JPH03248219A - 直接アクセス記憶装置の高速書込み方式 - Google Patents

直接アクセス記憶装置の高速書込み方式

Info

Publication number
JPH03248219A
JPH03248219A JP2046387A JP4638790A JPH03248219A JP H03248219 A JPH03248219 A JP H03248219A JP 2046387 A JP2046387 A JP 2046387A JP 4638790 A JP4638790 A JP 4638790A JP H03248219 A JPH03248219 A JP H03248219A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
record
dasd
writing
storage device
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2046387A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Sugawara
菅原 広美
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2046387A priority Critical patent/JPH03248219A/ja
Publication of JPH03248219A publication Critical patent/JPH03248219A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 キャッシュ・メモリに不揮発メモリを付加して高速書込
みを行なう直接アクセス記憶装置の高速書込み方式に関
し、 ホストコンピュータよりの書込みの途中で障害が発生し
てもDASDに書戻す終了位置を見失うことを防止でき
、DASDデータを保証することができることを目的と
し、 キャッシュ・メモリと直接アクセス記憶装置間に中間メ
モリを付加し、ホストコンピュータから直接アクセスI
IIへのアクセスを該キャッシュメモリ及び該中間メモ
リに行ない、必要に応じて該中間メモリのデータを直接
アクセス記憶装置に書込む直接アクセス記憶装置の高速
書込み方式において、該中間メモリに記憶する各レコー
ドのカウント部に終了フラグを設け、自レコードの書込
み開始時に直前に書込んだレコードの終了フラグをリセ
ットし、該自レコードの書込み終了時に該自レコードの
終了フラグをセットするよう構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は直接アクセス記憶装置の高速書込み方式に関し
、キャッシュ・メモリに不揮発メモリを付加して高速書
込みを行なう直接アクセス記憶装置の高速書込み方式に
関する。
従来キャッシュ・メモリを有するディスクv装置つまり
ディスク・キャッシュにおける、キャッシュからディス
クへの書戻しくライトスルー)動作は、ディスクつまり
直接アクセス記憶装M (DASD)とキャッシュメモ
リとに同時にデータ書込みを行なっている。
近年、バッテリーバックアップを有する不揮発メモリを
キャッシュに付加し、ホストコンピュータのアクセスは
キャッシュ上で処理し必要に応じたキャッシュの不揮発
メモリのデータをDASDに書戻すことによりディスク
・キャッシュにおけるライトスルー動作を高速化でき、
これをDASD高速書込みと呼んでいる。
〔従来の技術〕
従来のDASD高速書込み方式では処理開始及び終了の
キャッシュのメモリアドレスをキャッシュの不揮発メモ
リ内のディレクトリ部に格納している。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、高速書込みの途中で処理終了のメモリアドレス
を格納する以前に、チャネル・コントロール部の故障ま
たは停N等の障害発生により処理終了のメモリアドレス
を格納できなかった場合、DASDにキャッシュメモリ
のどこまでを書戻せばよいかが分からなくなり、DAS
Dのデータが保証できなくなるという問題があった。
本発明は上2の点に鑑みなされたもので、ホストコンピ
ュータよりの書込みの途中で障害が発生してもDASD
に書戻す終了位置を見失うことを防止でき、DASDデ
ータを保証することができる直接アクセス記憶装置の高
速書込み方式を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の直接アクセス記憶装置の高速書込み方式は、 キャッシュ・メモリと直接アクセス記憶装置!間に中間
メモリを付加し、ホストコンピュータから直接アクセス
記憶装置へのアクセスをキャッシュメモリ及び中間メモ
リに行ない、必要に応じて中間メモリのデータを直接ア
クセス記憶装置に書込む直接アクセス記憶装置の高速書
込み方式において、 中間メモリに記憶する各レコードのカウント部に終了フ
ラグを設け、 自レコードの書込み開始時に直前に書込んだレコードの
終了フラグをリセットし、 自レコードの書込み終了時に自レコードの終了フラグを
セットする。
〔作用〕
本発明においてはホストコンピュータよりの書込みの途
中で障害が発生し、不揮発メモリのディレクトリに書込
みの終了位置が書かれなくとも、障害が発生する直前に
1込みを終了したレコードのカウント部の終了フラグが
セットされているため、DASDに書き戻す終了位置を
知ることができ、この終了位置までのレコードをDAS
Dに書戻すことによって、DASDデータを保証できる
〔実施例〕
第2図は本発明方式を適用したディスクコントローラの
一実施例のブロック図を示す。
同図中、ディスクコントローラ10はチャネル・コント
ロール部(CA)11と、キャッシュ・コントロール部
(CFE)12と、デバイス・コントロール部(DA)
13と、キャッシュ・メモリ・ボート部(SSP)14
と、メモリ15とより構成されている。
CAl1はホスト・コンピュータに接続されたチャネル
・インターフェース部11aと、内部バス16に接続さ
れたバス・インターフェース部11bと、マイクロプロ
セッサ(MPLJ)11cと制御記憶(O8)11dと
よりなる。CFE12はバス16に接続されたバス・イ
ンターフェース部12aと、キャッシュ・ディレクトリ
−・テーブル12bと、MPU12cと、C812dと
よりなる。
DA13はバス16に接続されたバス・インター7x−
ス部13aと、DASD20に接続されたデバイス・イ
ンターフェース部13bと、MPU13cと、C813
dとよりなる。5SP14はバス16に接続されたバス
・インターフェース部14a、14bと、メモリ15内
のキャッシュ・メモリ部15a、不揮発メモリ部15b
夫々に接続されたメモリ・アクセス・コントローラ(M
AC)14c、14dとよりなる。
ここで、各レコードは、索引等に用いられレコードを識
別するためのカウント部と、索引等に用いられるキ一部
と、データ部とより構成される。
不揮発メモリ15bに格納されるレコードのカウント部
は第1図(A)に示す如く例えば28バイトのカウント
データ31と、4バイトのレコード・ディスクリブタ3
1よりなる。レコード・ディスクリブタ31の第1バイ
トは同図(B)に示すライト処理終了フラグとして使用
され、bit3はエンド、bit5はネクスト・カウン
ト・リトウン、bit5はキー・リトウン、bit7は
データ・リトウンとされている。またレコード・ディス
クリブタ31の第2バイトは同図(C)に示すライト処
理要求フラグとして使用され、bit13はネクスト・
カウント・インプログレス、bit14はキー・インプ
ログレス、bit15はデータ・インプログレスとされ
ている。
第3図はホストアクセス動作のライト・ヒツト時のフロ
ーチャートを示す。
ホストコンピュータからレコードR1−1を探せという
チャネル・コマンド(SID、TIC)をCAl1が受
取るとCAl1は目的のレコードを含むトラックがキャ
ッシュ・メモリ15aに格納されているかどうかをCF
E12に問う(ステップ39)。CFE12はキャッシ
ュ・ディレクトリ−・テーブル12bを索引して目的の
トラックがキャッシュ・メモリ15に格納されていると
きCAに対してヒツトの応答を返す。このときCFE1
2はキャッシュ・メモリ15の制御権をCAl1に与え
、以降のホストからのコマンドはキャッシュ・メモリ1
5のアクセスとなる。
次にホストコンピュータよりカウント部とキー部とデー
タ部を書けというチャネル・コマンド(WCKD)を受
取り(ステップ40)、これによってCAIIはキャッ
シュ・メモリ15aより索引したレコードR1〜1のカ
ウント部のネクスト・カウント・インプログレスbit
13をマ17にセットし、かつ、エンドbit3をY 
Q Yにリセットして、レコードR1−1のカウント部
をキャッシュ・メモリ15aと不揮発メモリ15bとに
1戻す(ステップ41)。更に不揮発メモリ15bのデ
ィレクトリ部に開始位置くスタート・アドレス)を書込
む(ステップ42)6次にレコードR1−1連続してお
り書込みを行なおうとするレコードR1のカウント部を
ホストコンピュータからのアドレス及びレコードR1−
1のカウント部に書かれている属性から生成し、キャッ
シュ・メモリ15aと不揮発メモリ15bとに書込む(
ステップ43)。その後キー・インプログレスbit1
4を71vにセットして不揮発メモリ15bのレコード
R1のカウント部に書込み(ステップ44)、ネクスト
・カウント・インプログレスbit13をv Oyにリ
セットし、かつネクスト・カウント・リトウンbit5
をセットして不揮発メモリ15bのレコードRi−1の
カウント部に書込む(ステップ45)。
次にレコードR1のキ一部をキャッシュ・メモリ15a
と不揮発メモリ15bとに書込み(ステップ46)、キ
ー・インプログレスbit14をvOvにリセットし、
かつキー・リトウンbit6をvlvにセットし、デー
タ・インプログレスbit15を71vにセットして不
揮発メモリ15bのレコードRiのカウント部に書込む
(ステップ47)。
次にレコードRiのデータ部をキュッシュ・メモリ15
aと不揮発メモリ15bとに書込み(ステップ48)、
データ・インプログレスbit15をVOVにリセット
し、かつデータ・リトウ/b i t7ヲ’ 1 ’に
−tットL、工7ドbit3をMvにセットして不揮発
メモリ15bのレコードRiのカウント部に書込む(ス
テップ49)。
更にホストコンピュータよりWCKD等の書込みのコマ
ンドを受取る(ステップ50)とし]−ドの番@iを1
つインクリメントしくステップ51)、かつエンドbi
t3をY Q Vにリセットし、かつ、ネクスト・カウ
ント・インプログレスb i t 13ヲ’ 1 ’ 
ニtットシTLzコートR1−1のカウント部のレコー
ド・ディスクリブタに書込み(ステップ51)、ステッ
プ43に戻り上記ステップ43〜49の処理を繰返し、
ホストコンピュータからのコマンドが終了すると、不揮
発メモリ15b内のディレクトリ部に終了位置(エンド
・アドレス)を書込み(ステップ53)、CFE12に
処理終了を報告して動作を終了する。
次にDASDへの1戻し動作について説明する。
CFE12は、不揮発メモリ15bの容置が不足した時
点で、DA13に対してDASD20への書き戻しを指
示する。指示を受けたDA13は不揮発メモリ15b内
のディレクトリ部を読んで、開始位置と終了位置を知り
、開始位置にあるカウント部を5SP14を通して不揮
発メモリ15bから読込み、そのカウント部のセル数を
基にDASD20の索引動作を行なう。索引の一致が取
れた後、不揮発メモリ15bから読込んだカウント部の
レコード・ディスクリブタ31をチエツクすることによ
りどのフィールドを書込むかを、判断する。例えばWC
KDで1かれたレコードであれば、索引が一致したレコ
ードのキ一部、データ部をDASD20上で読みとばし
た後、不揮発メモリ15bに書かれているカウント部を
DASD20に1込む。次いでキ一部、データ部を書込
み、データ部書込み終了後エンドbit3がレコード・
ディスクリブタ31にセットされているかどうかチエツ
クする。もし、セットされていればこの時点でDASD
20への書戻しを終了する。セットされていなければ、
不揮発メモリ15b内のディレクトリ部に書かれている
終了位置と現在の処理が終了した位置を比較して同じで
あればDASD20への書戻しを終了する。同じでなけ
れば、次のレコードの処理を引き続き行う。DASD2
0への書戻しが終了した時点でDA13はCFE12に
対し処理終了を通知する。通知を受けたCFEはDAS
D20への書戻しが終了したとして不揮発メモリ15b
JE:開放する。
このように、ホストコンピュータよりの書込みの途中で
障害が発生し、不揮発メモリ15bのディレクトリに書
込みの終了位置が書かれなくとも、障害が発生する直前
に書込みを終了したレコードのカウント部の終了フラグ
であるエンドbit3がセットされているため、DAS
D20に書き戻す終了位置を知ることができ、この終了
位置までのレコードをDASD20に書戻すことができ
、DASDデータを保証できる。
〔発明の効果〕
上述の如く、本発明の直接アクセス記憶装置の高速書込
み方式によれば、ホストコンピュータよりの書込みの途
中で障害が発生してもDASDにに書戻す終了位置を見
失うことを防止でき、DASDデータを保証でき、実用
上きわめて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方式のカウント部を説明するための図、 第2図は本発明方式を適用したディスクコントローラの
一実施例のブロック図、 第3図はホストアクセス動作の一実施例のフローチャー
トである。 図において、 11はチャネル・コントロール部、 12はキャッシュ・コントロール部、 13はデバイス・コントロール部、 14はキャッシュ・メモリ・ボート部、15はメモリ、 15aはキャッシュ・メモリ、 15bは不揮発メモリ、 20はDASD。 30はカウントデータ、 31はレコード・ディスクリブタ、 39〜53はステップ を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 キャッシュ・メモリ(15a)と直接アクセス記憶装置
    (20)間に中間メモリ(15b)を付加し、ホストコ
    ンピュータから直接アクセス記憶装置(20)へのアク
    セスを該キャッシュメモリ(15a)及び該中間メモリ
    (15b)に行ない、必要に応じて該中間メモリ(15
    b)のデータを直接アクセス記憶装置に書込む直接アク
    セス記憶装置の高速書込み方式において、 該中間メモリ(15b)に記憶する各レコードのカウン
    ト部に終了フラグ(bit3)を設け、自レコードの書
    込み開始時に直前に書込んだレコードの終了フラグ(b
    it3)をリセットし、該自レコードの書込み終了時に
    該自レコードの終了フラグ(bit3)をセットするこ
    とを特徴とする直接アクセス記憶装置の高速書込み方式
JP2046387A 1990-02-27 1990-02-27 直接アクセス記憶装置の高速書込み方式 Pending JPH03248219A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046387A JPH03248219A (ja) 1990-02-27 1990-02-27 直接アクセス記憶装置の高速書込み方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046387A JPH03248219A (ja) 1990-02-27 1990-02-27 直接アクセス記憶装置の高速書込み方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03248219A true JPH03248219A (ja) 1991-11-06

Family

ID=12745731

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2046387A Pending JPH03248219A (ja) 1990-02-27 1990-02-27 直接アクセス記憶装置の高速書込み方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03248219A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2635023B2 (ja) フアイルデータ用ラベル書き込み方法
CA1124888A (en) Integrated multilevel storage hierarchy for a data processing system with improved channel to memory write capability
US4593354A (en) Disk cache system
US7325112B2 (en) High-speed snapshot method
JP2001134482A (ja) データ処理システムにおいて独立したデータコピーを行う方法
JPS5876957A (ja) 記憶階層制御方法
US4423479A (en) Cache/disk subsystem with acquire write command
US4419725A (en) Cache/disk subsystem with tagalong copy
JPH01500377A (ja) 2個のシステムクロックサイクルを利用する書込み動作をもったキャッシュメモリユニットを供与する装置及び方法
JPH03248219A (ja) 直接アクセス記憶装置の高速書込み方式
JPS6258351A (ja) 光デイスクキヤツシユ方式
JPS60245029A (ja) デ−タ書込み方式
JPS62118457A (ja) バツフア記憶制御方式
JPH0528651A (ja) 情報記録再生装置
JPH01255028A (ja) 外部記憶装置のアクセス方法
JPH03226822A (ja) フロッピィ・ディスク・コントローラ
JPH012155A (ja) 外部記憶装置の書込み制御方法
JP2856623B2 (ja) バッファ制御装置
JPS5985563A (ja) デイスクコントロ−ル装置
JPH04205021A (ja) 磁気ディスク装置
JPS61100853A (ja) デ−タ処理方式
JPS59195753A (ja) デイスク・キヤツシユメモリの制御方式
JPS58166583A (ja) バツフアメモリ制御方式
JP2000010944A (ja) マルチプロセッサディスクアレイ制御装置
JPH0191375A (ja) 磁気ディスク制御装置