JPH03254151A - 半導体集積回路のマスクレイアウト方法 - Google Patents

半導体集積回路のマスクレイアウト方法

Info

Publication number
JPH03254151A
JPH03254151A JP5248890A JP5248890A JPH03254151A JP H03254151 A JPH03254151 A JP H03254151A JP 5248890 A JP5248890 A JP 5248890A JP 5248890 A JP5248890 A JP 5248890A JP H03254151 A JPH03254151 A JP H03254151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dead space
mask layout
elements
semiconductor integrated
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5248890A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuichi Kuramitsu
倉満 勝一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP5248890A priority Critical patent/JPH03254151A/ja
Publication of JPH03254151A publication Critical patent/JPH03254151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、特に、バイポーラ回路の半導体集積回路装置
において、コンピュータを利用してマスクレイアウト設
計を行う半導体集積回路のマスクレイアウト方法に関す
る。
従来の技術 近年、半導体集積回路は、大規模化の一途をたどり、コ
ンピュータによる自動設計の要求が高まっている。以下
に従来のマスクレイアウトの自動設計について説明する
第2図は回路図である。第2図において、1゜2、10
.13.14は抵抗、5は容量、3. 4. 7゜8、
 9.11.12はトランジスタ、6は正電源、15は
負電源を示している。第3図は第2図の回路図に対応す
る従来の方法で作成したマスクレイアウト図である。第
3図において、16,17.2B、 27゜28は抵抗
、18は容量、19.20.21.22.23.24゜
25はトランジスタである。従来の方法では、第2図に
示すような回路図中の各素子の相対位置関係をコンピュ
ータによって抽出し、あらかじめ用意されたセルを用い
て、第3図に示すようなマスクレイアウト上に再現して
いた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来のマスクレイアウト方法による
と、各素子間のすき間(デッドスペース)が多くなる傾
向があった。特に、バイポーラ半導体集積回路では、素
子間同士に素子間の分離拡散層を必要とし、これがデッ
ドスペースを一層大なるものとし、ひいてはチップサイ
ズを大きくしてしまうという問題点を有していた。
そこで本発明は、上記従来の課題を解決するもので、コ
ンピュータによるマスクレイアウトの自動設計を行う際
に、マスクレイアウト上の素子の最適配置および最適形
状構成を行い得るマスクレイアウト方法を提供すること
を目的とする。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するため、本発明の半導体集積回路のマ
スクレイアウト方法は、回路図上の各素子の接続関係に
基づいて、上記各素子を配置する初期のマスクレイアウ
トを行なう処理工程と、上記初期のマスクレイアウト上
でデッドスペースを検出する処理工程と、上記デッドス
ペースの原因となる素子を検出する処理工程と、上記デ
ッドスペースに形状変更可能な素子を移動させ、または
移動後その形状をデッドスペースに合わせる処理工程と
を備えたマスクレイアウト方法である。
作用 上記のマスクレイアウト方法によると、最適な素子の形
状および配置位置を決定することができ、したがってチ
ップ面積を最小にすることかできる。
なお、このマスクレイアウト方法は、バイポーラ回路に
おいては、形状変更可能な素子(抵抗、容量)を有して
おり、非常に有効的である。
実施例 第1図は従来例で説明した第2図の回路図を用いた本発
明の一実施例におけるマスクレイアウト図である。第1
図において、16.1?、 26.27.28は抵抗、
18は容量、19.20.21.22.23.24.2
5はトランジスタである。なお、第3図で同一部品に対
応するものには、同一の番号を付している。
ます、第3図の初期のマスクレイアウト図と第2図の回
路図を用いて、デッドスペースおよびデッドスペースの
原因を作っている素子を検出する。
あらかじめ、形状変更可能な素子の種類を抵抗および容
量として登録するとともにたとえばこれらの素子の面積
と抵抗値とを算出する計算方法も登録しておき、初期の
マスクレイアウト図に配置された各素子の配置関係を基
に、デッドスペースを検出する。次に、デッドスペース
近辺の形状変更可能な素子を上記の計算方法により得ら
れた値(たとえば抵抗値とその面積)に基づき検出する
とともに、素子の接続関係を保ったまま移動できる素子
も検出する。第3図において、27.28の素子が移動
可能な素子であり、2Gの素子が形状変更可能な素子と
して検出される。上記工程によって検出された素子をデ
ッドスペースに移動し、または移動後その形状変更を行
うことにより、第1図のようなマスクレイアウト図が得
られる。
以上のように本実施例によれば、素子の移動、形状変更
を行うことにより、デッドスペースを減少させてチップ
面積を最小にすることができ、したがってコンピュータ
によるマスクレイアウトの自動設計を効率よく行うこと
ができる。
なお、上記実施例においては、バイポーラ回路に適用し
た例を説明したが、MO3回路など半導体集積回路全般
に適用し得る。また、形状変更可能な素子を、抵抗およ
び容量としたが、他の種類の素子てもよいことは言うま
でもない。
発明の効果 以上のように本発明のマスクレイアウト方法によれば、
素子の移動、形状変更を行うことにより、チップ内部で
のデッドスペースを大きく減少させることができ、した
がって従来のコンピュータを用いた半導体集積回路の自
動化マスクに比べて、合理的な素子の配置および形状選
択かできる優れたマスクレイアウトの自動設計を実現す
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すマスクレイアウト図、
第2図は本発明の一実施例に対応する回路図、第3図は
従来の方法によるマスクレイアウト図である。 16、1?、 26.27.28・・・抵抗、18・・
・容量、+9.2021、 22. 23. 24. 
25・・・トランジスタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、回路図上の各素子の接続関係に基づいて、上記各素
    子を配置する初期のマスクレイアウトを行なう処理工程
    と、上記初期のマスクレイアウト上でデッドスペースを
    検出する処理工程と、上記デッドスペースの原因となる
    素子を検出する処理工程と、上記デッドスペースに形状
    変更可能な素子を移動させ、または移動後その形状をデ
    ッドスペースに合わせる処理工程とを備えた半導体集積
    回路のマスクレイアウト方法。
JP5248890A 1990-03-02 1990-03-02 半導体集積回路のマスクレイアウト方法 Pending JPH03254151A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5248890A JPH03254151A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 半導体集積回路のマスクレイアウト方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5248890A JPH03254151A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 半導体集積回路のマスクレイアウト方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03254151A true JPH03254151A (ja) 1991-11-13

Family

ID=12916101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5248890A Pending JPH03254151A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 半導体集積回路のマスクレイアウト方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03254151A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01258440A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Hitachi Ltd 半導体マスクパターンおよび自動レイアウト方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01258440A (ja) * 1988-04-08 1989-10-16 Hitachi Ltd 半導体マスクパターンおよび自動レイアウト方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Scott et al. Magic's circuit extractor
CN115600549B (zh) 基于网格剖分确定集成电路版图设计缺陷的精准检测方法
JP2003502769A (ja) 集積回路の改造方法
JPH02115979A (ja) 半導体集積回路装置のマスクパターンのコンパクション処理方法
JP2002334933A (ja) タップ・セルを有する集積回路及び集積回路にタップ・セルを配置するための方法
US20050028113A1 (en) Process translation tool for analog/RF IP reuse
CN113947054A (zh) 适用性高的芯片版图设计方法
JPH03254151A (ja) 半導体集積回路のマスクレイアウト方法
JPH03206645A (ja) 2個以上の集積回路を一つの集積回路へ併合する方法
JP3270427B2 (ja) 半導体装置の設計方法
US6075260A (en) Semiconductor integrated circuit device and method of arranging functional cell
CN109543299B (zh) Interconnect电容值SPICE建模方法
JP2858677B2 (ja) 半導体集積回路のマスクレイアウト方法
US20010045572A1 (en) Semiconductor interated circuit and method of manufacturing the same
Cheung et al. Design automation tools for tile-based analogue cells
Troster et al. Mismatch simulation for layout sensitive parameters of IC components and devices
JPH04257252A (ja) 半導体集積回路のマスクレイアウト方法
US11328873B2 (en) Parallel plate capacitor resistance modeling and extraction
JPH0282637A (ja) レイアウト設計検査方法
Chiah et al. Hybrid III–V/Si-CMOS PDK for Monolithic Heterogeneously-Integrated III–V/Si Technology Platforms
US20150020041A1 (en) Method and system for enhanced integrated circuit layout
JPH0431970A (ja) マスクパターンレイアウト装置
CN111125982A (zh) 一种Interconnect电容SPICE模型Corner的建模方法
JPS62131540A (ja) 集積回路の配線設計法
JP2933584B2 (ja) 半導体集積回路装置及びマクロ端子クランプ処理方法