JPH03254778A - 可動装飾体 - Google Patents

可動装飾体

Info

Publication number
JPH03254778A
JPH03254778A JP5086090A JP5086090A JPH03254778A JP H03254778 A JPH03254778 A JP H03254778A JP 5086090 A JP5086090 A JP 5086090A JP 5086090 A JP5086090 A JP 5086090A JP H03254778 A JPH03254778 A JP H03254778A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
supplied
base
movable member
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5086090A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuta Sato
佐藤 安太
Mikitoshi Amano
幹俊 天野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Co Ltd
Original Assignee
Takara Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Co Ltd filed Critical Takara Co Ltd
Priority to JP5086090A priority Critical patent/JPH03254778A/ja
Publication of JPH03254778A publication Critical patent/JPH03254778A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は可動装飾体に関し、詳しくは異なる二つの動作
を行なう可動装飾体に関する。
(従来技術) 最近、基台から突出した折曲げ部を有する回転芯材の外
側に造花を模して形成された中空形象物を回転しないよ
うに配し、上記回転芯材を回転させることにより中空形
象物を動作させて楽しむ可動装飾体が知られている。
(発明の目的) 本発明は上述のような可動装飾体の技術的思想をさらに
発展させ、動きを複雑にし変化をちたせることによりリ
アル感を得ることができる可動装飾体を提案することを
その目的とする。
(目的を達成するための手段) 上記目的を達成するための手段として、本発明に係る可
動装飾体は、下記要件を備えることを特徴とする。
(イ)基台の上部には形象物が配設され且つ該形象物は
上記基台から突出された平行で長さの等しい二つの可動
部材によって可動支持されていること。
(ロ)二つの可動部材の端部は上記基台に可動取着され
るとともに、一方の可動部材は該基台に設けた駆動部に
連係されていること。
(ハ)形象物にはその外観を変化させる変化手段が設け
られるとともに、該変化手段は上記駆動部に連係されて
いること。
(ニ)駆動部はモータを駆動源とし、その駆動回路に外
的刺激を感知するセンサによるセンサスイッチが設けら
れていること。
(発明の作用、効果) 上記構成のように、本発明に係る可動装飾体によれば、
駆動部に連係されている可動部材が可動することにより
該可動部材に可動支持されている形象物を動作させるこ
とができる。また、形象物にはその外観を変化させる変
化手段が設けられ且つ該変化手段は上記駆動部に連係さ
れているから、上記可動部材の可動とは別に形象物の外
観を変化させることができる。このように形象物は可動
部材の可動に伴う動きに加え該形象物自体に設けた変化
手段によるその外観の変化との両方から動作させること
ができるので、リアル感が得られて面白い。
(実施例) 以下、図面によって本発明の実施態様の一例について説
明する。
図において、符号Aは本発明に係る可動装飾体を示し、
該可動装飾体Aは基台lと該基台1に設けられた可動部
材2.2と、該可動部材2.2に可動支持された形象物
3と、該形象物3に設けられ且つ形象物3の外観を変化
させる変化手段4と、上記可動部材2.2と変化手段4
とに連係される駆動部5とによって構成されている。
基台1は鉢を模して形成されるとともに、その内部には
音を感知して作動するセンサスイッチ6とメインスイッ
チ7と電源電池8と上記駆動部5とが納められている。
そして、上記センサスイッチ6とメインスイッチ7とは
上記基台1の上面より一部が露出され、また、電源N池
8は交換可能に設けられている。
可動部材2.2は一方がロット線によって形成されると
ともに、他方が金属パイプによって形成されている。そ
して、上記可動部材2.2は長さが等しく且つ基台1の
上面中央より平行に突出されている。また、該基台1の
内部に位置する可動部材2.2の端部は基台l内の支持
板10にビス11.11により可動取着されている。1
2は突出片を示し、該突出片12は金属パイプにより形
成された他方の可動部材2の端部に連続して設けられて
いる。そして、上記突出片12には長孔13が穿設され
ている。
形象物3は全体が道化した人形を模して形成されている
。すなわち、胴体部15の両側には係合部材16.16
が可動状態に支軸されるとともに1.該係合部材16.
16には腕部材17.17が取着されている。また、上
記胴体部15の上部には可撓性を有する中空部材18を
介して頭部19が取着されている。胴体部15内には変
化手段4が設けられるととちに、該変化手段4は上記胴
体部j5の中央に設けた支軸21に固定された歯車22
と該歯車22に並設されたカム部材23と、先部が上記
中空部材18内に遊挿されている折曲げ部を有する回転
軸24に固定された歯車25とによって構成されている
。そして、上記歯車22は歯車25に噛合されるととも
に、上記カム部材23には上記胴体部15の両側に設け
た係合部材16.16が係合されている。これによって
、回転軸24の回転により中空部材18とともに頭部1
9を動作させることができる。また、カム部材13の回
転により係合部材16.16に取着されている腕部材1
7.17を動作させることができる。
上記形象物3の胴体部15内の下部に設けた軸受部26
.26には上記基台1の上面より平行で且つ左右に動作
可能に突出された可動部材2.2の先端に設けられた支
軸27.27が可動状態に支持されている。これによっ
て、可動部材2.2の左右方向への動作に伴なって形象
物3を同様に移動させることができる。
駆動部5はモータ30を駆動源とするとともに、該モー
タ30の回転軸に固定された歯車31に噛合されている
支軸32に設けられた歯車33と、該歯車33に噛合さ
れている支軸34に設けられた歯車35と、上記歯車3
3に並設されている歯車36に噛合されている支軸37
に設けられた歯車38と、該歯車38と同軸に設けられ
た回転板39とによって構成されている。そして、該回
転板39の表面外周寄りには係合軸40が突設されると
ともに、該係合軸40は他方の上記可動部材2の端部に
連続して形成した突出片12の長孔13に遊挿されてい
る。これによって。回転板39の回転により可動部材2
.2は支持板10にビス11.11を介して可動取着さ
れ部分に支点を左右動させることができる。
他方の可動部材2内にはコイルスプリング41が回転可
能に配設されるとともに、該コイルスプリング41の先
端は上記可動部材2の先端より突出され且つ上記回転軸
24の下部に挿嵌されている。また、上記コイルスプリ
ング41の基端は上記可動部材2の基端より突出され且
つ上記駆動部5の歯車35の支軸34の先端に挿嵌され
ている。これによって駆動部5が作動することによりコ
イルスプリング41を介して回転軸24を回転させるこ
とができる。
センサスイッチ6とメインスイッチ7とis電池8とモ
ータ30とは第4図に示すように電気的に接続されてい
る。
上記構成の可動装飾体Aによれば、センサスイッチ6が
所定の音を感知するJ6を介して感知信号がトランジス
タQ、に供給され、Q3がターンオンし、それによって
トランジスタQ2がターンオフするとと6に、トランジ
スタQ。
がターンオンし、J3より信号が供給される。
そして、センサスイッチ6よりの感知信号がなくなると
、上記各トランジスタQ、、Q2、Qlは反射動作をし
て、J、より信号が供給されなくなる。したがって、J
3より信号が供給されたときにモータ30が回転し、信
号が供給されなくなると上記モータ30は停止する。
モータ30が作動制御されると駆動部5を構成する各歯
車と回転板とが回転し、該各歯車のうちの一つの歯車3
5の支軸34に取着されているコイルスプリング41を
同様に回転させることができる。コイルスプリング41
の先端は形象物3内に設けられた変化手段4の一部を構
成する回転軸24に取着されているから、上記コイルス
プリング41の回転により該回転軸24も回転し、これ
により、上記変化手段4全体が動作し、透化した人形を
模して形成された上記形象物3の腕部材17.17と頭
部19とを動作させることができる。
また、上記回転板39の表面外周寄りに突設されている
係合軸40は、他方の可動部材2の端部に連続して形成
された突出片12に設けられた長孔13に遊挿されてい
るから、該回転板39の回転に伴ない可動部材2.2は
支持板1Oにビス11.11を介して取着された部分を
支点に左右動を繰り返して行なう。したがって、上記可
動部材2.2の先端に可動取着された形象物3も可動部
材2.2の左右動に伴なって同様に移動させることがで
きる。
上述のように可動装飾体Aによれば、駆動部5に連係さ
れた可動部材2.2の左右動に伴なう形象物3全体の移
動と、上記駆動部5に連係されているコイルスプリング
41の回転による上記形象物3内に設けた変化手段4の
作動と、これに伴なう腕部材17.17と頭部19との
動作とが得られ、これによって、奇抜でリアル感のある
面白い動きを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る可動装飾体の斜視図、第2図は可
動部材と形象物と回転板との関係を示す分解斜視図、第
3図は基台内の駆動部の説明図、第4図は電気回路図で
ある。 符号A・・・可動装飾体、1・・・基台、2・・・可動
部材、3・・・形象物、4・・・変化手段、5−・・駆
動部2・・・−Th#材 3・・°形象物 司動−9材 て賓ンイ仁=セト・夢〜ト 第 図 第 弯 1  基8 2パ町動狩材 5・・ 騒″h鼾

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記要件を備えることを特徴とする可動装飾体。 (イ)基台の上部には形象物が配設され且つ該形象物は
    上記基台から突出された平行で長さの等しい二つの可動
    部材によって可動支持されていること。 (ロ)二つの可動部材の端部は上記基台に可動取着され
    るとともに、一方の可動部材は該基台に設けた駆動部に
    連係されていること。 (ハ)形象物にはその外観を変化させる変化手段が設け
    られるとともに、該変化手段は上記駆動部に連係されて
    いること。 (ニ)駆動部はモータを駆動源とし、その駆動回路に外
    的刺激を感知するセンサによるセンサスイッチが設けら
    れていること。
JP5086090A 1990-03-02 1990-03-02 可動装飾体 Pending JPH03254778A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5086090A JPH03254778A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 可動装飾体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5086090A JPH03254778A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 可動装飾体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03254778A true JPH03254778A (ja) 1991-11-13

Family

ID=12870479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5086090A Pending JPH03254778A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 可動装飾体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03254778A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017183319A1 (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ロボットおよび筐体
US10808879B2 (en) 2016-04-20 2020-10-20 Sony Interactive Entertainment Inc. Actuator apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017183319A1 (ja) * 2016-04-20 2017-10-26 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ロボットおよび筐体
EP3446839A4 (en) * 2016-04-20 2019-05-01 Sony Interactive Entertainment Inc. ROBOT AND HOUSING
US10808879B2 (en) 2016-04-20 2020-10-20 Sony Interactive Entertainment Inc. Actuator apparatus
US11052547B2 (en) 2016-04-20 2021-07-06 Sony Interactive Entertainment Inc. Robot and housing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4903424A (en) Movable decoration
US4676764A (en) Dancing doll with hip movement and 180° rotation
US5090936A (en) Movable decoration
JPH02302288A (ja) 音感知作動のフラワー玩具
JPH03254778A (ja) 可動装飾体
JPS60253483A (ja) 動物遊戯玩具
JP3650780B2 (ja) 人形玩具
JP3110565U (ja) 容器体に収納した吊下げ揺動玩具
JPH02246994A (ja) ステージ玩具装置
JPH03258282A (ja) 動作人形玩具
JP2549243Y2 (ja) 水槽玩具
JPH0746313Y2 (ja) 回転軸による動作装置
GB2266848A (en) Magnetic toy.
JPH03292984A (ja) 可動人形
JP2582659B2 (ja) 可動形象物
JPH02136160A (ja) 作動装置
JPH0748312Y2 (ja) 動作装置
JPH02114984A (ja) 動作玩具
JPH0726329Y2 (ja) 動作体における装飾品取付部材の動作構造
JPH0613065B2 (ja) 形態可動物
JPH0440988A (ja) 動作装飾体
JPH03224587A (ja) 可動発光装飾物
JPH0292386A (ja) センサ作動装置
JPH03280981A (ja) 可動装飾体
JPH02114983A (ja) 人形の動作機構