JPH03264259A - ステンレス鋼板の研削方法 - Google Patents

ステンレス鋼板の研削方法

Info

Publication number
JPH03264259A
JPH03264259A JP6060790A JP6060790A JPH03264259A JP H03264259 A JPH03264259 A JP H03264259A JP 6060790 A JP6060790 A JP 6060790A JP 6060790 A JP6060790 A JP 6060790A JP H03264259 A JPH03264259 A JP H03264259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grinding
stainless steel
belt
range
rotation speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6060790A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Fujita
健一 藤田
Shinji Yamada
山田 伸次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP6060790A priority Critical patent/JPH03264259A/ja
Publication of JPH03264259A publication Critical patent/JPH03264259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
  • Grinding Of Cylindrical And Plane Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、ステンレス鋼板の研削方法に関するものであ
る。
「従来の技術」 一般に、ステンレス鋼板の製造工程としては、熱間圧延
において板厚2〜7fi程度に減厚した後、母板焼鈍お
よび酸洗を行い、続いて冷間圧延し、再び冷延板を焼鈍
、酸洗して、冷延製品とする。
その際、酸洗後の板表面に、それまでの工程で生した種
々の疵が残っている場合は、疵取り研削(以下GR)工
程を付加して、表面の疵取りを行った後、冷間圧延を行
う、(冷延板の焼鈍、酸洗後に疵が残っていた場合はG
Rを行い、その後再び冷間圧延する。) GRの方法は、一般には第1図に示す如く、テンション
リール1間のステンレス鋼板2を、直列に3〜5台程度
配置したエンドレスペーパー研削ベルト3により、リバ
ースにて通常2〜5バス/片面、疵が深くて取れない場
合には最大10バス/片面もの研削を行っている。
「発明が解決しようとする課題」 ところで、GR工程を能力アップすることは、ステンレ
ス鋼板の冷延工程において重要な課題であり、従来から
研削能力を上げるためのGR油や研削ベルトの研究が行
われてきた。
また一方では、研削能力の高い方法で研削を行うと、研
削後の綱板粗度は大きくなる傾向にあり、粗度が大き過
ぎると、冷間圧延後も紙状となって残る(以下スクラッ
チ残り)ため、疵取り完了後、前バスまで使用して砥粒
の目つぶしがなされた研削ベルトを用いて、仕上げバス
における粗度の減少を図るが、そのためにまた1〜2バ
ス/片面付加する必要がある。
「課題を解決するための手段」 本発明は、上記問題点を解決するためになされたもので
あって、その要旨とするところは、ステンレス鋼板の疵
取り研削工程において、研削ベルトの回転速度を、疵取
り研削バスでは850■pm以上115(1mpm以下
とし、続く仕上げ研削バスでは1000@p−以上20
00mpm以下の範囲で制御することにある。
「作用」 ステンレス鋼板の疵取り(ill削工程において、研削
ベルトの回転速度を、疵取り研削バスでは850■p−
以上1150mp−以下とし、続く仕上げ研削バスでは
1000mpm以上2000++p−以下の範囲で制御
することにより、ステンレス鋼板を、高能率で、しかも
表面粗度を小さくして研削できる。
「実施例」 第2図は、ベルトの回転速度を、1000請p蒙と20
QOj+pmとの2種類によりステンレス鋼板をそれぞ
れ研削したときの50m毎の平均研削厚の推移を示した
ものである。
被研削材は5IIS304であって、通板速度は12s
pm一定である。使用した研削ベルトは、アルミナ付6
0f粒のものを3ヘツドであり、また研削荷重は、1.
0HP /1nchである。 平均研削厚は、研削前後
の重量変化から求めた値であり、ベルト回転速度100
0■p−の方が、研削能力が向上していることがわかる
研削長300mの平均研削厚と、ベルト回転速度との関
係を第3図に示す。
通板速度によって、vFm能力が最も高いベルト回転速
度は若干変化するが、通常の通板速度12〜18Ilp
−では、ベルト回転速度は850〜1150spmにお
いて最も研削能力が向上する。
従来は、研削ベルトの回転速度は、高ければ高い程、研
削能力は向上すると考えられており、通常は1400s
pm以上の回転速度で研削してきた。
その理由は回転速度が高い程、砥粒と被gfm材の接触
回数が多いためである。
しかし、第2図、第3図のように比較的低速の回転速度
で能力が高いのは、研削ヘルドの回転速度が低い程、i
lh膜厚さは薄くなるため、同し研削荷重でも研削効率
がよいものと思われる。
すなわち、研削厚は[被研削材の切り粉の数×切り粉の
大きさ]にて表わされるので、第4図に示すように、成
るベルト回転速度でピークを持つことがわかる。
また通板速度によってピークのベルト回転速度が変わる
のは、第5図のように、切り粉の数が変化するためと考
えられる。
次に第6図は、アルミナ#60砥粒使用時のベルト回転
速度と、研削後のステンレス鋼板粗度との関係を示すも
のであるが、通板速度に関係なく、ベルト回転速度が大
きい程、粗度は小さい。
従って、仕上げ研削バスは、各々の用途による必要粗度
に応して研削ベルトの回転速度を決定すればよい。
仕上げ研削バスにおける研削ベルトの回転速度を100
0++p+w以上に限定した理由は、300m以上研削
に使用したアルミナ#60砥粒ヘルドを仕上げ研削バス
には用いるが、スクラ・7チ残りの出ない最大粗度0.
5μ−以下となる範囲が、第6図から1000sp++
以上であるからであり、また上限を2000mpmとし
たのは、それ以上回転数を上昇させても飽和してしまい
、全く効果がないためである。
「発明の効果」 以上述べた本発明方法によれば、ステンレス鋼板の疵取
り研削工程におけるバス数を、従来よりも30%低減で
き、ステンレス鋼板の生産能力が20%向上した。
4、母面のWjjsな説明 第1図はステンレス鋼板の疵取り研削ラインの模式図、
第2図はステンレス鋼板研削時の平均研削厚の推移を示
すグラフ、第3図は平均研削厚とベルト回転速度との関
係を示すグラフ、第4図は研削能力とベルト回転速度と
の関係を示す模式図、第5図は通板速度を変化させたと
きの研削能力とベルト回転速度との関係を示す模式図、
第6図はヘルド回転速度と鋼板速度との関係を示すグラ
フである。
1・・・テンションリール 2・・・ステンレス鋼板 3・・・エンドレスペーパー研削ベルト第2図 第3図 べIL/)目子式℃盪/【←Pり 第1図 第4図 第5図 ホ←ヘーレトEJ泉i虐ソ1→メ; 第6図 、・、叶8ナス速A(−?へ)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ステンレス鋼板の疵取り研削工程において、研削
    ベルトの回転速度を、疵取り研削バスでは850mpm
    以上1150mpm以下とし、続く仕上げ研削バスでは
    1000mpm以上2000mpm以下の範囲にて制御
    することを特徴とするステンレス鋼板の研削方法。
JP6060790A 1990-03-12 1990-03-12 ステンレス鋼板の研削方法 Pending JPH03264259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6060790A JPH03264259A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 ステンレス鋼板の研削方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6060790A JPH03264259A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 ステンレス鋼板の研削方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03264259A true JPH03264259A (ja) 1991-11-25

Family

ID=13147111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6060790A Pending JPH03264259A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 ステンレス鋼板の研削方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03264259A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000059678A1 (de) * 1999-04-06 2000-10-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zum schleifen eines gewalzten metallbandes
JP2006095649A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Daido Steel Co Ltd 表面欠陥が少ないマグネシウム合金コイルの製造方法
US20150013610A1 (en) * 2013-07-12 2015-01-15 Wanda M. Weder and William F. Straeter, not indv. but solely as Trustees of the Fam. Trust U/T/A Compositions and methods for causing, enhancing, and/or expediting biodegradation of articles
CN110125768A (zh) * 2018-02-09 2019-08-16 张家港浦项不锈钢有限公司 一种不锈钢钢卷m型裂纹的研磨工艺

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000059678A1 (de) * 1999-04-06 2000-10-12 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren und vorrichtung zum schleifen eines gewalzten metallbandes
JP2006095649A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Daido Steel Co Ltd 表面欠陥が少ないマグネシウム合金コイルの製造方法
JP4645129B2 (ja) * 2004-09-29 2011-03-09 大同特殊鋼株式会社 表面欠陥が少ないマグネシウム合金コイルの製造方法
US20150013610A1 (en) * 2013-07-12 2015-01-15 Wanda M. Weder and William F. Straeter, not indv. but solely as Trustees of the Fam. Trust U/T/A Compositions and methods for causing, enhancing, and/or expediting biodegradation of articles
CN110125768A (zh) * 2018-02-09 2019-08-16 张家港浦项不锈钢有限公司 一种不锈钢钢卷m型裂纹的研磨工艺
CN110125768B (zh) * 2018-02-09 2020-10-27 浦项(张家港)不锈钢股份有限公司 一种不锈钢钢卷m型裂纹的研磨工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09122710A (ja) 圧延ステンレス鋼板の連続製造方法と、それを実施するための製造ライン
JPH03264259A (ja) ステンレス鋼板の研削方法
JPH03130320A (ja) 表面性状に優れた方向性けい素鋼板の製造方法
JPH04238619A (ja) 表面性状の良好な帯状金属体の処理方法
JP2965969B1 (ja) 鋼板の連続めっき方法
JPH0461048B2 (ja)
JPH01273607A (ja) 熱延合金鉄鋼帯の処理方法及び装置
JPS5739024A (en) Scale removing method for hot rolled steel strip
JP2501454B2 (ja) 鏡面仕上げステンレス鋼板の製造方法
JP4016895B2 (ja) 抗菌性を有するステンレス冷延鋼板の製造方法およびその冷延用熱延鋼板
JPH0360910B2 (ja)
JP7464207B1 (ja) フェライト系ステンレス鋼帯の研磨方法およびヘアライン仕上げフェライト系ステンレス鋼帯の製造方法
JP3562084B2 (ja) 熱延鋼板の製造方法
JP4927320B2 (ja) 光輝焼鈍仕上オーステナイト系ステンレス鋼帯の製造方法
JP2002282902A (ja) ステンレス鋼板の調質圧延方法
JPH09125150A (ja) 表面光沢に優れたステンレス冷延鋼板の製造方法及び その製造装置
JPH03146211A (ja) 冷間圧延用ステンレス予備処理鋼帯の製造方法
JPS6040611A (ja) 高温巻取熱延鋼帯のスケ−ル除去方法
JPH06299239A (ja) 研磨性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH0576923A (ja) 熱延鋼帯の脱スケール方法
JPS6026607B2 (ja) スケール除去方法
JPH05329758A (ja) 研削ロールによる帯状金属体の研削方法
JPS61143569A (ja) チタンの帯状薄板の製造法
JP2000271841A (ja) 鋼帯の研削装置
JP2008229731A (ja) ステンレス鋼帯の研削方法