JPH03246189A - 漁網などの係留用浮体 - Google Patents

漁網などの係留用浮体

Info

Publication number
JPH03246189A
JPH03246189A JP4215290A JP4215290A JPH03246189A JP H03246189 A JPH03246189 A JP H03246189A JP 4215290 A JP4215290 A JP 4215290A JP 4215290 A JP4215290 A JP 4215290A JP H03246189 A JPH03246189 A JP H03246189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
outer skin
heat
core material
shrinkable film
floating body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4215290A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2952937B2 (ja
Inventor
Isao Toyama
外山 功
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP4215290A priority Critical patent/JP2952937B2/ja
Publication of JPH03246189A publication Critical patent/JPH03246189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952937B2 publication Critical patent/JP2952937B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、プラスチックの発泡材を利用した漁網など
の係留用浮体およびその製造方法に関するものである。
〔従来の技術) 従来、漁網などの係留用浮体として熱可塑性樹脂で成形
された中空体を利用したものが用いられているが、これ
は使用中に障害物に衝突して破損するおそれがあり、破
損すると内部に水が侵入して浮体としての機能がなくな
るという問題がある。
またこのような浮力の消失のおそれのないものとして、
プラスチックの発泡材を心材として用い、その外表面を
プラスチックのシートからなる袋で包んで浮体を構成す
ることも行なわれているが、この構成では袋の水密の完
全を期しがたく、袋の内側に浸水すると内部に微生物が
増殖して浮力が減少し、また外表面に凹凸が生じるため
に浮体を移動させる際に水の抵抗が大きくなるという問
題がある。
このような欠点を解決するものとして、プラスチック製
発泡材を心材とし、その外表面をプラスチック類の熱収
縮性フィルムで覆って浮体を構成することが提案されて
いる。しかしながら、この浮体はその製造に手間がかか
るという問題がある。
すなわち、第7図(a>に示すように、プラスチックの
発泡材からなる心材10を所定の形状に成形して熱収縮
性のフィルムからなる袋11中にこの心材10を入れ、
外部から加熱することにより袋11を第7図(b)に示
すように熱収縮させる。
これによって袋11は心材10の外表面に密着するが、
内部の空気が各部に溜って、空気溜り12が生じる。つ
いで、第7図(C)に示すように、この空気溜り12の
部分に穴13を形成して内部の空気を逃がす。そして第
7図1>に示すように、この穴13をシール部材14で
覆って貼付けることにより内部を密閉する。これによっ
て、内部が水密構造の浮体が形成され、この構造では万
一袋11が破損しても心材10が浮力を有するために水
没することはない。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記構成では、製造に非常に手間がかかり、また外表面
には不規則にシール部材14が張付けられることになる
ために外観も悪く、また浮体を移動させる際にはシール
部材14による凹凸が多いために水の抵抗が大きいとい
う問題がある。
この発明はこのような従来の欠点を解消するためになさ
れたものであり、浮体としての浮力が消失することがな
く、製造が簡単で内部の水密も良好に果され、しかも外
表面の凹凸も少ない漁網などの係留用浮体およびその製
造方法を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) この発明の係留用浮体は、プラスチックの発泡材からな
る柱状の心材と、その外表面のほぼ半分を密着して覆う
有底筒状の熱収縮性フィルムからなる第1の外皮と、こ
の外皮の端部と残りのほぼ半分の外表面とを密着して覆
う熱収縮性フィルムからなる有底筒状の第2の外皮とか
らなるものである。
また上記浮体に対して、その両端部を除く外表面を密着
して覆う熱収縮性フィルムからなる筒状の外側外皮を取
付けてもよい。
またこの発明の係留用浮体の製造方法は、プラスチック
の発泡材からなる柱状の心材の外表面のほぼ半分を熱収
縮性のフィルムからなる有底筒状の第1の外皮で覆って
外部から加熱することにより第1の外皮を熱収縮させて
心材外表面に密着させ、ついでこの第1の外皮の端部と
残りのほぼ半分の外表面とを熱収縮性フィルムからなる
有底筒状の第2の外皮で覆って外部から加熱することに
より第2の外皮を熱収縮させて第1の外皮の端部と心材
外表面とに密着させるようにしたものである。
さらに、熱収縮性のフィルムからなる筒状の外側外皮に
よって、上記浮体の両端部を除く外表面を覆って外部か
らの加熱により外側外皮を熱収縮させることにより密着
させるようにしてもよい。
〔作用〕
上記構成では、プラスチックの熱収縮性フィルムからな
る有底筒状の外皮で心材の半分ずつを覆うとともに互い
の接続部を重ね合わせて熱収縮させることにより密着さ
せるために、内部に空気溜りが生じることなく、全面的
に密着させることができ、水密構造で外表面の平滑な浮
体が形成される。また外側外皮を密着形成させ、一定期
間使用後にそれを剥がすようにすれば、浮体を長期間使
用することができる。
〔実施例〕
第1図に示すように、プラスチックの発泡材からなる円
柱状の心材1の外表面のほぼ半分を、熱収縮性のフィル
ムからなり、有底筒状に形成された第1の外皮2で覆い
、これを図示しない加熱炉中で加熱することにより第2
図に示すように第1の外皮2を熱収縮させて心材1の外
表面1aに密化 精さ9る。この熱収縮の際には、第1の外皮2は一方が
開口しているために心材1と外皮2との間の空気は完全
に逃がされ、外皮2は空気溜りが生じることがなく、全
面的に心材1の外表面1aに密着する。なお、空気溜り
の発生をより確実にするために、外皮2の開口部鋼と反
対側から徐々に温度上昇するように加熱することが好ま
しい。
上記心材1としては、スチロールなどで比重0゜0層程
度に発泡成形したものを用いる。心材1の形状は円筒状
