JPH0324779Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0324779Y2
JPH0324779Y2 JP8812384U JP8812384U JPH0324779Y2 JP H0324779 Y2 JPH0324779 Y2 JP H0324779Y2 JP 8812384 U JP8812384 U JP 8812384U JP 8812384 U JP8812384 U JP 8812384U JP H0324779 Y2 JPH0324779 Y2 JP H0324779Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
lid
handle
pivot
locking body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8812384U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS615966U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8812384U priority Critical patent/JPS615966U/ja
Publication of JPS615966U publication Critical patent/JPS615966U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0324779Y2 publication Critical patent/JPH0324779Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 例えばホツトプレートなどの電気調理器を収納
保管する際に、収納空間の節減から調理器を倒立
して収納することが便利であるが、この倒立収納
には蓋が器具本体より離脱しないように器具本体
に係止する必要がある。
本考案は、かかる蓋と器具本体との係止装置に
関するものである。
〔従来技術と問題点〕
従来、この種の係止装置には、蓋の取手に係止
体を水平方向或いは垂直方向に回動可能に取付
け、器具本体に上記係止体が係合離脱する係止孔
を設けた形式のもの、又は逆に器具本体の取手に
設けた係止体を蓋に係合させる形式のものなどが
あるが、何れの形式にも一長一短があり、使い勝
手の点から必ずしも満足されるものではなかつ
た。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、蓋の取手に係止体を簡単な枢支手段
により回動可能に取付け、閉蓋時に自動係止、開
蓋時に手動による係止解除をするもので、その手
段は、調理器の蓋に固定した少くとも一方の取手
にU字状折曲線条からなる枢支具を介して係止体
を回動可能に設け、該係止体に器具本体に設けた
係止孔と係止離脱する係止爪を設けたもとにあ
り、枢支具のねじり作用により係止体を回動およ
び復帰させて係止爪を係止孔に係止離脱させるも
のである。
〔実施例〕
本考案の実施例を図面を参照して説明する。
第1図Aは、蓋の取手と、該取手に回動可能に
取付けられる係止体の分解斜視図、第1図Bは係
止体の裏面図、第2図は蓋と器具本体との係止状
態を示す一部切欠断面図である。
第1図Aにおいて、1は蓋2にビス3により固
定される合成樹脂製の取手で、該取手1は、把持
部1aと、該把持部1aの両端より屈折して平行
に延びる一対の腕部1bと、該各腕部1bの端部
より互に内方に向い屈折され、対向間隔lを介在
した枢支部1cとが一体成形され、該枢支部1c
には対向面及び蓋2への取付面に連続して開口す
る溝1dが設けられている。
4は合成樹脂製の係止体で、操作部4aと、該
操作部4aの一端に連結するU字状の折曲部4b
と、該折曲部4bの端部より垂下する係止腕部4
cと、該係止腕部4cの先端に鉤状に突出し傾斜
面を有する係止爪4dとが一体成形されている。
なお、第1図Bに示すように、上記操作部4
a、折曲部4bの横巾は取手1の枢支部1cの対
向間隔lにほぼ等しく形成され、また係止腕4
c、係止爪4dの横巾は上記間隔lより小さく形
成されている。
5は単一の線条をU字状に屈折した枢支具で、
該枢支具5を上記係止体4のU字状折曲部4b内
に嵌装し、該折曲部4bの両端より延出する部分
を上記取手1の枢支部1cに設けられている溝1
d内に嵌入して、取手1に対る係止体4の回動可
能な枢支構造が組立てられる。
第2図において、6はヒータを外底面に装着し
た調理用の熱板7を内装する器具本体で、該器具
本体6には上記係止体4の係止爪4dが係止離脱
する係止孔6aが穿設されている。
なお、上記実施例は蓋の一方の取手に設けた係
止体について説明したが、他方の取手もこれと同
様か又は単なる取手でもよく、その場合は蓋と熱
板に位置決め兼用の引掛け手段を備える。
〔作用〕
第2図に示すように、熱板7に蓋2を被冠する
際には、枢支具5により係止体4の係止腕部4c
は垂下状態にあるので、係止爪4dの傾斜面が器
具本体6の上面に衝接して係止体4に枢支具5を
支点とする反時計方向の回動力が加わるが、この
回動力は枢支具5のねじれ作用により許容され、
完全閉蓋時における器具本体6の係止孔6aに係
止体4の係止爪4dが一致した時点で、上記枢支
具5のねじれ復元力により時計方向に回動して係
止爪4dは係止孔6aに係合し、蓋2が器具本体
6に自動的に係止される。
開蓋時には、取手1の把持部1aを握ることに
より、係止体4の操作部4aが自然に押し下げら
れ、係止体4は枢支具5のねじれ作用により反時
計方向に回動し、係止爪4dと係止孔6aとの係
止が解除される。
而して、上記のように、係止腕4cの横巾を取
手1の枢支部1cの対向間隔lより小さく形成し
たので、すなわち、第1図Bの係止体4の裏面図
に示すように、切欠巾l′の存在により枢支具5の
ねじれ作用が良好となり、係止体4の回動、復帰
作用が円滑に行われる。
そして、上記作用は取手1の溝1dを形成した
枢支部1cの下辺部分を一部切り欠いて、上辺部
分の対向間隔lより大きな対向間隔としても同様
である。
〔効果〕
以上述べたように、本考案は、蓋の取手にねじ
れ作用をする枢支具を介して係止体を取付けたの
で、蓋と器具本体との自動係止及び人力による係
止解除が極めて円滑に、かつ確実に行われ、構造
も簡単であり、低コストで使い勝手のよい蓋係止
装置を備えた調理器を提供しうるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図Aは蓋の
取手と該取手に回動可能に取付けられる係止体の
分解斜視図、第1図Bは係止体の裏面図、第2図
は蓋と器具本体との係止状態を示す一部切欠断面
図である。 1……取手、1a……把持部、1b……腕部、
1c……枢支部、1d……溝、2……蓋、4……
係止体、4a……操作部、4b……折曲部、4c
……係止腕部、4d……係止爪、5……枢支具、
6……器具本体、6a……係止孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 調理器の蓋に固定した少くとも一方の取手にU
    字状折曲線条からなる枢支具を介して係止体を回
    動可能に設け、該係止体に器具本体に設けた係止
    孔と係合離脱する係止爪を設けたことを特徴とす
    る調理器の蓋係止装置。
JP8812384U 1984-06-15 1984-06-15 調理器の蓋係止装置 Granted JPS615966U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8812384U JPS615966U (ja) 1984-06-15 1984-06-15 調理器の蓋係止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8812384U JPS615966U (ja) 1984-06-15 1984-06-15 調理器の蓋係止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS615966U JPS615966U (ja) 1986-01-14
JPH0324779Y2 true JPH0324779Y2 (ja) 1991-05-29

Family

ID=30640966

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8812384U Granted JPS615966U (ja) 1984-06-15 1984-06-15 調理器の蓋係止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS615966U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS615966U (ja) 1986-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0324779Y2 (ja)
KR200402605Y1 (ko) 콤팩트케이스
JPS6335733Y2 (ja)
JPH024958Y2 (ja)
JPH0114262Y2 (ja)
JP2678488B2 (ja) 蓋体の取付構造
JPH0328205B2 (ja)
JPH034170Y2 (ja)
JPH0417090Y2 (ja)
JP3031706U (ja) 衣服用ハンガー
JPH0642564Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPH03129670U (ja)
JPH11100056A (ja) 収納ケースの止め具
JPH031984Y2 (ja)
JPH0540826Y2 (ja)
JPH0513285Y2 (ja)
JPS588202Y2 (ja) エア−ポツト
KR910004477Y1 (ko) 콤팩트의 뚜껑 개폐구조
JPH0344673Y2 (ja)
JPS6143381Y2 (ja)
JPS6245605Y2 (ja)
JPS6345233Y2 (ja)
JPS623090Y2 (ja)
JPH064813Y2 (ja) 化粧用コンパクト
JPS597856Y2 (ja) 煮炊器