JPH03255895A - 車両用熱交換器の製造方法 - Google Patents

車両用熱交換器の製造方法

Info

Publication number
JPH03255895A
JPH03255895A JP5253390A JP5253390A JPH03255895A JP H03255895 A JPH03255895 A JP H03255895A JP 5253390 A JP5253390 A JP 5253390A JP 5253390 A JP5253390 A JP 5253390A JP H03255895 A JPH03255895 A JP H03255895A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fin
tube
solder
based solder
fins
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5253390A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Sasaki
元 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Cable Ltd
Original Assignee
Hitachi Cable Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Cable Ltd filed Critical Hitachi Cable Ltd
Priority to JP5253390A priority Critical patent/JPH03255895A/ja
Publication of JPH03255895A publication Critical patent/JPH03255895A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、車両用熱交換器すなわちラジェータの製造方
法に関し、とくにフィンの腐食寿命を向上させることか
でき、しかも十分な強度を保持し得るラジェータの製造
方法に関するものである。
[従来の技術] 車両用のエンジン部を冷却する熱交換器、すなわち、ラ
ジェータは、一般には冷却水を流す黄銅製のチューブ、
放熱用の調合金製のフィン、チューブ両端のプレート、
タンク等から構成され、Pb−8nはんだメツキを施し
たチューブとフィンを交互に配列し、さらにプレートを
装着してコアを形成し、この状態でコア類と称する半田
接合のための加熱処理を炉中で施し、さらにタンク等の
必要部材を取付けて製造される。フィンの材質は放熱性
を良くするため、高導電性の銅合金が使用されている。
しかし、ラジェータは、外気に直接曝されているばかり
でなく、雨水や結露による濡れ、走行中の最高80℃に
達する温度上昇と停車時の冷却といったし一1〜サイク
ル、振動や風圧などそれ自体が腐食を受は易い状態にあ
る。
このような状況下において、高温・多湿の海岸地帯の走
行か続いたり、あるいは寒冷地において冬期に道路の凍
結防止剤として塩の散布されている道路を走行したりす
ると、フィン材の表面が走行後2〜3年程度でボロボロ
に腐食し極端な放熱性の低下を招く現象が見られ、大き
な問題となっている。
従来、これを解決する方法として、 ■ 耐食性銅合金をフィン材に使用する方法■ ラジェ
ータ全面に防錆塗装を施してフィンおよび半田等を防食
する方法 等が取られてきた。
[発明が解決しようとする課題] 上記したような従来のフィン腐食による放熱性の低下等
を防ぐ方法によれば、上記■の耐食性銅合金をフィン材
に使用する方法では、銅合金の耐食性を上げるために合
金元素濃度を増加させる必要かあり、これにより熱伝導
性が低下するという問題があった。
また、■のラジェータ全面に防錆塗装を施して、フィン
および半田等を防食する方法の場合、効果的な防食を行
なうためには塗装を厚く施す必要があり、放熱性を低下
させると共に、コスト高になる等の不都合かある。
さらに、最近あらかじめフィン表面にZn又はZn合金
の被覆あるいは拡散層を形成させておき、チューブと接
合し熱交換器とする方法が提案され実施されているが、
この場合フィンの耐食性は向上するものの、フィン製造
コストが高くなるという問題かある。
本発明の目的は、上記したような従来技術の問題点を解
消し、ラジェータの腐食寿命を向上させしかも製造コス
トに余り影響を及ぼずおそれのない新規な車両用熱交換
器の製造方法を提供しようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、フィン材として銅合金条を用い、少くともチ
ューブにはZn基はんだをメツキしておいて、前記フィ
ン、チューブさらには必要なプレートをもって所要パタ
ーンのコアを形成し、当該コアを前記Zn基はんだの融
点以上に加熱することにより、前記フィンとチューブを
接合させる一方、フィンの表面にははんだ溶融時の蒸発
によりZnを付着させ、当該付着したZnをフィン表面
に拡散させるものである。
ここにいうZn基はんだとしては、Znをベースとして
、これにAj、Sn、Ag、Mn、Ni、Pb、Ti、
Cu、Sb、Cr、Mgのなかから一種又は二種以上を
総量で10%程度以下添加した合金が用いられる。はん
だを溶融させる際の加熱雰囲気は非酸化雰囲気とするか
、Znの蒸発を促進させるため真空雰囲気とするのか好
都合である。真空度は0.1から2〜3Torrで十分
である。
また、コアを成形する前のチューブには前記Zn基はん
だをメツキしておく必要かあるか、これは溶融メツキ又
は電気メツキ等により行なうことができる。
1作用] コア焼はラジェータ製造において不可欠の工程であるが
、このコア焼工稈を利用し、はんだとしてZn基はんだ
を使用してZnを蒸発させ、このZnをフィンに付着さ
せると同時にコア焼の加熱条件下で表面拡散をも行なわ
せれば、予めフィン表面にZnメツキを施して拡散加熱
するという特別工程を用いる既提案方法によることなく
、フィンの表面にZnの拡散層すなわちCu−Zn合金
層を形成することができ、フィンの耐食性をそれによっ
て向上させることかできる。従って、既提案にみられた
ようなコストアップを最小限に止めつつ、同等の耐食性
を発揮させることができる。
[実施例] 以下に、本発明について実施例及び比較例としての従来
例を参照し、具体的に説明する。
Cu−0,1%S n合金製のコルゲートフィンと、Z
n−3%AJ合金を溶融メツキした黄銅製のチューブを
交互に配列し、コアを紹立てた。このコアを0.5To
rrに減圧した雰囲気にて450°Cで5分間の加熱処
理を行ない、フィンとチューブを接合させると共にZn
基はんだから朶発したZnをフィン表面に付着させた。
該コアを冷却後取出し、調査したところ、フィンとチュ
ーブの接合状態は実用上十分に耐え得る程強因であり、
かつフィンには場所により異なるが約3μ以下のZnの
付着及び拡散層の形成か両面に認められた。
次に作製したコアからサンプルを切り出し、塩水墳霧を
30分、80℃水蒸気雰囲気7.5時間、大気乾燥16
時間を1サイクルとするフィンの腐食試験を行ない、第
1図に矢印をもって示すように腐食供試品のフィン1を
両側のチューブ2.2間で圧縮し、その時の最大荷重を
測定し、初期値からの残存率を求めることにより耐食性
の評価を行なった。比較のため実施例と同じ板厚のCu
−0,1%Sn合金製のフィンをPb−3nはんだでチ
ューブと接合した従来品を比較例とし、上記同様の方法
により耐食性を評価した。
腐食試験の結果を第2図のグラフに示した。
本発明に係る試供品は、フィン1の表面にZnの被膜が
形成されており防食効果を発揮すると共に、チューブ上
のZn基はんだメツキか犠牲陽極として作用し、フィン
を防食するため、従来品に比較して著しく耐食性が向上
していることを、この第2図によって知ることができる
上記実施例は、チューブにだけZn基はんだをメツキす
る場合を示したが、事前にフィンへもZn等防食上効果
のある金属を被膜しておいてもよいことはいうまでもな
い。これにより、コアの加熱処理の際に確実にフィンへ
の防食被覆が形成されることになる。
[発明の効果] 以上説明した通り、本発明に係る熱交換器の製造方法に
よれば、Zn基はんだメツキを施したチューブと従来の
フィンを成形し加熱処理することにより、フィンとチュ
ーブの接合およびフィン表面へのZnの被覆および拡散
層の形成が同時に行なわれるため、既提案のように予め
フィンの耐食性を向上させるためのフィンの高耐食合金
化、又はフィンへのZn合金等の被覆処理が不要となり
、製造工程を簡素化できかつコストを低減できる上、熱
伝導性および放熱性を低下させずに腐食寿命を大巾に向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は腐食試験における強度測定法を示す説明図、第
2図は腐食試験結果を示す線図である。 1:フィン、 2:チューブ。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フィン材として銅合金条を用い、少くともチュー
    ブにはZn基はんだをめっきしておいて、前記フィン、
    チューブさらには必要なプレートをもって所要パターン
    のコアを形成し、当該コアを前記Zn基はんだの融点以
    上に加熱することにより、前記フィンとチューブを接合
    させる一方、フィンの表面にははんだ溶融時の蒸発によ
    りZnを付着させ、当該付着したZnをフィン表面に拡
    散させる車両用熱交換器の製造方法。
JP5253390A 1990-03-02 1990-03-02 車両用熱交換器の製造方法 Pending JPH03255895A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5253390A JPH03255895A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 車両用熱交換器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5253390A JPH03255895A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 車両用熱交換器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03255895A true JPH03255895A (ja) 1991-11-14

Family

ID=12917405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5253390A Pending JPH03255895A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 車両用熱交換器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03255895A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998017841A1 (en) * 1996-10-21 1998-04-30 Carrier Corporation Advanced galvanic corrosion protection
CN102554491A (zh) * 2011-12-14 2012-07-11 河南科技大学 一种Zn基高温无铅软钎料及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998017841A1 (en) * 1996-10-21 1998-04-30 Carrier Corporation Advanced galvanic corrosion protection
CN102554491A (zh) * 2011-12-14 2012-07-11 河南科技大学 一种Zn基高温无铅软钎料及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103038014A (zh) 铝合金制热交换器的制造方法
JPS61186164A (ja) アルミニウム製熱交換器の製造方法
JP2001502757A (ja) 発展した電解腐食保護
JPH03255895A (ja) 車両用熱交換器の製造方法
EP0254779B1 (en) Fin of heat exchanger and method of making it
US6578628B1 (en) Article exhibiting increased resistance to galvanic corrosion
JPS60194062A (ja) 銅及び銅合金の表面処理方法
JPH01133671A (ja) 熱交換器用管材の製造方法
JPS60194296A (ja) 耐食性に優れた熱交換器用材料
US4775004A (en) Copper radiator for motor cars excellent in corrosion resistance and method of manufacturing
JPH03254360A (ja) 熱交換器の製造方法
KR100256370B1 (ko) 가공성 및 표면외관이 우수한 용융알루미늄 도금강판의 제조방법
JP3652719B2 (ja) ろう付用防食アルミニウム材料の製造方法
JPH07116634B2 (ja) 熱交換器フイン材とその製造法
JPS61166956A (ja) ラジエ−タ用フイン材の製造方法
JPS60122896A (ja) ラジエ−タ−用フイン
JP3151152B2 (ja) 耐食性に優れたエバボレータ
JPH0428886A (ja) 耐食性の優れた熱交換器とその製造方法
JPS62138695A (ja) ラジエ−タ用フイン材
JPS601557B2 (ja) フインの耐食性が優れた熱交換器
CA1284923C (en) Fin of heat exchanger and method of making it
JPH01217197A (ja) アルミニウム製熱交換器
KR910006779B1 (ko) 열교환기 핀 및 그 제조방법
JP3153874B2 (ja) 耐食性熱交換器の製造方法
JPH0575491B2 (ja)