JPH03264145A - 薄板連続鋳造装置に使用する堰材用焼結体及びそれを用いた堰材 - Google Patents

薄板連続鋳造装置に使用する堰材用焼結体及びそれを用いた堰材

Info

Publication number
JPH03264145A
JPH03264145A JP2061168A JP6116890A JPH03264145A JP H03264145 A JPH03264145 A JP H03264145A JP 2061168 A JP2061168 A JP 2061168A JP 6116890 A JP6116890 A JP 6116890A JP H03264145 A JPH03264145 A JP H03264145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
weight
base material
weir
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2061168A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2884427B2 (ja
Inventor
Hisahiko Fukase
久彦 深瀬
Heiji Kato
平二 加藤
Akihiro Nomura
昭博 野村
Kunio Matsui
邦雄 松井
Kenichi Adachi
健一 安達
Hiroshi Nishikawa
洋 西川
Hiroshi Harada
洋 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denka Co Ltd
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Denki Kagaku Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, Denki Kagaku Kogyo KK filed Critical IHI Corp
Priority to JP2061168A priority Critical patent/JP2884427B2/ja
Priority to US07/667,919 priority patent/US5227347A/en
Priority to DE69103791T priority patent/DE69103791T2/de
Priority to EP91103855A priority patent/EP0447940B1/en
Priority to AU72866/91A priority patent/AU637206B2/en
Publication of JPH03264145A publication Critical patent/JPH03264145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2884427B2 publication Critical patent/JP2884427B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/515Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics
    • C04B35/58Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides
    • C04B35/583Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on non-oxide ceramics based on borides, nitrides, i.e. nitrides, oxynitrides, carbonitrides or oxycarbonitrides or silicides based on boron nitride
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0637Accessories therefor
    • B22D11/0648Casting surfaces
    • B22D11/066Side dams

