JPH03262118A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH03262118A
JPH03262118A JP6194490A JP6194490A JPH03262118A JP H03262118 A JPH03262118 A JP H03262118A JP 6194490 A JP6194490 A JP 6194490A JP 6194490 A JP6194490 A JP 6194490A JP H03262118 A JPH03262118 A JP H03262118A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating film
interlayer insulating
contact hole
semiconductor substrate
aspect ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6194490A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Sakamoto
治 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6194490A priority Critical patent/JPH03262118A/ja
Publication of JPH03262118A publication Critical patent/JPH03262118A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体装置およびその製造方法に関し、特
にその埋め込みコンタクト構造とその製法に関するもの
である。
〔従来の技術〕
第3図(C1は例えばアイイーデイ−エム(I EDM
)87に発表された従来の半導体装置の埋め込みコンタ
クト構造の一実施例を模式的に示した断面図である。同
図において、1はシリコン半導体基板、2はゲート電極
、3は酸化膜で形成された絶縁膜、4は多結晶シリコン
配線、5は周知のBP S G (Boro Phos
pho 5ilicate Glass)膜で形成され
、熱処理によって表面をなだらかな形状にさせた層間絶
縁膜、6aは層間絶縁膜5を貫いて開孔された、孔の高
さと孔の大きさの比であるアスペクト比の小さい第1コ
ンタクト孔、6bは層間絶縁膜5および絶縁膜3を貫通
するように開孔されたアスペクト比の大きい第2コンタ
クト孔、7は周知の選択CV D (Chemical
 Vapor Deposition)法によって、下
地がシリコンである第1コンタクト孔6aおよび第2コ
ンタクト孔6bにだけ選択的に埋め込まれたタングステ
ンプラグである。
このような構成においては、タングステンプラグ7を埋
め込むことによって、初期にアスペクト比の小さかった
第1コンタクト孔6aのアスペクト比はより小さくなり
、アスペクト比の大きい第2コンタクト孔6bのアスペ
クト比もある程度改善され、アスペクト比を低減するこ
とができる。
次に第3図+al〜(C1を参照して、従来の半導体装
置の埋め込みコンタクト構造の製造方法を説明する。ま
ずゲート電極2を形成したシリコン半導体基板1上に、
例えば減圧CVD法を用いて酸化膜を堆積させ、絶縁膜
3を形成し写真製版1食刻を用いて所望の形状にする。
この上に例えば減圧CVD法を用いて、多結晶シリコン
を堆積させ写真製版3食刻を用いて多結晶シリコン配線
4を形成する(第3図(δ))。さらにこの上に例えば
常圧CVD法を用いてBPSG膜を堆積させ、その後熱
処理によって表面をなだらかな形状にした層間絶縁膜5
を形成し、写真製版2食刻を用いて第1コンタクト孔6
aおよび第2コンタクト孔6bを形成する(第3図(b
))。そして最後に例えば選択CVD法を用いて下地に
シリコンがある第1コンタクト孔6aおよび第2コンタ
クト孔6bの中にだけ選択的にタングステンプラグ7を
埋め込んで、所望の埋め込みコンタクト構造を実現して
いる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の半導体装置の埋め込みコンタクト構造は以上のよ
うに形成されているので、例えば第3図Cのようにアス
ペクト比の小さい第1コンタクト孔6aの上までタング
ステンプラグ7を埋め込んでも、アスペクト比の大きい
第2コンタクト孔6bは、孔の上の部分まで埋め込むこ
とができないので、コンタクト孔を埋め込んでいるにも
かかわらず、アスペクト比の改善がどのコンタクト孔で
も同様に達成することができるわけでなく、例えば配線
としてアルミニウムをスパンタリング法でこの上に堆積
させてもアルミニウムの被覆性が悪く、コンタクト部分
の抵抗が増大するという問題点があった。
この発明は、従来のこのような問題点を解消するために
なされたもので、アスペクト比の大きなコンタクト孔で
も配線としてのアルミニウムなどの被覆性をよくし、コ
ンタクト部分の抵抗の増大を抑制するとともに、層間絶
縁膜の平坦性を非常に向上させることができる埋め込み
コンタクト構造を得ることができる、半導体装置および
その製造方法を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置およびその製造方法は、層間
絶縁膜を従来のものよりも厚く堆積させ、導体のプラグ
をコンタクト孔の中にだけ形成させた後に、周知のフォ
トレジスト膜をその上に塗布し、そのフォトレジスト膜
とともに層間絶縁膜をアスペクト比の大きいコンタクト
孔内に埋め込んだ導体のプラグの最上部が表面上に現れ
るまで食刻するようにして、埋め込みコンタクト構造を
実現するようにしたものである。
〔作用〕 この発明における半導体装置およびその製造方法により
得られる埋め込みコンタクト構造は、アスペクト比の大
きいコンタクト孔内に埋め込んだ導体のプラグの最上部
が表面上に現れるまで食刻することにより、それぞれア
スペクト比の違うコンタクト孔内に埋め込まれた導体の
プラグの最上部の高さが層vI絶縁膜の高さと同じなり
、配線の被覆性がよくなるので、コンタクト部分の抵抗
の増大が抑制される。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図はこの発明の一実施例による半導体装置の埋め込みコ
ンタクト構造を模式的に示した断面図であり、第2図は
同上半導体装置の主要な製造工程を順次模式的に示した
断面図である。
第1図に示す実施例の構成において、1はシリコン半導
体基板、2はゲート電極、6Cはアスペクト比が非常に
改善された第3コンタクト孔、7はタングステンプラグ
、8はアルミニウムで形成された金属配線、9はBPS
C;膜で形成され熱処理によって表面を平坦化され、さ
らに食刻によって表面の平坦性が非常に向上した平坦化
層間絶縁膜である。
次にこの実施例の構成の製造方法は、第2図(a)ない
しくd)に示されているように、まずゲート電極2が形
成されたシリコン半導体基板1上に、例えば常圧CVD
法を用いてBPSC膜を従来の半導体装置における埋め
込みコンタクト構造を形成する場合よりも厚く堆積させ
、熱処理により表面をなだらかな形状にした層間絶縁膜
5を形成する。
その時ゲート電極2が偏って集まっている第2図(al
の左側の部分の層間絶縁膜5のシリコン半導体基板1ま
での膜厚は厚く、逆にゲート電極2のない第2図(bl
の右側の部分の層間絶縁膜5のシリコン半導体装置基板
1までの膜厚は相対的に薄くなる。その後、写真製版2
食刻によって、層間絶縁膜5を貫通するようにシリコン
半導体基板1まで孔をあけることによって、層間絶縁膜
5の膜厚の相対的に薄い第2図(a)の右側の部分では
、アスペクト比が小さい第1コンタクト孔6aを形成し
、層間絶縁膜5の膜厚の相対的に厚い第2図(alの左
側の部分では、アスペクト比の大きい第2コンタクト孔
6bを形成する。
その次に例えば選択CVD法によって下地がシリコンで
できている第1コンタクト孔6aおよび第2コンタクト
孔6bの内にだけ、選択的にタングステンプラグ7を埋
め込む(第2図(a))。次いで、その上にその表面が
平坦化するように厚く塗布したフォトレジスト膜10を
形成しく第2図(b))、そのフォトレジスト膜10と
層間絶縁膜5の食刻される速度が同じになる、例えば異
方性エツチング法により、第1コンタクト孔6aおよび
第2コンタクト孔6bに埋め込んだタングステンプラク
7の最上部が表面に現れるまで食刻し、完全に平坦化さ
れた平坦層間絶縁膜9とアスペクト比が非常に改善され
た第3コンタクト孔6cを形成する(第2図(C))。
最後に、例えば固有抵抗率の低いアルミニウムを例えば
スパッタリング法によって、その上に堆積させ金属配線
8を形成するもので(第2図(d))、このようにして
所期の通りの埋め込みコンタクト構造を得ている。
従って、この実施例構成の場合は、タングステンプラグ
7を第1コンタクト孔6a及び第2コンタクト孔6bに
埋め込んだ後に、フォトレジスト膜10を塗布して、そ
のフォトレジスト膜10と層間絶縁膜5の食刻される速
度を同じにして、埋め込んだタングステンプラグ7の最
上部が表面に現れるまで食刻するので、アスペクト比の
大きな第2コンタクト孔6bも非常にアスペクト比が改
善された第3コンタクト孔6Cに改善することができ、
アルミニウムをスパッタリング法で堆積させても、金属
配線8の被覆性がよくなりコンタクト部分の抵抗の増大
も抑制できる。
また、フォトレジスト膜10の膜厚を厚く塗布すること
によって、フォトレジスト膜10の表面を平坦化するた
めに、フォトレジスト膜10と層間絶縁膜5の食刻され
る速度を同じにして食刻することにより、フォトレジス
ト膜10の表面の平坦性が層間絶縁膜5に反映され、完
全に平坦化された平坦化層間絶縁膜9が形成され、表面
の平坦性が非常によい埋め込みコンタクト構造が得られ
る。
さらには、層間絶縁膜5を従来の半導体装置における埋
め込みコンタクト構造を形成する場合よりも厚く堆積す
るので、層間絶縁膜5を食刻していってもゲート電極2
が平坦化層間絶縁膜9の表面上にでてくることはないの
で、金属配線8などと電気的に短絡することもない。
なお、上記実施例では開孔されたコンタクト孔0 内に埋め込む導体のプラグとして、選択CVD法でコン
タクト孔の中にだけ堆積したタングステンで形成した例
を示したが、このプラグは、導電性のある多結晶シリコ
ンで形成するようにしてもよく、上記実施例と同様の効
果を奏する。
〔発明の効果〕
以上詳述したように、この発明に係る半導体装置および
その製造方法によれば、半導体装置の埋め込みコンタク
ト構造において、導体のプラグの最上部が表面上に現れ
るまで層間絶縁膜をフォトレジスト膜と一緒に食刻する
ようにしたので、アスペクト比の非常によいコンタクト
孔が形成され、金属配線の被覆性が改善されコンタクト
部分の抵抗の増大が抑制できる。
またフォトレジスト膜を厚く塗布し、フォトレジスト膜
表面の平坦性がよくなり、層間絶縁膜を同時に食刻する
ことにより、層間絶縁膜の平坦性を非常によくすること
ができ、さらに層間絶縁膜の食刻前の膜厚が厚いので、
層間絶縁膜表面にゲート電極などの層間絶縁膜中にある
電極が露出しないため、他の配線と電気的に短絡するこ
とがないものが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を模式的に示した半導体装
置の埋め込みコンタクト構造の断面図、第2図(alな
いしくd)は同上半導体装置の主要な製造工程を順次模
式的に示したそれぞれに断面図である。また第3図は従
来の半導体装置の埋め込みコンタクト構造の製造方法を
示す図で、第3図(alないしくC1はその各工程を順
次模式的に示す断面図である。 図において、1はシリコン半導体基板、2はゲート電極
、6Cは第3コンタクト孔、7はタングステンプラグ、
8は金属配線、9は平坦化層間絶縁膜である。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板の一主面上の所定の位置に形成された
    能動素子と、 該能動素子を覆い隠すように前記半導体基板の一主面上
    の全面に形成された表面が平坦な層間絶縁膜と、 該層間絶縁膜の所定の位置に前記半導体基板の表面に達
    するように開孔されたコンタクト孔内に形成された導体
    のプラグと、 層間絶縁膜の表面に現れた導体のプラグと電機的に接続
    するように形成された配線とを備えたことを特徴とする
    半導体装置。
  2. (2)半導体基板の一主面上の所定の位置に能動素子を
    形成する工程と、 前記能動素子を覆い隠すように前記半導体基板の一主面
    上の全面に層間絶縁膜を形成する工程と、前記層間絶縁
    膜の所定の位置に層間絶縁膜を貫通し半導体基板の表面
    まで届くコンタクト孔を開孔する工程と、 開孔された前記コンタクト孔の中に導体のプラグを形成
    する工程と、 前記層間絶縁膜を前記導体のプラグが層間絶縁膜の表面
    に現れるまで全面を食刻し、層間絶縁膜の表面の平坦性
    をよくする工程と、 表面に現れた導体のプラグと電気的に接続する配線を形
    成する工程とを備えたことを特徴とする半導体装置の製
    造方法。
JP6194490A 1990-03-12 1990-03-12 半導体装置およびその製造方法 Pending JPH03262118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6194490A JPH03262118A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6194490A JPH03262118A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03262118A true JPH03262118A (ja) 1991-11-21

Family

ID=13185805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6194490A Pending JPH03262118A (ja) 1990-03-12 1990-03-12 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03262118A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633201A (en) * 1992-11-30 1997-05-27 Hyundai Electronics Industries, Co., Ltd. Method for forming tungsten plugs in contact holes of a semiconductor device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5633201A (en) * 1992-11-30 1997-05-27 Hyundai Electronics Industries, Co., Ltd. Method for forming tungsten plugs in contact holes of a semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100215847B1 (ko) 반도체 장치의 금속 배선 및 그의 형성 방법
JPH11195706A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH01503021A (ja) シリコンウエハ内に貫通導体を形成する為の平担化方法
JPH1064996A (ja) 半導体装置の自己整合的金属配線形成方法
KR100435137B1 (ko) 두꺼운도체를갖는모노리식마이크로파집적회로를제조하는방법
US6274509B1 (en) Global planarization method for inter-layer-dielectric and inter-metal dielectric
JP2000243836A (ja) 半導体素子の配線形成方法
JPH03262118A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US6563221B1 (en) Connection structures for integrated circuits and processes for their formation
JP2968005B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR100866115B1 (ko) 엠아이엠 캐패시터 형성방법
KR100226755B1 (ko) 반도체 소자의 금속배선 구조 및 제조방법
KR100205341B1 (ko) 반도체 장치의 배선형성 방법
KR0168164B1 (ko) 반도체 소자의 제조방법
KR100302875B1 (ko) 반도체소자의금속플러그형성방법
JPH05166941A (ja) 半導体セルフアライン・コンタクト構造および製造方法
JPH06236931A (ja) 配線構造及びその製造方法
JPH0786209A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0758204A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01147843A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0936222A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPS63237443A (ja) 半導体装置
JPH01194440A (ja) 多層配線層の形成方法
JPH03239348A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH06224196A (ja) 半導体集積回路装置