JPH03248067A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPH03248067A
JPH03248067A JP2046569A JP4656990A JPH03248067A JP H03248067 A JPH03248067 A JP H03248067A JP 2046569 A JP2046569 A JP 2046569A JP 4656990 A JP4656990 A JP 4656990A JP H03248067 A JPH03248067 A JP H03248067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
test
input
latch
circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2046569A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2561164B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Sakashita
和広 坂下
Takeshi Hashizume
毅 橋爪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2046569A priority Critical patent/JP2561164B2/ja
Priority to US07/658,032 priority patent/US5109190A/en
Priority to DE69118952T priority patent/DE69118952T2/de
Priority to EP91301483A priority patent/EP0444845B1/en
Publication of JPH03248067A publication Critical patent/JPH03248067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2561164B2 publication Critical patent/JP2561164B2/ja
Priority to HK61697A priority patent/HK61697A/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/317Testing of digital circuits
    • G01R31/3181Functional testing
    • G01R31/3185Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning
    • G01R31/318533Reconfiguring for testing, e.g. LSSD, partitioning using scanning techniques, e.g. LSSD, Boundary Scan, JTAG
    • G01R31/318555Control logic

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、集積回路装置のテスト回路装置に関し、特
に集積回路内部ならびに集積回路間の接続検査を容易に
するためのテスト回路装置に関する。
[従来の技術] 近年の表面実装技術の進歩によりプリント基板における
テスト(主にインサーキットテスト)が困難となってき
ている。
インサーキットテストはチップをボードに実装した後数
mmの間隔で配置されたばね式プローブで基板の裏の表
面を圧着し、すべてのチップを個別にテストすることに
よりボードのテストを行なうというものである。しかし
最近の表面実装技術の進歩によりチップの端子にプロー
ブを立てられなくなったり、治工具を作製するとコスト
が合わなかったりすることが多い。こうした問題の解決
をするためには従来チップ内部のテスト容晶化のために
用いてきたスキャンデザインをボードレベルに拡張し、
チップの入出力部にシフトレジスタラッチを接続し、こ
れをシリアルに接続してスキャンバスを構成するバウン
ダリスキャンが有効であり、たとえばIEEE  P1
149.1/D5Standard  Te5t  A
ccessPort  and  Boundary−
ScanArchitectureに詳細に示されてい
る。
第15図は前記文献に示されたバウンダリスキャン設計
によってテスト設計されたチップで構成したボードのブ
ロック図を示す。
同図を参照して、ボード1のエツジには、他のボードと
の間でシステムを動作させるための入出力端子2、テス
トデータを入力するためのスキャンイン端子3、テスト
データを出力するためのスキャンアウト端子4などが設
けられる。上記ボード1には複数のチップ5が搭載され
、チップ5内に回路ブロック6、バウンダリスキャンレ
ジスタ7、制御回路8などが集積され、回路ブロック6
はバウンダリスキャンレジスタ7によってチップ2の周
囲に設けられる入出力端子9に接続される。
この入出力端子9はシステム信号線10を介して他の入
出力端子9あるいはボードの入出力端子2に接続される
。上記制御回路8はバウンダリスキャンレジスタ7を用
いてチップ5の動作テスト(内部テスト)、チップ5間
の接続テスト(外部テスト)、ボード全体の動作テスト
(サンプルテスト)を行なうための制御信号を生成し、
スキャンイン端子3、あるいは他のチップ5からのテス
ト信号を伝搬させ、シフトバス11を通してスキャンア
ウト端子4から外部にテストデータを出力する。
バウンダリスキャンによるボードレベルテストは以下の
事項を達成することで完了する。
[1]内部テスト ボード1のスキャン入力端子3よりシフトバス11を通
じてテスト入力データをシリアルデータとして伝搬させ
、チップ5の入力端子9に接続されたバウンダリスキャ
ンレジスタ7に所望のテスト入力データを伝搬させた後
、このデータをチップの回路ブロック6に与え、これに
よって得られる回路ブロック6の出力データをチップ5
の出力端子9に接続されたバウンダリスキャンレジスタ
7に取込み、この後シフトバス11上を伝搬させ、スキ
ャン出力端子4から出力する。この出力端子4から出力
されたテストデータを観測してチップ5が正常に動作す
るかどうかを確認する。
[11]外部テスト チップ5の出力端子9に接続されたバウンダリスキャン
レジスタ7に接続確認用のテストデータを伝搬保持させ
た後、チップ5の出力端子9にデータを与え、この出力
端子9に接続された他のチップの入力端子9に接続され
たバウンダリスキャンレジスタ7にこのデータを取込ま
せ、この後シフトバス11上を伝搬させスキャン出力端
子4がら出力されるテストデータを観沖1することによ
り、チップ5間の信号配線10の接続を確認する。この
テストによってチップ間配線の断線ならびにチップとボ
ード間のはんだ付は不良などに起因するチップ間配線の
開放ならびに短絡テストが行なえる。
[1[[]サンプルテスト 以上述べた内部テストならびに外部テストによって、ボ
ード1を構成する個々のチップ5とチップ間の接続テス
トを行なうことができるが、チップ5がボード1に実装
された後のチップ5の相互影響や通常のシステム動作時
の機能を確認することができない。これを行なうため、
システム(ボード)を通常動作させ、このときのバウン
ダリスキャンレジスタ7が接続されたノードの信号を通
常動作を妨げずに任意のタイミングでバウンダリスキャ
ンレジスタに取込み観測することによって通常動作中の
回路の相互影響とシステム動作時の機能を確認する。
第16図は上記チップ5のブロック図である。
同図を参照して、制御回路8はシフトバス11を通して
入力されるテストデータTD工、テストモードセレクト
信号TMS、テストクロックTCKを入力され、これら
の信号に基づいてバウンダリスキャンレジスタ7を制御
するためのクロック信号5CLKI、5CLK2.UP
CLK、CPCLK、およびデータ入力端子DIとスキ
ャン入力端子Slとを切換えるための信号LTを生成す
る。
テストデータTDIをスキャン出力端子SOを通してバ
ウンダリスキャンレジスタ7のデータ入力端子SIに与
えるとともに、クロック信号5CLK1.5CLK2.
