JPH03256036A - 投写型液晶表示装置 - Google Patents
投写型液晶表示装置Info
- Publication number
- JPH03256036A JPH03256036A JP2056269A JP5626990A JPH03256036A JP H03256036 A JPH03256036 A JP H03256036A JP 2056269 A JP2056269 A JP 2056269A JP 5626990 A JP5626990 A JP 5626990A JP H03256036 A JPH03256036 A JP H03256036A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- type liquid
- crystal panel
- reflection type
- crystal panels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 75
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 4
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 229910052956 cinnabar Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Projection Apparatus (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[発明の目的]
(産業上の利用分野〉
本発明は、反射型液晶パネルを用いた投写型液晶表示装
置に関する。
置に関する。
(従来の技術)
従来の投写型液晶表示@置について第3図、第4図に基
づいて説明する。第3図は投写型液晶表示装置の主要部
の構成図を示し、第4図はその全体の側面断面図を示し
ている。
づいて説明する。第3図は投写型液晶表示装置の主要部
の構成図を示し、第4図はその全体の側面断面図を示し
ている。
第3図において、光源1から出射した白色光は反射鏡で
集光され、青(B)、緑(G)、赤(R)のそれぞれの
光を反射するダイクロイックミラー2.3.4でBGR
三原色に分光される。分光されたそれぞれの光は、それ
ぞれの光のための偏光ビームスプリッタ−5,6,7で
P偏光成分とS偏光成分とに分離される。P偏光成分は
直進し、S偏光成分は反射して反射型液晶パネル8,9
゜10に入側する。
集光され、青(B)、緑(G)、赤(R)のそれぞれの
光を反射するダイクロイックミラー2.3.4でBGR
三原色に分光される。分光されたそれぞれの光は、それ
ぞれの光のための偏光ビームスプリッタ−5,6,7で
P偏光成分とS偏光成分とに分離される。P偏光成分は
直進し、S偏光成分は反射して反射型液晶パネル8,9
゜10に入側する。
周知のように前記反射型液晶パネル8.9.10には映
像信号による電圧が印加される。その電圧が印加された
画素の液晶は、光をツイストして偏光モードを変え、投
写レンズ11.12.13に大割する光量を印加電圧に
応じて変化させている。その際、電圧が印加された画素
は、液晶に入射した光を電圧値に応じてツイストし、画
素の反射膜で反射して再び液晶パネル8.9.10を通
過して再度ツイストされて光はP偏光成分が多くなる。
像信号による電圧が印加される。その電圧が印加された
画素の液晶は、光をツイストして偏光モードを変え、投
写レンズ11.12.13に大割する光量を印加電圧に
応じて変化させている。その際、電圧が印加された画素
は、液晶に入射した光を電圧値に応じてツイストし、画
素の反射膜で反射して再び液晶パネル8.9.10を通
過して再度ツイストされて光はP偏光成分が多くなる。
P偏光成分は、偏光ビームスプリッタ−5゜6.7を透
過(直進)して投写レンズ11.12゜13に入射する
。
過(直進)して投写レンズ11.12゜13に入射する
。
一方、電圧が印加されなかった画素は、ツイストせずS
偏光成分のままであるため、画素の反射膜で反射した後
、偏光ビームスプリッタ−5,6゜7で光源側に反射し
てしまい、投写レンズ11゜12.13には入射しない
。したがって、以上の動作によって映像の明略が形成さ
れ、図示しないスクリーン上に投写される。
偏光成分のままであるため、画素の反射膜で反射した後
、偏光ビームスプリッタ−5,6゜7で光源側に反射し
てしまい、投写レンズ11゜12.13には入射しない
。したがって、以上の動作によって映像の明略が形成さ
れ、図示しないスクリーン上に投写される。
第4図に示すように、投写レンズ11.12゜13から
出射されたR、G、B三軸の映像光は第1ミラー21、
第2ミラー22で反射してスクリーン23上で合成され
拡大投写される。24は筐体を示す。
出射されたR、G、B三軸の映像光は第1ミラー21、
第2ミラー22で反射してスクリーン23上で合成され
拡大投写される。24は筐体を示す。
ところで、光源の光はP偏光成分とS偏光成分から成り
、各成分の光通はほぼ等しい。上記のように構成した従
来の装置では最初にP偏光成分は実質上捨てているので
、光源の利用効率は最大限50%である。そのため、従
来の装置は輝度特性が悪く、それを改善づるためには光
源の消費電力を大きくしなければならなかった。
、各成分の光通はほぼ等しい。上記のように構成した従
来の装置では最初にP偏光成分は実質上捨てているので
、光源の利用効率は最大限50%である。そのため、従
来の装置は輝度特性が悪く、それを改善づるためには光
源の消費電力を大きくしなければならなかった。
また、液晶パネルの画素欠陥がスクリーン上で目立つこ
とを改善するため、画素1つに2つの駆動用薄膜トラン
ジスタを設けるなどの冗長性を持たせなければならなか
った。
とを改善するため、画素1つに2つの駆動用薄膜トラン
ジスタを設けるなどの冗長性を持たせなければならなか
った。
(発明が解決しようとする課題)
上記の如く、従来の装置では、P偏光成分を捨てていた
ために、輝度性能が悪いという問題があった。
ために、輝度性能が悪いという問題があった。
本発明は、光源の光の有効利用を図り、同一光源で従来
のほぼ2倍の輝度を得、また同時に液晶パネルに基づく
画素欠陥を改善することができる投写型液晶表示装置を
提供することを目的とするものである。
のほぼ2倍の輝度を得、また同時に液晶パネルに基づく
画素欠陥を改善することができる投写型液晶表示装置を
提供することを目的とするものである。
[発明の構成]
(課題を解決するための手段)
本発明の投写型液晶表示装置は、偏光ビームスプリッタ
−で分離されたS偏光成分を反射するようにした第1反
射型液晶パネルのほかに、P偏光成分を反射させる第2
反射型液晶パネルを配置し、この第2反射型液晶パネル
では第1反射型液晶パネルに対して上下又は左右反転表
示させるようにし、前記第1反射型液晶パネル及び第2
反射型液晶パネルから前記偏光ビームスプリッタ−に反
射し合成した映像光を、スクリーン上に投写することを
特徴とするものである。
−で分離されたS偏光成分を反射するようにした第1反
射型液晶パネルのほかに、P偏光成分を反射させる第2
反射型液晶パネルを配置し、この第2反射型液晶パネル
では第1反射型液晶パネルに対して上下又は左右反転表
示させるようにし、前記第1反射型液晶パネル及び第2
反射型液晶パネルから前記偏光ビームスプリッタ−に反
射し合成した映像光を、スクリーン上に投写することを
特徴とするものである。
〈作用)
光源の白色光のS偏光成分は従来通り第1反射型液晶パ
ネルによって映像がクリーンに投写される。一方、本発
明ではP偏光成分も第2反射型液晶パネルで反射させ、
再び偏光ビームスプリッタ−へ戻す。そのP偏光成分は
液晶を通過し反射する過程でS偏光成分に変わるので偏
光ビームスプリッタ−では投写レンズ側へ反射する。し
たがって、その光もスクリーンへ投写させられる。しか
も、この光は、上下又は左右を第1反射型液晶パネルで
反射させたものと逆にした像としてスクリーンに投写さ
れるので、スクリーン上ではその双方の像が重畳されて
投写される。このようにして、従来捨てていたP偏光成
分を利用でき輝度がほぼ2倍になる。しかも、2枚の反
射型液晶パネルを使用するので、画素欠陥による不輝点
を救済することができる。
ネルによって映像がクリーンに投写される。一方、本発
明ではP偏光成分も第2反射型液晶パネルで反射させ、
再び偏光ビームスプリッタ−へ戻す。そのP偏光成分は
液晶を通過し反射する過程でS偏光成分に変わるので偏
光ビームスプリッタ−では投写レンズ側へ反射する。し
たがって、その光もスクリーンへ投写させられる。しか
も、この光は、上下又は左右を第1反射型液晶パネルで
反射させたものと逆にした像としてスクリーンに投写さ
れるので、スクリーン上ではその双方の像が重畳されて
投写される。このようにして、従来捨てていたP偏光成
分を利用でき輝度がほぼ2倍になる。しかも、2枚の反
射型液晶パネルを使用するので、画素欠陥による不輝点
を救済することができる。
(実施例)
実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例の投写型液晶表示装置の主要
部を示す構成図で、第2図はその全体の側面断面図であ
る。これらの図において第3図及び第4図の従来例と同
一のものは同一の符号を付して説明する。
部を示す構成図で、第2図はその全体の側面断面図であ
る。これらの図において第3図及び第4図の従来例と同
一のものは同一の符号を付して説明する。
光源1の光をB、G、Hの3つのダイクロイックミラー
2.3.4で分光し、それぞれの色光を偏光ごニムスブ
リッタ−5,6,7でP偏光成分とSS光成分とに分離
する。
2.3.4で分光し、それぞれの色光を偏光ごニムスブ
リッタ−5,6,7でP偏光成分とSS光成分とに分離
する。
S偏光成分に分離された光については従来と同様に第1
反射型液晶パネル8.9.10に入射する。その課、M
lの反射型液晶パネル8.9.10において、電圧が印
加された画素は、印加された電圧に応じてツイストの角
度が変化し、画素の反射膜で反射して再び液晶パネル8
,9.10を通過して再度ツイストしてP偏光成分が多
くなる。
反射型液晶パネル8.9.10に入射する。その課、M
lの反射型液晶パネル8.9.10において、電圧が印
加された画素は、印加された電圧に応じてツイストの角
度が変化し、画素の反射膜で反射して再び液晶パネル8
,9.10を通過して再度ツイストしてP偏光成分が多
くなる。
このP偏光成分は偏光ビームスプリッタ−5,6゜7を
透過して投写レンズ11.12.13に入射する。
透過して投写レンズ11.12.13に入射する。
本実施例はP偏光成分が通過する偏光ビームスプリッタ
−5,6,7の下面に沿って第2反射型液晶パネル31
,32.33が配置されている。
−5,6,7の下面に沿って第2反射型液晶パネル31
,32.33が配置されている。
この第2反射型液晶パネル31,32.33には前記第
1反射型液晶パネル8.9.10の画面表示に対して上
下が反転するように表示される。
1反射型液晶パネル8.9.10の画面表示に対して上
下が反転するように表示される。
この第2反射型液晶パネル31.32.33へ入射する
光はPI光成分である。第2反射型液晶パネル31,3
2.33についても、第1反射型液晶パネル8,9.1
0と同様に、印加された映像信号により各画素の液晶が
ツイストして出射光の偏光モードが変化することにより
各画素から反射する光量が変化する。即ち、電圧が印加
された画素は、印加された電圧に応じて入射した光をツ
イストしてS偏光成分が多くなる。例えばホワイトラス
ター信号が入力されたときには、第2反射型液晶パネル
31.32.33に入射したときに45度ツイストし、
画素の反射膜で反射して再び45度ツイストされてS偏
光に変化する。このS偏光した光は偏光ビームスプリッ
タ−5,6,7で反射させられて投写レンズ11.12
.13に入射する。投写レンズ11.12.13の入射
部では、第1反射型液晶パネル8,9.10からのP偏
光した映像成分と第2反射型液晶パネル31゜32.3
3からのS偏光した映像成分とが重なり合う。
光はPI光成分である。第2反射型液晶パネル31,3
2.33についても、第1反射型液晶パネル8,9.1
0と同様に、印加された映像信号により各画素の液晶が
ツイストして出射光の偏光モードが変化することにより
各画素から反射する光量が変化する。即ち、電圧が印加
された画素は、印加された電圧に応じて入射した光をツ
イストしてS偏光成分が多くなる。例えばホワイトラス
ター信号が入力されたときには、第2反射型液晶パネル
31.32.33に入射したときに45度ツイストし、
画素の反射膜で反射して再び45度ツイストされてS偏
光に変化する。このS偏光した光は偏光ビームスプリッ
タ−5,6,7で反射させられて投写レンズ11.12
.13に入射する。投写レンズ11.12.13の入射
部では、第1反射型液晶パネル8,9.10からのP偏
光した映像成分と第2反射型液晶パネル31゜32.3
3からのS偏光した映像成分とが重なり合う。
次に、第2図の装置全体について説明すると、ダイクロ
イックミラー2.3.4で分光されたB。
イックミラー2.3.4で分光されたB。
G、Rの多光は、偏光ビームスプリッタ−5,6゜7で
S偏光成分とP偏光成分に分離され、S偏光成分は三軸
の第1辰銅型液晶パネル8.9.10で反射しかつP偏
光されて投写レンズ11.12゜13に入射する。また
、分離したP偏光成分は三輪の第2反射型液晶パネル3
1,32.33で反射しかつS偏光されて投写レンズ1
1.12.13に入射する。しかも、第2反射型液晶パ
ネル31.32.33は第1反射型液晶パネル8,9゜
10に対して上下に反転表示するので投写レンズ11.
12.13の入射部では映像が正しく重なり合い、輝度
が2倍となる。そして、第1.第2の三軸の液晶パネル
に表示された映像は第1ミラー21、第2ミラー22で
反射してスクリーン23上で合成され拡大投写される。
S偏光成分とP偏光成分に分離され、S偏光成分は三軸
の第1辰銅型液晶パネル8.9.10で反射しかつP偏
光されて投写レンズ11.12゜13に入射する。また
、分離したP偏光成分は三輪の第2反射型液晶パネル3
1,32.33で反射しかつS偏光されて投写レンズ1
1.12.13に入射する。しかも、第2反射型液晶パ
ネル31.32.33は第1反射型液晶パネル8,9゜
10に対して上下に反転表示するので投写レンズ11.
12.13の入射部では映像が正しく重なり合い、輝度
が2倍となる。そして、第1.第2の三軸の液晶パネル
に表示された映像は第1ミラー21、第2ミラー22で
反射してスクリーン23上で合成され拡大投写される。
尚、上記実施例では、カラー映像表示のための投写gi
@について述べているが、本発明では白黒表示など単色
映像表示のための投写装置にも適用できることは勿論で
ある。
@について述べているが、本発明では白黒表示など単色
映像表示のための投写装置にも適用できることは勿論で
ある。
また、上記実施例では、第1反射型液晶パネルに対して
第2反射型液晶パネルを上下反転表示させるようにして
いるが、液晶パネルの表示面に映出される画像の向きに
よっては第1反射型液晶パネルに対して第2反射型液晶
パネルの画面を左右反転表示させるように構成する必要
もあり得る。
第2反射型液晶パネルを上下反転表示させるようにして
いるが、液晶パネルの表示面に映出される画像の向きに
よっては第1反射型液晶パネルに対して第2反射型液晶
パネルの画面を左右反転表示させるように構成する必要
もあり得る。
[発明の効果]
以上説明したように本発明は、従来捨てていたP偏光成
分を第2反射型液晶パネルを設けることによって有効に
利用しているので、光源の電力を上げることなく輝度を
ほぼ2倍にすることができる。
分を第2反射型液晶パネルを設けることによって有効に
利用しているので、光源の電力を上げることなく輝度を
ほぼ2倍にすることができる。
また、RGB各軸とも反射型液晶パネルを2枚用いるの
で、特別な冗長性を持たせる手段を講じなくとも画素欠
陥による不輝点を救済することができる。
で、特別な冗長性を持たせる手段を講じなくとも画素欠
陥による不輝点を救済することができる。
第1図は本発明の一実施例に係る投写型液晶表示装置の
主要部の構成図、第2図は第1図の装置の全体の側面断
面図、第3図は従来の投写型液晶表示装置の主要部の構
成図、第4図は第3図の装置の全体の側面断面図である
。 1・・・光源、2.3.4・・・ダイクロイックミラー
5.6.7・・・偏光ビームスプリッタ−8,9,10
・・・第1反射型液晶パネル、11.12.13・・・
投写レンズ、 21・・・第1ミラー 22・・・第2ミラー23・・
・スクリーン、 31.32.33・・・第2反射型液晶パネル。 第2図
主要部の構成図、第2図は第1図の装置の全体の側面断
面図、第3図は従来の投写型液晶表示装置の主要部の構
成図、第4図は第3図の装置の全体の側面断面図である
。 1・・・光源、2.3.4・・・ダイクロイックミラー
5.6.7・・・偏光ビームスプリッタ−8,9,10
・・・第1反射型液晶パネル、11.12.13・・・
投写レンズ、 21・・・第1ミラー 22・・・第2ミラー23・・
・スクリーン、 31.32.33・・・第2反射型液晶パネル。 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 光源からの光をP偏光成分とS偏光成分とに分離する偏
光ビームスプリッターと、 前記S偏光成分を入射し、印加された映像信号により画
像を形成して、再び前記偏光ビームスプリッターに反射
させる第1の反射型液晶パネルと、前記P偏光成分を入
射し、印加された映像信号により画像を形成して、再び
前記偏光ビームスプリッターに反射させるとともに前記
第1の反射型液晶パネルに対して上下又は左右反転表示
する第2の反射型液晶パネルと、 前記第1の反射型液晶パネル及び前記第2の反射型液晶
パネルから前記偏光ビームスプリッターに反射し合成さ
れた画像光をスクリーン上に投写する手段と を具備したことを特徴とする投写型液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2056269A JPH03256036A (ja) | 1990-03-06 | 1990-03-06 | 投写型液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2056269A JPH03256036A (ja) | 1990-03-06 | 1990-03-06 | 投写型液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03256036A true JPH03256036A (ja) | 1991-11-14 |
Family
ID=13022369
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2056269A Pending JPH03256036A (ja) | 1990-03-06 | 1990-03-06 | 投写型液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03256036A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05134268A (ja) * | 1991-11-12 | 1993-05-28 | Sharp Corp | 画像再生液晶デイスプレイ装置 |
US6634756B1 (en) | 2002-06-27 | 2003-10-21 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Beam-splitter folded path for rear projection displays |
-
1990
- 1990-03-06 JP JP2056269A patent/JPH03256036A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05134268A (ja) * | 1991-11-12 | 1993-05-28 | Sharp Corp | 画像再生液晶デイスプレイ装置 |
US6634756B1 (en) | 2002-06-27 | 2003-10-21 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Beam-splitter folded path for rear projection displays |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3890926B2 (ja) | 投射型液晶表示装置 | |
JPH0514249B2 (ja) | ||
JPH01126678A (ja) | 6板式液晶プロジェクタ | |
JPH0573116B2 (ja) | ||
JPH03152526A (ja) | 液晶カラー投射装置 | |
JPS61177079A (ja) | 投射形テレビジヨン受像機 | |
JPH03256036A (ja) | 投写型液晶表示装置 | |
JPH04127140A (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2674021B2 (ja) | 液晶プロジエクタ | |
JP2796653B2 (ja) | 投影型液晶表示装置 | |
JPH03249639A (ja) | 液晶プロジェクタ | |
JPH05224173A (ja) | 液晶投写型表示装置 | |
JP2678957B2 (ja) | 投影型液晶表示装置 | |
JPH01201693A (ja) | 投射型液晶表示装置 | |
JP2652158B2 (ja) | Lcdプロジェクタ装置 | |
JPH0634929A (ja) | 投写型カラー液晶表示装置 | |
JPH04128818A (ja) | 投写型表示装置 | |
JPH089746Y2 (ja) | 投影型液晶表示装置 | |
JPH05119285A (ja) | 投射型表示装置 | |
JPH075410A (ja) | 液晶プロジェクタ | |
JP3615869B2 (ja) | 液晶投影装置およびこれを用いた投影表示システム | |
JP2943476B2 (ja) | 投影型液晶表示装置 | |
JPS63316979A (ja) | 液晶ビデオプロジェクタ | |
JPH05203912A (ja) | 投影型液晶表示装置 | |
JPH0438083A (ja) | 液晶ビデオプロジェクタ |