に限らず、角柱状であってもよい。
ついで第3図に示すように、この第1の外皮2の端部と
残りのほぼ半分の外表面1aとを上記同様の熱収縮性フ
ィルムからなる有底筒状の第2の外皮3で覆って外部か
ら加熱することにより熱収縮させて、第4図に示すよう
に心材1の外表面1aに密着させるとともに、接続部4
も密着させて第2の外皮3を第1の外皮2上に接着させ
る。この第2の外皮3も第1の外皮2と同様に心材1の
外表面に完全に密着する。これによって、心材1はその
外表面1aがシール構造で覆われた浮体20が形成され
る。
なお、第1および第2の外皮2および3としては、ポリ
エチレンなどの熱収縮性のフィルムであって、厚さ20
0μ程度のものを用い、このフィルムの筒状体の一端部
を熱融着することにより有底筒状体とすればよい。
つぎに、第5図に示すように、熱収縮性のフィルムから
なる円筒状の外側外皮5によって、心材1の両端部を除
く外表面を覆って、上記同様に外部からの加熱により、
第6図に示すように外側外皮5を熱収縮させることによ
り外皮2.3の外表面に密着させる。この際、外側外皮
5の両端部6は、心材1の球面状の端部に外皮2.3を
介して密着することになる。これによって、両端部を除
く全外表面が外皮2および5、または外皮3および5の
二重の外皮で構成された浮体50が形成される。
上記のようにして形成された浮体20または浮体50は
、水面90に浮かべられて使用されるが、水中に没する
部分は貝などが付着するために、通常は1年ごとに反転
して使用する。したがって2年使用したものは、その外
皮を張り替えることが望ましいが、上記浮体50の場合
には外側外皮5のみを剥がすことにより、第1および第
2の外皮2.3のみでさらに2年使用することができる
上記外側外皮5としては、第1および第2の外皮2.3
と同様の熱収縮性のフィルムであって、厚さ150μ程
度のものを用いればよい。またこの外側外皮5を容易に
剥がすことができるようにするために、第5図に仮想線
で示すように、ワイヤ51を外側外皮5の内側に配置し
ておき、このワイヤ51を引張ることにより外側外皮5
に軸方向に切れ目を入れることができるようにしてもよ
い。また外側外皮5の外面または内面に蛍光塗料入りの
プラスチックフィルムを巻付け、これによって表示を行
なうようにしてもよい。
さらに上記実施例では、有底筒状の第1および第2の外
皮2,3により内側外皮を形成し、円筒状の外皮5によ
って外側の外皮を形成した例を示したが、外側の外皮と
して、内側の外皮と同様のものを用いてもよい。また外
側の外皮は1層に限らず、2層以上形成してもよい。外
側を多数層形成しておけば、外側から1層ずつ順次剥が
すことにより長期間使用することが可能である。
(発明の効果〕 以上説明したように、この発明によればプラスチックの
熱収縮性フィルムからなる有底筒状の外皮で心材の半分
ずつを覆うとともに互いの接続部を重ね合わせて熱収縮
させることにより密着させるために、内部に空気溜りが
生じることなく、全面的に密着させることができ、水密
構造で外表面の平滑な浮体が形成される。したがって、
外観がよく、移動の際の水の抵抗も小さく、製造も容易
なものである。また上記浮体に対して外側外皮を密着形
成させ、一定期間使用後にそれを剥がすようにすれば、
浮体を長期間使用することができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1〜6図はこの発明を実施する方法を示す各工程説明
図、第7図(a)〜(d)は従来方法を示す説明図であ
る。 1・・・心材、2・・・第1の外皮、3・・・第2の外
皮、4・・・接続部、5・・・外側外皮、20.50・
・・浮体。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プラスチックの発泡材からなる柱状の心材と、その
    外表面のほぼ半分を密着して覆う有底筒状の熱収縮性フ
    ィルムからなる第1の外皮と、この外皮の端部と残りの
    ほぼ半分の外表面とを密着して覆う熱収縮性フィルムか
    らなる有底筒状の第2の外皮とからなることを特徴とす
    る漁網などの係留用浮体。 2、プラスチックの発泡材からなる柱状の心材と、その
    外表面のほぼ半分を密着して覆う有底筒状の熱収縮性フ
    ィルムからなる第1の外皮と、この外皮の端部と残りの
    ほぼ半分の外表面とを密着して覆う熱収縮性フィルムか
    らなる有底筒状の第2の外皮と、上記心材の両端部を除
    く外表面を密着して覆う熱収縮性フィルムからなる筒状
    の外側外皮とからなることを特徴とする漁網などの係留
    用浮体。 3、プラスチックの発泡材からなる柱状の心材の外表面
    のほぼ半分を熱収縮性のフィルムからなる有底筒状の第
    1の外皮で覆って外部から加熱することにより第1の外
    皮を熱収縮させて心材外表面に密着させ、ついでこの第
    1の外皮の端部と残りのほぼ半分の外表面とを熱収縮性
    フィルムからなる有底筒状の第2の外皮で覆って外部か
    ら加熱することにより第2の外皮を熱収縮させて第1の
    外皮の端部と心材外表面とに密着させることを特徴とす
    る漁網などの係留用浮体の製造方法。 4、プラスチックの発泡材からなる柱状の心材の外表面
    のほぼ半分を熱収縮性のフィルムからなる有底筒状の第
    1の外皮で覆って外部から加熱することにより第1の外
    皮を熱収縮させて心材外表面に密着させ、ついでこの第
    1の外皮の端部と残りのほぼ半分の外表面とを熱収縮性
    フィルムからなる有底筒状の第2の外皮で覆って外部か
    ら加熱することにより第2の外皮を熱収縮させて第1の
    外皮の端部と心材外表面とに密着させ、さらに熱収縮性
    のフィルムからなる筒状の外側外皮によって、上記心材
    の両端部を除く外表面を覆って外部からの加熱により外
    側外皮を熱収縮させることにより密着させることを特徴
    とする漁網などの係留用浮体の製造方法。
JP4215290A 1990-02-22 1990-02-22 漁網などの係留用浮体 Expired - Fee Related JP2952937B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4215290A JP2952937B2 (ja) 1990-02-22 1990-02-22 漁網などの係留用浮体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4215290A JP2952937B2 (ja) 1990-02-22 1990-02-22 漁網などの係留用浮体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03246189A true JPH03246189A (ja) 1991-11-01
JP2952937B2 JP2952937B2 (ja) 1999-09-27

Family

ID=12627970

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4215290A Expired - Fee Related JP2952937B2 (ja) 1990-02-22 1990-02-22 漁網などの係留用浮体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2952937B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03258687A (ja) * 1990-03-08 1991-11-18 Okura Ind Co Ltd 熱収縮性フイルムで被覆したフロート
KR101853315B1 (ko) * 2017-10-13 2018-04-30 제우피엔씨 주식회사 열수축성 합성수지부재를 이용한 해양용 부표 및 그의 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03258687A (ja) * 1990-03-08 1991-11-18 Okura Ind Co Ltd 熱収縮性フイルムで被覆したフロート
KR101853315B1 (ko) * 2017-10-13 2018-04-30 제우피엔씨 주식회사 열수축성 합성수지부재를 이용한 해양용 부표 및 그의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2952937B2 (ja) 1999-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101853314B1 (ko) 다기능성 친환경 부표 및 그의 제조방법
EP0408016B1 (en) Process for producing printed container for food packaging
ES2105028T3 (es) Envolturas alimenticias de nailon termoencogibles con una capa nucleo de poliolefina.
US4118261A (en) Method for reinforcing sheet material
JPH03246189A (ja) 漁網などの係留用浮体
JPS58502192A (ja) 包装容器の製造方法およびこの方法を実施するための装置
JP2001050481A (ja) 配管断熱カバー
JP3998798B2 (ja) インモ−ルドラベリング成形容器
JPH0433818A (ja) 容器及びその製造方法
JPH07248094A (ja) 配管用保温筒
KR101853315B1 (ko) 열수축성 합성수지부재를 이용한 해양용 부표 및 그의 제조방법
JPS63290739A (ja) 包装材料用の化粧膜形成多層複合材料、かかる複合材料の配置方法及びこの方法で得られた包装材料
JP2614393B2 (ja) 熱収縮性フィルムで被覆されたフロートの製造方法
JP3768548B2 (ja) カップ容器
JPH1128741A (ja) インモ−ルドラベリング成形容器
JPH0440256B2 (ja)
JPH04279315A (ja) ラベル付き容器の製造方法
JP3710615B2 (ja) 積層剥離容器
JPH03258687A (ja) 熱収縮性フイルムで被覆したフロート
JPH02180161A (ja) シール可能のふた組立体
JP2003020013A (ja) 容 器
JPH0713489A (ja) ラベル
JPS6023135A (ja) 紙管を用いて形成した液体容器
JPS62475Y2 (ja)
JP3608575B2 (ja) フィルム被覆金属缶の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees