JPH03268252A - 光学的情報再生方法 - Google Patents

光学的情報再生方法

Info

Publication number
JPH03268252A
JPH03268252A JP2064305A JP6430590A JPH03268252A JP H03268252 A JPH03268252 A JP H03268252A JP 2064305 A JP2064305 A JP 2064305A JP 6430590 A JP6430590 A JP 6430590A JP H03268252 A JPH03268252 A JP H03268252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
information
optical
information recording
spot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2064305A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2790701B2 (ja
Inventor
Susumu Matsumura
進 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2064305A priority Critical patent/JP2790701B2/ja
Priority to DE69126160T priority patent/DE69126160T2/de
Priority to EP91302268A priority patent/EP0447265B1/en
Publication of JPH03268252A publication Critical patent/JPH03268252A/ja
Priority to US08/165,548 priority patent/US5581532A/en
Priority to US08/282,768 priority patent/US5712840A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2790701B2 publication Critical patent/JP2790701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は光ディスクなどの光学的あるいは光磁気の情報
記録媒体に情報を記録、再生する光学的情報記録再生方
式に関し、とくにその記録媒体に記録された情報を再生
する光学ヘッド部分を改善した光学的情報記録再生方式
に関するものである。
[従来の技術] 光学的情報記録再生方式では、記録媒体の大きさに対し
て、データの記憶容量が大きいという点で、コンピュー
タの外部記憶手段として利用されている。仲でも、光磁
気情報記録媒体は、データの書換えが可能なことで有用
である。このような記憶手段を用いて情報の記録、再生
を行なう方式にはマーク間記録方式およびマーク長記録
方式(エツジ記録方式)が知られている。後者は前者に
比べてデータ容量を上げ得る点で有利であるとされてい
るが、この方式によって記録された記録媒体から正確に
情報を再生するためには光学ヘッド部分で、情報ビット
のエツジ位置を正確に読み取る必要がある。
通常、光磁気記録媒体用の光学ヘッドにおいては、光源
としての半導体レーザからの光束を対物レンズにより微
小スポットに集光し、このスポット光を用いてマーク間
記録方式でデータの記録を行っており、また、この微小
スポット光の情報ビットからの反射光量の変化を差動検
出して情報の再生を行っている。
このような従来の差動検出方式においては、入射直線偏
光の偏光方向と45度をなす偏光軸方向を有する偏光ビ
ームスプリッタ−を用いて、反射光を2つの信号光に分
解し、この両光束から2つの信号を検出し、これから差
動信号を作り出している。
[発明が解決しようとする課題] このマーク長記録方式において、従来から知られている
ガウス分布状の光量分布を有する単一微小スポット光を
用いると、情報ビットからの反射光の光量変化を差動検
出する時、投光スポット光の光量分布が、成る広がりを
有するガウス分布であって、反射光束全体の光量変化を
検出する場合にエツジ検出能力が低いという問題がある
[発明の目的] 本発明は上記事情にもとづいてなされたもので、マーク
長記録方式で記録する場合に、エツジ検出能力が高い光
学ヘッド部分を備えた光学的情報記録再生方式を提供し
ようとするものである。
[課題を解決するための手段] このため、本発明では、半導体レーザからの光束を投光
光学系により、対物レンズを介して微小スポットとして
情報記録面上に設けた情報トラックに導き、また、前記
情報記録面からの反射光または透過光を前記情報記録面
上に記録された情報を光学的に読み取る光学的情報記録
再生方式において、前記検出器は前記受光光学系の光軸
上に設けられかつ該受光光学系の解像力で決まるエアリ
イディスクサイズとほぼ等しい有効受光面を具備してお
り、前記反射光または透過光の偏光成分の内、磁気光学
効果により新たに発生した偏光成分のみを、前記受光光
学系を介して上記受光面上に光スポットとして結像させ
、前記光検出器の信号出力から、前記情報トラック上に
記録された情報磁区のエツジを検出するようにしている
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して具体的に説明す