 UPCLK、 CPCLK、制御信号LTをバウンダ
リスキャンレジスタ7に与える。バウンダリスキャンレ
ジスタ7は制御回路1からの制御信号に応答してチップ
5の入出力端子9に接続される入力端子DI、制御回路
8の出力端子SOに接続されるスキャン入力端子SIの
いずれか一方を選択するとともにスキャン出力端子SO
、データ出力端子DOのいずれか一方を選択する。この
バウンダリスキャンレジスタ7のスキャン出力端子SO
から出力されるテストデータは順次バウンダリスキャン
レジスタ7によってシフトされ制御回路8のスキャン入
力端子Slに与えられる。制御回路8はこのスキャン入
力されたテストデータを所定のタイミングでテストデー
タ出力ボートTDOから外部に出力する。上記制御回路
8により生成される制御信号LT、テストデータSl、
クロック信号5CLKI、5CLK2゜CPCLK、U
PCLK、バウンダリスキャンレジスタ7の入力端子D
Iの入力信号、スキャン出力端子SO、データ出力端子
DOの波形を第19図に示す。
第17図は上記第15図および第16図のテスト回路に
おけるテストデータの流れを模式的に示したブロック図
である。同図を参照して、71はチップ5の入力端子9
1に接続されたバウンダリスキャンレジスタ、7oはチ
ップ5の出力端子90に接続されたバウンダリスキャン
レジスタである。バウンダリスキャンレジスタは複数存
在し、同一チップに存在するバウンダリスキャンレジス
タはすべてシリアルに接続され、1本のシフトバスを形
成しているが、同図においては簡単のため入力ならびに
出力を1つずつ示しである。同図を参照して、前述の3
種類のテストにおけるテストデータの流れを説明する。
[11内部テスト チップ5の入力端子91に接続されたバウンダリスキャ
ンレジスタ71にシフトバス11上を伝搬したテストデ
ータがバウンダリスキャンレジスタ71のスキャンイン
端子S■から入力され、データが設定される。バウンダ
リスキャンレジスタ71に設定されたデータはバウンダ
リスキャンレジスタ71のデータ出力端子Doを通じて
回路ブロック6に印加される。その入力信号に対する回
路ブロック6の出力結果はチップ5の出力端子90に接
続されたバウンダリスキャンレジスタ70に入力され設
定される。バウンダリスキャンレジスタ70に設定され
た回路ブロック6の出力結果はバウンダリスキャンレジ
スタ7oのスキャン端子SOよりシフトアウトされる。
[ffl外部テスト チップ間配線の接続テストを行なうため、外部テストの
テストデータはチップ5の出力端子9゜に接続されたバ
ウンダリスキャンレジスタ7oにスキャンイン端子SI
からシフトインして設定される。そしてこのデータがチ
ップの出力端子9゜から出力される。また、チップ5の
入力端子91から入力されるテストデータはチップ5の
入力端子91に接続されたバウンダリスキャンレジスタ
71に取込まれ、スキャン出力端子SOよりシフトアウ
トされる。
[1[]サンプルテスト チップ5の入力端子91から入力されたデータは回路ブ
ロック6に入力されるのと同時にチップ6の入力端子9
1ならびに出力端子9oに接続されるバウンダリスキャ
ンレジスタ71ならびに70に取込まれ、回路ブロック
6の動作に影響を与えることなくスキャン出力端子SI
よりシフトアウトされる。よって3種類のテストを行な
うバウンダリスキャンレジスタに必要な機能は、(1)
各データ入力端子DIから入力されるデータをバウンダ
リスキャンレジスタ7に取込む機能、(2)スキャン入
力端子Slからスキャン出力端子SOまでデータをシフ
トする機能、(3)バウンダリスキャンレジスタ7に保
持したデータをデータ出力端子DOに与える機能である
(以下、(1)。
(2)、  (3)の各機能をそれぞれキャプチャ(C
APTURE) 、シフト(SHI FT) 、アップ
データ(UPDATE)と称する)。
ただし、サンプルテスト実行のため、キャプチャならび
にシフト動作はこれの実行により出力端子に影響を与え
てはならない。
第18図は上記バウンダリスキャンレジスタ7の詳細を
示す回路図である。同図を参照して、バウンダリスキャ
ンレジスタ7は2入力1出力のセレクタ回路12、ラッ
チ回路13.14.15、前述したデータ入力端子DI
、スキャン入力端子Sl、データ出力端子DO1スキャ
ン出力端子SOおよび制御信号LT、キャプチャのタイ
ミングとなるCPCLK、入力データをシフトさせるた
めのシフトクロック5CLKI、5CLK2、データを
出力するためのクロック信号UPCLKを入力とする入
力端子16.17.18.19.20からなる。上記デ
ータ選択回路12は制御回路8からの制御信号LTによ
って入力端子Di、D2を切換選択するものであり、ラ
ッチ回路14の出力端子Yに入力端子D2が接続され、
データ入力端子DIに入力端子D1が接続され、出力端
子Yがデータ出力端子Doおよびラッチ回路13の入力
端子D1に接続される。ラッチ回路13は2つのデータ
入力端子DI、D2があり、制御端子C1に入力される
クロック信号CPCLKにより端子D1に入力されるデ
ータがラッチされ、端子C2に入力されるクロック信号
5CLKIにより端子D2からの入力データがラッチさ
れる。ラッチ回路14の入力端子D1には、ラッチ13
の出力端子Yが接続されており、端子C1に入力される
クロック信号5CLK2によってデータをラッチする。
ラッチ13の入力端子D1には同じくラッチ13の出力
端子Yが接続されており、端子C1に入力されるクロッ
ク信号UPCLKによってデータがラッチされる。
次に、上記テスト回路装置における外部テスト、内部テ
スト、サンプルテストの3種のテスト機能を第19図を
参照して説明する。なお、同図中の斜線部は任意の状態
を示す。
[I]内部テスト (1) キャプチャ セレクト回路12は制御回路8から制御信号LT(ロー
レベル)に応答してD1入力を選択し、これによってデ
ータ入力端子DIから入力した信号はデータ出力端子D
oに伝搬される。そして、ラッチ13はクロック信号入
力端子C1に入力されるキャプチャクロックCPCLK
のタイミングで入力端子D1すなわちこれが接続されて
いるセレクト回路12の出力データを取込む。この後ラ
ッチ14の入力端子C1にシフトクロック5CLK2が
与えられ、このシフトクロック5CLK2の入力タイミ
ングでラッチ13にラッチされたデータがラッチ14に
伝搬される。
(2) シフト 2相のノンオーバラップなりロック5CLK1と5CL
K2によりスキャン入力端子Slからスキャン出力端子
SOへのシフト動作を行なう。この動作でキャプチャに
おいてラッチ13ならびに14に取込んだデータのシフ
トアウトを行ない、またチップ5の外部よりシリアルデ
ータをシフトインしてラッチ13に保持させる。
(3) アップデータ シフト動作において、ノンオーバラップな2相のシフト
クロック5CLKIならびに5CLK2によってスキャ
ン入力端子Slからシフトインされてきたデータは、ラ
ッチ13ならびにラッチ14に保持される。このシフト
インされたデータSIをデータ出力端子DOから出力す
るために、制御回路8は制御信号LTをハイレベルにす
る。セレクタ回路12はこのハイレベルの制御信号LT
に応答してD2入力を選択する。このときデータ出力端
子DOにはラッチ15が保管しているデータが出力され
ている。この後、制御回路8はラッチ15の端子C1に
データ出力クロックUPCLKを与えることによって、
ラッチ15はこのデータ出力クロックUPCLKの入力
タイミングでラッチ13に保持されていたデータSlを
取込みデータを更新する。
[■]外部テスト キャプチャ、シフト、アップデータにおける入力ならび
に出力信号は前述の内部テストと同一である。
[■]サンプルテスト (1)キャプチャ サンプル動作においては、通常データの伝搬経路は通常
動作と同等なのでセレクタ回路12は制御回路8からの
制御信号LT(ローレベル)に応答してD1入力を選択
する。これによってデータ入力端子DIから入力された
信号がデータ出力端子Doに伝搬される。次に制御回路
8はラッチ13のクロック信号入力端子C1にCPCL
Kを与える。ラッチ13はこのクロック信号CPCLK
の入力タイミングで入力端子T1すなわちこれが接続さ
れているセレクタ回路12の出力端子のデータを取込む
。この後5CLK2を与えることによってラッチ13に
ラッチされていたデータがラッチ14に伝搬される。こ
の一連の動作においてデータ入力端子DIからデータ出
力端子DOまでデータを伝搬するとともにそのデータを
ラッチL1に保持することができるのであるが、データ
入力端子DIからデータセレクタ端子DOまでの信号は
これによって何の影響も受けていない。
(2)シフト 2相のノンオーバラップなりロック5CLKIと5CL
K2によりシフト入力端子SIからシフト出力端子SO
へのシフト動作を行なう。この動作でキャプチャにおい
てラッチ13に取込んだデータのシフトアウトを行なう
(3)アップデータ サンプル動作は通常動作中の回路の信号を成るタイミン
グでサンプリングし、シフト動作によってチップ外部に
出力する動作なので、アップデータ動作は行なわない。
[IV]通常動作時 第18図おけるセレクタ回路12をD1端子の選択状態
にしておけば、他の制御信号端子に入力される信号はデ
ータ入力端子DIからデータ出力端子DOまでのデータ
伝搬に何ら影響を与えない。
このため、基本的にはサンプルテストにおける動作と同
じであるが、キャプチャ、シフトともに行なわないため
5CLKI、5CLK2.CPCLK、UPCLK、S
l、So端子は固定値にしておく。第19図ではLT、
5CLKI、5CLK2、CPCLK、をローレベルに
固定し、UPCLKをハイレベルに固定している。
また第20図は上記バウンダリスキャンレジスタの他の
態様を示す回路図である。同図を参照して、入力端子な
らびにその構成要素は第18図と同一であるが、その接
続が第18図と異なる。第18因においてラッチ13の
入力はセレクタ回路12の出力端子に接続されていたが
、第20図に示したバウンダリスキャンレジスタにおい
てラッチ13の入力端子はセレクト回路12を介さずデ
ータ入力端子DIに接続されている。
第21図は上記第20図の動作を示すタイミングチャー
トである。
このバウンダリスキャンレジスタの動作はキャプチャ時
、セレクタ回路12の選択が任意であることの他は第1
8図のものと同様である。
また、第20図に示されたバウンダリスキャンレジスタ
7はテスト回路自身のテストを考えたとき、シフト動作
(シフトテスト)によってスキャン入力端子SI〜スキ
ャン出力端子SO間のバスがテストできる(ラッチ13
とラッチ14のシフト機能を含めて行なうことができる
)。また、キャプチャ動作によってデータ入力端子DI
からラッチ13までのバスならびにラッチ13のラッチ
機能が確認できる。さらに、アップデータ動作によって
ラッチ13の出力端子Yからラッチ15、セレクタ回路
12を経由してデータ出力端子り。
までのバスならびにセレクタ回路12ならびにラッチ1
5の機能確認が可能となる。
これら一連の動作によってバウンダリスキャンレジスタ
7のテストを行なうことができる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、第18図に示したバウンダリスキャンレ
ジスタ7はキャプチャ動作時、ラッチ13にデータがラ
ッチされるのと同時に出力端子DOには、ラッチされる
データがそのまま伝わってしまう。バウンダリスキャン
レジスタ7が回路ブロック6内に埋込まれた出力バッフ
ァに接続された場合、このキャプチャ動作によって多く
の出力バッファの同時変化が起こる。出力バッファの同
時変化は電源電圧の変動に伴なってノイズの発生をもた
らし、テストの誤動作を記憶することとなる。
また、第20図のバウンダリスキャンレジスタは、バウ
ンダリスキャンレジスタ自身の回路テストを行なうこと
ができる。しかし、データ入力端子DIからデータ出力
端子DOまでのバス、すなわち通常動作時に通常データ
(システムデータ)が伝搬する経路をテストすることは
、これを搭載したチップ全体でシステム動作を行なって
判断する以外に方法がない。しかし、この経路の検査は
重要であり、このようなテスト回路の挿入により故障検
出率を低下させることは避けなければならない。
この発明の目的は回路自身のテストを行なうことができ
、かつ所望の場合以外は出力端子の変化を抑えることを
可能とするテスト回路装置を得ることにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するためのこの発明によるテスト回路装
置は、プリント基板に搭載される半導体チップ内に 当該半導体チップの動作テスト、他の半導体チップ間と
の接続テスト、およびプリント基板全体の動作テストを
行なうためのテストデータならびに制御信号を生成する
信号生成手段と、半導体チップの周囲に配置される各入
出力端子に接続され、信号生成手段からの制御信号に応
答してテストデータを伝搬するためのバスを構成するテ
ストデータバス構成手段と、 が組込まれ 上記テストデータバス構成手段は半導体チップの入力端
子からの信号を一方の入力とする2入力1出力のデータ
選択手段と、 このデータ選択手段の出力端子に接続され、制御信号に
応答してテストデータを保持あるいは通過させるラッチ
手段と、 バスを介して入力されるテストデータを上記データ選択
手段の他方の入力端子に与えた後に、制御信号に応答し
て隣接するテストデータバス構成手段にシフトアウトす
るシフト手段とを有することを特徴としている。
[発明の作用] 以上の構成の本発明によれば、信号生成手段がテストデ
ータバス構成手段に制御信号を与えることにより、テス
トデータバス構成手段をデータ選択手段から所望のデー
タを選択し、さらにラッチ手段が所望のデータのみを通
過させることによって、テスト動作時必要なとき以外は
出力端子の状態を保持し、通常動作時には、このラッチ
手段を単なるドライバとして機能させている。
[実施例] 以下本発明のテスト回路装置を添付図面に従って詳細に
説明する。なお、本発明によるテスト回路装置と従来例
との相違はバウンダリスキャンレジスタ7と制御回路8
であり、その他の部分については同様である。
第1図は本発明にかかるテスト回路装置の制御回路8の
詳細を示すブロック図である。同図を参照して、制御回
路8はテストアクセスポートTAPを通して入力される
テストデータTDI、テストモード選択信号TMS、テ
ストクロックTCKを入力とし、テストデータTDIは
スキャン出力端子SO,バイパスレジスタ8 a sイ
ンストラクションレジスタ8bに与えられる。テストモ
ードセレクタ信号TMSおよびテストクロックTCKは
テストアクセスポートコントローラ(以下TAPコント
ローラと称する)8cに与えられ、TAPコントローラ
8Cはバウンダリスキャンレジスタ7をコントロールす
るための信号LT、SCLKl、5CLK2.CPCL
K、UPCLKを生成するとともに、インストラクショ
ンレジスタ8bが読取れる信号l5CLKI、l5CL
K2゜キャプチャクロックICPCLK、データ出力ク
ロツクIUPCLKを生成する。すなわちTAPコント
ローラ8cは状態遷移マシンであって、これによりテス
トモードセレクト信号TMSとテストクロックTCKに
よってIEEE  P1149゜1で決められているシ
ーケンスと同様の状態が作り出される(第2図参照)。
インストラクションレジスタ8bは上記ブロックl5C
LK1.l5CLK2.ICPCLK、IUPCLKに
応答してテストデータTDIをマルチプレクサ8dおよ
びデコーダ8eに与える。またデコーダ8eはインスト
ラクションレジスタからのデータ(命令)を解読し、内
部テストならびに外部テスト時と判断した場合にはハイ
レベルの信号を上記TAPコントローラ8cの入力端子
Tに与える。またこのデコーダ8eはインストラクショ
ンレジスタ8bからの命令に応答してマルチプレクサ8
fの入力切換制御をする。TAPコントローラ8cは入
力端子Tに与えられるデコーダ8eからのハイレベルの
信号に応答して各バウンダリスキャンレジスタ7をコン
トロールするための信号を生成する。
上記マルチプレクサ8fはバイパスレジスタ8aから入
力されるテストデータおよびバウンダリスキャンレジス
タ7によるシフトパスを通してスキャン入力端子SIに
入力されるデータを入力とする。そしてデコーダ8eか
らの切換信号に応答していずれか一方の信号をマルチプ
レクサ8dに与える。マルチプレクサ8dはTAPコン
トローラ8cからの切換信号に応答してマルチプレクサ
8fからのデータ、インストラクションレジスタ8bか
らのデータのいずれか一方をラッチ8gに与える。ラッ
チ8gはTAPコントローラ8cがらのテストクロック
TCKの入力タイミングでマルチプレクサ8dからのデ
ータをテストデータ出力端子TDOに与える。
第2図は上記第1図の制御回路8のシーケンスを示す。
なおこのシーケンスはIEEE  pH49,1に示す
シーケンスと同様である。このシーケンスに示される状
態を説明する。
Test−Log1cmReset テスト論理が使用不能で、システム論理の通常動作が可
能な状態。
Run−Te5t/Idle テスト実行中の基本状態であり、スキャン動作中の中間
状態で特定の命令を実行できる。
5elect−DR−8can テストデータレジスタ(バウンダリスキャンおよびバイ
パスレジスタ)のスキャンシーケンスを初期化する。
5elect−IR−8can インストラクションレジスタのスキャンシーケンスを初
期化する。
Capture−DR 応答を捕獲する基本状態であり、実行長の命令によって
選ばれたテストデータレジスタに並列にデータをロード
する。
5hift−DR シフト状態でテストデータレジスタをテストデータ入力
ポートTDIとテストデータ出力ボートTDOの間に接
続し、テストクロックTCKが立上がるごとにデータを
1個ずつデータ出力ボートTDOの方にシフトする。
Exltl−DR スキャンを終了する。
Pause−DR テスト入力ボートTDIとテスト出力ボートTDoの間
のシリアルパスにおけるテストデータレジスタのシフト
動作を休止する。
Exlt2−DR スキャンを終了する。
Llpdata−DR シフトレジスタパスからテストデータレジスタ群の並列
出力にデータをラッチする。
Capture−IR インストラクションレジスタに固定パターンを取込む。
Shl g’L−11? インストラクションレジスタをテストデータ入力ポート
TDIとテストデータ出カポ−)TDOの間に接続し、
テストクロックT(、Kが立上がるごとに、テストデー
タ出力ポートTDOの方へデータをシフトする。
Exltl−JR スキャンを終了する。
Pause−IR テストデータ入力ポートTDIとテストデータ出力ポー
トTDO間のシリアルパスにおけるインストラクション
レジスタのシフト動作を休止する。
Exlt2−IR スキャンを終了する。
Updaia−IR 新しい命令をインストラクションレジスタにロードする
。インストラクションレジスタにシフト入力された命令
はラッチされ、並列に出力される。
ラッチが完了すると命令の実行が始まる。
上記TAPコントローラ8cの詳細を第3図(a)〜(
立)に示す。同図を参照して第3図(a)の回路と第3
図(b)の回路とはループを構成し、第3図(b)の出
力が第3図(d)〜C1’)に入力されている。そして
、第3図(b)の回路に与えられるC1およびC2に与
えられる信号は第3図(C)に示されるインバータ、デ
イレ−回路、アンドゲートによって作られる。さらに詳
細に説明すれば、第3図(a)に示される複数のゲート
回路はテストモードセレクト信号および第3図(b)に
示される複数のラッチ回路からの出力信号A、 A、 
 B、  B、でIcI百、Dを入力とし、複数のアン
ドゲートにより組合わせることにより所定の出力信号N
A、NB、NC,NDを得る。第3図(b)に示す回路
は上記策3図(a)に示す回路から入力される信号NA
、 NB。
NC,NDおよび第3図(C)に示される回路によって
作られた信号C1,02を入力とし、複数のラッチ回路
によりこれらの信号に基づてAL。
AL、 A、  A、  BL、  BL、  B、 
 B、  CL、  CL。
C9で、DL、DL、D、Dなる信号を生成する。
第3図(d)はデコーダ8eから与えられる内部テスト
ならびに外部テストのときにハイレベルとなる信号であ
り、TおよびA、B、C,Dを入力としセレクタ回路1
2を制御するための信号LTを生成する。以下第3図(
e)〜(りに示す回路によってバウンダリスキャンレジ
スタ7およびインストラクションレジスタ8bに与える
ための選択信号LTクロック信号5CLKI、CPCL
K、UPCLK、5CLK2.l5CLKI、l5CL
K2.ICPCLK、IUPCLKを生成する。 第4
図は上記インストラクションレジスタの詳細を示す回路
図である。同図を参照して、インストラクションレジス
タ8bは2入力ラッチ8L1.1入力ラッチ8L2.1
入力ラッチ8L3を有し、システムからの状態維持コー
ドがラッチ8L1のデータ入力D1に与えられ、これを
キャプチャクロックI CPCLKIのタイミングでラ
ッチ8L3に与えた後、ラッチ8L3の端子Tにデータ
出力クロックIUPC’Kを与えることにより、システ
ムからの状態を維持するコードが出力端子Doを通して
マルチプレクサ8fに出力される。また、テストデータ
TDIはラッチ8L1のデータ入力D2に与えられ、シ
フトクロックl5CLKIとl5CLK2の入力に応答
してテストデータTDIがラッチ8L1から8L2にシ
フトされ、スキャン出力端子SOを通してマルチ・プレ
クサ8fに出力される。
第5図は上記バイパスレジスタの詳細を示す回路図であ
る。同図を参照して、バイパスレジスタ8aはラッチ8
L4.8L5からなり、ラッチ8L4のデータ入力T2
に入力されるテストデータTDIをTAPコントローラ
8cから与えられるシフトクロック5CLKIによりシ
フトさせラッチ8L5に与える。そして、ラッチ8L5
のクロック端子Tにシフトクロック5CLK2を与える
ことによりラッチ8L5にラッチされたデータがスキャ
ン出力端子SOから出力され、マルチプレクサ8fに与
えられる。
第6図はバウンダリスキャンレジスタの詳細を示す回路
図である。第18図に示したバウンダリスキャンレジス
タとの接続関係における相違は、セレクタ回路12のデ
ータ入力D2がラッチ13の出力端子Yに接続され、セ
レクタ回路12の出力端子Yがラッチ15のデータ入力
DIに接続されている点である。
第7図は上記第6図に用いられるセレクタ回路12の詳
細を示す回路図である。同図を参照して、データ入力D
1、D2に出力される信号はインバータ30.31によ
り反転されてそれぞれトランスファゲート32.33に
与えられる。このトランスファゲート32.33に与え
られた信号はセレクタ端子SELに与えられる制御信号
LTを反転したものと反転させないものとにより選択さ
れる。この選択された信号は、インバータ35により反
転されて出力される。
これにしたがって、通常動作時には、ラッチ15のクロ
ック入力端子C1にハイレベルの信号を固定して与える
ようにすれば、ラッチ回路15は入力端子DIから出力
端子Yまで単なる非反転なドライバとして機能させるこ
とができる。
第8図は上記2入力ラッチ回路13の詳細を示す回路図
である。同図を参照して、nチャンネルトランスファゲ
ート36はクロック入力端子C1からのクロック信号に
応答して導通し、データ入力端子D1から入力されるデ
ータをインバータ38およびインバータ39からなるフ
リップフロップに与える。またこのフリップフロップの
入力側には上記ゲート36と同様にゲート37が接続さ
れ、このゲート37はクロック入力端子C2に与えられ
るクロック信号に応答して導通しデータ入力端子D2か
ら入力されるデータをフリップフロップに与える。フリ
ップフロップの出力側にはインバータ40が接続され、
このインバータ40により入力データを反転させないで
出力する。すなわち、データのラッチは端子C1または
C2にクロック信号を与え、nチャンネルトランスファ
ゲート36.37を制御することによって実行される。
したがって、2入力ラッチの場合には、互いにノンオー
バラップな制御信号5CLKI、5CLK2をそれぞれ
C1、C2を与えることによってデータの競合を抑える
ことができる。
第9図はラッチ14、ラッチ15の詳細を示す回路図で
ある。同図を参照して、このラッチ回路は1入力のレシ
オ形であってこのクロック信号入力端子C1から入力さ
れる信号によってデータ入力端子DIに入力されるデー
タがトランスファゲート41を介してインバータ42.
