JPH03260395A - 遠心ポンプ - Google Patents

遠心ポンプ

Info

Publication number
JPH03260395A
JPH03260395A JP5751990A JP5751990A JPH03260395A JP H03260395 A JPH03260395 A JP H03260395A JP 5751990 A JP5751990 A JP 5751990A JP 5751990 A JP5751990 A JP 5751990A JP H03260395 A JPH03260395 A JP H03260395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
main impeller
outer diameter
auxiliary
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5751990A
Other languages
English (en)
Inventor
Masayuki Naoki
直木 正幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Materials Corp
Original Assignee
Mitsubishi Materials Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Materials Corp filed Critical Mitsubishi Materials Corp
Priority to JP5751990A priority Critical patent/JPH03260395A/ja
Publication of JPH03260395A publication Critical patent/JPH03260395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、回転軸に装着された主羽根車を回転すること
によりスラリー等の流体を搬送する遠心ポンプに関する
〔従来の技術〕
従来、この種の遠心ポンプとしては、第2図に示すよう
に、回転軸1の一端に主羽根車2か取付けられ、かつこ
の主羽根車2に形成された裏羽根3の回転によって、ケ
ーシング4の吸入口5からスラリー等の流体を吸い込ん
で、ケーシング4の上方に向けて吐出させるものが知ら
れている。そして、この遠心ポンプにあっては、主羽根
車2の裏側に、上記裏羽根3と同一の外径を有する裏羽
根6が形成されていると共に、この裏羽根6側を通って
漏洩する流体を戻すための補助羽根車7が上記回転軸l
に取付けられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の遠心ポンプにあっては、裏羽
根6側を通って漏洩する流体の圧力をバランスさせシー
ル機構8より外部への流体の漏れをなくすために、補助
羽根車7の外径を大きく設定して、漏洩する流体を極力
戻すようにしていたが、このように、補助羽根車7の外
径を大きくすると、ポンプ全体の効率が低下するという
問題がある。
本発明は、上記事情に鑑みてなされたもので、その目的
とするところは、流体の軸封部からの漏洩量を大幅に低
減することができる上に、ポンプ効率を向上させること
ができる遠心ポンプを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明は、回転軸に装着し
た主羽根車の裏面に形成された裏羽根の外径を上記主羽
根車の裏羽根の外径より大きく設定すると共に、上記回
転軸に補助羽根車を装着し、かつこの補助羽根車の外径
を上記裏羽根の外径より小さく設定したものである。
〔作用〕
本発明の遠心ポンプにあっては、主羽根車の裏羽根の外
径を裏羽根の外径より大きく設定することにより、減圧
効果を高めて、裏羽根側にまわり込む流体の圧力を極力
低くすると共に、補助羽根車の外径を裏羽根の外径より
小さく設定することにより、全体としてのポンプ効率の
向上を図る。
〔実施例〕 以下、第1図に基づいて本発明の一実施例を説明する。
第1図串杆号10は回転軸であり、この回転軸10の一
端には主羽根車14が装着されている。
そして、上記主羽根車14の表側(第1図において右側
)には裏羽根■5が取付けられており、裏側には裏羽根
16か取付けられている。また、上記裏羽根15に対向
して、上記ケーシング11には、吸入口17が形成され
ており、かつ主羽根車14の上方のケーシング11には
吐出口18が形成されている。
さらに、上記回転軸10には、上記主羽根車14に隣接
して補助羽根車19が装着されており、この補助羽根車
19に隣接して回転軸10にはシール機構12が装着さ
れている。そして、上記主羽根車14の裏羽根16から
補助羽根車19に至るまで、流路13が形成されている
。また、上記主羽根車14の裏羽根16の外径d、は、
裏羽根15の外径d、より大きく設定されており、かつ
裏羽根16の外径d、は補助羽根車19の外径d。
より大きく設定されている。
上記のように構成された遠心ポンプにあっては、従来同
様、回転軸10に駆動力を伝達することにより、回転軸
10を回転させると、主羽根車14が回転し、かつ主羽
根車14の裏羽根15によって、ケーシング11の吸入
口17が吸い込んだスラリー等の流体が吐出口18から
吐出される。
この場合、主羽根車14の裏羽根16の外径dを裏羽根
15の外径d、より大きく設定したから、減圧効果を高
めることができ、従って、裏羽根16側にまわり込んで
流路13内に流通する流体の圧力を低く抑制することが
できる。この結果、補助羽根車19内にまで漏洩してく
る流体の圧力を低く抑えられるから、補助羽根車19の
外径d。
を裏羽根16の外径d、に対してかなり小さくしても、
この補助羽根車19によって上記漏洩してくる流体を流
路13を介して戻すことができ、シール機構12を介し
て外部に漏洩する流体量を最小限に抑制できる。従って
、本来、ポンプ効率にとってマイナスに作用する補助羽
根車19の外径を小さくでき、結果としてポンプ効率を
向上させることかできる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明は、回転軸に装着した主羽
根車の裏面に形成された裏羽根の外径を上記主羽根車の
裏羽根の外径より大きく設定すると共に、上記回転軸に
補助羽根車を装着し、かつこの補助羽根車の外径を上記
裏羽根の外径より小さく設定したものであるから、主羽
根車の裏羽根の外径より大きく設定した裏羽根によって
、裏羽根側にまわり込む流体の圧力を極力低くすること
ができ、流体の漏洩量を大幅に低減することができる上
に、裏羽根の外径より小さく設定した補助羽根車によっ
て、補助羽根車によるポンプ効率の低下を抑えることが
でき、全体としてのポンプ効率を向上させることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は従来
の遠心ポンプの概略構成図である。 10・・・回転軸、14・・・主羽根車、15・裏羽根
、1 6・・裏羽根、 補助羽根車、 の外径、 dl・・裏羽根の外径、 d 、・ 1・・裏羽根 補助羽根車の 外径。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  回転軸に装着された主羽根車を回転することによりス
    ラリー等の流体を搬送する遠心ポンプにおいて、 上記主羽根車の裏面に形成された裏羽根の外径を上記主
    羽根車の表羽根の外径より大きく設定すると共に、上記
    回転軸に補助羽根車を装着し、かつこの補助羽根車の外
    径を上記裏羽根の外径より小さく設定したことを特徴と
    する遠心ポンプ。
JP5751990A 1990-03-08 1990-03-08 遠心ポンプ Pending JPH03260395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5751990A JPH03260395A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 遠心ポンプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5751990A JPH03260395A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 遠心ポンプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03260395A true JPH03260395A (ja) 1991-11-20

Family

ID=13057985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5751990A Pending JPH03260395A (ja) 1990-03-08 1990-03-08 遠心ポンプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03260395A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102758777A (zh) * 2011-04-28 2012-10-31 郑国� 导叶式动力密封自吸泵

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102758777A (zh) * 2011-04-28 2012-10-31 郑国� 导叶式动力密封自吸泵

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100226794A1 (en) Self-Ventilating Centrifugal Pump
JPH03260395A (ja) 遠心ポンプ
EP1088170B1 (en) Pulp pump
US20050053496A1 (en) Pulp pump
JPH0587076A (ja) スクリユー式真空ポンプ
CN206175233U (zh) 一种高效紧凑型自吸双吸泵
KR0129269B1 (ko) 웨스코형 펌프의 유로구조
JP2684911B2 (ja) 水封式真空ポンプ
JP2508668Y2 (ja) 2段水封式真空ポンプにおけるポンプ室の構造
JP2537766B2 (ja) 回転ベ―ンポンプ
JP3286794B2 (ja) インペラーポンプ
JPS62279282A (ja) タ−ボ分子ポンプ
KR200203022Y1 (ko) 중압용 펌프
JPH0544682A (ja) ポンプ
JP2616238B2 (ja) 水封式真空ポンプ
JPH02161195A (ja) 自吸装置付き渦巻ポンプ
EP0033726A1 (en) LIQUID RING PUMP WITH TWO STAGES.
JPS60108590A (ja) 井戸ポンプ
JPS61106991A (ja) ベ−ンポンプ
JPS62271981A (ja) ベ−ンポンプ
JPH04203294A (ja) インデューサ付き遠心ポンプ
JPH02169890A (ja) 液封真空ポンプ
JPH04148090A (ja) インタンク式燃料ポンプ
JPS6123884A (ja) 回転圧縮機
JPH084676A (ja) 油回転真空ポンプ