る。第1図に示す実施例では、本発明の記録再生方式に
使用される光学ヘッド部分が構成されている。ここで、
符号1は半導体レーザであり、例えば波長ん、(先+=
830nm)の直線偏光(この光束の電界ベクトルの方
向なEで示す)を発する。この光束はコリメータレンズ
2で平行光束に変換され、第1の偏光ビームスプリッタ
−3に投射される。ここではE方向の偏光成分はほとん
ど透過されるが、これを直交する方向の偏光成分は10
0%反射される。そして、上記偏光ビームスプリッタ−
3を透過した光束は対物レンズ4で集光され、光磁気デ
ィスク(記録媒体)に設けられた情報トラック6の1つ
に投光スポット5を形成する。また、この情報トラック
6におけるトラッキング制御のためには、案内溝7が上
記光磁気ディスクに形成しである。上記情報トラック6
からの反射光あるいは透過光は上記対物レンズ4から上
記偏光ビームスプリッタ−3を経由して第2の偏光ビー
ムスプリッタ−8に向けられ、ここで2つに分割され、
一方は透過波面9のように取出され、他方はセンサーレ
ンズ10を介して光電気変換素子11にもたらされる。
このような構成では、半導体レーザ1から発した光束は
直線偏光であり、その電界ベクトルの方向Eを、P偏光
の方向とし、これと直交する方向をS偏光の方向とする
。この光束は光磁気ディスクに透過された時、TbFe
Coなとの光磁気記録膜上に光スポット5として結像さ
れる。この光磁気記録膜により磁気カー効果を受けた反
射光束はE方向と直交するS偏光成分を有するから、こ
の偏光成分は第1の偏光ビームスプリッタ3により全て
反射され、また、元々のP方向偏光成分はその一部が反
射され第2の偏光ビームスプリッタ−8に入射されるこ
とになる。そして、第2の偏光ビームスプリッタ−8は
S方向の偏光成分を100%反射し、P方向の偏光成分
を100%透過する特性を有しているので、これを透過
した透過波面9となる光束は全てP偏光成分である。こ
れは、図示しないオートフォカス制御用AF検出光学系
、オートトラッキング制御用A、T検出光学系へ導かれ
る。これら検出光学系には従来公知の各種方式%式% 他方、第2の偏光ビームスプリッタ−8により反射され
たS偏光成分の光束はセンサーレンズ10で結像され、
光電変換素子11に入射される。
第2図は光磁気記録膜上の情報トラック内に記録された
1つの情報磁区12(磁化の方向M)上に光スポット5
が入射した場合を示している。この光スポットを形成す
る入射光束13上での電界ベクトルをEiとすると、こ
の方向は先きの第1図におけるP方向であり、これを符
号14で示す。この入射光束13が光スポット5として
光磁気記録膜で反射されると、磁気カー効果を受け、情
報磁区12の磁化の方向に応じて直線偏光の偏光方向が
θだけ回転し、反射光束15上での電界ベクトルは16
で示されるようになる。この電界ベクトルのS偏光成分
は17で示されている。この図の場合において、光スポ
ツト内には情報磁区のエツジが存在しないから反射光束
はエツジの情報を持っていない。この実施例において、
光電変換素子上に結像されるのはS偏光成分17だけで
あり、この場合には反射光束は情報磁区のエツジ情報を
持たないため、その波面内に何等、位相分布を持たず、
反射光束のS偏光成分はセンサーレンズにより通常の単
一スポット光として、光変換素子上に結像されるのであ
る。
第3図は光磁気記録膜上の情報トラック内に記録された
情報磁区のエツジ上にスポット光5が入射している場合
を示している。入射光束13上での電界ベクトルの方向
は先述の第2図の場合と同じであって、16で示してい
る。スポット光5が入射する情報磁区はエツジ17を境
に、符号18.19で示されるように、互いにその磁化
の方向が異なっている。入射スポット光5の波面の内、
磁化18の影響を受ける領域5−1、磁化19の影響を
受ける領域5−2とすると、領域5−1の光は磁化18
による磁気カー効果を受け、反射光束20の、この領域
に対応する部分の光20−1は、先きの第2図と同じ方
向にカー回転を受け、その電界ベクトルは21で示され
、このS偏光成分は22で示される。一方、波面5−2
の光は磁化19による磁気カー効果を受け、反射光束2
0の、この領域に対応する部分の光2〇−2は20−1
とは反対方向へ偏光面を回転し、電界ペルトルは23と
なり、そのS偏光成分は24となる。
このS偏光成分22.24を比較するとわかるように、
その方向が逆になっている。換言すれば、反射光束20
のS偏光成分位相分布は情報磁区エツジ17を境に位相
がπ異なっているのである。
第4図は、第3図での波面のS偏光に対する結像関係を
示しており、同図では、光磁気記録膜に入射した光スポ
ット5は反射され、反射光束20はその波面上、S偏光
成分について、20−1と20−2とが位相差πを有す
るものとなる。この光束が対物レンズ4を通過後センサ
ーレンズ10により結像されると、この位相差により、
単一の光スポットとはならず、中心部にゼロを持つ振幅
分布25となり、強度分布としては26に示すように中
心部が暗い分布となる。この暗い中心部のサイズは、対
物レンズ4、センサレンズ10からなる受光光学系の解
像力で決まるエアリイ・ディスクの大きさと略等しい。
第5図は、先きの第2図の場合におけるS偏光に対する
受光光学系による結像関係を示している。ここでは、第
2図で説明しているように、反射光束15の波面上のS
偏光成分には位相差が存在しないから、通常の結像スポ
ットの光分布と同じ強度分布が形成される。
したがって、光電変換素子11の受光面サイズをエアリ
イ・ディスクの大きさと略等しいものにして置けば、こ
の素子11からの出力信号レベルを判定することで、投
光スポット内の情報磁区のエツジの存在、準存在が判定
できる。このように、上記実施例では、従来の光学系に
若干の変更に加えるだけで、精度よくエツジを検出でき
る。
この実施例では、投光ビーム内に情報ビットのエツジが
存在する場合には、光電変換素子からの出力がゼロとな
る。通常、信号処理では、エツジが存在する場合に出力
パルスが発生するのがよいから、この点を考慮して、次
のような実施例を実現するとよい。すなわち、本発明の
別の実施例として、第6図のような構成が提唱される。
ここでは、第1図におけるコリメータレンズ2の後に位
相板28が設けられる。この位相板28は、光軸を含む
直線29により2つの領域28−1.28−2に分割さ
れていて、領域28−1には屈折率n、厚みDの光学的
に透明な誘電体膜が設けられている。この厚みと屈折率
と半導体レーザからの光束の波長λとの間には 2π(n、−=1)  ・D/λ=π なる関係がある。したがって、投光光束は、この2つの
領域に対応し波面だ上で互いにπの位相差を有している
この位相板を透過した光束は、第1の偏光ビームスプリ
ッタ−3を透過し、対物レンズ4により結像されるが、
この場合には情報トラック6上の1 2 投光スポットの中に位相板28による位相差πが存在す
ることになる。
第7図は、第6図の投光スポット5が1つの情報磁区3
0の上に存在する場合を示している。ここでは、投光光
束中に位相板により与えられた位相差が存在するため、
位相板の領域28−1.28−2に対応して投光光束3
1の31−1.31−2の間には位相差πが存在する。
したがって、31−1での電界ベクトルを32のように
示すと、波面31−2の電界ベクトルは33のように示
される。投光スポット5の波面上にも、この投光波面の
位相差が存在し、波面5−1.5−2の間には位相差π
が存在する。したがって1つの情報磁区30により反射
され、磁気カー効果を受けた光束34以上にも、この位
相差が存在し、波面34−1.34−2の電界ベクトル
はそれぞれ35.37のように示すことができる。これ
らのS偏光成分は36.38のようになり、互いに位相
差πが存在する。
第8図は、投光スポット5内に情報磁区39.40のエ
ツジ41が存在する場合を示している。
ここでは投光波面31−1.31−2の波面上での電界
ベクトルを、先述の第7図の場合と同様に表現している
。第8図において、投光スポット5−1での磁化は第7
図と同様であり、同じような磁気カー効果を受け、これ
からの反射波面42−1での電界ベクトルは第7図と同
じように表現でき、35となり、そのS偏光成分は36
となるこれに対して、投光スポット5−2では、磁化の
向きが異なるため、反射波面42−2の電界ベクトルは
43で示すようになる。このS偏光成分は44となる。
したがって、第6図に示す実施例では、投光スポット内
に存在する位相差πにより、第1の実施例の場合とは逆
に、投光スポット内に情報磁区のエツジが存在する場合
に、反射波面上のS偏光成分の位相差がない状態となる
。したがって、受光光学系での結像作用により作られる
光電変換素子上でのスポット光の強度分布が第5図によ
るものと同じになる。
この第2の実施例では、投光ビーム上に位相差が付与さ
れているので、投光スポットサイズが第1の実施例に比
較して太き(なるが、投光スポット内に情報磁区エツジ
が存在する場合に、光電変換素子から大きな出力信号が
発生するようにできる。
投光スポットサイズを小さくして解像力を維持する点を
配慮したのが、第3の実施例である。これは第9図に示
されている。ここで、符号45は受光光学系内に設けら
れた位相板である。該位相板45は受光光学系の光軸を
含んで情報トラック方向と直交する方向の境界線46に
より、2つの領域45−1.45−2に分けられ、各々
の領域を通過する光束に対して互いにπの位相差を与え
るような位相膜を備えている。すなわち、第6図に示す
位相板28と同様な部材である。
この実施例においては、投光ビームは先の第1図と同様
であり、情報磁区からの反射光束上の位相差も、第2図
、第3図と同様であるが、受光光学系に位相板45が設
けられているから、情報エツジからの反射光束が光電変
換素子に結像される途中、受光光学系においてその反射
光束の波面上の位相差が補償され、結像スポット光が通
常のスポット光強度分布を有するものとなる。換言すれ
ば、投光スポット光の光軸上に情報磁区エツジが存在す
る場合に、反射光束は通常の光スポットのような単一強
度ピークを有する光スポットとなり、先の第2の実施例
と同様な出力が得られる。
しかも、ここでは、第2実施例の場合のように、投光光
学系内に投光光束波面を分割するような光学素子を設け
ていない。このため、情報トラック上に投光される光ス
ポツトサイズは大きくならないから、情報読み取りの解
像力は低下しない。
なお、上記説明では、光電変換素子の受光面上にスポッ
ト像が結像されるとしているが、この場合には、受光面
上での場所による感度ムラを生じるおそれがあるから、
例えば、光電変換素子の受光面を結像面から、わずかに
デフォーカスさせた位置にするような対策を講じるとよ
い。
 5 6 (発明の効果) 本発明は、以上詳述したようになり、光磁気記録膜によ
って生じる磁気カー効果のS偏光成分を用いて、従来の
光磁気ヘッドの構造を複雑化させることなく、光精度に
情報磁区のエツジを検出できるという効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図は本発明の一実施例を示す斜視図、
第6図ないし第8図は本発明の他の実施例を示す斜視図
、第9図は第3の実施例を示す斜視図である。 1・・・半導体レーザ 2・・・コリメークレンズ 3・・・偏光ビームスプリッタ 4・・・対物レンズ    5・・・投光スポット6・
・・情報トラック   7・・・案内溝8・・・偏光ビ
ームスプリッタ 9・・・透過波面     10・・・センサレンズ1
1・・・光電変換素子 丁−粘に 打ロ ロ己 書 ・1ε成 2年 5月23日

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体レーザからの光束を投光光学系により、対
    物レンズを介して微小スポットとして情報記録面上に設
    けた情報トラックに導き、また、前記情報記録面からの
    反射光または透過光を前記対物レンズを介して受光光学
    系により光検出器に導き、前記情報記録面上に記録され
    た情報を光学的に読み取る光学的情報記録再生方式にお
    いて、前記光検出器は前記受光光学系の光軸上に設けら
    れかつ該受光光学系の解像力で決まるエアリィ・ディス
    クサイズとほぼ等しい有効受光面を具備しており、前記
    反射光または透過光の偏光成分の内、磁気光学効果によ
    り新たに発生した偏光成分のみを、前記受光光学系を介
    して上記受光面上に光スポットとして結像させ、前記光
    検出器の信号出力から、前記情報トラック上に記録され
    た情報磁区のエッジを検出するようにしたことを特徴と
    する光学的情報記録再生方式。
  2. (2)前記投光スポット光は、これを形成する光束が、
    光軸を含むように情報トラック方向と直交する境界線で
    二分割され、各々の領域を通過する光束に対し互いにπ
    の位相差を与える光学フィルターによって形成される請
    求項1に記載される光学的情報記録再生方式。
  3. (3)情報記録面からの反射光あるいは透過光は、受光
    光学系内で、その光軸を含むように情報トラック方向と
    直交する境界線で二分割され、各々の領域を通過する光
    束に対して互いにπの位相差を与える光学フィルターに
    よって形成される請求項1に記載の光学的情報記録再生
    方式。
JP2064305A 1990-03-16 1990-03-16 光学的情報再生方法 Expired - Fee Related JP2790701B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2064305A JP2790701B2 (ja) 1990-03-16 1990-03-16 光学的情報再生方法
DE69126160T DE69126160T2 (de) 1990-03-16 1991-03-15 Aufzeichnungs-/Wiedergabegerät für optische Information
EP91302268A EP0447265B1 (en) 1990-03-16 1991-03-15 Optical information recording/reproducing apparatus
US08/165,548 US5581532A (en) 1990-03-16 1993-12-13 Optical information recording/reproducing apparatus for accurately detecting magnetic domain edges
US08/282,768 US5712840A (en) 1990-03-16 1994-07-29 Optical information recording/reproduciing apparatus having two-division detectors

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2064305A JP2790701B2 (ja) 1990-03-16 1990-03-16 光学的情報再生方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03268252A true JPH03268252A (ja) 1991-11-28
JP2790701B2 JP2790701B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=13254402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2064305A Expired - Fee Related JP2790701B2 (ja) 1990-03-16 1990-03-16 光学的情報再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2790701B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5365535A (en) * 1992-01-13 1994-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor laser and beam splitting devices, and optical information recording/reproducing, optical communication, and optomagnetic recording/reproducing apparatuses using semiconductor laser and beam splitting devices
US5539718A (en) * 1992-09-10 1996-07-23 Canon Kabushiki Kaisha Optical head for controlling light irradiation in a magneto-optical recording and/or reproducing apparatus
US5610897A (en) * 1992-08-31 1997-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Optical information reproducing apparatus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249242A (ja) * 1988-08-10 1990-02-19 Sharp Corp 光磁気メモリ装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0249242A (ja) * 1988-08-10 1990-02-19 Sharp Corp 光磁気メモリ装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5365535A (en) * 1992-01-13 1994-11-15 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor laser and beam splitting devices, and optical information recording/reproducing, optical communication, and optomagnetic recording/reproducing apparatuses using semiconductor laser and beam splitting devices
US5610897A (en) * 1992-08-31 1997-03-11 Canon Kabushiki Kaisha Optical information reproducing apparatus
US5539718A (en) * 1992-09-10 1996-07-23 Canon Kabushiki Kaisha Optical head for controlling light irradiation in a magneto-optical recording and/or reproducing apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2790701B2 (ja) 1998-08-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910001332B1 (ko) 광 헤 드
US4797868A (en) Optical system employing a laser beam for focusing, tracking and transferring information signals with respect to a magneto-optical memory
KR100282507B1 (ko) 광자기 기록 매체용 광 픽업 장치
US5717675A (en) Optical head
EP0447265B1 (en) Optical information recording/reproducing apparatus
JP2790701B2 (ja) 光学的情報再生方法
US5777974A (en) Optical head and magneto-optical reproducing apparatus using the same
JPH0327978B2 (ja)
JP2921801B2 (ja) 光学的情報再生装置
JP3288083B2 (ja) 光学的情報再生装置
JPS6245614B2 (ja)
JPH0696448A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH04181537A (ja) 光学的情報再生装置
US5490129A (en) Optical head and optical information reading apparatus
KR100230243B1 (ko) 광자기 디스크용 광픽업
KR960000270B1 (ko) 광자기 디스크의 광픽업 장치
JPH04178941A (ja) 光学的情報再生装置
JPS63247938A (ja) 光磁気記録再生ヘツド
JP3083894B2 (ja) 光学式再生装置
JP2939772B2 (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2566036B2 (ja) 光学的情報記録再生方法
JPH04153938A (ja) 光学的情報記録再生装置
JPH0334131A (ja) 焦点位置検出装置及び焦点制御装置
JPH04182952A (ja) 光学的情報再生装置
JPS60157745A (ja) 光磁気記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees