JPH032657Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH032657Y2
JPH032657Y2 JP1984145201U JP14520184U JPH032657Y2 JP H032657 Y2 JPH032657 Y2 JP H032657Y2 JP 1984145201 U JP1984145201 U JP 1984145201U JP 14520184 U JP14520184 U JP 14520184U JP H032657 Y2 JPH032657 Y2 JP H032657Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
exhaust
water
pipe
exhaust pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984145201U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6159821U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984145201U priority Critical patent/JPH032657Y2/ja
Publication of JPS6159821U publication Critical patent/JPS6159821U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH032657Y2 publication Critical patent/JPH032657Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Exhaust Gas After Treatment (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 イ 考案の目的 〔産業上の利用分野〕 水を排気ガスに混合する例えば船外機等の内燃
機関用排気系に関する。
〔従来の技術〕
船外機等の排気管において、排気管に海水等を
導入して排気ガスを積極的に冷却して排気音の低
減を行うものが知られている。
しかしそれだけでは十分でないので、他の消音
要素を組合わせ結合することが必要であるが、排
気ガスと水がミツクスして消音器にも多量の水が
入るため、消音器は単に大容量膨張室とするか、
あるいはそれに簡単な半仕切板をじやま板として
多段に設ける程度のものが用いられている。
即ち例えば共鳴器は、密閉室が立前であるた
め、水と混合の排気ガスの場合はドレン穴を必要
とし共鳴効果が得られない。吸音材利用の消音器
においても水が入りその効果が生かせないもの
で、これ等を組合わせても無意味である。
〔考案が解決しようとする問題点〕
本考案は上記の点に鑑みて、水混合の排気系で
あつてしかも各種の消音要素との結合を可能とし
た内燃機関の排気系を得ることを目的とする。
ロ 考案の構成 〔問題点を解決するための手段〕 排気管内の排気ガスに排気ポートの直下から直
接水を注入して積極的に冷却減音させた排気管
を、数室の仕切室を有する消音器の少なくとも2
室に貫通させ、その第1室内において水切りと排
気吐出圧力との作用により、排気管に設けた小開
口から水を排気ガスと共に第1室内に排出させて
除去し、第2室以下の排気管内の排気ガスは殆ど
水分を含まない構成とする。
〔作用〕
排気ガスに直接水を混合するから積極的に冷却
減音される。複数室を有する消音器の第1室内で
排気ガスと混合した水が分離除去され、第2室以
下では殆ど水を含まない排気ガスとなるから、そ
の第2室以下は水を考慮しないで各種の消音要素
を組合わせることができる。
〔実施例〕
1は内燃機関、2は数室に区画された消音器、
3は排気管、4は内燃機関1の排気ポートの近く
において排気管内に海水等を導入する管である。
本考案は、上記の排気管3を消音器2の少なく
とも2室に貫通させ、その第1室5内において排
気管3の中に、第1図のねじり板6または第2図
のパンチングコーン8その他通気性のあるじやま
板からなる水切りを設け、その水切りの周囲の排
気管壁に多数の小穴等の開口7をあける。
上記の構成において、水切り・開口7等を適切
に設計することにより排気ガスと混合した水を排
気吐出圧力により第1室5内に排出させ、水切り
部以下は殆ど水を含まない排気ガスとみなして扱
うことができるもので、従つて第2室以下は他の
消音要素と任意に組合わせ結合することができ
る。
第1図はその組合わせの一例として第2室9内
で排気管3に吸音材10と小穴11からなる吸音
器を結合し、第3室12を膨張室として小穴13
で開通させ、第4室14に排気管端を開口させて
共鳴器を構成し、第2・第3室9,12を結合管
16で連通させる。17は排出管で第2室9に開
口させ、第1室5のドレンは連通穴18を経て第
2室9に入り、拡散撹拌する排気ガスにより排出
管17から排気ガスと共に排出させる。但し第1
室5に第2図示のドレン管19を設けてもよい。
消音要素の組合わせは図示例に限らず、第2室
9を膨張室とし、第2・第3室9,12にわたつ
て吸音器10,11を設け、排出管17を第3室
12に開口させる等種々の設計ができる。
ハ 考案の効果 排気ガスに直接混合した水を消音器の第1室内
で水切りにより分離して排気吐出圧力により該室
内に排出除去し、それ以後の排気管は水を含まな
い排気ガスの排気管と同様に扱うことを可能とし
たから、第2室以下において任意の消音要素を組
合わせ結合させることができる。従つて排気ガス
に直接水を混合する効果と各種の消音効果とを併
有した排気系が得られ、船外機等の排気系として
適切有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は縦断面図、第2図は他の実施例の一部
の縦断面図。 1は内燃機関、2は消音器、3は排気管、4は
排気管に水を導入する管、5,9,12は消音器
の第1〜第3室、7は小開口、6,8は水切り、
10は吸音材、11は小穴、14は共鳴室、16
は結合管、17は排出管、19はドレーン管。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 消音器内を仕切板により複数の室に分割し、少
    なくともその2室に排気管を貫通させ、内燃機関
    の排気ポートの近くにおいて排気管に導水管を設
    け、前記第1室内において排気管の周囲に多数の
    小開口を設け、その小開口位置に水切りを排気管
    に設け、該第1室にドレン排出口を設けた内燃機
    関の排気系。
JP1984145201U 1984-09-26 1984-09-26 Expired JPH032657Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984145201U JPH032657Y2 (ja) 1984-09-26 1984-09-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984145201U JPH032657Y2 (ja) 1984-09-26 1984-09-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6159821U JPS6159821U (ja) 1986-04-22
JPH032657Y2 true JPH032657Y2 (ja) 1991-01-24

Family

ID=30703459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984145201U Expired JPH032657Y2 (ja) 1984-09-26 1984-09-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH032657Y2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4964714A (ja) * 1972-10-26 1974-06-22
JPS49103015A (ja) * 1973-02-07 1974-09-28
JPS5261623A (en) * 1975-11-17 1977-05-21 Yasuyuki Sakurada Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine
JPS5832912A (ja) * 1981-08-20 1983-02-26 Shigeru Kobayashi 自動車排気ガスの「ろ」過器

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4964714A (ja) * 1972-10-26 1974-06-22
JPS49103015A (ja) * 1973-02-07 1974-09-28
JPS5261623A (en) * 1975-11-17 1977-05-21 Yasuyuki Sakurada Exhaust gas purifying apparatus for internal combustion engine
JPS5832912A (ja) * 1981-08-20 1983-02-26 Shigeru Kobayashi 自動車排気ガスの「ろ」過器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6159821U (ja) 1986-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0712650Y2 (ja) エンジンの排気サイレンサ
US7127884B2 (en) Muffler with an integrated catalytic converter
CA1091511A (en) Engine exhaust means for motor propelled boats
JPH0526006B2 (ja)
US4192403A (en) Muffler for internal combustion engines
US20050224283A1 (en) Internal combustion engine silencer
US2930440A (en) Exhaust system
JPH032657Y2 (ja)
JP2002303117A (ja) 内燃機関用マフラ
US3181647A (en) Apparatus for muffling noise and engine exhaust gases
JPH032658Y2 (ja)
CA1139232A (en) Silencer for exhaust gases
JPH0539892A (ja) 水冷ジヤケツト付消音器
JPH036806Y2 (ja)
JPS62291413A (ja) 排気消音器
US3082840A (en) Muffler
JPS6221702Y2 (ja)
US2484816A (en) Liquid cooled muffler with plural expansion chambers
US3101811A (en) Marine type muffler
JP2913804B2 (ja) エンジン用マフラ
US3177971A (en) Marine type muffler
JPS5943458Y2 (ja) 消音器
JPS6040813Y2 (ja) 消音器
KR0172070B1 (ko) 차량용 배기장치의 부소음기
SU1064022A1 (ru) Глушитель шума двигател внутреннего сгорани