JPH03253593A - 塗装後耐食性に優れた表面処理鋼板 - Google Patents

塗装後耐食性に優れた表面処理鋼板

Info

Publication number
JPH03253593A
JPH03253593A JP2525590A JP2525590A JPH03253593A JP H03253593 A JPH03253593 A JP H03253593A JP 2525590 A JP2525590 A JP 2525590A JP 2525590 A JP2525590 A JP 2525590A JP H03253593 A JPH03253593 A JP H03253593A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plating
layer
plating layer
corrosion resistance
steel sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2525590A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Nakajima
清次 中島
Naotada Nakakouji
尚匡 中小路
Akira Yasuda
安田 顕
Hajime Kimura
肇 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2525590A priority Critical patent/JPH03253593A/ja
Publication of JPH03253593A publication Critical patent/JPH03253593A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、塗装後耐食性に優れた表面処理wA板に関す
るものである。
〈従来の技術〉 従来から自動車、家電、建材等の分野において、a板の
耐食性を向上させるため表面処理鋼板が広く用いられて
いる。表面処理としてZnめっきが古くから行なわれて
いたが、最近の防錆能力強化の要請に伴い種々のZn系
合金めっきが開発され使用されている。Zn合金めっき
は溶融めっき法によるZn−Fe、 Zn −AI、電
気めっき法によるZn−Ni、Zn −Feが主に使わ
れているが、これらの表面処理鋼板も耐食性は十分とは
いえず、最近ではZn −Mg等の耐食性に優れためっ
きが開発されている6また、これらの表面処理w4板は
塗装して使用される場合が多く、塗装性を向上させるた
めに電気Zn−Niめっき、電気Zn−Feめっき、溶
融Zn−Feめっき等の上層にFe−Pめっき、Zn 
−Feめっき等を施した表面処理鋼板も開発されている
〈発明が解決しようとする’J、B> MgはZnの防錆能を向上させる合金元素として有望で
あり、Zn −Mg合金めっきの試みがなされているが
、優れた性能のものは出来ていない、Zn−Mg合金め
っき方法として最初に検討されたのは溶融めっき法であ
り、特開昭56−96036号公報、特開昭56−12
3359号公報、特開昭56−125953号公報、特
開昭56−152956号公報等が知られている。しか
しMgの融点は650°CでZnの融点419℃よりは
るかに高いために溶融Zn浴には少量しか添加できず、
しかもめっき層と鋼板の界面にFe濃度の高い合金層が
できてめっき密着性が劣化するために色々な添加元素を
入れる必要があり、また鋼板自体も熱で材料特性が劣化
して加工性が悪くなる等の問題があった。
舊着法によるZn −Mg合金めっきが検討されたが(
特開昭64−17851号公報、特開昭64−1785
2号公報、特開昭64−17853号公報等)、蒸着法
では高い真空度とMg、 Znを蒸発させるための大き
な熱源が必要でコストが高いうえに、鋼板との密着性が
良くなくまた緻密で均一なめっき層を得ることが難しい
等の問題があった。
電気めっき法では通常の水溶液を使用するとZnとMg
の単極電位が違いすぎるために合金めっきを得ることが
極めて難しい、特開昭58−144492号公報ではフ
ッ化物を使うめっき浴が示されているが、Mg含有量が
1%以下のものしか得られていない。
これらの方法では、めっき密着性および耐食性−の良い
Zn −Mg合金めっき鋼板を得ることはできなかった
。そこで本発明者らは、溶融塩電気めっき法によるZn
 −Mgめっき鋼板を開発しこれらの問題を解決したが
、この鋼板に塗装を施して使用する場合の塗装後針食性
については十分とはいえなかった。
また、塗装性に優れた表面処理鋼板としては、電気Zn
 −Feめっき、電気Zn−Niめっき、合金化溶融Z
nめっき等の上層にFe−Pめっき、Zn −Feめっ
き等を施したものが発明されているが(特開昭5573
81?8号公報、vF開昭60−57518号公報、特
開昭61253397号公報等)、近年の自動車用鋼板
の厳しい耐食性要求に応えるには耐食性が不十分であっ
た。
く課題を解決するための手段〉 本発明の第1の塗装後針食性に優れた表面処理t14板
は、鋼板の少なくとも片面に、第一層として陶を1〜3
5重量%含有し、残部が実質的にZnと不可避的不純物
からなるめっき層を10〜60 g / nT有し、こ
の上に第二層としてPを0.0003〜15重量%−含
有するFe−Pめっき層を0.01〜20g/nf有す
ることを特徴とするものであり、また前記第一層のめっ
き層中にreを0.5〜25重量%含有することを特徴
とする塗装後針食性に優れた表面処理m板であり、また
前記第一層のめっき層が溶融塩電気めっき層である塗装
後針食性に優れた表面処理@板である。
そして、本発明の第2の塗装後針食性に優れた表面処理
*Fiは、鋼板の少なくとも片面に、第一層としてMg
を1〜35重量%含有し、残部が実質的にZnと不可避
的不純物からなるめっき層を】O〜60g/rri有し
、この上に第二層としてFeを5重量%以上含有するZ
n −Feめっき層を0.01〜20 g /n(有す
ることを特徴とするものであり、また前記の第一層のめ
っき層中にFeを0.5〜25重量%含有することを特
徴とする塗装後針食性に優れた表面処理鋼板であり、ま
た前記第一層のめっき層が溶融塩電気めっき層であるこ
とを特徴とする塗装後針食性に優れた表面処理鋼板であ
る。
〈作用〉 本発明者らは、塗装後針食性に優れた表面処理鋼板を開
発するため種々検討した結果、第一層にMgを1〜35
重量%含有し残部が実質的にZnと不可避的不純物から
なるめっき層を10〜60g/m2有し、この上に第二
層としてPを0.0003〜15重量%含有するFe−
Pめっき層を0.01〜20 g / of有する表面
処理鋼板、または第二層としてFeを5重量%以上含有
するZn −Feめっき層を0.01〜20g/rd有
する表面処理鋼板が最も優れていることを見いだした。
第一層のZn −Mg合金めっきが鋼板に対し優れた防
錆力を発揮するためには合金中のMg含有量が一定量以
上必要であることから、Mg含有量を多くできるめっき
方法が重要である。そこで種々検討した結果、熔融塩を
用いた電気めっきが最も適していることを見出した8通
常の水溶液を使う電気めっきではMgとZnの単極電位
が違い過ぎることとMgの単極電位が大きく卑であるた
めに、合金中には極く微量しかMgは含有されない。こ
れに対し溶融塩を用いる電気めっきではこのようなこと
はなく、浴中のKgイオン量に応して合金中に−が含有
される。また熔融塩浴では高い電流密度でめっきできる
ので高い生産性も期待できる。Zn −Mg合金めっき
が優れた耐食性を示す理由は明確ではないが、Mgは腐
蝕環境下において生しる種々のZn腐蝕生生皮のうち腐
蝕抑制効果の無いZnOを抑制し、腐蝕抑制効果のある
Zn (011) 2 、ZnC0*等を安定化させる
ためと考えられる。
本発明では第一層のめっき層中のMg含有率は1〜35
重量%、より好ましくは5〜35重量%である。
Mg含有率が1%未満であると耐食性の向上が不十分で
あり通常のZnめっき程度の耐食性しか得られないが、
1%以上では良好な耐食性となる。Mg含有率が35%
を超えると、耐食性向上効果が飽和してしまい、過剰な
Mgの使用は不経済であるばかりでなくめっき層が葺危
くなってJ加工などによってめっき層に割れが入りやす
くなり、かえって耐食性が損なわれることになり好まし
くない。
本発明では、第一層のめっき層中にFeが含有されると
、めっき層と鋼板の密着性が向上するため好ましい。F
eの含有量は0.5〜25重量%の範囲が好ましい。F
e含有量が0.5重量%未満では密着性向上効果が不十
分であり、Fe含有率が25重量%を超えると、脆(な
って密着性が劣化するようになるので好ましくない。
本発明鋼板の第一層のめっき層の範囲は10〜60g/
nrである。めっき量が10g/rrf未満であると耐
食性が不十分である。めっき量は多いほど耐食性は良好
であるが60g/rrfを超えると、耐食性能に対しコ
ストが過剰にかかり不経済であるばかりでなく溶接性、
加工性等が模なわれるので望ましくない。
第一層のZn −Mg合金めっきを施すには、Mg含有
量の制御が容易な溶融塩電気めっき法が最も適している
。溶融塩としてはフッ化物や硝酸塩を用いた浴もあるが
、比較的低温でめっきできかつ爆発や腐蝕の危険性の少
ない塩化物浴が最も好ましい。
本発明では、優れた塗装後耐食性を得るために第二層と
してFe−Pめっき層またはZn−Feめっき層を施す
、自動車用鋼板として用いる場合、通常、リン酸塩化成
処理、カチオン電着塗装、中塗り、上塗りの工程で塗装
される。第一層のZn−Mg合金めっき層単独ではこの
ような塗装をした後の耐食性が不十分であり、本発明者
らが鋭意検討した結果、第一層のZn−Mgめっき層の
上に第二層としてFe−Pめっき層またはZn −Fe
めっき層を設4−Jることにより塗装後耐食性が向上す
ることを見いだした。
第二層としてFe−Pめっき層を用いる場合、Fe−p
めっき層中のP含有率量は0.0003〜15重量%で
ある。Pの含有量が0.0003重量%未満では表面に
形成される酸化膜が安定なため、リン酸塩化成処理の初
期反応が遅れるとともに結晶が粗くなり好ましくない。
P含有率が15重量%を超えると電流効率が低下して実
ラインにおける操業コストが高くなり、また浴中のP添
加量の増加も経済的にみて不利である。本発明のFe−
Pめっきの付着量は0.01〜20g/m2必要である
。付着量が0.01 g /ボ未満であると鋼板表面を
Fe−Pめっきで均一に被覆することができないので塗
装後耐食性向上の効果が十分でなく、20g/rrfを
超えると裸耐食性が悪くなる。
第二層としてZn −Feめっき層を用いる場合、Zn
−Feめっき層中のFe含有率は5重量%以上である。
Fe含有率が5重量%未満であると、リン酸塩化成処理
の結晶が粗くなりすぎ被覆率が低下するため塗装後耐食
性が不十分である。本発明のZn−Feめっきの付着量
は0.01〜20g/n(必要である。付着量が0.0
1 g /rrf未満であると鋼板表面をZn −Fe
めっきで均一に被覆することができないので塗装性向上
の効果が十分でなく、20g/m2を超えると裸耐食性
が悪くなる。
第二層のFe−Pめっき層、Zn−Feめっき層を形成
する方法は特に限定されないが、通常の電気めっきによ
る方法が第一層のZn −Mg合金めっき層の性質に影
響を与えない点や、経済的な面から最も好ましい。
〈実施例〉 次に、本発明の実施例および比較例について説明する。
冷延鋼板を通常の脱脂、酸洗したのち非酸化性雰囲気中
で乾燥し、めっき温度まで余熱し直ちに下記溶融塩Zn
−Mgめっき浴で第一層のZn−Mg合金めっきを行な
った。
Zn −Mgめっき浴: 浴組成 ZnCl 2   50〜70no 1%MgCl t
    O,1〜30mo 1%NaCl     1
5〜30no 1%にC15〜20mo e% LiCI     O〜10mo 乏%(モル比を変化
させてMg含有率を コントロールした) 引続き、下記条件によるFe−PめっきまたはZnFe
めっきを行ないこれを第二層とした。
Fe−Pめっき浴: 浴&ll或 FeC1! Ce クエン酸 Na1lzPOz pH3,0 150g/j! 200 g / 1 1Og/1 0.001〜10g/l 浴温 50°C 電流密度 10〜150A/ dボ (浴中のNaH1POz濃度と電流密度を変化させてP
含有率をコントロールし た) Zn−Feめっき浴: 浴組成 Zn5O−・7 Hzo   50〜500g / j
!FeSO4−6H2050〜500g/1NazSO
*         50 g / 1ICII+CO
ONa        20 g / ipl+   
3.0 浴温 50”C 電流密度 10〜10〇八/dボ (浴中のZn”、Fe” ’濃度と電流密度を変化させ
てFe含有率をコントロール した。) 塗装後耐食性試験: 化成処理(日本バーカライジング、パ ルボンド3020)、カチオン電着塗 装(日本ペイント、U−600)を施 した試料にクロスカットを入れ、5S T90日1麦のフ゛リスク 01m未満 02IIIff1未満 △ 3III11未満 × 3W1以上 幅で評価した。
表1から明らかなように、本発明の表面処理鋼板は優れ
た塗装後耐食性を示す。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明は、第一層のZnn金合金
っき層と第二層のFe−Pめっき層またはZn −Fe
めっき層を複合することにより優れた塗装後耐食性をも
つ表面処理鋼板を製造できることに成功したもので、そ
の工業的価値は非常に高いものである。

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)鋼板の少なくとも片面に、第一層としてMgを1
    〜35重量%含有し、残部が実質的にZnと不可避的不
    純物からなるめっき層を10〜60g/m^2有し、こ
    の上に第二層としてPを0.0003〜15重量%含有
    するFe−Pめっき層を0.01〜20g/m^2有す
    ることを特徴とする塗装後耐食性に優れた表面処理鋼板
  2. (2)第一層のめっき層中にFeを0.5〜25重量%
    含有することを特徴とする請求項1記載の塗装後耐食性
    に優れた表面処理鋼板。
  3. (3)第一層のめっき層が溶融塩電気めっき層であるこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の塗装後耐食性に
    優れた表面処理鋼板。
  4. (4)鋼板の少なくとも片面に、第一層としてMgを1
    〜35重量%含有し、残部が実質的にZnと不可避的不
    純物からなるめっき層を10〜60g/m^2有し、こ
    の上に第二層としてFeを5重量%以上含有するZn−
    Feめっき層を0.01〜20g/m^2有することを
    特徴とする塗装後耐食性に優れた表面処理鋼板。
  5. (5)第一層のめっき層中にFeを0.5〜25重量%
    含有することを特徴とする請求項4記載の塗装後耐食性
    に優れた表面処理鋼板。
  6. (6)第一層のめっき層が溶融塩電気めっき層であるこ
    とを特徴とする請求項4または5記載の塗装後耐食性に
    優れた表面処理鋼板。
JP2525590A 1990-02-06 1990-02-06 塗装後耐食性に優れた表面処理鋼板 Pending JPH03253593A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2525590A JPH03253593A (ja) 1990-02-06 1990-02-06 塗装後耐食性に優れた表面処理鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2525590A JPH03253593A (ja) 1990-02-06 1990-02-06 塗装後耐食性に優れた表面処理鋼板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03253593A true JPH03253593A (ja) 1991-11-12

Family

ID=12160905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2525590A Pending JPH03253593A (ja) 1990-02-06 1990-02-06 塗装後耐食性に優れた表面処理鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03253593A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4541903A (en) Process for preparing Zn-Fe base alloy electroplated steel strips
JP3476408B2 (ja) 溶融Zn−Mg−Al系合金めっき鋼線およびその製造方法
US4629659A (en) Corrosion resistant surface-treated steel strip and process for making
JPH04214895A (ja) めっき性と溶接性に優れた表面処理鋼板およびその製造方法
JPH03138389A (ja) めっき密着性および耐食性に優れたZn―Mg合金めっき鋼板およびその製造方法
JPH073417A (ja) 高耐蝕性合金化溶融Znめっき鋼板
JPS6314071B2 (ja)
JPH03253593A (ja) 塗装後耐食性に優れた表面処理鋼板
JPH05214544A (ja) 高耐食性亜鉛系めっき鋼板およびその製造方法
JP3135818B2 (ja) 亜鉛−錫合金めっき鋼板の製造法
JPS5925992A (ja) 高耐食性表面処理鋼板およびその製造方法
JPH05148604A (ja) 溶融亜鉛系めつき鋼板の製造方法
JPH01116062A (ja) 裸耐食性および塗装耐食性に優れたZn系複層蒸着めっき材料
JPH01309998A (ja) 耐食性と表面光沢に優れた複合電気めっき鋼板の製造方法
JPH0273980A (ja) 高耐食性複層めっき鋼板
KR930007927B1 (ko) 고 내식성 이층합금도금강판 및 그 제조방법
KR920010776B1 (ko) 고내식성 이층합금도금강판 및 그 제조방법
JPH04180592A (ja) めっき密着性および耐食性に優れたZn―Mg合金めっき鋼板およびその製造方法
JPH09209108A (ja) 鋼材加工品の浸漬めっき方法
JPH06287735A (ja) Mn添加溶融Znめっき鋼材及びその製造方法
JPH02104695A (ja) 黒色表面処理鋼材とその製造方法
KR920010777B1 (ko) 이층 합금도금강판 및 그 제조방법
JP2569993B2 (ja) 耐食性、耐指紋性および塗装性に優れた、クロメート処理亜鉛系めっき鋼板の製造方法
JPS58210195A (ja) 高耐食性亜鉛系合金めつき鋼板およびその製造方法
JPH07292461A (ja) 自動車用Cu添加高強度Zn―Tiめっき鋼板