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、薄板の連続鋳造装置に使用される堰材用焼結
体及びそれを用いた基材に関する。更に詳しくは、例え
ば、2本の水冷ロール又は2連のエンドレスベルトを1
回転軸を水平にして間隙を開けて並設すると共に、この
並設された水冷ロール又はエンドレスベルト、hを、そ
の両側に基材を押し当てて容器状に形成してそこに溶湯
を注ぎ、両水冷ロール又はエンドレスベルトを内側に回
転させて薄板を連続鋳造する双ロール式や双ベルト式等
のように、注湯側に円筒面を有する薄板連続鋳造装置に
用いられる基材用の焼結体及びそれを用いた基材に関す
る。
[従来の技術] 従来、注湯側に円筒面を有する薄板連続鋳造装置に使用
される基材のように、耐熱衝撃性、耐溶損性、耐摩耗性
が要求される部材の材質としては、窒化ホウ素(BN)
の焼結体や酸化ジルコニウム(Zr02)やアルミナ(
Ai’203 )の焼結体が知られている。
ところで、BHの焼結体は、耐熱衝撃性及び潤滑性に優
れた特性を有する反面、強度が低く、ステンレス鋼等の
溶鋼に対する耐溶損性が不十分である。一方、ZrO2
やAIhChの焼結体は、強度が向上する反面、これを
基材として用いると、基材に対して摺動する水冷ロール
やエンドレスベルトが傷付いてしまう問題がある。
このようなことから、基材を、溶湯と接する部分と水冷
ロールやエンドレスベルトが摺接する部分とに分割し、
前者にBNやSi3N4等の焼結体、後者にZrO2や
AIhCh等の焼結体を用いることが提案されている(
特開昭62−188054号、特開昭80−11112
557号)。
[発明が解決しようとするH題コ しかしながら、上記従来の基材のように異種材料を組合
せたものは、組合せ材料のS*張を合わせた上で堰部分
の嵌め合せを厳密に行わなければ湯漏れを起す原因とな
るため、基材の構造が複雑になり、その製造に手間がか
がる問題がある。このため、異種材料の組合せによらず
、単一の材料で基材を構成でき、かっ耐溶損性、耐熱衝
撃性、耐摩耗性に優れた基材とすることができる堰材用
焼結体及びそれを用いた基材の提供が切望されている。
本発明は、上記現状に鑑みてなされたもので、単一の材
料で基材を構成でき、かっ耐溶損性、耐熱衝撃性、耐摩
耗性に優れた基材とすることができる堰材用焼結体及び
それを用いた基材を提供し、薄板連続鋳造における設備
負担を軽減することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明者等は、鋭意研究した結果、BNが耐熱衝撃性、
潤滑性に優れ、窒化アルミニウム(A4N)及びホウ酸
アルミニウム(Al1203 とB2O3の化合物)が
溶鋼に対する耐溶損性に優れ、ZrO2が高温における
耐摩擦摩耗特性に優れていることに着目し、BNと、A
IN及び/又はAl1203  とB2O3の化合物と
、Z r02とを適量比で配合すれば、耐熱衝撃性。
耐溶損性、耐摩耗性の全てにバランスのとれた優れた特
性を有する堰材用焼結体及び基材が得られることを見出
し、本発明を完成するに至ったものである。
即ち、請求項第1項の発明は、65重量%以上のBNと
、9重量%以上のZ r02と、5重量%以上のARM
及びAl1203 と8203の化合物の両者もしくは
いずれか一方とを含有することを特徴とする薄板連続鋳
造装置に使用する堰材用焼結体である。また、請求項w
Sz項の発明は、65重量%以上のBNと、9重量%以
上のZrO2と、5重量%以上のAi)N及びAl12
03 とB2O3の化合物の両者もしくはいずれか一方
とを含有する焼結体で構成されていることを特徴とする
薄板連続鋳造装置に使用する基材である。
以下9本発明を更に詳しく説明する。
本発明の焼結体のBN含宥量は、65重量%以上である
ことが必要で、好ましくは67重量%以上、特に65重
量%以上86重量%未満である。
65重量%未満であると、溶鋼に対する耐熱衝撃性が悪
化し、溶鋼中に浸漬したり溶鋼、が焼結体上を通過した
場合にクラックが発生しやすくなる。
また、86重量%以上では強度が低下しやすくなる。
焼結前の原料BN粉末としては、特に制限はされないが
、焼結体中で結晶性の高い六方晶のBNとなるBN粉末
を用いると、WR滑性が良好となるので好ましい、即ち
、焼結体中のBNは、良好な潤滑性を得る上で六方晶の
BNであることが好ましく、そのためには焼結前の原料
BN粉末としても六方晶のBN粉末を用いることが好ま
しい。
焼結体のZ r02含有量は、9重量%以上であること
が必要で、好ましくは15重量%以上、特に9重量%以
上35重量%未満である。9重量%未満であると、焼結
体の耐高温摩擦摩耗特性が悪化し、単位時間当りの基材
の摩耗量が多くなって湯漏れが発生しやすくなり、長時
間の連続操業が困難になる。また、35重量%以上では
耐熱衝撃性が低下してクラックが発生しゃすくなる。
焼結前の原料Z r02粉末としては、4〜12mo1
%程度+7)CaOや2〜12mo1%程度(7)Y2
O2等を添加して安定化させた、部分安定化ジルコニア
又は安定化ジルコニアのいずれでも使用することができ
るが、焼結体にクラックが発生しにくくなる安走化ジル
コニアを用いることが好ましい。
本発明の焼結体は、更にAi)Nと、Al2O2とBン
03の化合物の両者もしくはいずれか一方を含有してお
り、その含宥量は、5重量%以上であることが必要で、
好ましくは10重量%以上、特に5〜45重量%未満で
ある。5重量%未満であると、基材の溶鋼に対する十分
な溶損性を得にくくなる。
また、45重量%以上では耐熱衝撃性が低下してクラッ
クが発生しやすくなる。
上記ARNと、AI!203 と8203の化合物の内
、Ah03とB2O3の化合物の原料としては、 Af
203粉末とB2O3粉末を所定モル比で予め合成した
合成粉末を用いてもよいが、Ai203粉末とB2O3
粉末の単なる混合粉末を用いることもできる。但し、優
れた焼結体の物性を得る上で、 Ah03 とB2O3
のモル比が9:2となるように予め合成した合成粉末を
用いることが好ましい。
Ai203 とB2O3の化合物としては、例えば9A
i+2(h・2B203 、2AR2Ch・B2O3、
Aj)203・B2O3等が挙げられる。
また、本発明の焼結体を製造するに際しては、以上のよ
うな原料中に、焼結性を向上させるため、全量の5重量
%以下のバインダーを添加してもよい、このバインダー
としては、BNに対しては例えばCaOとB2O3の化
合物等、AJ)Nに対しては例えばY2O3等を用いる
ことができる。バインダーの添加量が5重量%を越える
と、耐熱衝撃性や耐摩耗性が低下しやすくなる。
上記CaOとB2O3の化合物としては、例えば2Ca
O・3B203、CaO・B2O3、CaO・2B20
3.3CaO−B2o32CaO・8203等が挙げら
れる。
原料はいずれも粉末であるが、その粒径は、良好な焼結
状態を得るために、いずれも小さいものが好ましい、具
体的には、10pm以下の粒径のものを用いることが好
ましい。
本発明の焼結体は、例えばホットプレス等により焼成さ
れるもので、これは次のようにして行うことができる。
まず、BN粉末と、ZrO2粉末と、  Ai)N粉末
及びAj!?03 とB2O3の化合物の粉末(Aj)
203粉末と8203粉末の混合粉末でもよい)の両者
もしくはいずれか一方を、所定の焼結体組成となるよう
な混合比率で均一に混合する。この混合原料粉末を黒鉛
型の中に支環し、温度1900〜2100℃、圧力Zo
o〜200 kg/cm2の条件下にて、焼結体密度が
理論密度の70%以Eとなるようにホットプレスを行う
、そして、このようにして得られた焼結体を、例えば所
定の形状に機械加工することで本発明の基材を得ること
ができる。
第1図ないし第4図は、各々基材2の例を示すもので、
第1図ないし第3図は各々水冷ロール3による双ロール
式の薄板連続鋳造装置における基材2の例を示すもので
、第4図はエンドレスベルト5による双ベルト式の薄板
連続鋳造装置における基材2の例を示すものである。
第1図及び第2図において、lは溶湯、2は基材、3は
水冷ロール、4は薄板である。特に第1図の基材2は水
冷ロール3の両端面に当接されるものとなっており、第
2図の基材2は水冷ロール3両側の内側上面に当接され
るものとなっている。
第3図の基材2は、第2図の基材2と同様に、下面が水
冷ロール3両側の内側上面に当接されるものであるが、
箱形に構成されており、より多くの溶湯l(第1図参照
)を溜られるようになっている 第4図において、lは溶湯、2は基材、4は薄板、5は
エンドレスベルト、6はガイドロール、7は水冷装置で
ある。特にこの基材2は、2連のエンドレスベルト5間
に挟み込まれるように配置されているものである。
[実施例] 以下、本発明を実施例によって更に説明するが、本発明
はこれに限定されるものではない。
まず、以下に述べる実施例及び比較例で行った評価の方
法を説明する。
(1)8度 焼結体の寸法を測定して体積を求めると共にその重量を
測定し、次の式により算出した。
密度(g/cm2 ) =重量(g)/体積(cm2 
)以下の(2)〜(4)の評価項目については、第1図
に示されるような、双ロール式の薄板連続鋳造装置を用
い、次の条件下で連続鋳造を行って評価した。
■ 水冷ロール 銅製で、直径1000■、長さ1000mm、内部水冷
方式の鋳造ロールとした。鋳造する薄板の寸法は、3■
厚、 1000mm幅で、水冷ロールの回転速度は32
m/5tinとした。
■ 基材 実施例及び比較例で得られた焼結体を用いて作製し、そ
れを用いた。
■ 溶湯 5US304鋼で、タンデイツシュ内の溶湯温度は15
30℃であった。
(2)耐熱衝豪性 基材の割れの有無を観察し、割れの無かったものは01
割れが生じていたものは×で表わした。
(3)耐溶損性 連続鋳造後もほとんど溶損が認められなかった場合はO
1若干溶損が認められたものの、湯漏れ発生は認められ
なかった場合はΔ、溶損が太きく、連続鋳造中に湯漏れ
が発生した場合は×で表わした。
(4)耐摩耗性 連続鋳造後もほとんど摩耗が認められなかった場合はO
5若干摩耗が認められたものの、湯漏れ発生は認められ
なかった場合はΔ、摩耗が大きく、連続鋳造中に湯漏れ
が発生した場合は×で表わした。
実施例1〜5、比較例1〜3及び5 BN粉末(電気化学工業株式会社製、グレードCP、六
方晶、BN純度99.O$ ) 、安定化ZrO2粉末
(東ソー株式会社製、グレードBY、 ZrO2純度8
8.8% 、 YzO:110.13i量Z ) 、 
ARM 粉末(電気化学工i株式会社製、グレードAP
−10、純度89.0% )及びバインダーとして2C
aO・3B203粉末を、第1表に示す割合で振動ミル
にて2時間混合した。
得られた混合原料粉末を黒鉛ダイス中に入れ、2100
℃、140 kg/c璽2の条件下でホー7トプレスし
、焼結体を得た。
得られた焼結体を基材に加工し、その化学組成、密度、
耐熱衝撃性、耐溶損性及び耐摩耗性等を評価した。
その結果を第1表に示す。
実施例6 硼酸とメラミンを1:lの重量比で混合し、この混合物
をアンモニアガス気流中で1200℃、4時間加熱処理
してBN純度90%、比表面積50m’/gのBN粉を
得た。
得られた粉末をニー、クス線回折した結果、非晶質BN
粉末であるこを確認した。実施例1で用I/また六方晶
のBN粉末の代りにこのBN粉末を用しまたこと以外は
実施例1と同一の配合比及び方法にて基材を作製し、そ
の評価を行った。
その結果を第1表に示す。
実施例7 実施例1のAlN粉末の代りに9Aj>zh・2B20
3ウイスカー(四国化威工業株式会社製「アルボレック
スGJ)を用い、その配合量を10重量%とし、またZ
rO2の配合量を20重量%としたこと以外は実施例1
と同一の方法にて基材を作製し、その評価を行った。
比較例4 実施例1と同一のBN粉末68重量%とZrO2粉末5
重量%と2CaO・3日203粉末2重量%に9Aj+
203・2B203ウイス力−25重量%を配合した以
外は実施例1と同一の方法で基材を作製し、その評価を
行った。
結果を第1表に示す。
(以下余白) [発明の効果] 本発明は1以上説明した通りのものであり、次の効果を
奏するものである。
(1)請求項第1項の発明によれば、単一の材料で、耐
熱衝撃性、耐溶損性、耐摩耗性に優れた基材とすること
ができるので、基材の製造が容易であり、設備負担を軽
減できる。
(2)ブレークアウト等のトラブルが無く、また基材の
溶損や摩耗によって溶湯へ異物が混入し、鋳造薄板へ悪
影響を及ぼすこともなく、安定した薄板連続鋳造が可能
となる。従って、注湯側に円筒面を有する連続鋳造装置
、例えば双ロール式、双ベルト式、更にはベルトドラム
式等の連続鋳造装置により連続鋳造される薄板の品質及
びその生産性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は双ロール式の薄板連続鋳造装置の説明図、第2
図は他の双ロール式の薄板連続鋳造装置の説明図、°第
3図は双ロール式の薄板連続鋳造装置に用いる他の基材
の説明図、第4図は双ベルト式薄板連続鋳造装置の説明
図である。 l:溶湯、2:基材、3:水冷ロール、4:薄板、5:
エンドレスベルト、6:ガイドロール、7:水冷装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)65重量%以上の窒化ホウ素と、9重量%以上の酸
    化ジルコニウムと、5重量%以上の窒化アルミニウム及
    びホウ酸アルミニウムの両者もしくはいずれか一方とを
    含有することを特徴とする薄板連続鋳造装置に使用する
    堰材用焼結体。 2)65重量%以上の窒化ホウ素と、9重量%以上の酸
    化ジルコニウムと、5重量%以上の窒化アルミニウム及
    びホウ酸アルミニウムの両者もしくはいずれか一方とを
    含有する焼結体で構成されていることを特徴とする薄板
    連続鋳造装置に使用する堰材。
JP2061168A 1990-03-14 1990-03-14 薄板連続鋳造装置に使用する堰材用焼結体及びそれを用いた堰材 Expired - Fee Related JP2884427B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2061168A JP2884427B2 (ja) 1990-03-14 1990-03-14 薄板連続鋳造装置に使用する堰材用焼結体及びそれを用いた堰材
US07/667,919 US5227347A (en) 1990-03-14 1991-03-11 Sintered product for making sheath used for continuous thin plate molding apparatus and sheath using the same
DE69103791T DE69103791T2 (de) 1990-03-14 1991-03-13 Gesintertes Produkt zur Herstellung von Behältern für den Gebrauch in Vorrichtungen zur Dünnblechherstellung und Verwendung des Behälters.
EP91103855A EP0447940B1 (en) 1990-03-14 1991-03-13 Sintered product for making sheath used for continuous thin plate molding apparatus and sheath using the same
AU72866/91A AU637206B2 (en) 1990-03-14 1991-03-13 Sintered product for making sheath used for continuous thin plate molding apparatus and sheath using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2061168A JP2884427B2 (ja) 1990-03-14 1990-03-14 薄板連続鋳造装置に使用する堰材用焼結体及びそれを用いた堰材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03264145A true JPH03264145A (ja) 1991-11-25
JP2884427B2 JP2884427B2 (ja) 1999-04-19

Family

ID=13163347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2061168A Expired - Fee Related JP2884427B2 (ja) 1990-03-14 1990-03-14 薄板連続鋳造装置に使用する堰材用焼結体及びそれを用いた堰材

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5227347A (ja)
EP (1) EP0447940B1 (ja)
JP (1) JP2884427B2 (ja)
AU (1) AU637206B2 (ja)
DE (1) DE69103791T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4143344A1 (de) * 1991-12-23 1993-06-24 Sintec Keramik Gmbh Gesinterte mischwerkstoffe, basierend auf hexygonalem bornitrid, oxyden und nitriden
DE4238036A1 (de) * 1992-11-11 1994-05-19 Didier Werke Ag Einrichtung zum endabmessungsnahen Gießen
JP3175483B2 (ja) * 1994-06-30 2001-06-11 日本鋼管株式会社 窒化ホウ素含有材料およびその製造方法
US6037299A (en) * 1998-04-30 2000-03-14 Phillips Petroleum Company Catalyst composition and processes therefor and therewith
AU751368B2 (en) 1998-11-19 2002-08-15 Vesuvius Crucible Company Composite material
EP1002776A1 (en) * 1998-11-19 2000-05-24 Vesuvius Crucible Company Composite material
DE10015850A1 (de) * 2000-03-30 2001-10-18 Kempten Elektroschmelz Gmbh Material für alterungsbeständige keramische Verdampfer
DE10015849A1 (de) * 2000-03-30 2001-10-18 Kempten Elektroschmelz Gmbh Alterungsbeständiges bornitridhaltiges keramisches Material
DE10055442A1 (de) 2000-11-09 2002-05-29 Wacker Chemie Gmbh Verfahren zum Recycling eines Bornitrid-Keramik-Bauteils für metallurgische Anwendungen
DE10055410A1 (de) * 2000-11-09 2002-05-23 Sms Demag Ag Vorrichtung und Verfahren zum Stranggießen eines Metallbandes im Gießspalt zwischen einem Paar umlaufend bewegbaren, eine Kokille ausbildbaren Rollen
DE60334522D1 (de) 2002-01-23 2010-11-25 Gen Electric Keramikverbundkörper für giessereibetrieb und verfahren zu deren herstellung
US20050280192A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Graham Carson Zirconia refractories for making steel

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917181B2 (ja) * 1978-11-06 1984-04-19 三菱マテリアル株式会社 靭性および耐摩耗性を有する焼結材料
JPS5567576A (en) * 1978-11-14 1980-05-21 Mitsubishi Metal Corp Ultrahigh pressure sintered tool material
JPS5920937B2 (ja) * 1980-03-17 1984-05-16 三洋電機株式会社 温水暖房装置
US4647546A (en) * 1984-10-30 1987-03-03 Megadiamond Industries, Inc. Polycrystalline cubic boron nitride compact
DE3824849A1 (de) * 1988-07-21 1990-01-25 Kempten Elektroschmelz Gmbh Unter druck gesinterte, polykristalline mischwerkstoffe auf basis von hexagonalem bornitrid, oxiden und carbiden

Also Published As

Publication number Publication date
AU637206B2 (en) 1993-05-20
JP2884427B2 (ja) 1999-04-19
AU7286691A (en) 1991-09-19
US5227347A (en) 1993-07-13
DE69103791T2 (de) 1995-05-11
EP0447940B1 (en) 1994-09-07
DE69103791D1 (de) 1994-10-13
EP0447940A1 (en) 1991-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03264145A (ja) 薄板連続鋳造装置に使用する堰材用焼結体及びそれを用いた堰材
AU751368B2 (en) Composite material
JP3999993B2 (ja) 双ドラム式薄板連続鋳造用サイド堰セラミックスプレート
US6513573B1 (en) Refractory plates for continuous casting machines of thin flat products
EP1469961B1 (en) Articles for casting applications comprising ceramic composite and methods for making articles thereof
WO2015020752A1 (en) Composite side dam
JP3610885B2 (ja) モールドパウダおよび連続鋳造方法
AU759943B2 (en) Ceramic plate for side weir of twin drum type continuous casting apparatus
RU2243955C2 (ru) Композитный материал
KR100977448B1 (ko) 쌍롤형 박판주조장치의 사이드댐 베이스 부재용 조성물
JPH03265567A (ja) ブレークリング用焼結体
JPS6183680A (ja) 連続鋳造用耐火物の製造方法
JPH04339548A (ja) ストリップキャスター
JPH04111949A (ja) 連続鋳造用水冷モールド
MXPA01005046A (es) Material mixto
JPH0251865B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080212

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080212

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080212

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090212

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100212

Year of fee payment: 11

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees