JPH03255874A - 回転円筒型処理装置 - Google Patents

回転円筒型処理装置

Info

Publication number
JPH03255874A
JPH03255874A JP2049445A JP4944590A JPH03255874A JP H03255874 A JPH03255874 A JP H03255874A JP 2049445 A JP2049445 A JP 2049445A JP 4944590 A JP4944590 A JP 4944590A JP H03255874 A JPH03255874 A JP H03255874A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical body
endless belt
cylinder body
treated
workpiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2049445A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Akamatsu
弘一 赤松
▲う▼田 豊一
Toyoichi Uda
Masahiro Nishida
西田 正洋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Engineering Co
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Engineering Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Engineering Co filed Critical Mitsubishi Kasei Engineering Co
Priority to JP2049445A priority Critical patent/JPH03255874A/ja
Priority to EP90311962A priority patent/EP0448865B1/en
Priority to DE69018062T priority patent/DE69018062T2/de
Publication of JPH03255874A publication Critical patent/JPH03255874A/ja
Priority to US08/084,441 priority patent/US5295805A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Processing Of Meat And Fish (AREA)
  • Fish Paste Products (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は回転円筒型処理装置に関し、更に詳細には、合
成樹脂、魚や肉の粉砕品など冷却や加熱処理を行ないた
い物品をシート状等の適宜の形態で供給し、冷却又は加
熱されている回転円筒体の表面に押圧して処理する装置
に関する。
(従来の技術) 従来、この種の装置は、例えば熱可望性、熱硬化性合成
樹脂等の製造プロセスにおける粉砕装置の一部である冷
却装置として用いられており、その−例が特開昭62−
225882号公報に開示されている。当該公報に記載
されている従来の回転円筒型処理装置は、第5図に示さ
れるように回転可能に支持された円筒体lと、この円筒
体1を冷却又は加熱するための冷却又は加熱機構2と、
円筒体1の表面に被処理物を供給する供給部3と、該供
給部3に隣接して配置され前記供給部から出た被処理物
4を円筒体1の表面に押付けて圧延するプレッシャーロ
ール5と、円筒体1の外周に沿って張架され、円筒体1
の表面に供給された被処理物4を該円筒体1に密着させ
たまま移送させるエンドレスベルト6とから主に構成さ
れていた。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上述したような従来の回転円筒型処理装
置では、エンドレスベルト6で被処理物4を円筒体1の
表面に圧着させて移送する際、円筒体1およびエンドレ
スベルト6ともその表面は平滑で且つ被処理物4は例え
ば溶融樹脂のように粘性流動体状のものであるため、第
6図に示されるようにどうしてもベルト6の幅方向中央
に位置する被処理物4が厚くなり、両端に位置する被処
理物4が薄くなる。このようにプレッシャーロール5に
よって圧延された被処理物4即ちフレークの厚みの幅方
向における均一化が難しいという問題があった。
本発明の目的は、かかる従来の問題点を解決するために
なされたもので、プレッシャーロールで圧延された被処
理物を幅方向均一な厚さを保ってシート状エンドレスベ
ルトで円筒体に圧着させて移送する回転円筒型処理装置
を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の回転円筒型処理装置は、回転可能に支持された
円筒体と、該円筒体を冷却又は加熱するための冷却又は
加熱機構と、前記円筒体の表面に被処理物を供給する供
給部と、該供給部に隣接し且つ前記円筒体の回転方向側
に配置され、前記供給部から出た被処理物を前記円筒体
の表面に押付けて圧延するプレッシャーロールと、該プ
レッシャーロールで圧延された前記被処理物を前記円筒
体に密着させたまま移送させるべく前記円筒体の外周に
沿って張架されたシート状のエンドレスベルトとを含み
、前記円筒体の表面および前記エンドレスベルトの表面
のいずれか一方若しくは両方に溝を形成したことを特徴
とする。
(作 用) 本発明の回転円筒型処理装置によると、供給部から円筒
体表面に供給された被処理物はプレッシャーロールと円
筒体との間に入って一定の厚さに圧延され、次いでエン
ドレスベルトに挾まれて移送される。その際、圧延され
た被処理物は、エンドレスヘルドおよび円筒体のいずれ
が一方又は両方に形成された溝に入り、幅方向の厚さが
均一に保たれる。そして、この被処理物はその移送中に
円筒体表面から冷却又は加熱作用を受け、最終的に所定
の温度に冷却又は加熱される。
(実施例) 以下、本発明の回転円筒型処理装置を添付図面に示され
た実施例について更に詳細に説明する。
第1図は本発明の一実施例に係る回転円筒型の処理装置
におけるエンドレスベルトを断片的に示す断面図である
。本発明の回転円筒型処理装置の全体構成は第 図に示
された従来の処理装置と同じであるので、これについて
の詳細な説明は省略する。
本発明の一実施例における回転円筒型処理装置では、エ
ンドレスベルト6の構成が従来のものと異にしている。
すなわち、本実施例のエンドレスベルト6ば第1図にそ
の一部が拡大されて示されているようにその表面即ち円
筒体1の表面に密着する面に断面コ字形の凹溝1oを形
成している。
このようにエンドレスベルト6の表面に凹溝10を形成
しておくことにより、プレッシャーロール5でほぼ一定
の厚さに圧延された被処理物4はエンドレスベルト6で
挾まれる時該ベルト6表面の凹溝10内に入って円筒体
1表面に対して圧着され、その状態で移送されて加熱又
は冷却されるため、被処理物4のエンドレスベルト6に
よる円筒体1への圧着時の断面形状は凹溝1oの断面形
状に一致する。その結果、この凹溝1oをその深さが幅
方向において一定になるように形成しておけば、被処理
物4も幅方向に均一な厚さとなる。
ところで、上述の実施例では凹溝1oをエンドレスベル
ト6に形成したが、第2図に示されるように凹溝10を
円筒体1の表面に形成してもよい。
更に、第3図に示されるように、エンドレスベルト6と
円筒体1との表面に凹溝10a、10bを形成し、両者
が密着した時これら両凹溝10a。
10bを整合させて1つの凹溝10となるようにしても
よい。また、大形の回転円筒型処理装置の場合、円筒体
1の長さが長くなるのに対応してシート状のエンドレス
ベルト6の幅も大きくなる。
そのため、一つの凹溝では幅が大き過ぎて従来と同様に
中央部が盛り上がってしまうことから、第4図に示され
るように複数の凹溝10に分けて形成する。このように
複数の凹溝10を形成する場合についてもエンドレスベ
ルト6および円筒体1のいずれか一方若しくは両方に形
成することができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の回転円筒型処理装置によ
れば、シート状のエンドレスベルトおよび円筒体のいず
れか一方若しくは両方に溝を形成したことにより、エン
ドレスベルトと円筒体とで挾まれて移送される被処理物
の幅方向厚さを均一にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る回転円筒型処理装置に
おけるエンドレスベルトを断片的に示す断面図、第2図
は本発明の他の実施例に係る回転円筒型処理装置におけ
るエンドレスベルトとP1体とを断片的に示す断面図、
第3図は本発明の更に他の実施例に係る回転円筒型処理
装置におけるエンドレスベルトと円筒体とを断片的に示
す断面図、第4図は本発明の更に別の実施例に係る回転
円筒型処理装置におけるエンドレスベルトと円筒体とを
断片的に示す断面図、第5図は従来の回転円筒型処理装
置の全体構造を示す構成説明図、第6図は従来の回転円
筒型処理装置によるエンドレスベルトでの被処理物の円
筒体への圧着状態を示す断面図である。 1・・・円筒体、2・・・冷却又は加熱機構、3・・・
供給部、4・・・被処理物、5・・・プレンシャーロー
ル、6・・・エンドレスベルト、10・・・凹溝。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  回転可能に支持された円筒体と、該円筒体を冷却又は
    加熱するための冷却又は加熱機構と、前記円筒体の表面
    に被処理物を供給する供給部と、該供給部に隣接し且つ
    前記円筒体の回転方向側に配置され、前記供給部から出
    た被処理物を前記円筒体の表面に押付けて圧延するプレ
    ッシャーロールと、該プレッシャーロールで圧延された
    前記被処理物を前記円筒体に密着させたまま移送させる
    べく前記円筒体の外周に沿って張架されたシート状のエ
    ンドレスベルトとを含み、前記円筒体の表面および前記
    エンドレスベルトの表面のいずれか一方若しくは両方に
    溝を形成したことを特徴とする回転円筒型処理装置。
JP2049445A 1990-03-02 1990-03-02 回転円筒型処理装置 Pending JPH03255874A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2049445A JPH03255874A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 回転円筒型処理装置
EP90311962A EP0448865B1 (en) 1990-03-02 1990-11-01 Rotating cylindrical thermal treatment apparatus
DE69018062T DE69018062T2 (de) 1990-03-02 1990-11-01 Rotierendes zylindrisches Wärmebehandlungsgerät.
US08/084,441 US5295805A (en) 1990-03-02 1993-07-01 Rotating cylindrical treatment apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2049445A JPH03255874A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 回転円筒型処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03255874A true JPH03255874A (ja) 1991-11-14

Family

ID=12831327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2049445A Pending JPH03255874A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 回転円筒型処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03255874A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970033740A (ko) 적층 열가소성 수지 필름의 제조방법, 적층 열가소성 수지 필름 및 그 열성형품
GB791553A (en) Improvements relating to the treatment of fabrics and other sheet materials
US3901639A (en) Sheet plastic article polishing apparatus
JPH03255874A (ja) 回転円筒型処理装置
JP3124561B2 (ja) タイヤ用ゴムシート部材
EP0038559B1 (en) Method of producing an abrasion resistant sheet and apparatus for producing it
JPS62184844A (ja) タイヤ成形作業用圧着ロ−ラ−
JPH0238371B2 (ja)
JPH048544A (ja) オーバレイボードの連続製造装置および製造方法
JPH061380Y2 (ja) ゴムシートの連続加硫機
JPH0376613A (ja) 連続加圧装置
KR200283568Y1 (ko) 폴리에틸렌 시트 라미네이팅 장치
JP2516081B2 (ja) 回転円筒型処理装置
JPH03255872A (ja) 回転円筒型処理装置
JPH1066554A (ja) 昆布のしわのし方法及びそのしわのし装置
JPH0510324A (ja) 回転円筒型処理装置
JPH058226A (ja) 回転円筒型処理装置
JP2004314358A (ja) ダブルベルトマシーンによる被加工品の加熱加圧方法と同ベルトマシーン
JP2813153B2 (ja) 筒状練り製品の加熱方法および加熱装置
JP2553019B2 (ja) 麺類製造機における原料ドウの送り出し装置
JPH03272817A (ja) 回転円筒型処理装置
JPH01231951A (ja) 回転円筒型処理装置
JP3641879B2 (ja) 感光材料搬送用のラック
JPS6024145A (ja) シ−ト状食品の製法及び装置
JPS62235138A (ja) 印字装置用給紙ロ−ラ