JPH03246357A - 自動2輪車の電子制御気化器 - Google Patents

自動2輪車の電子制御気化器

Info

Publication number
JPH03246357A
JPH03246357A JP4257590A JP4257590A JPH03246357A JP H03246357 A JPH03246357 A JP H03246357A JP 4257590 A JP4257590 A JP 4257590A JP 4257590 A JP4257590 A JP 4257590A JP H03246357 A JPH03246357 A JP H03246357A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
engine
solenoid valve
carburetter
carburetor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4257590A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Nakai
中井 宏之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP4257590A priority Critical patent/JPH03246357A/ja
Publication of JPH03246357A publication Critical patent/JPH03246357A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of The Air-Fuel Ratio Of Carburetors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明は自動2輪車の電子制御気化器に関する。
(従来の技術) 従来から自動2輪車で2サイクルエンジン用として電子
制御方式による気化器がある。この気化器のシステムは
、第5図に示すように気化器aから気化器内の空気通路
すに空気を供給する別の空気通路Cを設け、これらの空
気通路す、  cを別々のソレノイドバルブd、  e
により開閉することにより気化器aに供給する空気量を
制御するようにしている。その空気量の調節は、2つの
ソレノイドバルブd、  eのON、OFFの組合せに
より4通りの供給空気量の調整がなされるものである。
一方、従来の4サイクルエンジン用の気化器では、パイ
ロット系とメイン系との2つの系統を持ち、この2系統
のみによりアイドリングから全開最高回転域までの運転
状態に適する空燃比の混合気を供給するようにしている
(発明が解決しようとする課題) しかしながら前者の方式によるものでは、空気量の調整
がソレノイドバルブd、  eのON、OFFの組合せ
の範囲内でしか調節できず、段階的な空燃比制御となっ
て、緻密で最適な空気量を得ることができない。また後
者の場合は、最近の高回転高出力化によりエンジンに供
給される空気量のダイナミックレンジが拡大し、気化器
が自己制御可能なダイナミックレンジを越えつ\あるこ
とに対し十分に対応することができない。即ちある条件
下においては理想的な空燃比から外れた混合気による運
転となる場合が生じる。
この発明は上記の点に鑑み、空燃比を運転条件に適応し
て無段階的に制御し、緻密な制御を可能とする自動2輪
車の電子制御気化器を提供するものである。
〔発明の目的〕
(課題を解決するための手段) 上記従来技術が有する課題を解決する手段として、この
発明では、4サイクルエンジンを装備する自動2輪車の
気化器において、エンジンに付帯する気化器の空気通路
をソレノイドバルブにより開閉自在に形成し、スロット
ル開度およびエンジン回転数により前記ソレノイドバル
ブを開閉させ、その開度により空気流量を運転状態に応
じ連続的に変化させて最適空燃比の混合気を得るように
したものである。
(作用) エンジンの運転状態はスロットル開度およびエンジン回
転数の検出によりソレノイドノ(ルブの開度がコントロ
ールされ、このソレノイドバルブによる計量により気化
器に吸入される空気量が緻密にコントロールされ、運転
状態に応じた最適空燃比の混合気がエンジンに吸入され
る。
(実施例) 以下この発明の実施例を図面について説明する。
第1図に自動2輪車のエンジン廻りの配置構成を、第2
図に電子制御気化器のシステムをそれぞれ示す。自動2
輪車のエンジン1のシリンダ2の一側にエンジン吸気系
3が設けられる。エンジン吸気系3は気化器4を有し、
この気化器4の上流側にエアクリーナ5が設けられる。
また、気化器4の後方位置にエアフィルタ6が設置され
る一方、エンジン2の回転を取り出す出力軸に設けられ
たドライブスプロケット8と後輪9の軸のスプロケット
10にチェノ11が掛けられて後輪9が駆動されるよう
になっている。
気化器3の制御系は、第2図に示すように気化器3ヘエ
アフイルター6を通じて供給するための空気通路13中
にソレノイドバルブ14が設けられ、このソレノイドバ
ルブ14は、スロットル15の開度を検出するスロット
ル開度センサー16とエンジン1の回転数センサー17
との検出信号入力に基ずいて作動するコントロールユニ
ット18により開閉開度がコントロールされ、このソレ
ノイドバルブ14により空気量を計量して気化器3へ送
るようにする。
コントロールユニット18は、エンジン1の各運転状態
に対する供給空気量を記憶しており、第3図のように一
定周波数のON、OFF信号を出力してソレノイドバル
ブ14を作動させ、ソレノイドバルブ14をデユーティ
制御している。デユーティ制御において、空気流量のコ
ントロールはON信号の長さによって行なわれる。すな
わちtON+tOFF 10−時間を連続的に変化させることにより空気流量も
連続的に変化させることになる。
したがってエンジン1の運転状態はスロットル開度およ
びエンジン回転数の検出によりソレノイドバルブ14の
開度がコントロールユニット18を通じてコントロール
(デユーティ制御)され、このソレノイドバルブ14に
より空気流量が計量されてその運転状態に応じた空気量
が供給され、最適な空燃比の混合気がエンジン1に吸入
され、緻密なコントロールが連続的に行なわれる。すな
わち第4図に電子制御を行なわない場合(実線)を示す
ようにエンジンが要求する空燃比に対し気化器が供給す
る空燃比が小さくなる領域、云いかえれば混合気が濃く
なる領域20が存在したが、この発明を実施することに
よって点線で示すようにこの領域20を埋めるように空
気が供給され、理想的な空燃比の混合気を供給ことかで
きる。
〔発明の効果〕
この発明によれば、エンジンの各運転状態において要求
する理想的な空燃比の混合気をエンジンへ供給すること
ができ、エンジンの高回転高出力化に十分に対応するこ
とができる。また従来のように複数のソレノイドバルブ
のON、OFFの組合せによって空気量を段階的に制御
するものに比し1個のソレノイドバルブによって空気量
を連続的に制御することができ、構造的にも簡単になる
ばかりでなく空気量の緻密な流量制御ができる効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る自動2輪車の電気制御気化器の
具体的取付構成の一実施例を示す側面図、第2図は上記
電子、制御気化器のシステム構成図、第3図は電子制御
気化器における検出信号とソレノイドバルブの動作との
関係を示すタイミング図、第4図は車速と空燃比との関
係を示すグラフ、第5図は従来の技術を示すシステム図
である。 1・・・エンジン、2・・・シリンダ、3・・・気化器
、6・・・エアフィルター、13・・・空気通路、】4
・・・ソレノイドバルブ、16・・・スロットル開度セ
ンサー17・・・エンジン回転数センサー 18・・・
コントロールユニット。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 4サイクルエンジンを装備する自動2輪車の気化器にお
    いて、エンジンに付帯する気化器の空気通路をソレノイ
    ドバルブにより開閉自在に形成し、スロットル開度およ
    びエンジン回転数により前記ソレノイドバルブを開閉さ
    せ、その開度により空気流量を運転状態に応じ連続的に
    変化させて最適空燃比の混合気を得るようにしたことを
    特徴とする自動2輪車の電子制御気化器。
JP4257590A 1990-02-26 1990-02-26 自動2輪車の電子制御気化器 Pending JPH03246357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4257590A JPH03246357A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 自動2輪車の電子制御気化器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4257590A JPH03246357A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 自動2輪車の電子制御気化器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03246357A true JPH03246357A (ja) 1991-11-01

Family

ID=12639865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4257590A Pending JPH03246357A (ja) 1990-02-26 1990-02-26 自動2輪車の電子制御気化器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03246357A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5722372A (en) * 1995-10-23 1998-03-03 Nippondenso Co., Ltd. Fuel supply system with carburetor air bleed control

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5722372A (en) * 1995-10-23 1998-03-03 Nippondenso Co., Ltd. Fuel supply system with carburetor air bleed control

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0262688B2 (ja)
JPH02277919A (ja) 多気筒エンジンの吸気装置
CN101363374B (zh) 发动机控制系统
JPH11241636A (ja) 4サイクルエンジンの吸気装置
JPS6181534A (ja) 車載内燃エンジンの排気浄化装置
JPH03246357A (ja) 自動2輪車の電子制御気化器
JPH10339225A (ja) 車載内燃機関の吸気装置
US4532904A (en) Air-fuel ratio control device for internal combustion engines
JPH01100316A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS6011667A (ja) 富酸素空気供給装置
JPS5830428A (ja) 減速装置
JP2529692B2 (ja) 内燃機関の多連スロツトル装置
JPS61160520A (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JP3318357B2 (ja) エンジンの吸気制御装置
GB2321085A (en) Secondary air intake valve for a port-throttled i.c. engine
JPH02146253A (ja) 内燃機関の燃料噴射装置
JPH03264756A (ja) 自動2輪車用エンジンの吸気制御装置
JP2811702B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2535705Y2 (ja) 燃料噴射弁のアシストエア制御装置
JPH07119558A (ja) 蒸発燃料処理装置
JPS633374Y2 (ja)
JP2894028B2 (ja) 内燃機関の吸気制御装置
JPH04330375A (ja) 四輪エンジンのバイパス空気導入システム
JPS6088858A (ja) 内燃機関の吸気装置
JPH0424534B2 (ja)