JPH03265788A - 管継手 - Google Patents

管継手

Info

Publication number
JPH03265788A
JPH03265788A JP6048790A JP6048790A JPH03265788A JP H03265788 A JPH03265788 A JP H03265788A JP 6048790 A JP6048790 A JP 6048790A JP 6048790 A JP6048790 A JP 6048790A JP H03265788 A JPH03265788 A JP H03265788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
diameter
groove
retainer
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6048790A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Yoshino
豊 吉野
Toshiyuki Ishiyasu
石保 敏行
Yoshiaki Kajiki
梶木 義昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP6048790A priority Critical patent/JPH03265788A/ja
Publication of JPH03265788A publication Critical patent/JPH03265788A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Joints With Sleeves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、水道管等の配管に使用される管継手に関する
(従来の技術) 水道管等の配管に使用される管継手として、近時、接続
すべき一方の管の挿し口を他方の管の受け口内に挿入す
るだけで、挿し口と受け口とを接続し得る管継手が開発
されている。例えば、実開昭62−9784号公報には
、受け口の内周面に設けられた凹溝内に、縮径および拡
径可能なリング状の抜け止め具が設けられた管継手が開
示されている。
該抜け止め真向には、受け口内に挿入される挿し口が挿
入されて、挿し口とともに抜け止め具が受け口から抜け
る方向へ移動することにより、該抜け止め具が凹溝によ
り縮径されて、該抜け止め貝肉周面に設けられた係止部
が挿し口外周面に係止される。そして、抜け止め具が凹
溝内から抜け止めされることにより、該抜け止め具に係
止された挿し口が受け口から抜け止めされる。
受け口の凹溝は、内部に配置される抜け止め具1− 2 が拡径し得るように、抜け止め具の外周面とは若干の間
隙が設けられており、また、該抜け止め具が挿し口とと
もに抜ける方向へ移動した場合に、該抜け止め具を縮径
させるために、内周面がテパー状になっている。
このような管継手では、受け口内周面の凹溝内に配置さ
れた抜け止め具内に挿入される挿し口により、該抜け止
め具は拡径されて、その内部に押し口が円滑に挿入され
る。挿し口が抜け止め具内に挿入された状態で、該挿し
口が受け口から抜ける方向に移動しようとすると、該挿
し口の移動に伴って抜け止め具が該挿し口と共に移動す
る。これにより、該抜け止め具は凹溝におけるテーパー
面に当接して、該抜け止め具が縮径される。そして、抜
け止め具が縮径されることにより、該抜け止め真向周面
に設けられた係止部が押し口外周面に係止され、該挿し
口は受け口から抜け止めされる。
(発明が解決しようとする課題) このような従来の管継手では、受け口内周面の凹溝内に
抜け止め具が間隙を有した状態で配置されているために
、挿し口が内部を挿通しない状態では、該凹溝内にて抜
け止め具は、その間隙の範囲内で自由に移動し得る。従
って、リング状の抜け止め具は、凹溝内にて偏心状態に
なったり、あるいは受け口の軸心に直交する面に対して
傾いた状態になるおそれがある。このような状態になる
と、受け口内に挿入される挿し口を抜け止め具内に挿入
させるために、大きな挿入力が必要になったり、また、
挿し口が抜け止め具内に挿入されないおそれがある。
本発明は、上記従来の問題を解決するものであり、その
目的は、受け口内に挿入される挿し口が、該受け口内に
設けられた抜け止め具内に円滑に挿入できる管継手を提
供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の管継手は、内周面に凹溝が設けられており、接
続すべき挿し口が開口部から挿入される受け口と、該受
け口の凹溝内に位置されており、該受け口内に押入され
る挿し口が挿通することに3 =4 より拡径されて、該挿し口とともに受け口開口部側へ移
動することにより、凹溝内周面にて押圧されて縮径され
挿し口外周面に係止する抜け止め具と、前記受け口の凹
溝内に位置されており、該抜け止め具を受け口に対して
同心状態となるように内部に保持する拡径可能なプラス
チック製リング状の本体部、および該本体部と一体的に
形成されており、該本体部を凹溝内に位置決めするとと
もに、該本体部の拡径により該凹溝内にて収縮変形する
収縮部を有する位置決め部材と、を具備してなり、その
ことにより上記目的が達成される。
(実施例) 以下に、本発明を実施例について説明する。
本発明の管継手は、第1図に示すように、接続すべき管
の挿し口40を挿入させるための開口部21が設けられ
た受け口20を有する。該受け口2oは、管本体部60
に対して若干拡径されており、該本体部60とは受け口
20から離れるに連れて順次縮径するテーパ一部25を
介して繋がっている。
該受け口20の開口部21近傍には、周面を外方へ突出
するように屈曲されて形成された凹溝22が全周にわた
って設けられている。該凹溝22内には、例えばゴム製
のシール部材30が嵌入される。該シール部材30は、
受け口20内に挿入される挿し口40外周面に液密状態
に接触するとともに、該凹溝22内周面に液密状に接触
する。
該受け口20におけるシール部材30用の凹溝22より
も内奥側には、周面を外方へ突出するように屈曲させて
形成された抜け止め具用の凹溝23が設けられており、
該凹溝23内には、抜け止め具10が配置されている。
該凹溝23における受け口20の開口部21側の内周面
は、開口部21(1t!lになるにつれて順次縮径した
テーパー面23aとなっている。該テーパー面23aの
内奥側に連なる内周面は、受け口20の軸心と略平行な
直円筒面23bになっている。該直円筒面23bの内奥
側に連なる側面23cは、軸心とは直交する面に対して
軸心側が受け口20の内奥側に位置するように若干傾斜
したテーパー面となっている。
該凹溝23内には、円筒状の抜け止め真上0が、位5 6 置決め具50により同心状態に保持された状態で配設さ
れている。
該抜け止め具10は、第2図に示すように、周方向の一
部が切欠部11にて分断されたC型リング状をしており
、例えば、金属等の材質により縮径および拡径可能にな
っている。
該抜け止め具10は、受け口20の開口部21側の外周
面が、該開口部21側になるにつれて順次縮径したテー
パー面14となっている。該テーパー面14は、軸心方
向に対する傾斜角度が、抜け止め具用凹溝23のテーパ
ー面23aとほぼ同様になっている。
該テーパー面14に連なる内奥側の外周面は、軸心と略
平行な直円筒面13になっている。また該抜け止め具1
0の受け口20内奥側の端面12は、抜け止め具用凹溝
23の内奥側側面23cに略平行状態となっている。
該抜け止め具10の内周面には、4つの鋸歯状の係止部
17が、軸心方向に並設されている。各係止部17は、
受け口10内に挿入される挿し口40の外周面に係止さ
れるようになっている。該抜け止め具10の受け口20
における開口部21側の端部内周面は、その端側になる
に連れて順次拡径したガイド面16になっている。
このような抜け止め具10は、その外周面が、抜け止め
具用の凹溝23の内周面とは、若干の間隙を有した状態
になっており、受け口20の開口部21側外周のテーパ
ー面14が、凹溝23におけるテーパー面23aに対向
されている。そして、該凹溝23と抜け止め具lOとの
間に、例えばプラスチック製のリング状位置決め部材5
0が介装されて、抜け止め具10が該凹溝23内に同心
状に位置決めされている。
該位置決め部材50は、第3図に示すように、円筒状の
本体部5Iと、該本体H51の各端部に外方へフランジ
状に張り出すようにそれぞれ設けられた収縮部52およ
び52とを有する。該位置決め部材50の本体部51は
、その軸心方向長さが、前記凹溝23における中間の直
円筒面23の軸心方向長さに略等しく、内径は、抜け止
め具10における中間の直円筒面13の外径にほぼ等し
い。また、フランジ状をした収縮部52および52の各
外径は、凹溝23におけ7− る中間の直円筒面23bの内径に略等しい。そして、フ
ランジ状をした収縮部52および52の各外周面が、凹
溝23における中間の直円筒面23bの軸心方向におけ
る各端部に接触することにより、直円筒面23bの内側
に位置決め部材50が、該直円筒面23bとは同心状に
保持される。該位置決め部材50は、さらに、その本体
部51内周面に、抜け止め具lOにおける中間の直円筒
面13が接触することにより、該抜け止め具lOを同心
状に保持しており、従って、抜け止め具10は凹溝23
内に同心状態で位置決めされる。
該位置決め部材50のフランジ状の各収縮部52には、
周方向に等間隔で外周面から径方向に延びる複数の切込
み部52aが設けられている。各切込み部52aの軸心
側部分である底部は、本体H51にまで達しており、各
切込み部52aの底部に対応する本体部51部分はフィ
ルム状に薄肉になっている。従って、該位置決め部材5
0は、本体部51が、フィルム状の薄肉部により拡径可
能になっており、該本体部51の拡径にともなって、各
収縮部52が凹溝23内周面に押圧されて軸心方向に傾
倒される。
該位置決め部材50の材料であるプラスチックは、ポリ
エチレンやポリプロピレン等の引張りに対して大きい伸
びを示すものが好ましい。該位置決め部材50の肉厚は
、抜け止め具IOを保持するための剛性を確保する必要
上、本体部51におけるフィルム状に薄肉化された部分
を除いて、0.2〜0.6凧程度とするのが好ましい。
本体部51における薄肉化された部分の肉厚は、例えば
100μm程度とされる。
このような構成の本発明の管継手にあっては、受け口2
0の凹溝23内に位置決め部材50により抜け止め具1
0が位置決めされており、該管継手の運搬時に振動等が
生じても抜け止め具lOが受け口20内にて偏心したり
傾斜するおそれがない。
受け口20における凹溝23内に抜け止め具IOが位置
決めされた状態で、受け口20の開口部21から挿し口
40が挿入される。挿し口40は、受け口20に装着さ
れたシール部材30により、該受け口20と同心状態で
該受け口20内に挿入され、該挿し口40は、位置決め
部材50により受け口20内に同心状態に保持された抜
け止め具10内へ、円滑に挿入される。
9ー 10− そして、受け口10内に配設された抜け止め具20内に
挿し口40が挿入されると、該抜け止め具10は挿し口
40とともに移動し、該抜け止め具10における内奥側
の端面12が凹溝23の内奥側側面23cに当接した状
態になる。このような状態で、さらに挿し口40が受け
口20内に挿入されると、誤挿し口40は、抜け止め具
10を拡径して誤挿し口40内を挿通する。
抜け止め具lOが挿し口40により拡径されると、この
拡径に伴って位置決め部材50の本体部51に形成され
たフィルム状の薄肉部が周方向に延伸する。
同時にフランジ状の収縮部52および52に設けた各ス
リブ)52aも周方向に広がる。従って、抜け止め真上
0の拡径に伴って位置決め部材50の本体部51が拡径
する。また、本体部51の拡径に伴ってフランジ状の収
縮部52および52が軸心方向に湾曲して半径方向に収
縮される。これにより、抜け止め具10の保持に必要か
つ十分な剛性が位置決め部材50に付与されている場合
にも、該位置決め部材50によって抜け止め具10の拡
径が阻害されるおそれがない。その結果、抜け止め具1
0内に挿し口40が円滑に挿入され、挿し口40を挿入
するために過大な挿入力が不要になる。
このように、挿し口40が抜け止め具10内を所定の長
さにわたって挿通された状態になると、受け口20およ
び挿し口40内を通流する上水等により、誤挿り口40
が水圧を受けて受け口20から抜ける方向へ移動する。
挿し口40のこのような移動にともない、抜け止め具2
0が挿し口40とともに移動する。
これにより、該抜け止め具10外周面のテーパー面14
が、凹溝23内周面のテーパー面23aに当接されて、
該テーパー面23aに沿って、抜け止め具10が抜ける
方向へ移動することにより、該抜け止め具10が順次縮
径する。
これにより、抜け止め具10の内周面に設けられた各係
止部17が、挿し口40の外周面40aに係止される。
その後に、挿し口40の移動が停止されることにより、
抜け止め具10は凹溝23内にて移動が停止され、挿し
口40が該抜け止め具lOにより受け口20から抜け止
めされる。
前記位置決め部材50は、プラスチックにより一11− 12− 体成形されているために、製造が容易であって低コスト
であり、しかもゴム等を素材とするものと比べて剛性を
確保し易く、抜け止め具lOに対する位置決め精度が高
い。
なお、上記実施例では、位置決め部材50の本体部51
にフィルム状の薄肉部を形成する構成としたが、例えば
、第4図に示すように、本体部51に軸心方向に延びる
複数のスリブ) 51aを周方向に等しい間隔をあけて
設ける構成としてもよい。各スリット51aは、隣接す
るものが、交互に異なる端面に開口している。
また、位置決め部材50は、上記実施例では、収縮部5
2がフランジ状とされているが、このような構成に限ら
れず、例えば、第5図に示すように、放射状の収縮部5
2を有していてもよい。該位置決め部材50は、円筒状
の本体部51と該本体部51の外周面における周方向の
複数箇所すら延出したひれ状の収縮部52とを有する。
各収縮部52は、本体部51の軸心方向の全体にわたっ
て形成されており、本体部51半径方向への収縮変形を
容易にするために、本体部51の半径方向に対して周方
向へ若干傾斜している。なお、本体部51には、上記実
施例と同様にフィルム状に薄肉化された部分が設けられ
ている。このような位置決め部材5oが使用される場合
にも、収縮部52によって本体51が保持されると共に
、本体部51の拡径が吸収されるので、挿し口挿入時の
作業性が向上する。
さらに、位置決め部材50としては、第6図に示すよう
に、フィルム状のものをジグザグ状に成形したものでも
よい。このような簡潔な構成であれば、受け口20の凹
溝23内に容易に装着できる。
(発明の効果) 本発明の管継手は、このように、受け口内周面に設けら
れた凹溝内に、抜け止め具が位置決め部材により受け口
とは同心状態で位置されているために、挿し口を円滑に
抜け止め真向に挿通させることができる。位置決め部材
は、プラスチック製のリング状であるために、製造が容
易であり、抜け止め具の位置決めに必要な剛性を確保し
易く、その位置決め精度が向上する。しかも、挿し口挿
13− 14 入時には、位置決め部材における収縮部が変形すること
により、位置決め部材の剛性が高い場合にも、抜け止め
具の拡径が阻害されるおそれがなく、その挿入が円滑に
行なえる。従って、挿し口挿入第1図は本発明の管継手
の−を挿入途中の挿し口と共に示す一部破断断面図、第
2図はその管継手に用いられる抜け止め具の正面図、第
3図は同じく位置決め部材の半周部分を示す正面図、第
4図は位置決め部材の他の例の縦断面図、第5図は位置
決め部材のさらに他の例を示す正面図、第6図は位置決
め部材のさらに他の例を示す正面図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内周面に凹溝が設けられており、接続すべき挿し口
    が開口部から挿入される受け口と、該受け口の凹溝内に
    位置されており、該受け口内に挿入される挿し口が挿通
    することにより拡径されて、該挿し口とともに受け口開
    口部側へ移動することにより、凹溝内周面にて押圧され
    て縮径され挿し口外周面に係止する抜け止め具と、前記
    受け口の凹溝内に位置されており、該抜け止め具を受け
    口に対して同心状態となるように内部に保持する拡径可
    能なプラスチック製リング状の本体部、および該本体部
    と一体的に形成されており、該本体部を凹溝内に位置決
    めするとともに、該本体部の拡径により該凹溝内にて収
    縮変形する収縮部を有する位置決め部材と、 を具備する管継手。
JP6048790A 1990-03-12 1990-03-12 管継手 Pending JPH03265788A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6048790A JPH03265788A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6048790A JPH03265788A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 管継手

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03265788A true JPH03265788A (ja) 1991-11-26

Family

ID=13143689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6048790A Pending JPH03265788A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03265788A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010261469A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Kubota Corp 離脱防止管継手
EP2392845A1 (en) * 2009-01-27 2011-12-07 Kubota Corporation Pipe joint

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2392845A1 (en) * 2009-01-27 2011-12-07 Kubota Corporation Pipe joint
EP2392845A4 (en) * 2009-01-27 2017-05-17 Kubota Corporation Pipe joint
JP2010261469A (ja) * 2009-04-30 2010-11-18 Kubota Corp 離脱防止管継手

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1032785B1 (en) Pipe connections
US5080405A (en) Corrugated pipe coupling
JP5399409B2 (ja) 2つの硬質物体を接続するための装置
JP3678720B2 (ja) 可撓管継手
US3963268A (en) Pipe couplings
CA2025655A1 (en) Quick connect fitting
JP4068179B2 (ja) 一体化されたクランプ部材を有するベローズ形カバー
JPH05280680A (ja) 流体連結器
KR970007039A (ko) 이탈방지 파이프이음매
WO2021075298A1 (ja) 管継手
KR880012937A (ko) 이탈방지 파이프이음
JPH03265788A (ja) 管継手
JP3894639B2 (ja) 管継手構造
GB2178501A (en) Pipe couplings
JP4293783B2 (ja) 伸縮管継手構造
JP3000435B2 (ja) 分岐管継手
JPH03265789A (ja) 管継手
JPH03177687A (ja) 管継手
JPH03177688A (ja) 管継手
JPH02253079A (ja) 管継手用抜け止め具
JP2000074274A (ja) 管体接続構造
JP2001241581A (ja) 管継手
JPH01247886A (ja) 管継手
JPH0384293A (ja) 管継手用抜け止め具
JPH088385Y2 (ja) 離脱防止管継手