JPH03252671A - 複写機管理システム - Google Patents

複写機管理システム

Info

Publication number
JPH03252671A
JPH03252671A JP2051338A JP5133890A JPH03252671A JP H03252671 A JPH03252671 A JP H03252671A JP 2051338 A JP2051338 A JP 2051338A JP 5133890 A JP5133890 A JP 5133890A JP H03252671 A JPH03252671 A JP H03252671A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copying machine
data
machine management
communication controller
host computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2051338A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Suzuki
信義 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, NipponDenso Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP2051338A priority Critical patent/JPH03252671A/ja
Publication of JPH03252671A publication Critical patent/JPH03252671A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Time Recorders, Dirve Recorders, Access Control (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数の利用者を対象とした複写機を部門毎に
区分して管理する複写機管理システムに関するものであ
る。
[従来の技術] 従来、用紙サイズ別のコピー枚数等の種々のコピー枚数
データを部門毎に集計する複写機管理システムが知られ
ている。装置の構成例を第1図に示す。
各複写機4にはそれぞれ複写機管理装置3が取り付けら
れており、各複写機管理装置3は通信コントローラ2を
介して直接に、あるいは通信コントローラ2から更にモ
デム6.7あるいは8を介してホストコンピュータ1に
接続されている。通信コントローラ2は所定の台数、例
えば最大120台、の複写機管理装置3を管理すること
ができ、この場合には第1図のNの最大値は120であ
る。
なお、第1図においては通信コントローラ2−1に接続
される複写機管理装置は省略されており、またモデム7
に接続される通信コントローラおよび複写機管理装置も
省略されているものである。
複写機管理装置3は、磁気カード等からなり、部門毎に
割り当てられたコピ一番号が書き込まれたカード(以下
、コピーカードと称す)がセットされると、複写機4を
コピー可能状態とし、コピーが行われると当該部門の用
紙サイズ別のコピー枚数等の種々のコピー枚数データを
記録する。記録されるコピー枚数データとしては、例え
ば、■モノクロ、単色カラー、フルカラー、プレーンカ
ラー、印刷、印刷単色カラー モノクロトレーシングペ
ーパーコピーのいずれか等のコピーモードの種類別につ
いてのコピー枚数、■用紙サイズ別のコピー枚数、■両
面/多重、印刷機製版、縮小使用コピー、拡大使用コピ
ー、編集・合成使用コピー等、オプション機能に関する
使用量を計数したデータがあり、さらには、ピリングメ
ータ値、トナー補給回数やアラーム発生回数、ジャム発
生回数、日毎の使用開始時間、使用終了時間、動作回数
、1ジヨブ毎の使用内容等がある。これらは、勿論管理
目的に応じてどのような情報を必要とするかにより選択
されるが、管理装置3−1〜3−Nのデータ記憶容量に
よっても制限される。
複写機管理装置3の構成例を第2図に示す。
制御装置11は、複写機と接続されると共に、回線16
を介して通信コントローラと接続されており、読み取り
装置14にコピーカードがセットされた場合には、当該
コピーカードに書き込まれているコピ一番号を読み取っ
て登録されているコピ一番号であれば複写機をコピー可
能状態とし、コピーが行われた場合には、上述した種々
のコピー枚数データを複写機から取り込み、当該部門の
これまでのコピー枚数データに加算して、その累計を内
蔵するメモリ15に格納する。また、制御装置11は、
読み取り装置14に磁気カード等からなる集計カードが
セットされた場合には、メモリ15に格納されているコ
ピー枚数データを読み出し、表示コントローラ12を介
して表示器3にコピー枚数データの項目毎に順次表示す
る。なお、複写機管理装置3の電源は複写機から供給さ
れている。
通信コントローラ2は、複写機管理装置3からホストコ
ンピュータ1へのコピー枚数データの中継を行うもので
あり、周知のものが使用される。
ホストコンピュータ1は、通信コントローラ2、あるい
は更にはモデムを介して取り込んだ全ての複写機管理装
置3のコピー枚数データを合算して集計し、料金算出等
の集計処理を行う。
なお、第1図において、5は構内内線電話交換機を示す
[発明が解決しようとする課題] さて、各複写機管理装置からのコピー枚数データの収集
は、例えば1日に1回、1週に1回あるいは1月に1回
等というように所定の周期で行われるが、上述した従来
の複写機管理システムにおいては、ホストコンピュータ
1がコピー枚数データの収集を起動するようになされて
いる。しかし、ホストコンピュータ1は多くの複写機管
理装置を管理するから、コピー枚数データを収集するに
当たっては通信コントローラ2を介して複写機管理装置
3を1台ずつアクセスしなければならないために、コピ
ー枚数データの収集には長時間を要し、その間は緊急に
行わなければならない処理があったとしても行えないと
いう問題があった。
また、上述したように複写機管理装置3の電源は複写機
4から供給されているために、ホストコンピュータ1が
コピー枚数データの収集を行っているときに複写機4の
電源がオフになっている場合には、コピー枚数データの
収集が行えないという問題も生じていた。
本発明は、上記の課題を解決するものであって、コピー
枚数データの収集を容易に、且つ確実に行える複写機管
理システムを提供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段および作用]上記の目的を
達成するために、本発明の複写機管理システムにおいて
は、通信コントローラがその傘下の複写機管理装置から
定期的にコピー枚数データを収集し、ホストコンピュー
タは通信コントローラからコピー枚数データを収集する
従って、通信コントローラから複写機管理装置へのポー
リングを、例えば1日に数回という比較的短い時間間隔
で行うことによって、確実に複写機管理装置からコピー
枚数データを収集することができる。また、ホストコン
ピュータは直接複写機管理装置にアクセスする必要はな
く、通信コントローラにアクセスすればよいので、コピ
ー枚数データの収集は短時間で終了することができる。
そして、通信コントローラから複写機管理装置へのポー
リング時間の設定は、ホストコンピュータから行うこと
も、通信コントローラ自体で行うこともてきるので、容
易に行うことができる。
[実施例コ 以下、図面を参照しつつ実施例を説明する。
本発明に係る複写機管理システムのハードウェア構成は
第1図に示す従来の複写機管理システムと同様であるが
、ホストコンピュータ1と通信コントローラ2の機能が
異なっている。
即ち、通信コントローラ2は、従来の通信機能に加えて
、コピー枚数データの収集機能、演算機能、および時計
機能を備え、予め設定された時刻に複写機管理装置3に
対してポーリング信号等を発行し、通信回線を接続して
順次それぞれの管理装置3−1〜3−Nからコピー枚数
データを収集し、部門毎に、コピー枚数データの各項目
別に集計を行い、保持する。複写機管理装置3の電源は
複写機4から供給されているので、ポーリング信号を発
行したときに複写機4の電源がオフとなっている場合に
は、当該複写機管理装置3からコピー枚数データを収集
することはできないが、ポーリングの信号の発行は1日
に数回、例えば6回程度行うように設定されるので、確
実にコピー枚数データを収集し、集計することができる
また、通信コントローラ2は、ホストコンピュータ1か
らポーリング信号が発行された場合には、それまで収集
した全てのコピー枚数データを所定のフォーマットによ
り送信する。
ホストコンピュータ1は、マイクロプロセッサ等からな
る制御装置およびキーボード、表示装置等(いずれも図
示せず)で構成されており、通信ラインで接続された通
信コントローラ2から直接コピー枚数データを取り込む
と共に、後述する集計処理を行う。通信コントローラ2
からのコピー枚数データの取り込みは、例えば1日に1
回、1週間に1回あるいは1月に1回という比較的長い
時間間隔をもって行われる。なお、以下の説明では通信
コントローラ2からのコピー枚数データの取り込みは1
日に1回行うものとする。
上述した通信コントローラ2から複写機管理装置3への
ポーリング時間の設定は、ホストコンピュータ1で設定
することも可能であり、通信コントローラ3で設定する
ことも可能である。即ち、オペレータはホストコンピュ
ータ1の表示装置の画面とキーボードを使用して対話形
式で各通信コントローラ2のポーリング時刻を定め、確
定する。
これによって、ホストコンピュータ1は通信回線を介し
て通信コントローラ2に対して定められたポーリング時
刻を通知する。通信コントローラ2はホストコンピュー
タ1からポーリング時刻のデータを受信し、格納する。
以上のような動作によってそれぞれの複写機管理装置3
に対して任意にポーリング時刻を設定することができる
。従って、通信コントローラ2は設定されたポーリング
時刻になると、その傘下にある複写機管理装置3に対し
て順次アクセスし、蓄えられているコピー枚数データを
収集し、集計する。なお、ポーリングの回数は何回でも
よいが、1日に6回程度行えばよく、これによって、そ
の傘下にある全ての複写機管理装置3に対して、少なく
とも1回はアクセスすることができる。
また、ポーリング時刻の設定は通信コントローラ2自体
でも行うことができる。即ち、第3図に示すように、通
信コントローラ2は制御装置20を備え、更にエントリ
ーキー21を一体または別体に備えている。エントリー
キー21にはテンキーおよび入力確定キー クリアキー
を備えている。
第3図においては「#」キー 「*」キーの一方が入力
確定キーとして、他方がクリアキーとして使用される。
従って、オペレータはエントリーキー21を操作するこ
とによって、あるいはエントリーキー21と通信コント
ローラ2のデイツプスイッチ(図示せず)を操作するこ
とによって、所定の回数、例えば6回のポーリング時刻
を入力し、確定すると、制御装置20は設定された時刻
に、その傘下にある全ての複写機管理装置3に対して順
次ポーリング信号を発行し、コピー枚数データの収集、
集計を行う。
次にホストコンピュータ1における集計処理について説
明する。
第4図は集計処理システムの構成例を示す図であり、4
1は通信エリア、42は月次データ処理部、43は月次
集計ファイル、44は日間データ処理部、45は日間集
計ファイル、46は期間集計処理部、47は期間集計フ
ァイル、48はオフライン入力処理部、49はキー人力
部、50は修正入力処理部、51は料金計算テーブル、
52は月次データ処理部、53は請求書発行処理部、5
4は月間集計ファイル、55は年間集計処理部を示す。
通信エリア41は、通信コントローラ2と通信を行って
収集したコピー枚数データを書き込んでおくエリアであ
り、月次データ処理部42は、通信エリア41に書き込
まれたコピー枚数データで月次集計ファイル43を書き
換える処理を行い、日間データ処理部44は通信エリア
41に書き込まれたコピー枚数データから前回のコピー
枚数データを引き算することによって日間集計ファイル
1− 45を得るものである。したがって、月次集計ファイル
43は、月末になるまで毎日通信エリア41のコピー枚
数データで更新され、日間集計ファイル45は、月毎に
1日から末日まで詰まり31日分の各日間集計データが
蓄積される。そして、期間集計処理部46は、例えばX
日〜y日の1週間のように期間が指定された場合に、そ
の期間X日〜y日の目間集計ファイル45を読み出して
集計処理し、期間集計ファイル47を得るものである。
月次データ処理部52は、月末にその月のデータを処理
し、料金の計算や月間集計ファイル54の作成を行うも
のであり、請求書発行処理部53は月次データ処理部5
2の計算結果にしたがって部門毎に請求書を作成し発行
するものである。
料金は、コピー枚数データの各項目によって異なる場合
や、複写機によって異なる場合があるので、料金計算テ
ーブル51には、各複写機、各項目毎の単価が設定され
、さらに部門により按分その他の料金係数を反映させよ
うとする場合には、その料金係数が設定される。月間集
計ファイル54は、12 各月の集計データを端末側、部門別にして24力月分格
納したものであり、年間集計処理部55は、月間集計フ
ァイル54から各万骨のコピー枚数データを読み出して
、年間コピー枚数、各月のコピー枚数、月毎の対前年比
較、金額等を端末側、部門別に集計、計算するものであ
る。
オフライン入力処理部48は、本システムとオンライン
接続されていない複写機管理装置のコピー枚数データを
入力するものであり、例えば複写機管理装置からコピー
枚数データを読み出して記録したフロッピーディスクや
メモリカード、あるいは磁気テープ等の入力処理を行う
ものである。
このようなオフラインのコピー枚数データは、月単位で
処理されるので、月次データ処理部52に入力してオン
ラインで収集した月次集計ファイル43と合わせて集計
処理される。また、キー人力部49と修正入力処理部5
0は、月次データ処理部52で修正処理する必要のある
データを入力し処理するものであり、例えば複写機管理
装置では、機械的、自動的に使用にしたがってコピー枚
数データが集計されるので、メンテナンスやトラブル、
特別の使用等の場合に、それを帳簿等に記録しておいて
月未集計の際に修正しようとするのに利用される。
以上、本発明の一実施例について説明したが、本発明は
上記実施例に限定されるものではなく、種々の変形が可
能であることは当業者に明らかであろう。
[発明の効果コ 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、通信
コントローラは1日に所定の回数、所定の時刻に複写機
管理装置にポーリング信号を発行するので、複写機管理
装置に蓄積されているコピー枚数データを確実に収集し
、集計することができる。
また、ホストコンピュータはコピー枚数データを収集す
る際には通信コントローラにアクセスすればよいので、
短時間で行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は複写機管理システムの一構成例を示す図、第2
図は複写機管理装置の構成例を示す図、第3図は通信コ
ントローラの構成例を示す図、第4図は集計処理を説明
するための図である。 1・・・ホストコンピュータ、2・・・通信コントロー
ラ、3・・・複写機管理装置、4・・・複写機。 出  願  人 富士ゼロックス株式会社(外1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ホストコンピュータと、複写機管理装置と、前記
    ホストコンピュータと前記複写機管理装置との通信を行
    う通信コントローラとを具備する複写機管理システムに
    おいて、前記複写機管理装置から前記通信コントローラ
    へのコピー枚数データの転送を行うためのポーリング時
    間が前記ホストコンピュータまたは前記通信コントロー
    ラにより設定可能となされていることを特徴とする複写
    機管理システム。
JP2051338A 1990-03-02 1990-03-02 複写機管理システム Pending JPH03252671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2051338A JPH03252671A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 複写機管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2051338A JPH03252671A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 複写機管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03252671A true JPH03252671A (ja) 1991-11-11

Family

ID=12884138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2051338A Pending JPH03252671A (ja) 1990-03-02 1990-03-02 複写機管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03252671A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05284093A (ja) * 1992-03-30 1993-10-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動体捕捉認識装置
DE4340602A1 (de) * 1992-11-30 1994-06-09 Ricoh Kk Übertragungssteuereinrichtung
US5596390A (en) * 1994-09-26 1997-01-21 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and system for administering the same
JP2004279777A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Ricoh Co Ltd 利用状況管理システム、管理装置および利用状況収集方法
JP2013109526A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Ricoh Co Ltd レポート処理プログラム、情報処理装置、及び情報管理システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916044A (ja) * 1982-07-16 1984-01-27 Omron Tateisi Electronics Co デ−タ収集装置
JPS59116761A (ja) * 1982-12-24 1984-07-05 Ricoh Co Ltd 複写機管理装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916044A (ja) * 1982-07-16 1984-01-27 Omron Tateisi Electronics Co デ−タ収集装置
JPS59116761A (ja) * 1982-12-24 1984-07-05 Ricoh Co Ltd 複写機管理装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05284093A (ja) * 1992-03-30 1993-10-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 移動体捕捉認識装置
DE4340602A1 (de) * 1992-11-30 1994-06-09 Ricoh Kk Übertragungssteuereinrichtung
US5583615A (en) * 1992-11-30 1996-12-10 Ricoh Company, Ltd. Communication control device for an image forming apparatus supervising system
DE4340602C2 (de) * 1992-11-30 2000-04-06 Ricoh Kk Übertragungssteuereinrichtung, die zwischen ein Bilderzeugungsgerät und eine Datenübertragungsleitung zu einem externen Überwachungssystem geschaltet ist
US5596390A (en) * 1994-09-26 1997-01-21 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and system for administering the same
JP2004279777A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Ricoh Co Ltd 利用状況管理システム、管理装置および利用状況収集方法
JP2013109526A (ja) * 2011-11-18 2013-06-06 Ricoh Co Ltd レポート処理プログラム、情報処理装置、及び情報管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5270775A (en) Recording apparatus managing system
JP3147180B2 (ja) コンパイル及びビリング機能付き印刷システム
JPS59116761A (ja) 複写機管理装置
JPH03252671A (ja) 複写機管理システム
JP3665828B2 (ja) 画像形成装置管理システム
JPH03255466A (ja) 記録装置管理システムの枚数制限方式
JP2002258699A (ja) 階層型部門管理システム
JP5124399B2 (ja) 広告システム
Lynch Description of a high capacity fast turnaround university computing center
JPH0473779A (ja) 複写機の管理装置
JPH0520470A (ja) 記録装置管理システム
JPH03252674A (ja) 複写機管理システム
JP3372943B2 (ja) 複写機の集中管理装置
JPH05323712A (ja) 複写機の集中管理装置
JP4204796B2 (ja) 画像形成管理システム
JPH03256062A (ja) 記録装置管理システムの使用情報補正方式
JPH03248167A (ja) 記録装置管理システムの期間集計方式
JPH03256061A (ja) 記録装置管理システム
JPH03248166A (ja) 記録装置管理システムの料金計算方式
JPH04256970A (ja) 記録装置管理システム
JP2003281264A (ja) 課金方法及び画像形成装置
JPH0429161A (ja) 手入力端末を備えた記録装置管理システム
JPH03248168A (ja) 記録装置管理システムの期間集計方式
JP4370694B2 (ja) 媒体の発行方法及び発行システム
JPH03256059A (ja) 記録装置管理システムの情報設定方式