JPH0114262Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114262Y2
JPH0114262Y2 JP8812284U JP8812284U JPH0114262Y2 JP H0114262 Y2 JPH0114262 Y2 JP H0114262Y2 JP 8812284 U JP8812284 U JP 8812284U JP 8812284 U JP8812284 U JP 8812284U JP H0114262 Y2 JPH0114262 Y2 JP H0114262Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
locking
lid
handle
arms
engages
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8812284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS616341U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP8812284U priority Critical patent/JPS616341U/ja
Publication of JPS616341U publication Critical patent/JPS616341U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0114262Y2 publication Critical patent/JPH0114262Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)
  • Baking, Grill, Roasting (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 例えばホツトプレートなどの電気調理器を収納
保管する際に、収納空間の節減から調理器を倒立
して収納することが便利であるが、この倒立収納
には蓋が器具本体から離脱しないように器具本体
に係止する必要がある。
本考案は、かかる蓋と器具本体との係止装置に
関するものである。
(従来技術と問題点) 従来、この種の係止装置には、蓋に取手に係止
体を水平方向或いは垂直方向に回動可能に取付
け、器具本体に上記係止体が係合離脱する係止孔
を設けた形式のもの、又は逆に器具本体の取手に
設けた係止体を蓋の縁部或いは取手等に係合離脱
させる形式のものなどがあるが、何れの形式にも
一長一短があり、使い勝手の点から必ずしも満足
されるものではなかつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は蓋の取手に設けた係止体を水平方向に
スライドさせるもので、この手段は、調理器の蓋
に基端を固着した一対の腕部と、該腕部の先端部
を連結した接続腕部とから成る取手と、該取手の
腕部間を水平方向にスライド可能な係止体を備
え、前記一対の腕部の対向壁に係止体の両側端部
がスライドするスリツトを設けると共に、前記接
続腕部の上面に凹部を設け、前記係止体に前記凹
部と係合離脱する小突起と、器具本体に設けた係
止孔と係合離脱する係止爪とを設けたことにあ
る。
(実施例) 本考案の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は、蓋の取手と該取手にスライド可能に
取付けられる係止体の分解斜視図、第2図は蓋と
器具本体との係止状態を示す一部切欠断面図であ
る。
第1図において、1は合成樹脂製の取手で、該
取手1は、蓋2に各基端をビス3により固着され
た一対の腕部1aと、該腕部1aの先端部を連結
する接続腕部1bとが一体成形されている。
而して、上記各腕部1aの対向する内壁の厚み
方向中央には蓋2への取付基端面より所定長のス
リツト1cが形成され、該スリツト1cの終端部
1dの下縁より先端部にわたり上記接続腕部1b
が成形され、該接続腕部1bの上面には凹部1e
が形成されている。
4は合成樹脂製の係止体で、上記取手1の各腕
部1aに形成されたスリツト1cに両側端部が嵌
入して水平方向にスライドする広巾部4aと、該
広巾部4aに段部4bを切り欠いて連接され、上
記接続腕部1bの上面を摺動する狭巾部4cと、
該狭巾部4cの下面より突出し上記接続腕部1b
の凹部1eと係合離脱する小突起4dと、上記広
巾部4aの上面より突出する摘部4e及び下面よ
り突出する係止腕部4fと、該係止腕部4fの先
端より突出する係止爪4gとが一体成形されてい
る。
第2図において、5はヒータを外底面に装着し
た調理用の熱板6を内装する器具本体で、該器具
本体5には上記係止体4の係止爪4gが係合離脱
する係止孔5aが穿設されている。
なお、上記の蓋係止装置は蓋の左右に固着した
取手に実施されるのがベターである。
(作用) 熱板6に被冠した蓋2を器具本体5に係止する
には、第2図に示すように、係止体4の摘部4e
を外方(図面よりみて左方)へ押すと、広巾部4
aは取手1の一対のスリツト1cに案内されて外
方へ水平移動すると共に、狭巾部4cは接続腕部
1bの上面を摺動し、広巾部4aの段部4bがス
リツト1cの終端部1dに当接する僅か手前の時
点で係止腕部4fの係止爪4gが器具本体5の係
止孔5aに係合し、蓋2が器具本体5に係止され
る。
この際、狭巾部4cの小突起4dが凹部1eに
嵌入することにより、係止爪4gと係止孔5aと
の係合を確実にする。
また、摘部4eを右方へ押せば上記係止が解か
れる。
(効果) 以上述べたように、本考案は、蓋の取手に設け
たスリツトに嵌入する係止体が水平方向にスライ
ドするので、蓋と器具本体との係止、係止解除が
極めて円滑にかつ確実に行われ、部品点数も少な
く、低コストで使い勝手のよい蓋係止装置を備え
た調理器を提供しうるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は蓋の取
手と該取手にスライド可能に取付けられる係止体
の分解斜視図、第2図は蓋と器具本体との係止状
態を示す一部切欠断面図である。 1……取手、1a……腕部、1c……スリツ
ト、2……蓋、4……係止体、4a……広巾部、
4c……狭巾部、4e……摘部、4f……係止
腕、4g……係止爪、5……器具本体、5a……
係止孔。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 調理器の蓋に基端を固着した一対の腕部と、該
    腕部の先端部を連結した接続腕部とから成る取手
    と、該取手の腕部間を水平方向にスライド可能な
    係止体を備え、 前記一対の腕部の対向壁に係止体の両側端部が
    スライドするスリツトを設けると共に、前記接続
    腕部の上面に凹部をもうけ、 前記係止体に前記凹部と係合離脱する小突起
    と、器具本体に設けた係止孔と係合離脱する係止
    爪とを設けた、 ことを特徴とする調理器の蓋係止装置。
JP8812284U 1984-06-15 1984-06-15 調理器の蓋係止装置 Granted JPS616341U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8812284U JPS616341U (ja) 1984-06-15 1984-06-15 調理器の蓋係止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8812284U JPS616341U (ja) 1984-06-15 1984-06-15 調理器の蓋係止装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS616341U JPS616341U (ja) 1986-01-16
JPH0114262Y2 true JPH0114262Y2 (ja) 1989-04-26

Family

ID=30640964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8812284U Granted JPS616341U (ja) 1984-06-15 1984-06-15 調理器の蓋係止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS616341U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS616341U (ja) 1986-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0114262Y2 (ja)
JPS6335733Y2 (ja)
JPS635604Y2 (ja)
JPS6228175Y2 (ja)
JPS6140268Y2 (ja)
JPH0324779Y2 (ja)
JPH0112651Y2 (ja)
JPH0427514Y2 (ja)
JPH0446643Y2 (ja)
JPS6231048Y2 (ja)
JPH0139491Y2 (ja)
JPS5919354Y2 (ja) 小型電気器具のプラグ装置
JPS6330321Y2 (ja)
JPS61143502U (ja)
JPS6336991Y2 (ja)
JPH0513285Y2 (ja)
JPH03888Y2 (ja)
JPS61197904U (ja)
JPH0337521Y2 (ja)
JPH01136891U (ja)
JPS6265735U (ja)
JPS63129579U (ja)
JPH02138611U (ja)
JPH01179379U (ja)
JPS6160450U (ja)