JPH03256238A - 情報記録媒体用ディスク基板 - Google Patents

情報記録媒体用ディスク基板

Info

Publication number
JPH03256238A
JPH03256238A JP2054480A JP5448090A JPH03256238A JP H03256238 A JPH03256238 A JP H03256238A JP 2054480 A JP2054480 A JP 2054480A JP 5448090 A JP5448090 A JP 5448090A JP H03256238 A JPH03256238 A JP H03256238A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
recording medium
layer
information recording
coupling agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2054480A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Noda
英治 野田
Hideaki Oba
大庭 秀章
Fumiya Omi
文也 近江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP2054480A priority Critical patent/JPH03256238A/ja
Publication of JPH03256238A publication Critical patent/JPH03256238A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、情報記録媒体に関する。
〔従来技術〕
情報記録媒体は、従来平滑な基板上に合成樹脂製の情報
記録層が形成されていた。
しかしながら、基板と合成樹脂層との接着強度が充分で
ないため、湿度や熱により台底榴脂層が剥離をおこした
り、しわやクラックが発生するなどの問題点を内在して
いた。
〔構  成〕
本発明は、基板の粗面化された面にシラン系カップリン
グ剤層を、その上に紫外線硬化樹脂層を有することを特
徴とする情報記録媒体用ディスク基板に関する。
前記シラン系カップリング剤としては、ビニルシラン系
、アミノシラン系、メルカプ1−シラン系、エポキシシ
ラン系など任意のものを使用することができるが、ポリ
エステル系やアクリル系等のビニル系樹脂の場合はビニ
ルhリクロルシラン、ビニル1−リエ1ヘキシシラン、
ビニルトリセロソルブエステルシラン、γ−メタアクリ
ロキシプロピルトリメトキシシランなどが好ましく、エ
ポキシ基やアミノ基を含有する樹脂の場合にはγ−アミ
ノプロピルトリメ1〜キシシラン、γ−エチレンジアミ
ノプロビルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロ
ピル1〜リメトキシシランなどが好ましい。
紫外線硬化樹脂についても特別の制限はなく。
例えば、昭和58年12月10日(株)総合技術出版発
行材料技術研究協会編集委員会綿「プラスチックの塗装
・印刷便覧」第7圭〜80頁に記載されているような各
種の紫外線硬化樹脂を選択使用することができる。
基板としては、ガラス、石英、透明合成樹脂等を例示で
きる。
〔実施例〕
実施例1 第1図を参照して説明する。
円盤状基板1は、転写面を表面粗度5o〜1000入の
粗面2にしであるガラスを用い、転写面の反対面は表面
粗度20Å以下に研磨しである。
転写面側には、シラン系カップリング剤(KBM503
、信越シリコーン製)層3を設け、その上に紫外線硬化
樹脂(SA1002.三菱油化製)層4を形成する。こ
の面とスタンパの面が接するようにスタンパに乗せ、基
板越しに紫外線照射を行い樹脂を硬化させた後にスタン
パから剥がすことにより2P転写を行いディスク基板を
得た。その後、得られたディスク基板上にスパッタ法に
より下地層(SiN 、 300 A )、磁性層(T
bDyFeCo、 200人)、保um (SiN、1
00OA )、及ヒ反射!(An、so。
A)を順次製膜し記録膜を形成した。さらに反射層の上
には紫外線硬化樹脂(EH214,横浜ゴムH)よりな
る有機保護層を設けた。
実施例2 円盤状基板1として、転写面側の表面粗度50〜100
OA、反対側の表面粗度20A以下のポリメチルメタク
リレート板を用いた以外は実施例1を繰返した。
比較例1および2 実施例1および2のそれぞれの転写面側の表面粗度を2
0A以下の平滑面とした以外は実施例1および、2を繰
返した。
実施例1および2並びに比較例1および2を80℃、9
0%RHの加速試験を行い、5000時間後のCNR(
信号対雑音比)を調べた結果は次表のとおりであり、実
施例1および2では劣化が見られなかった。
(以下余白) 4− 1・・・基板      2・・・粗面3・・・シラン
系カップリング剤層 4・・・紫外線硬化樹脂層

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基板の粗面化された面にシラン系カップリング剤層
    を、その上に紫外線硬化樹脂層を有することを特徴とす
    る情報記録媒体用ディスク基板。
JP2054480A 1990-03-06 1990-03-06 情報記録媒体用ディスク基板 Pending JPH03256238A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054480A JPH03256238A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 情報記録媒体用ディスク基板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2054480A JPH03256238A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 情報記録媒体用ディスク基板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03256238A true JPH03256238A (ja) 1991-11-14

Family

ID=12971827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2054480A Pending JPH03256238A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 情報記録媒体用ディスク基板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03256238A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
IE45431L (en) Thermoplastic sheets protected against uv rays
ATE283325T1 (de) Ultraviolett härtbare zusammensetzung, optische platte und verfahren zu deren herstellung
JPH03256238A (ja) 情報記録媒体用ディスク基板
JP2540874B2 (ja) 光記録媒体
DE3878353T2 (de) Verfahren zur herstellung von schutzschichten auf optischen aufzeichnungsmedien.
JPS61133067A (ja) 光磁気記録媒体
JPS604278Y2 (ja) 光メモリ装置の記録媒体
US20020086962A1 (en) Coating for optical information disks
JPH01119934A (ja) 光デイスク
JPH06238842A (ja) 新規なる表面硬度改質板とその製法
JPS63251924A (ja) 情報記録用円板および情報記録方法
JPS6159641A (ja) 記録媒体
JPS62287450A (ja) 光カ−ドの製造方法
JPH04212734A (ja) 光ディスクおよび光ディスク用塗料組成物
JPS6168750A (ja) 光磁気記録媒体
JPS6163944A (ja) 光学的記録媒体
JPS6074137A (ja) 記録盤
JPS6119279U (ja) 表示板
JPS56119948A (en) Production of video disc
JPH05159366A (ja) 光情報記録媒体
JPS61255542A (ja) 情報記録媒体
JPH06338086A (ja) 光磁気ディスクの製造方法
JPH0395737A (ja) 光情報記録媒体
JPS56148705A (en) Disc type recording medium
JPH04143948A (ja) 光磁気記録媒体