JPH03260020A - 電子ビーム照射による一方向性けい素鋼板の鉄損低減方法 - Google Patents

電子ビーム照射による一方向性けい素鋼板の鉄損低減方法

Info

Publication number
JPH03260020A
JPH03260020A JP2056332A JP5633290A JPH03260020A JP H03260020 A JPH03260020 A JP H03260020A JP 2056332 A JP2056332 A JP 2056332A JP 5633290 A JP5633290 A JP 5633290A JP H03260020 A JPH03260020 A JP H03260020A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
electron beam
silicon steel
iron loss
grain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2056332A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0765108B2 (ja
Inventor
Masao Iguchi
征夫 井口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2056332A priority Critical patent/JPH0765108B2/ja
Publication of JPH03260020A publication Critical patent/JPH03260020A/ja
Publication of JPH0765108B2 publication Critical patent/JPH0765108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Welding Or Cutting Using Electron Beams (AREA)
  • Manufacturing Of Steel Electrode Plates (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、鉄損の低い一方向性珪素鋼板の製造方法に
関し、とくに鋼板表面上の被膜を地鉄に圧入することに
よって磁区の細分化をはかり、鉄損を低減しようとする
ものである。
(従来の技術) 一方向性珪素鋼板は製品の2次再結晶粒をゴス方位に高
度に集積させ、また鋼板表面上にはフォルステライト質
被膜を形威し、さらにその上に熱膨張係数の小さい絶縁
被膜を被成したもので、厳格な制御を必要とする複雑、
多岐にわたる工程を経て製造される。
このような一方向性珪素鋼板は、主として変圧器、その
他電気機器の鉄心として使用されており、磁気特性とし
て製品の磁束密度(B、、値で代表される)が高く、鉄
損(W+7/So値で代表される)が低いこと、さらに
表面性状が良好な絶縁被膜を有することが要求されてい
る。
とくにエネルギー危機を境にして電力損失の低減を特徴
とする請が著しく強まり、変圧器用鉄心材料としての鉄
損のより低い一方向性珪素鋼板の必要性は増々重要なも
のとなってきている。
さて一方向性珪素鋼板の鉄損改善の歴史は、ゴス方位2
次再結晶集合組織の改善の歴史であると言っても過言で
はない。このような2次再結晶粒を制御する方法として
、AIN、MnS及びMnSe等の1次再結晶粒戒長抑
制剤、いわゆるインヒビターを用いてゴス方位2次再結
晶粒を優先成長させる方法が実施されている。
一方これら2次再結晶集合組織を制御する方法とは全く
異なる方法、すなわち鋼板表面にレーザー照射(ホー 
正:鉄と鋼、 69(1983)、P、895、特公昭
57−2252号、同57−53419号、同58−2
4605号、同58−24606号各公報参照)又はプ
ラズマ照射(特開昭62−96617号、同62−15
1511号、同62151516号および同62−15
1517号各公報参照)により局部微小歪を導入して磁
区を細分化し、もって鉄損を低下する画期的な方法が提
案された。しかしながらこれらの方法により得られた鋼
板は、高温域まで加熱すると微小歪が消失するため、高
温の歪取り焼鈍を施す巻鉄心トランス用材料には使用で
きないという欠点がある。
このような高温の歪取り焼鈍を施しても鉄損が劣化しな
い方法が提案されている。例えば、仕上焼鈍板の表面に
溝もしくはセレーションを形成する方法(特公昭50−
35679号、特開昭59−28525号及び同59−
197520号各公報参照)、仕上焼鈍板の表面に微再
結晶粒領域を形成する方法(特開昭56−1304.5
4号公報参照)、フォルステライト質被膜に異厚或いは
欠損領域を形成する方法(特開昭60−92479号、
同60−92480号、同60−92481号及び同6
0−258479号各公報参照〕、地鉄中、フォルステ
ライト質被膜中又は張力絶縁被膜中に異紐威領域を形成
する方法(特開昭60−103124号及び同60−1
03182号各公報参照)、等である。
しかしながらこれらの方法はいずれも工程が複雑となる
わりには鉄損の低減効果は少なく、また製造コストが高
いこともあって、工業的に採用されるには至っていない
(発明が解決しようとする課B) この発明は、磁区細分化によって低減された鉄損が歪取
り焼鈍を施しても劣化することのない、そして安定した
製造が可能な低鉄損一方向性珪素調板を有利に製造する
方法について提案することを目的とする。
(課題を解決するための手段) この発明は、仕上焼鈍を経た一方向性珪素鋼板につき、
その鋼板の圧延方向を横切る向きに走査する、高電圧、
小電流にて発生させた電子ビームを、間欠的に停止させ
、鋼板表面に電子ビームを点状に照射し、鋼板表面上の
被膜を局所的に地鉄に圧入して微小圧入領域を形成する
に当たり、電子ビームの停止間隔を20μs以下にする
ことを特徴とする低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法で
ある。
ここで微小圧入領域は、鋼板表面の圧入部が地鉄を通っ
て鋼板裏面の被膜にまで及ぶものであることが有利で、
このような微小圧入領域を導入した鋼板の裏面には鋼板
表面の圧入部に対応した微小な凸部が形成されることに
なる。
またこの発明で対象とする一方向性珪素鋼板は、その表
面上にフォルステライト被膜をそなえているが、さらに
フォルステライト被膜上に絶縁被膜を形成したものも適
合する。
なおフォルステライト被膜および絶縁被膜を微小領域に
おいて鋼板の幅方向へ地鉄内部の奥深くまで圧入するた
めには、高電圧および小電流の電子ビーム(以下EBと
示す)を使用してはしめて可能になる。すなわち、特に
高電圧および小電流のEBを使用した場合には、他の方
法(レーザープラズマ、メカニカルな手法等)にくらべ
、深さ方向への透過力が強く、しかも最も狭い幅で浸透
するため、下地被膜および絶縁被膜を消失することなく
、地鉄へ押込めることが可能となる。
さらにこの発明の素材である含珪素鋼としては、従来公
知の成分組成のものいずれもが適合するが、代表組成を
掲げると次のとおりである。
C: 0.01〜0.10% Cは、熱間圧延、冷間圧延中の組織の均一微細化のみら
なす、ゴス方位の発達に有用な元素であり、少なくとも
0.01%以上の添加が好ましい。しかしながらo、 
io%を超えて含有されるとかえってゴス方位に乱れが
生しるので上限は0.10%程度が好ましい。
Si : 2.0〜4.5% Siは、鋼板の比抵抗を高め鉄損の低減に有効に寄与す
るが、4.5%を上回ると冷延性が損なわれ、一方2.
0%に満たないと比抵抗が低下するだけでなく、2次再
結晶・純化のために行われる最終高温焼鈍中にα−T変
態によって結晶方位のランダム化を生し、十分な鉄損改
善効果が得られないので、Si量は2.0〜4.5%程
度とするのが好ましい。
Mn : 0.02〜0.12% Mnは、熱間脆化を防止するため少なくとも0.02%
程度を必要とするが、あまりに多すぎると磁気特性を劣
化させるので上限は0.12%程度に定めるのが好まし
い。
インヒビターとしては、いわゆるMnS、 MnSe系
とnIN系とがある。 MnS、 MnSe系の場合は
、Se、Sのうちから選ばれる少なくとも1種: 0.
005〜0.06% Se、  Sはいずれも、方向性けい素鋼板の2次再結
晶を制御するインヒビターとして有力な元素である。抑
制力確保の観点からは、少なくとも0.005%程度を
必要とするが、0.06%を超えるとその効果が損なわ
れるので、その下限、」1限はそれぞれ0.01%、 
0.06%程度とするのが好ましい。
AIN系の場合は、 Al : 0.005〜0.10%、 N : 0.0
04〜0.015%AlおよびNの範囲についても、上
述したMnS、 MnSe系の場合と同様な理由により
、上記の範囲に定めた。ここに上記したMnS、 Mn
Se系およびAIN系はそれぞれ併用が可能である。
インヒビター成分としては上記したS、 Se、 AI
の他、Cu、 Sn、 Cr、 Ge、 Sb、 Mo
、 Te、 BiおよびPなども有利に適合するので、
それぞれ少量併せて含有させることもできる。ここに上
記成分の好適添加範囲はそれぞれ、Cu、 Sn、 C
r : 0.01〜0.15%、Ge  Sb、 Mo
、 Te、 Bi : 0.005〜0.1%、P:0
.01〜0.2%であり、これらの各インヒビター成分
についても、単独使用および複合使用いずれもが可能で
ある。
(作 用) 次にこの発明について実験例に基いて詳細に述べる。
C: 0.068賀t%(以下単に%と示す)、 Si
 : 3.48%、  Mn : 0.079 %、 
Se : 0.020%、 Sb : 0.026 %
Mo : 0.013%を含み残部実質的にFeよりな
る珪素鋼スラブを、1360°Cで加熱後、熱間圧延し
て2.4mm厚の熱延板とした後、980°Cで120
分の中間焼鈍をはさむ2回の冷間圧延を施して0.20
mm厚の最終冷延板とした。ついで825°Cの湿水素
中で脱炭1次再結晶焼鈍を施した後、鋼板表面上にMg
Oを主成分とする焼鈍分離剤をスラリー塗布し、その後
850″Cで50時間の2次再結晶焼鈍を行ってゴス方
位2次再結晶粒を優先成長させた後、1200°Cの乾
水素中で5時間の純化焼鈍を施した。次いで鋼板表面上
にリン酸塩とコロイダルシリカを主成分とする絶縁被膜
を被成した後、150kV、 1.2mAで発生させた
0、 12mmφのEBを、下記の■〜■の条件に従っ
て圧延方向と直角方向に照射し、かつこの照射を圧延方
向へ811I11の間隔で施し、その後800″Cで3
時間の歪取り焼鈍を行った。また比較としてEB照射を
施さない場合についても、同様の実験を行った。
記 ■走査速度: 15m/minで鋼板の両面に照射■走
査速度: 5 m/minで鋼板の両面に照射■走査速
度: 10m/minで、30g5走査するごとに10
0μs停止し、点状の微小圧入領域を鋼板の両面に30
0μm間隔で直線状に形成 ■走査速度: 7 m/minで、10μs走査するご
とに100μs停止し、点状の微小圧入領域を鋼板の両
面に300μm間隔で直線状に形成 ■走査速度: 12m/minで、30us走査するご
とに100μs停止し、点状の微小圧入領域を鋼板の片
面に250μm間隔でジグザグ状に形成 ■走査速度: 8m/minで、15μs走査するごと
に100μs停止し、点状の微小圧入領域を銅板の片面
に250μm間隔でジグザグ状に形成 かくして得られた歪取り焼鈍後の銅板の磁気特性を、第
1表に示す。
第1表 同表から明らかなように、EBを照射しない鋼板に比べ
EBを照射した鋼板は、鉄損Wlff/S。が0.07
〜0.15 W/kgと大幅に向上する。これは鋼板表
面のフォルステライト質被膜および絶縁被膜が地鉄(ゴ
ス方位を有する2次再結晶粒)へ微小領域において深さ
方向に圧入されたことによって、歪取り焼鈍を施しても
有効な磁区細分化核として作用し、磁区細分化が可能と
なったことによる。
また鉄損の向上は、EBの照射条件によって異なること
もわかる。すなわち照射条件■および■に従う鍛板にお
ける鉄損の向上は、W+?/S。が0.14〜0.15
 W/Itgと極めて大きい。
照射条件■および■は、照射条件■〜■および■と比較
して、EB定走査停止間隔が短時間であるところに特徴
があり、EB定走査停止間隔を短時間とすることによっ
て、EB定走査停止位置以外の地鉄マトリックスの損傷
を少なくできるため、効果的な鉄損の向上が可能になる
ものと考えられる。
次に上記したEB照射条件■においてEB定走査停止間
隔を変化させたときの停止間隔と鉄損との関係について
調べた結果を、第1図に示す。なおその他の条件は、上
記した実験と同様である。
同図から、EB定走査停止間隔を20μs以下の短時間
とすると、鉄損向上度をWIff15゜で0.15W/
kgと極めて大きくすることができる。
ここでEB定走査所定間隔で停止させてEBを点状に照
射するには、容量の大きなアンプを採用することによっ
てEBの偏向電圧を変化させればよいが、停止間隔を5
μs以下の短時間にすることは難しい。そこで偏向コイ
ル回路中にスピードア、ツブコンデンサーを付加すれば
停止間隔を15μs以下の短時間にすることが可能であ
るが、その際EBの偏向電圧の立上がり形状はオーバー
シュートさせないで徐々に立上がるように、スピードア
ップコンデンサー容量を選択することが重要である。
なお珪素鋼板の板厚方向(深さ方向)におけるEBの透
過力は、通常X線が大量発生する65kV以上の加速電
圧において増大するため、この発明の効果を最大限に生
かすには加速電圧を高<(65〜500kV)、加速電
流を小さく (0,0O1〜5 n+A)設定して用い
ることが重要であり、それにより珪素鋼板の板厚方向へ
の透過力が強くなる。さらに磁区細分化を効率よく行う
ため、小径のEBを用いることによって照射領域を0 
、5mmφ以下の大きさにすることが好ましい。さらに
このEB照射した後、その上に絶縁被膜を施して、EB
熱照射痕跡上絶縁性をより強くしてもよいが、コストア
ップとなるため、通常は施さなくても充分絶縁効果を発
揮できる。
さらにこの発明に従う鋼板は、積鉄心や巻鉄心に供する
ことが可能であるが、積鉄心材に供する場合は巻鉄心材
に比較して細い微小歪の導入が必要なので、EB照射条
件は電流を小さ(、走査問隔を広くすることが好ましい
。−万巻鉄心材に供する場合のEB照射条件は、歪取り
焼鈍を施しても特性の劣化がないように、電流を若干大
きく、走査問隔を狭くして鋼板表面での微小歪の導入を
促進することが好ましい。
(実施例) 太旌班士 (A) C: 0.069%、Si : 3.39%、
Al : 0.029%、S : 0.030%、Cu
 : 0.1%、Sn : 0.05%又は(B) C
: 0.042%、Si : 3.29%、Mn : 
0.068%、Se : 0.020%、Sb : 0
.026%、Mo : 0.016%をそれぞれ含有し
残部実質的にFeよりなる珪素鋼のフォルステライト質
被膜付仕上焼鈍板(0,20tnm厚)に、EB詰装置
用いて圧延方向と直角方向へEBを走査する際所定の間
隔で停止し、EB照射を行った。なおEB照射条件は、
加速電圧: 150kV、加速電流: 1.OmA、ビ
ーム径:  0.11mm、ビームスポットの中心間隔
: 300μmおよび走査間隔:91で行い、15μs
走査するごとに110μs停止させた。
処理後の製品に800″Cで2時間の歪取り焼鈍を施し
たところ、その磁気特性は次に示すとおりであった。
(A) B +a=1.95T、 WIT/SG −0
,131’J/kg(B)B、。=1.92T、W、、
、、。=0.57W/kg(発明の効果) この発明によれば、歪取り焼鈍によっても鉄損の劣化し
ない一方向性珪素鋼板およびこの珪素鋼板を安定して製
造する方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はEB定走査停止間隔と鉄損向上度との関係を示
すグラフである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、仕上焼鈍を経た一方向性珪素鋼板につき、その鋼板
    の圧延方向を横切る向きに走査する、高電圧、小電流に
    て発生させた電子ビームを、間欠的に停止させ、鋼板表
    面に電子ビームを点状に照射し、鋼板表面上の被膜を局
    所的に地鉄に圧入して微小圧入領域を形成するに当たり
    、 電子ビームの停止間隔を20μs以下にすることを特徴
    とする低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法。
JP2056332A 1990-03-09 1990-03-09 電子ビーム照射による一方向性けい素鋼板の鉄損低減方法 Expired - Lifetime JPH0765108B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056332A JPH0765108B2 (ja) 1990-03-09 1990-03-09 電子ビーム照射による一方向性けい素鋼板の鉄損低減方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2056332A JPH0765108B2 (ja) 1990-03-09 1990-03-09 電子ビーム照射による一方向性けい素鋼板の鉄損低減方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03260020A true JPH03260020A (ja) 1991-11-20
JPH0765108B2 JPH0765108B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=13024248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2056332A Expired - Lifetime JPH0765108B2 (ja) 1990-03-09 1990-03-09 電子ビーム照射による一方向性けい素鋼板の鉄損低減方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0765108B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012017693A1 (ja) * 2010-08-06 2012-02-09 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2012017654A1 (ja) * 2010-08-06 2012-02-09 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2012036442A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Jfe Steel Corp 方向性電磁鋼板
WO2013046716A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
WO2013118512A1 (ja) * 2012-02-08 2013-08-15 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板
CN103710500A (zh) * 2013-12-12 2014-04-09 江苏苏讯新材料科技有限公司 一种皇冠盖和钢塑复合带混合装炉退火工艺

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5712667B2 (ja) * 2011-02-21 2015-05-07 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板の製造方法
JP5884168B2 (ja) * 2012-02-08 2016-03-15 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9536658B2 (en) 2010-08-06 2017-01-03 Jfe Steel Corporation Grain oriented electrical steel sheet and method for manufacturing the same
EP2602347A4 (en) * 2010-08-06 2017-10-18 JFE Steel Corporation Grain-oriented magnetic steel sheet and process for producing same
JP2012036445A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Jfe Steel Corp 方向性電磁鋼板およびその製造方法
JP2012036442A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Jfe Steel Corp 方向性電磁鋼板
JP2012036450A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Jfe Steel Corp 方向性電磁鋼板およびその製造方法
US9799432B2 (en) 2010-08-06 2017-10-24 Jfe Steel Corporation Grain oriented electrical steel sheet
CN103069037A (zh) * 2010-08-06 2013-04-24 杰富意钢铁株式会社 方向性电磁钢板及其制造方法
WO2012017693A1 (ja) * 2010-08-06 2012-02-09 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
KR101472229B1 (ko) * 2010-08-06 2014-12-11 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 방향성 전기 강판 및 그 제조 방법
WO2012017654A1 (ja) * 2010-08-06 2012-02-09 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
US10011886B2 (en) 2011-09-28 2018-07-03 Jfe Steel Corporation Grain-oriented electrical steel sheet and manufacturing method thereof
CN103827326A (zh) * 2011-09-28 2014-05-28 杰富意钢铁株式会社 取向性电磁钢板及其制造方法
EP2762578A4 (en) * 2011-09-28 2015-03-11 Jfe Steel Corp CORNORATED ELECTRIC STEEL PLATE AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
WO2013046716A1 (ja) * 2011-09-28 2013-04-04 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板およびその製造方法
CN103827326B (zh) * 2011-09-28 2016-05-11 杰富意钢铁株式会社 取向性电磁钢板及其制造方法
JP2013159846A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Jfe Steel Corp 方向性電磁鋼板
KR20140133838A (ko) * 2012-02-08 2014-11-20 제이에프이 스틸 가부시키가이샤 방향성 전기 강판
EP2813593A4 (en) * 2012-02-08 2015-11-11 Jfe Steel Corp ELECTRIC STEEL PLATE WITH DIRECT GRAIN
WO2013118512A1 (ja) * 2012-02-08 2013-08-15 Jfeスチール株式会社 方向性電磁鋼板
CN104105808B (zh) * 2012-02-08 2017-02-22 杰富意钢铁株式会社 取向性电磁钢板
US9761361B2 (en) 2012-02-08 2017-09-12 Jfe Steel Corporation Grain-oriented electrical steel sheet
CN104105808A (zh) * 2012-02-08 2014-10-15 杰富意钢铁株式会社 取向性电磁钢板
CN103710500B (zh) * 2013-12-12 2016-05-11 江苏苏讯新材料科技有限公司 一种皇冠盖和钢塑复合带混合装炉退火工艺
CN103710500A (zh) * 2013-12-12 2014-04-09 江苏苏讯新材料科技有限公司 一种皇冠盖和钢塑复合带混合装炉退火工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0765108B2 (ja) 1995-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101421387B1 (ko) 방향성 전기 강판 및 그 제조 방법
JP3023242B2 (ja) 騒音特性の優れた低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
US5296051A (en) Method of producing low iron loss grain-oriented silicon steel sheet having low-noise and superior shape characteristics
EP0108575B1 (en) Local annealing treatment for cube-on-edge grain oriented silicon steel
JP3399991B2 (ja) 低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH0657857B2 (ja) 低鉄損方向性電磁鋼板の製造方法
JPH03260020A (ja) 電子ビーム照射による一方向性けい素鋼板の鉄損低減方法
JPH07268474A (ja) 鉄損の低い方向性電磁鋼板
JP4331900B2 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法と製造装置
JPH062042A (ja) 積鉄芯用低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH07320922A (ja) 鉄損の低い一方向性電磁鋼板
JP2638180B2 (ja) 低鉄損一方向性珪素鋼板及びその製造方法
WO2017130980A1 (ja) 方向性電磁鋼板およびその製造方法
EP0611829B1 (en) Method of producing low iron loss grain-oriented silicon steel sheet having low-noise and superior shape characteristics
JPH0432517A (ja) 低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JPH11124629A (ja) 低鉄損・低騒音方向性電磁鋼板
US20200325555A1 (en) Low-iron-loss grain-oriented electrical steel sheet and production method for same
JPH03260022A (ja) 電子ビーム照射による一方向性けい素鋼板の鉄損低減方法
JPH05179355A (ja) 低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JPH03287725A (ja) 低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JPH0543945A (ja) 低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH04231415A (ja) 低鉄損一方向性けい素鋼板の製造方法
JP4876799B2 (ja) 方向性電磁鋼板
JPH03104823A (ja) 超低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法
JPH0565543A (ja) 歪取り焼鈍を施しても磁気特性の劣化がなくかつ幅方向に均一の特性を有する低鉄損一方向性珪素鋼板の製造方法