43からなるフリップフロップに与えられる。これによ
り入力データが保持される。すなわち、データのラッチ
はクロック入力端子C1にクロック信号を与え、nチャ
ンネルトランスファゲート41を制御することによって
実行される。
上記構成のテスト回路装置における内部テスト、外部テ
スト、サンプルテストにおけるキャプチャ、シフト、ア
ップデータの3種のテスト機能について説明する。この
動作の説明については第10図のタイミングチャート図
を参照して説明する。なお、同図中斜線部は任意の状態
を示す。
[I]内部テスト (1)キャプチャ セレクタ回路12は、制御回路8からの制御信号LT(
ローレベル)に応答してデータ入力D1を選択する。デ
ータ入力端子DIから入力された信号はセレクタ回路の
出力端子Yからラッチ15およびラッチ13に与えられ
る。このときラッチ15のクロック入力端子C1にはデ
ータ出力クロックUPCLKが与えられていないので、
データ出力端子Doの出力状態は前のままである。次に
、制御回路8からラッチ13のクロック入力端子C1に
キャプチャクロックCPCLKを与えることによって、
ラッチ13の入力端子D1すなわちこれが接続されてい
るセレクタ回路12の出力端子のデータが取込まれる。
この後ラッチ14のクロック入力端子C1にシフトクロ
ック5CLK2を与えることによってラッチ13にラッ
チされたデータがラッチ14に伝搬される。
(2)シフト 制御回路8から2相のノンオーバラップなりロック5C
LKIと5CLK2をラッチ13のクロック入力端子C
1およびラッチ14のクロック入力端子C1に与えるこ
とによってスキャン入力端子SIからスキャン出力端子
SOへのシフト動作を行なう。この動作でキャプチャに
おいてラッチ13に取込んだデータのシフトアウトを行
ない、またチップ5の外部からのシリアルデータをシフ
トインしてラッチ13に保持させる。
(3)データ出力 シフト動作において、ノンオーバラップな2相のクロッ
ク5CLKIならびに5CLK2によってスキャン入力
端子Slからシフトインされてきたデータは、ラッチ1
3ならびにラッチ14に保持される。このデータをデー
タ出力端子DOから出力するために、制御回路8は制御
信号LTをハイレベルにする。セレクタ回路12はこれ
に応答してデータ入力D2を選択する。このときデータ
出力端子Doには、ラッチ15が保管しているデータが
出力されている。この後、ラッチ15のクロック入力端
子C1にデータ出力クロックUPCLKを与えることに
よって、ラッチ13に保管されているデータがラッチ1
5に取込まれ、データが更新される。
[11]外部テスト 各動作(キャプチャ、シフト、データ出力)における入
力ならびに出力信号は前述の内部テストと同一である。
[mlサンプルテスト (1)キャプチャ サンプル動作については、通常データの伝搬経路は通常
動作と同じである。したがって、制御回路は制御信号L
Tをローレベル、データ出力クロックUPCLKをハイ
レベルにしておく。セレクタ回路12はローレベルの制
御信号LTに応答してデータ入力D1を選択する。これ
によってデータ入力端子DIから入力された信号はラッ
チ15を通してデータ出力端子Doに伝搬される。次に
、ラッチ13のクロック入力端子C1にキャプチャクロ
ックCPCLKを与えることによって、ラッチ13の入
力端子D1すなわちこれが接続されているセレクタ回路
12の出力端子のデータを取込む。この一連の動作によ
ってデータ入力端子DIからデータ出力端子Doまでデ
ータを伝搬するとともにそのデータをラッチ13に保持
することができる。このキャプチャ動作は、通常の動作
とは別個のタイミングで出力されるクロックによって行
なわれるので、データ出力端子DIからデータ出力端子
Doまでの信号は何の影響も受けていない。
(2)シフト 制御回路8から入力される2相のノンオーバラップなり
ロック5CLKIと5CLK2によりスキャン入力端子
Slからスキャン出力端子SOへのシフト動作を行なう
。この動作でキャプチャにおいてラッチ13に取込んだ
データのシフトアウトが行なわれる。
(3)データ出力 サンプル動作は通常動作中の回路の信号をあるタイミン
グでサンプリングし、シフト動作によってチップ外部に
出力する動作なのでアップデータ動作は行なわない。こ
のために、データ出力クロックCPCLKはハイレベル
に設定し、データスルーの状態にしている。
[IV]通常動作時 制御回路8は制御信号LT、クロック信号5CLKI、
5CLK2、CPCLK、UPCLKをローレベル6゛
こ設定しておき、セレクタ回路12にデータ入力D1を
選択させ、ラッチ13、ラッチ14のシフト動作を停止
させ、さらにデータスルーとて機能させることにより、
通常データが伝搬するバスを確保し、通常動作に何ら影
響を与えることはない。
第11図は本発明の他の実施例を示すブロック図であり
、第12図はその動作を示すタイミングチャート図であ
る。本実施例は第6図と比較してデータ入力端子DIか
らのデータを取込み、キャプチャ動作をラッチ45で行
なっている点で相違する。これに伴なって、ラッチ45
は2入力のラッチ回路、ラッチ46は1入力のラッチ回
路となっている。この回路の各テスト(内部テスト、外
部テスト、サンプルテスト)の動作時の各機能(キャプ
チャ、シフト、アップデータ)に対する入出力波形を第
12図に示す。第11図と比較して、データは直接ラッ
チ45に取込まれるので、キャプチャの際、クロック5
CLK2を必要としない点を除いて同一である。
第13図はさらに他の実施例を示すブロック図である。
同図を参照して、上記実施例と相違する点は出力端子D
Oにラッチ15を接続するのに代えてANDゲート47
を接続した点である。以上の構成をとることによりラッ
チ13からのデータによって外部から与えるデータ出力
クロックUPCLKを制御することができる。すなわち
、ラッチ13から出力されるデータがセレクタ回路12
により選択され、ANDゲート47に入力される。
ANDゲート47はこのラッチ回路13から与えられる
データとデータ出力クロックUPCLKとのANDをと
ることにより外部より与えるクロックを制御することが
できるのである。
また第14図は上記第13図のANDゲート47に代え
てORゲート48およびORゲート48の入力端子にイ
ンバータ49を接続した構成である。このような構成を
とることにより上記第13図のものと同様に、ラッチ回
路13のデータによって外部より与えるデータ出力クロ
ックUPCLKを制御することができる。
なお、上記実施例においてはラッチ回路として2相のク
ロックを用いるレベルセンシティブなものを例示したが
、エッヂトリガなシフトレジスタ手段を用いたラッチ回
路であってもよい。
[発明の効果] 本発明のテスト回路装置は、信号生成手段がテストデー
タバス構成手段に制御信号を与えることにより、テスト
バス構成手段のデータ選択手段が所望のデータを選択し
、さらにラッチ手段が所望のデータのみを通過させるこ
とによってデータバス構成手段の出力端子に接続された
出力バッファの同時変化を防ぐことができ、これによっ
てノイズの発生を低減することができる。またテストデ
ータバス構成手段自身のテストを行なうとき、シフトテ
ストによってシフト手段ならびにスキャンイン端子から
スキャンアウト端子までのデータのシフトを検査するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる制御回路のブロック図、第2図
は上記第1図の制御回路8のシーケンスを示す図、第3
図(a)〜(Iりはテストアクセスポートコントローラ
の詳細を示す回路図、第4図はインストラクションレジ
スタの回路図、第5図はバイパスレジスタの回路図、策
6図は本発明にがかるバウンダリスキャンレジスタの詳
細を示す回路図、第7図はセレクタ回路の詳細を示す回
路図、第8図は2入力ラッチ回路の詳細を示す回路図、
第9図は1入力ラッチ回路の詳細を示す回路図、第10
図は上記第6図に示すバウンダリスキャンレジスタのタ
イミングチャート、第11図は本発明の他の実施例を示
す回路図、第12図は第11図のタイミングチャート、
第13図および第14図はさらに他の実施例を示す回路
図、第15図はバウンダリスキャン設計によってテスト
設計されたボードを示す図、第16図はチップの詳細を
示すブロック図、第17図はバウンダリスキャンレジス
タによる3種類のテストを示したブロック図、第18図
および第20図は従来のバウンダリスキャンレジスタの
ブロック図、第19図および第21図は上記第18図お
よび第20図のバウンダリスキャンレジスタのタイミン
グチャート図である。 図において、1はボード、2はデータ入出力端子、3は
スキャン入力端子、4はスキャン出力端子、5はチップ
、6は回路ブロック、7はバウンダリスキャンレジスタ
、8は制御回路、9はチップの入出力端子、11はスキ
ャンパス、12はセレクタ回路、13は2入力ラッチ、
14および15は1入力ラッチである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プリント基板に搭載される半導体チップ内に当該半導体
    チップの動作テスト、他の半導体チップ間との接続テス
    ト、およびプリント基板全体の動作テストを行なうため
    のテストデータならびに制御信号を生成する信号生成手
    段と、 半導体チップの周囲に配置される各入出力端子に接続さ
    れ、信号生成手段からの制御信号に応答してテストデー
    タを伝搬するためのバスを構成するテストデータバス構
    成手段と、 が組込まれ 上記テストデータバス構成手段は半導体チップの入力端
    子からの信号を一方の入力とする2入力1出力のデータ
    選択手段と、 このデータ選択手段の出力端子に接続され、制御信号に
    応答してテストデータを保持あるいは通過させるラッチ
    手段と、 バスを介して入力されるテストデータを上記データ選択
    手段の他方の入力端子に与えた後に、制御信号に応答し
    て隣接するテストデータバス構成手段にシフトアウトす
    るシフト手段とを有することを特徴とするテスト回路装
    置。
JP2046569A 1990-02-26 1990-02-26 半導体集積回路 Expired - Fee Related JP2561164B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046569A JP2561164B2 (ja) 1990-02-26 1990-02-26 半導体集積回路
US07/658,032 US5109190A (en) 1990-02-26 1991-02-22 Semiconductor apparatus including semiconductor integrated circuit and operating method thereof
DE69118952T DE69118952T2 (de) 1990-02-26 1991-02-25 Halbleitervorrichtung mit integrierter Halbleiterschaltung und Betriebsverfahren dafür
EP91301483A EP0444845B1 (en) 1990-02-26 1991-02-25 Semiconductor apparatus including semiconductor integrated circuit and operating method thereof
HK61697A HK61697A (en) 1990-02-26 1997-05-08 Semiconductor apparatus including semiconductor integrated circuit and operating method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2046569A JP2561164B2 (ja) 1990-02-26 1990-02-26 半導体集積回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03248067A true JPH03248067A (ja) 1991-11-06
JP2561164B2 JP2561164B2 (ja) 1996-12-04

Family

ID=12750952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2046569A Expired - Fee Related JP2561164B2 (ja) 1990-02-26 1990-02-26 半導体集積回路

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5109190A (ja)
EP (1) EP0444845B1 (ja)
JP (1) JP2561164B2 (ja)
DE (1) DE69118952T2 (ja)
HK (1) HK61697A (ja)

Families Citing this family (47)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6704895B1 (en) * 1987-06-02 2004-03-09 Texas Instruments Incorporated Integrated circuit with emulation register in JTAG JAP
JPH05302961A (ja) * 1991-03-27 1993-11-16 Nec Corp Lsiに於けるテスト信号出力回路
JP2741119B2 (ja) * 1991-09-17 1998-04-15 三菱電機株式会社 バイパススキャンパスおよびそれを用いた集積回路装置
EP0533476B1 (en) * 1991-09-18 1998-12-02 Fujitsu Limited Semiconductor integrated circuit with scan path
JP2973641B2 (ja) * 1991-10-02 1999-11-08 日本電気株式会社 Tapコントローラ
US5231314A (en) * 1992-03-02 1993-07-27 National Semiconductor Corporation Programmable timing circuit for integrated circuit device with test access port
JPH05273311A (ja) * 1992-03-24 1993-10-22 Nec Corp 論理集積回路
US5270642A (en) * 1992-05-15 1993-12-14 Hewlett-Packard Company Partitioned boundary-scan testing for the reduction of testing-induced damage
US5471481A (en) * 1992-05-18 1995-11-28 Sony Corporation Testing method for electronic apparatus
JP2748069B2 (ja) * 1992-05-19 1998-05-06 三菱電機株式会社 フリップフロップ回路
US5357572A (en) * 1992-09-22 1994-10-18 Hughes Aircraft Company Apparatus and method for sensitive circuit protection with set-scan testing
US5448576A (en) * 1992-10-29 1995-09-05 Bull Hn Information Systems Inc. Boundary scan architecture extension
US5477545A (en) * 1993-02-09 1995-12-19 Lsi Logic Corporation Method and apparatus for testing of core-cell based integrated circuits
US5379302A (en) * 1993-04-02 1995-01-03 National Semiconductor Corporation ECL test access port with low power control
JP2746076B2 (ja) * 1993-09-02 1998-04-28 日本電気株式会社 半導体集積回路、その設計方法およびそのテスト方法
US5422891A (en) * 1993-07-23 1995-06-06 Rutgers University Robust delay fault built-in self-testing method and apparatus
US5687312A (en) * 1993-07-30 1997-11-11 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for processor emulation
US6006343A (en) * 1993-07-30 1999-12-21 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for streamlined testing of electrical circuits
FI100136B (fi) * 1993-10-01 1997-09-30 Nokia Telecommunications Oy Menetelmä integroidun piirin testaamiseksi sekä integroitu piiri
US5809036A (en) * 1993-11-29 1998-09-15 Motorola, Inc. Boundary-scan testable system and method
DE4340899A1 (de) * 1993-12-01 1995-06-08 Philips Patentverwaltung Meßvorrichtung zum Testen der Verbindungen zwischen wenigstens zwei Baugruppen
GB2290877B (en) * 1994-07-01 1997-08-20 Advanced Risc Mach Ltd Integrated circuit test controller
US5636227A (en) * 1994-07-08 1997-06-03 Advanced Risc Machines Limited Integrated circuit test mechansim and method
GB9417602D0 (en) * 1994-09-01 1994-10-19 Inmos Ltd A controller for implementing scan testing
GB9421977D0 (en) * 1994-10-31 1994-12-21 Inmos Ltd A scan latch and test method therefor
US5715255A (en) * 1994-11-21 1998-02-03 Texas Instruments Incorporated Low overhead memory designs for IC terminals
US5732091A (en) * 1994-11-21 1998-03-24 Texas Instruments Incorporated Self initializing and correcting shared resource boundary scan with output latching
US5715254A (en) * 1994-11-21 1998-02-03 Texas Instruments Incorporated Very low overhead shared resource boundary scan design
US5615217A (en) * 1994-12-01 1997-03-25 International Business Machines Corporation Boundary-scan bypass circuit for integrated circuit electronic component and circuit boards incorporating such circuits and components
US5701307A (en) * 1994-12-16 1997-12-23 Texas Instruments Incorporated Low overhead input and output boundary scan cells
JP2768910B2 (ja) * 1995-02-27 1998-06-25 日本モトローラ株式会社 半導体集積装置におけるスキャンテスト回路
US5627839A (en) * 1995-02-28 1997-05-06 Texas Instruments Incorporated Scan cell output latches using switches and bus holders
US6055659A (en) * 1999-02-26 2000-04-25 Texas Instruments Incorporated Boundary scan with latching output buffer and weak input buffer
US7611533B2 (en) * 1995-06-07 2009-11-03 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US6804725B1 (en) * 1996-08-30 2004-10-12 Texas Instruments Incorporated IC with state machine controlled linking module
US6000051A (en) * 1997-10-10 1999-12-07 Logic Vision, Inc. Method and apparatus for high-speed interconnect testing
US6405335B1 (en) 1998-02-25 2002-06-11 Texas Instruments Incorporated Position independent testing of circuits
CA2273603C (en) * 1999-06-04 2007-11-20 Acculogic, Inc. Method and apparatus for adaptive clocking for boundary scan testing and device programming
DE60021705T2 (de) * 1999-11-29 2006-06-01 Koninklijke Philips Electronics N.V. Verfahren und integrierte schaltung gestaltet zur beschickung eines prüfmusters auf einen einzelnen gemeinsamen anschlussstift
US6728915B2 (en) 2000-01-10 2004-04-27 Texas Instruments Incorporated IC with shared scan cells selectively connected in scan path
US6769080B2 (en) 2000-03-09 2004-07-27 Texas Instruments Incorporated Scan circuit low power adapter with counter
JP4887552B2 (ja) * 2000-07-04 2012-02-29 富士通セミコンダクター株式会社 Lsiチップのレイアウト設計方法
US6647433B1 (en) * 2000-08-14 2003-11-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Architecture and related methods facilitating secure port bypass circuit settings
DE102004028632B4 (de) * 2004-06-15 2016-08-04 Infineon Technologies Ag Halbleiter-Chip
US7512856B2 (en) * 2006-11-22 2009-03-31 Faraday Technology Corp. Register circuit, scanning register circuit utilizing register circuits and scanning method thereof
EP2331979B1 (en) * 2008-09-26 2012-07-04 Nxp B.V. Method for testing a partially assembled multi-die device, integrated circuit die and multi-die device
US9791505B1 (en) * 2016-04-29 2017-10-17 Texas Instruments Incorporated Full pad coverage boundary scan

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2183853B (en) * 1985-12-02 1989-12-20 Trw Inc Power supply switch circuit for wafer scale applications
NL8801362A (nl) * 1988-05-27 1989-12-18 Philips Nv Elektronische module bevattende een eerste substraatelement met een funktioneel deel, alsmede een tweede substraatelement voor het testen van een interkonnektiefunktie, voet bevattende zo een tweede substraatelement, substraatelement te gebruiken als zo een tweede substraatelement en elektronisch apparaat bevattende een plaat met gedrukte bedrading en ten minste twee zulke elektronische modules.
US4945536A (en) * 1988-09-09 1990-07-31 Northern Telecom Limited Method and apparatus for testing digital systems
US4963824A (en) * 1988-11-04 1990-10-16 International Business Machines Corporation Diagnostics of a board containing a plurality of hybrid electronic components
US5001713A (en) * 1989-02-08 1991-03-19 Texas Instruments Incorporated Event qualified testing architecture for integrated circuits

Also Published As

Publication number Publication date
EP0444845B1 (en) 1996-04-24
HK61697A (en) 1997-05-16
EP0444845A1 (en) 1991-09-04
US5109190A (en) 1992-04-28
DE69118952T2 (de) 1996-10-02
JP2561164B2 (ja) 1996-12-04
DE69118952D1 (de) 1996-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03248067A (ja) 半導体集積回路
US10078115B2 (en) Control I/O coupling scan test port to test access port
US5497378A (en) System and method for testing a circuit network having elements testable by different boundary scan standards
US6081916A (en) IC with test cells having separate data and test paths
US5495487A (en) Testing buffer/register
US5084874A (en) Enhanced test circuit
US6304987B1 (en) Integrated test circuit
US5056094A (en) Delay fault testing method and apparatus
JP2741119B2 (ja) バイパススキャンパスおよびそれを用いた集積回路装置
US6966021B2 (en) Method and apparatus for at-speed testing of digital circuits
US5598120A (en) Dual latch clocked LSSD and method
US8327203B2 (en) State machine transitioning from sequence 1 to sequence 2 to idle 2
EP0702241B1 (en) Structural and performance scan test
JP3310096B2 (ja) 集積回路装置
JPH0763821A (ja) テスト回路
US6751764B1 (en) Method and apparatus for testing and debugging a circuit
JP2004004047A (ja) 集積回路のための入力/出力特徴付けチェーン
JP3328160B2 (ja) 論理集積回路のテスト装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees