JPH03248115A - マルチビーム光学装置 - Google Patents

マルチビーム光学装置

Info

Publication number
JPH03248115A
JPH03248115A JP2046460A JP4646090A JPH03248115A JP H03248115 A JPH03248115 A JP H03248115A JP 2046460 A JP2046460 A JP 2046460A JP 4646090 A JP4646090 A JP 4646090A JP H03248115 A JPH03248115 A JP H03248115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
mirror
scanning
laser beam
beams
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2046460A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hanamoto
花本 裕之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP2046460A priority Critical patent/JPH03248115A/ja
Priority to US07/661,690 priority patent/US5157533A/en
Publication of JPH03248115A publication Critical patent/JPH03248115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/123Multibeam scanners, e.g. using multiple light sources or beam splitters
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/0025Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration
    • G02B27/0031Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00 for optical correction, e.g. distorsion, aberration for scanning purposes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/46Colour picture communication systems
    • H04N1/50Picture reproducers
    • H04N1/506Reproducing the colour component signals picture-sequentially, e.g. with reproducing heads spaced apart from one another in the subscanning direction

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、マルチカラー複写機、カラーレーザプリンタ
等の画像形成装置の光学系に備えられるマルチビーム光
学装置に関する。
〔従来の技術〕
第3図は従来の2色レーザプリンタの光学系の構成を示
す模式的側面図である。図において61.62は図示し
ない読取り装置で読取られた画像データに基づき変調さ
れたレーザ光を出射する光源たる半導体レーザであり、
該半導体レーザ61と同62とはその出力するレーザ光
の波長か異なり、例えば半導体レーザ61は810nm
 、同62は750nmの波長のレーザ光13a、13
bを夫々出射する。また半導体レーザ61は黒画像デー
タに対応し、半導体レーザ62はカラー画像データに対
応する。出射されたレーザ光13a、 13bは波長に
応じて透過又は反射するグイクロイックミラーを用いた
合成ミラー63に入射する。合成ミラー63は780n
m以上の波長のレーザ光を透過し、780i+m未満の
波長のレーザ光を反射する特性を有しており、2つのレ
ーザ光13a、 13bを合成して1本のレーザ光13
cにする。合成されたレーザ光13cは図示しないモー
タにより回転するポリゴンミラー65で、所定電位に帯
電した感光体ドラム71上のライン方向(主走査方向)
に走査するように向きを変えられる。偏向された合成レ
ーザ光13cは感光体トラム71上に結像するようにレ
ンズ69によって集光され、ミラー67aで向きを変え
られ、さらに分離ミラー68によって波長の相違により
2つのレーザ光13a、 13bに分離される。
この分離ミラー68は例えば合成ミラー63と同一特性
となっており、780nm以上の波長のレーザ光を透過
し、それ未満の波長のレーザ光を反射する。
従って半導体レーザ61からのレーザ光13aを透過し
、同62からのレーザ光13bを反射する。そして分離
した各レーザ光13a、13bは夫々の光路にある反射
ミラー67b又は同67cで各別に反射し、感光体ドラ
ム71上に至る。
〔発明が解決しようとする課題〕
−mにポリゴンミラー65で反射されたレーザ光13c
がレンズ69を透過するとき、レンズ69のひずみによ
り画像の直線性が損なわれ、本来の光軸に対して上又は
下にずれてしまう。レーザ光13aの光路で説明した場
合、光軸の上にずれたレーザ光13輪はミラー67aで
反射され、分離ミラー68で分離される。分離されたレ
ーザ光13a+はそこを透過し、反射ミラー67bで反
射され、感光体ドラム71上ではその回転方向下流側に
結像され、逆に光軸の下にずれたレーザ光13C2の分
離後のレーザ光13a2は感光体ドラム71上では上流
側に結像する。
一方、レーザ光13bの光路で考えた場合、光軸の上に
ずれたレーザ光13C1はミラー67aて反射され、分
離ミラー68で分離される。分離されたレーザ光13b
、はそこで反射され、反射ミラー67cでさらに反射さ
れ、感光体ドラム71上では回転方向の上流側に結像さ
れ、逆に光軸の下にずれたレーザ光13c2の分離後の
レーザ光13b2は感光体ドラム71上では下流側に結
像する。第4図は従来の光学系における分離後のレーザ
光の感光体ドラム上での平行線の1ラインの走査状態を
示す図であり、レーザ光13aと同13bとが主走査方
向に1ライン走査する場合、実線で示すレーザ光13a
(黒画像)が例えば下向きの円弧を描いたときは破線で
示すレーザ光13b(カラー画像)は上向きの円弧を描
くことになる。従って黒とカラーとの2色で接近した平
行線を描く場合に平行線の中心付近が両端に比べ極端に
接近してしまい、最悪の場合、2本のレーザ光13a、
13bが交わり黒とカラーとが混色するという不都合が
生じる戊がある。
本発明は斯かる事情に鑑みなされたものであり、走査後
の各ビームの反射ミラーの数をその差が0又は偶数とな
るようにすることにより、感光体上での複数のビームの
光軸からのずれを同方向となし、接近した平行線を感光
体上に描く場合であってもそれらが交わることがなく混
色を防止できるマルチビーム光学装置を提供することを
目的にする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係るマルチビーム光学装置は、性状の異なる複
数の光源から出射したビームを1つの光路に合成し、そ
れを1つの走査手段で走査した後に前記性状に応じて複
数のビームに分離し、分離後の各ビームの光路に設けら
れた1又は複数枚の反射ミラーにより各ビームを反射さ
せ、被照射体の複数箇所に各ビームを夫々照射するマル
チビーム光学装置において、前記走査手段による走査後
の反射ミラーを各ビーム毎の枚数の差が0又は偶数とな
る数で設けてなることを特徴とする。
〔作用〕
本発明においては、ポリゴンミラー等の走査手段で走査
されたビームがレンズを透過するとき、レンズの歪みに
より画像の直線性が損なわれるが、走査後の反射ミラー
の数が0又は偶数であるため、被照射体上でのずれが同
方向になる。
〔実施例〕
以下、本発明をその実施例を示す図に基づき詳述する。
第1図は本発明に係るマルチビーム光学装置の構成を示
す模式的側面図であり、2ビームの光学系を示している
。図において6L62は図示しない読取り装置で読取ら
れた画像データに基づき変調されたレーザ光を出射する
光源たる半導体レーザであり、該半導体レーザ61と同
62とはその出力するレーザ光の波長が異なり、例えば
半導体レーザ61は81OnI11、同62は750n
mの波長のレーザ光13a。
13bを夫々出射する。また半導体レーザ61は黒画像
データに対応し、半導体レーザ62はカラー画像データ
に対応する。出射されたレーザ光13a、 13bは波
長に応じて透過又は反射するグイクロイックミラーを用
いた合成ミラー63に入射する。合成ミラー63は78
0nm以上の波長のレーザ光を透過し、780nm未満
の波長のレーザ光を反射する特性を有しており、2つの
レーザ光13a、13bを合成して1本のレーザ光13
cにする。合成されたレーザ光13cは図示しないモー
タにより回転するポリゴンミラー65で、所定電位に帯
電した感光体ドラム71上のライン方向く主走査方向)
に走査するように向きを変えられる。偏向された合成レ
ーザ光13cは感光体ドラム71上に結像するようにレ
ンズ69によって集光され、ミラー67aで向きを変え
られ、さらに分離ミラー68によって波長の相違により
2つのレーザ光13a、 13bに分離される。この分
離ミラー68は例えば合成ミラー63と同一特性となっ
ており、780nm以上の波長のレーザ光を透過し、そ
れ未満の波長のレーザ光を反射する。従って半導体レー
ザ61からのレーザ光13aを透過し、同62からのレ
ーザ光13bを反射する。そして分離した各レーザ光1
3a、13bは夫々の光路にある反射ミラー67b67
b2又は同67cで各別に反射し、感光体ドラム71上
に至る。
次に光軸に対して上又は下にずれた場合の各レーザ光1
3a、 13bの光路について説明する。
レーザ光13aの光路の場合、光軸の上にずれたレーザ
光13c、はミラー67aで反射され、分離ミラー68
で分離される。分離されたレーザ光13a、はそこを透
過し、反射ミラー67b+、同67b2で反射され、感
光体ドラム71上ではその回転方向上流側に結像され、
逆に光軸の下にずれたレーザ光13c2の分離後のレー
ザ光13azは感光体ドラム71上では下流側に結像す
る。
一方、レーザ光13bの光路の場合、光軸の上にずれた
レーザ光13c+はミラー67aで反射され、分離ミラ
ー68で分離される。分離されたレーザ光13bはそこ
で反射され、反射ミラー67cでさらに反射され、感光
体ドラム71上では回転方向の上流側に結像され、逆に
光軸の下にずれたレーザ光13C2の分離後のレーザ光
13b2は感光体ドラム71上では下流側に結像する。
第2図は本発明のマルチビーム光学装置の分離後のレー
ザ光の感光体トラム上での平行線の1ラインの走査状態
を示す図であり、レーザ光13aと同13bとが主走査
方向に1ライン走査する場合、実線で示すレーザ光13
a(黒画像)が例えば下向きの円弧を描いたときにも、
破線で示すレーザ光13b (カラー画像)は下向きの
円弧を描くことになる。従って黒とカラーとの2色で接
近した平行線を描く場合であっても、平行線が同じ向き
の円弧となるので交わることがなく、混色が生しない。
なお、本実施例では2ビームの光学系で本発明を説明し
たが、本発明はこれに限るものではなく、反射と透過と
により分離する分離ミラーを設けた3ビ一ム以上の光学
装置にも適用できることは言うまでもない。
また本実施例では合成ミラー及び分離ミラーにグイクロ
イックミラーを用いたが本発明はこれに限るものではな
く、レーザ光の偏光角により分離する偏光ビームスプリ
ッタ、プリズム等のレーザ光の性状によりレーザ光を分
離するものであればどのような光学系でも適用できる。
〔効果〕
以上説明したとおり、本発明においては走査後の各ビー
ムの反射ミラーの数の差をO又は偶数にしたので、被照
射体上でのずれが同方向となり、接近した平行線を各色
で描いた場合であっても、それらが交わることがなく、
混色が防止できる等価れた効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るマルチビーム光学装置の構成を示
す模式的側面図、第2図は平行線の描画状態を示す図、
第3図は従来の2色レーザプリンタの光学系の構成を示
す模式的側面図、第4図は従来の光学系の平行線の描画
状態を示す図である。 13a、13b・・・レーザ光 61.62・・・半導
体レーザ63・・・合成ミラー 65・・・ポリゴンミ
ラー 68・・・分離ミラー 67a、67b+、67
bz、67c −反射ミラー71・・・感光体ドラム 特 許

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、性状の異なる複数の光源から出射したビームを1つ
    の光路に合成し、それを1つの走査手段で走査した後に
    前記性状に応じて複数のビームに分離し、分離後の各ビ
    ームの光路に設けられた1又は複数枚の反射ミラーによ
    り各ビームを反射させ、被照射体の複数箇所に各ビーム
    を夫々照射するマルチビーム光学装置において、 前記走査手段による走査後の反射ミラーを 各ビーム毎の枚数の差が0又は偶数となる数で設けてな
    ることを特徴とするマルチビーム光学装置。
JP2046460A 1990-02-26 1990-02-26 マルチビーム光学装置 Pending JPH03248115A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046460A JPH03248115A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 マルチビーム光学装置
US07/661,690 US5157533A (en) 1990-02-26 1991-02-26 Multi-beam optical system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046460A JPH03248115A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 マルチビーム光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03248115A true JPH03248115A (ja) 1991-11-06

Family

ID=12747776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2046460A Pending JPH03248115A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 マルチビーム光学装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5157533A (ja)
JP (1) JPH03248115A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5526166A (en) * 1994-12-19 1996-06-11 Xerox Corporation Optical system for the correction of differential scanline bow
US5881888A (en) * 1995-10-23 1999-03-16 Kabushiki Kaisha Shinkawa Wafer die pick-up method
JP2008026909A (ja) * 2007-07-30 2008-02-07 Toshiba Corp 光走査装置

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5481623A (en) * 1990-04-19 1996-01-02 Fuji Photo Film Co., Ltd. Apparatus for determining an image position on imaging media
US5316014A (en) * 1992-02-07 1994-05-31 Livingston Products, Inc. Biopsy locator and guide
US5361158A (en) * 1992-09-14 1994-11-01 At&T Global Information Solutions (Fka Ncr Corporation) Multiple source optical scanner
US5325381A (en) * 1992-12-22 1994-06-28 Xerox Corporation Multiple beam diode laser output scanning system
US5404002A (en) * 1993-05-17 1995-04-04 At&T Global Information Solutions Company Backup method for multiple source optical scanner
US5617133A (en) * 1994-10-24 1997-04-01 Xerox Corporation Method and apparatus for adjusting orientation of light beams in a raster scanning system
US5563647A (en) * 1994-10-24 1996-10-08 Xerox Corporation Method and apparatus for reducing differences in image heights of images generated by plural light beams having dissimilar wavelengths
US5674414A (en) * 1994-11-11 1997-10-07 Carl-Zeiss Stiftung Method and apparatus of irradiating a surface of a workpiece with a plurality of beams
US5627579A (en) * 1994-11-29 1997-05-06 Xerox Corporation Raster scanning optical system and method for adjusting scan line locations on a photoreceptor
US5640473A (en) * 1996-07-02 1997-06-17 Gerber Systems Corporation Method and apparatus for generating an optical beam for use in an imaging system
US5841567A (en) * 1996-07-02 1998-11-24 Barco Gerber Systems Method and apparatus for imaging at a plurality of wavelengths
US6694169B2 (en) 2001-02-22 2004-02-17 Minrad Inc. Targeting system and method of targeting

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3794407A (en) * 1972-05-01 1974-02-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Color pick-up device
JPS60201319A (ja) * 1984-03-26 1985-10-11 Comput Basic Mach Technol Res Assoc 画像形成装置
JPS62104215A (ja) * 1985-10-30 1987-05-14 Iwatsu Electric Co Ltd トリガ回路
JPH01118164A (ja) * 1987-10-22 1989-05-10 Canon Inc 2色電子写真装置
US5068677A (en) * 1988-09-20 1991-11-26 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Laser scanner with selected plural beam sources
JPH032712A (ja) * 1989-05-30 1991-01-09 Nec Corp ビームスキャン装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5526166A (en) * 1994-12-19 1996-06-11 Xerox Corporation Optical system for the correction of differential scanline bow
US5881888A (en) * 1995-10-23 1999-03-16 Kabushiki Kaisha Shinkawa Wafer die pick-up method
JP2008026909A (ja) * 2007-07-30 2008-02-07 Toshiba Corp 光走査装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5157533A (en) 1992-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3257646B2 (ja) レーザービームプリンター
JP3334917B2 (ja) マルチステーションのゼログラフ式印刷システム用ラスタ出力スキャナ
JPH03248115A (ja) マルチビーム光学装置
US5179462A (en) Laser beam composite apparatus
JP3224339B2 (ja) マルチビーム走査光学装置
US5278589A (en) Single pass color printer
JP3549666B2 (ja) マルチビーム書込光学系
US5113279A (en) Laser beam scanning apparatus
US4642701A (en) Device of switching a scanning beam diameter
JP3990008B2 (ja) マルチビーム走査装置
JPS6032019A (ja) レ−ザ光を用いる記録装置
US5519432A (en) Dual laser source for use in a raster output scanner
JPS58207021A (ja) 光走査装置
JPH032712A (ja) ビームスキャン装置
JPH0872308A (ja) 画像形成装置
JP3104633B2 (ja) 光学走査装置及び画像形成装置
JPH1020224A (ja) マルチビーム走査光学装置
JPH10253906A (ja) 光走査装置
JPH06160743A (ja) レーザビーム走査装置
JPH085944A (ja) マルチビーム光学装置
JPH0829713A (ja) マルチビーム走査光学装置
KR100258941B1 (ko) 스캐닝 광학 시스템
US7256812B2 (en) Laser exposing apparatus
JP2001125019A (ja) 光走査装置
JPH07168112A (ja) 光走査装置