JPH03244545A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH03244545A
JPH03244545A JP2041059A JP4105990A JPH03244545A JP H03244545 A JPH03244545 A JP H03244545A JP 2041059 A JP2041059 A JP 2041059A JP 4105990 A JP4105990 A JP 4105990A JP H03244545 A JPH03244545 A JP H03244545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing
recording
temperature
ink
time
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2041059A
Other languages
English (en)
Inventor
Seishi Ejiri
江尻 征志
Yasuyuki Shinada
康之 品田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2041059A priority Critical patent/JPH03244545A/ja
Priority to EP91301439A priority patent/EP0443872B1/en
Priority to DE69115951T priority patent/DE69115951T2/de
Priority to ES91301439T priority patent/ES2084098T3/es
Publication of JPH03244545A publication Critical patent/JPH03244545A/ja
Priority to US07/953,776 priority patent/US5249062A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/04563Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits detecting head temperature; Ink temperature
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/0015Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form for treating before, during or after printing or for uniform coating or laminating the copy material before or after printing
    • B41J11/002Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating
    • B41J11/0024Curing or drying the ink on the copy materials, e.g. by heating or irradiating using conduction means, e.g. by using a heated platen
    • B41J11/00242Controlling the temperature of the conduction means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/015Ink jet characterised by the jet generation process
    • B41J2/04Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand
    • B41J2/045Ink jet characterised by the jet generation process generating single droplets or particles on demand by pressure, e.g. electromechanical transducers
    • B41J2/04501Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits
    • B41J2/0458Control methods or devices therefor, e.g. driver circuits, control circuits controlling heads based on heating elements forming bubbles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00408Display of information to the user, e.g. menus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/00488Output means providing an audible output to the user
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/0035User-machine interface; Control console
    • H04N1/00405Output means
    • H04N1/0049Output means providing a visual indication to the user, e.g. using a lamp
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/00912Arrangements for controlling a still picture apparatus or components thereof not otherwise provided for
    • H04N1/00915Assigning priority to, or interrupting, a particular operation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32614Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper related to a single-mode communication, e.g. at the transmitter or at the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32625Fault detection
    • H04N1/32635Fault detection of reproducing apparatus or receiver, e.g. out of paper
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32646Counter-measures
    • H04N1/32651Indicating or reporting
    • H04N1/32657Indicating or reporting locally
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/32609Fault detection or counter-measures, e.g. original mis-positioned, shortage of paper
    • H04N1/32646Counter-measures
    • H04N1/32651Indicating or reporting
    • H04N1/32662Indicating or reporting remotely, e.g. to the transmitter from the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/32Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
    • H04N1/327Initiating, continuing or ending a single-mode communication; Handshaking therefor
    • H04N1/32793Controlling a receiver or transmitter non-communication function in response to a communication control signal

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はファクシミリ装置に関し、特に複数のインク吐
出口を有するインクジェットプリンタを備えたファクシ
ミリ装置に関する。
[従来の技術] 近年、熱エネルギーにより発生するバブルを使用してイ
ンクを吐出口から被記録材に向けて吐出して文字・画像
等の記録を行ういわゆるバブルジェット式のインクジェ
ットプリンタが開発されている。このプリンタは各吐出
口内に設けた発熱抵抗体(ヒータ)のサイズが従来のイ
ンクジェットプリンタに使われている圧電素子と比べて
格段に小さく、吐出口の高密度のマルチ化が可能であっ
て、高品位の記録画像が得られ、高速、低騒音等の特色
を有している。
一方、ファクシミリ装置も単に画像を高速に伝送するだ
けでなく、より高品位の画像を高速で受信することが要
請されている。上記のバブルジェット式のインクジェッ
トプリンタは上記のような特色からして、このような要
請に応じられるプリンタの1つと考えられるが、まだバ
ブルジェット式インクジェットプリンタを備えたファク
シミリ装置は提供されていなかった。
ところで、この種のインクジェットプリンタは、比較的
低粘度の液状インクを吐出させて、そのインク液滴を用
紙上に付着浸透させることにより情報記録を行うものな
ので、インクが紙になじむ必要があるが、自然状態では
すぐにはインクは用紙に定着されず、用紙搬送路を長く
して定着されるまでの時間を十分に取らないと印刷部分
が他の紙とのこすれ等により汚れることがある。この汚
れは画質を劣化させ、また定着時間が長いことは複数枚
の高速出力や小型化が要請されているプリンタとして大
きな障害となる。この対策の一つとしては、印字が終了
した用紙に熱や温風を与えてインクの定着を早めること
が考えられる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、インクジェットプリンタを組込んだファ
クシミリ装置を実現するに際し、上述のように熱等を与
えて定着させるための定着部を設けたとしても、通電開
始から定着部が定着に適切な良好な所定温度に上昇する
までにはある程度の時間がかかり、その時間は紙質や周
囲の環境温度等により変動するので、定着部が所定の定
着温度に達しない以前に画像データを受信して記録を開
始したとすると、上述のような記録した部分にインクの
汚れが発生するという不具合が発生するおそれがある。
そこで、本発明の目的は、上述の点に鑑みて、インクジ
ェットプリンタを備えたファクシミリ装置であって、印
字開始時点で熱定着部が定着に十分な温度まで上昇して
おり、インク汚れのない常に良好な受信画像が得られる
ファクシミリ装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため、本発明は、インクジェット記
録装置を記録系に有するファクシミリ装置において、前
記インクジェット記録装置で記録された被記録材上のイ
ンクを熱により定着させる熱定着手段と、呼出信号の着
信に応じて該熱定着手段を起動する制御手段と、を具備
したことを特徴とする。
また、本発明の一態様として、前記熱定着手段の温度を
検出する温度検出手段を有し、前記制御手段は該温度検
出手段の検出値が所定の定着温度に達してから画像デー
タの受信処理を開始することを特徴とする。
また、本発明の他の態様として、前記熱定着手段の起動
に応じて一定時間をカウントする計時手段を有し、前記
熱定着手段の起動に応じて一定時間をカウントする計時
手段を有し、前記制御手段の検出値が所定の定着温度に
達しない場合は、回線を解放してエラー報知を行うこと
を特徴とする。
また、本発明の他の態様として、前記制御手段は前記熱
定着手段を起動後、所定時間が経過したら画像データの
受信処理を開始することを特徴とする。
[作 用] 本発明では、呼出信号の着信でインク定着用の熱定着手
段を起動するので、熱定着手段を昇温する時間を確保で
き、インク汚れのない良好な受信画像が得られる。また
、本発明では熱定着手段の温度が所定の定着温度に昇温
したと検知してから画像データの受信処理を開始するこ
とにより、印字開始時点で熱定着手段が定着に十分な温
度まで確実に上昇しているので、良質の画像記録が保証
される。また、本発明では一定時間以内に熱定着手段が
所定の定着温度に達しない場合はエラー報知を行うこと
により、無駄なデータ送信が防げ、保守管理も迅速に行
われ得る。なおまた、本発明では熱定着手段を起動後、
一定時間経過してから画像データの受信処理を開始して
も、熱定着手段の定着温度を確保できる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例について詳細に説
明する。
五杢構黒 第1図は本発明実施例の基本構成を示す。本図において
、Aはインクジェット記録装置を記録系に有するファク
シミリ装置において、そのインクジェット記録装置で記
録された被記録材(一般に紙)上のインクを熱により定
着させる熱定着手段である。Bは呼出信号の着信に応じ
て熱定着手段Aを起動する制御手段である。
Cは熱定着手段Aの温度を検出する温度検出手段であり
、Dは熱定着手段の起動に応じて一定時間をカウントす
る計時手段である。
制御手段Bは例えば温度手段Cの検出値が所定の定着温
度に達してから画像データの受理処理を開始し、計時手
段りが一定時間をカウントするまでに温度検出手段Cの
検出値が所定の定着温度に達しない場合は回線を解放し
てエラー報知を行う。
、(プリンタ の 第2図および第3図は本発明を適用したファクシミリ装
置の記録系として好適なインクジェットプリンタの構成
例を示す。本図において、20はバブルジェット式のイ
ンクジェットヘッド(記録ヘッド)、21はインクジェ
ットヘッド(IJH) 20と一体でこれへインクを供
給するタンク(IT) 10を備えた装着自由のインク
ジェットカートリッジ(IJC) 、およびIJRAは
インクジェット記録装置本体である。
本例でのインクジェットカートリッジ21は、第2図の
斜視図でわかるように、インクタンクIOの前方面より
もわずかにインクジェットヘッド20の先端部が吐出し
た形状である。このインクジェットヘッドカートリッジ
21は、後述するインクジェット記録装置本体IJRA
に載置されているキャリッジに固定指示されると共に、
このキャリッジに対して着脱可能なディスポーザブルタ
イプのものである。
インクジェットヘッド20に供給されるインクを貯留し
た第1インクタンク10は、インク吸収体と、このイン
ク吸収体を挿入するための容器と、これを封止する蓋部
材(いずれも不図示)とで構成されている。このインク
タンクIO内には、インクが充填されており、インクの
吐出に応じて順次インクジェットヘッド側にインクを供
給している。
また、本実施例においては天板4は耐インク性に優れた
ポリサルフォン、ポリエーテルサルフォン、ポリフェニ
レンオキサイド、ポリプロピレンなとの樹脂が用いられ
ている。
以上のように構成されたインクシェドカートリッジ21
は、以下説明するインクジェット記録装置IJRAのキ
ャリッジ(HC)に所定の方法で着脱自在に搭載されて
、所定の記録信号の入力によって、キャリッジ(HC)
と被記録部材との相対的な移動を制御して所望の記録画
像が形成される。
第3図は上記処理のための機構を具えたインクジェット
記録装置IJRAの一例を示す外観斜視図である。
本図において、20はプラテン24上に送紙されてきた
記録紙の記録面に対向してインク吐出を行うノズル群を
具えたインクジェットヘッドカートリッジ(IJC) 
21のインクジェットヘッド(記録ヘッド)である。1
6は記録ヘッド20を保持するキャリッジ(HC)であ
り、駆動モータ17の駆動力を伝達する駆動ベルト18
の一部と連結し、互いに平行に配設された2本のガイド
シャフト19Aおよび19Bと摺動可能とすることによ
り、記録ヘッド20の記録紙の全幅にわたる往復移動が
可能となる。
26はヘッド回復装置であり、記録ヘッド20の移動経
路の一端、例えばホームポジションと対向する位置に配
設される。伝動機構23を介したモータ22の駆動力に
よって、ヘッド回復装置26を動作せしめ、記録ヘッド
20のキャッピングを行う。このヘッド回復装置26の
キャップ部26Aによる記録ヘッド20へのキャッピン
グ部に関連させて、ヘッド回復装置26内に設けた適宜
の吸引手段(例えば、吸引ポンプ)によるインク吸収も
しくは記録ヘッド20へのインク供給経路に設けた適宜
の加圧手段によるインク圧送を行い、これによりインク
を吐出口から強制的に排出させることにより吐出口内の
増粘インクを除去する等の吐出回復処理を行う。また、
記録終了時等にキャッピングを施すことにより記録ヘッ
ドが保護される。
31はヘッド回復装置26の側面に配設され、シリコン
ゴムで形成されるワイピング部材としてのブレード(ワ
イパーとも称する)である。ブレード31はブレード保
持部材31Aにカンチレバー形態で保持され、ヘッド回
復装置26と同様、モータ22および伝動機構23によ
って動作し、記録ヘッド20の吐出面との保合が可能と
なる。これにより、記録ヘッド20の記録動作における
適切なタイミングで、あるいはヘッド回復装置26を用
いた吐出回復処理後に、ブレード31を記録ヘッド20
の移動経路中に突出させ、ヘッド20の移動動作に伴な
ってヘッド20の吐出面における結露、濡れあるいは塵
埃等をふきとる。
ファクシミリ  の 第4図は第3図に示すようなバブルジェット式のインク
ジェット記録装置を内蔵した本発明実施例のファクシミ
リ装置の内部構成例を示す。第4図において送信対象の
原稿は原稿読取系の密着型イメージセンサ108により
読み取られた後、原稿トレイ41に排出され、その読み
取られた画像データは後述の第5図の回路を通って送信
される。
一方、画像データの受信時においては、記録紙カセット
42内の記録紙(カット紙)43が分離ローラ44によ
り1枚づつ給紙され、かつ搬送ローラ45で搬送されて
、プラテン24の位置で記録ヘッド20により受信デー
タに応じた画像データの記録が吐出インクで行われる。
この画像記録が終了した記録済紙は搬送ローラ46の搬
送により発熱体(ヒータ)47で一定の定着温度に昇温
された定着用熱板48の位置に送られ、定着用熱板48
の熱により付着インクが用紙上に急速に定着される。定
着処理の終了した記録済紙は排紙ローラ49により排紙
トレイ50上に排出される。なお、ロール紙を用いたフ
ァクシミリ装置でもほぼこれと同様に定着部を構成でき
ることは勿論である。
触凰先公璽或藁 第5図は本発明実施例のファクシミリ装置の回路構成例
を示す。本図において、101はバス117を通じてデ
ータ送受信のための装置全体の制御を行うマイクロコン
ピュータ等のメインCPU (中央演算処理装置) 、
102はCPU 101の第7図または第9図に示すよ
うな各種の制御手順(ブロクラム)の内容を格納するR
OM (リードオンリメモリ)、103はCPU 10
1がカウンタやレジスタ等に用いる作業用のワークRA
M (ランダムアクセスメモリ)である。104はデー
タ伝送用変復調装置(MODEM)、105はMODE
M 104と接続する網制御装置(N(:U)であり、
NCU 104を通じて公衆電話回線と接続する106
は登録用のRAMであり、電話番号、略称等のデータ登
録に用い−る。107は画像データを一時格納する画像
RAM (DRAM)である。
108は原稿読取系の撮像手段としてのCOD  (電
荷結合素子)でありロッドレンズのような結像レンズを
通って結像された原稿画像を電気信号に変換する。10
9はCCD 108の出力信号を2値化する2値化回路
である。
20は記録系の記録ヘッドであり、記録系として本例で
は第2図、第3図に示すようなバブルジェット式インク
ジェット記録装置が用いられている。110は記録系の
バブルジェットヘッド(BJヘッド)200発熱体47
、駆動モータ17〜22および温度センサー113等を
制御するサブCPUであり、その内部に画像記録のため
の制御プログラムを格納したROM等を有する。
114はキーボード等を有する操作部であり、その操作
パネル上に液晶表示器(LCD)115、および各種キ
ー116等を有する。
1 1の1′ 次に、第6図のタイミング図と第7図のフローチャート
を参照して本発明の第1実施例の制御動作を説明する。
本実施例は第7図に示すように、呼出信号(16Hzの
Ci倍信号の着信を検出すると定着部の発熱体47を起
動(通電加熱の開始)し、定着部の定着用熱板48が所
定の定着温度に昇温するまで応答信号であるDIS (
デジタル識別)信号をまったく送信しない例を示す。
本例をさらに詳細に説明すると、第7図に示すように、
Ci倍信号検出すると(ステップS1)、内部タイマT
を所定の昇温許容時間(昇温時間とも称する)のN(例
えば10秒〜15秒)にセットしてデクリメント(減算
)による計時を開始しくステップS2)、続いて定着部
の発熱体47に通電を開始(起動)する(ステップS3
)。
その後、タイマTの値がOとなるまでに(ステップS4
)、定着部の定着用熱板48に設けた温度センサー11
3の検出値が所定の定着温度に達した場合は(ステップ
S5)、回線を捕捉してDIS信号を送信し、通常の受
信処理を開始する(ステップS6. S7)。これによ
り、画像データの受信と記録が可能となる。
一方、上記の温度センサー113の検出値が所定の定着
温度に達しないままで、タイマTの値がOとなった場合
は(ステップS4)、定着部不良と考え、操作部114
の表示器115を通じて定着部でエラーが発生した旨の
エラー報知を行い、同時に回線を解放して受信処理を中
断する(ステップS8)。この際、ブザーによる警告音
を同時に発声することも好ましく、また受信側でエラー
が発生した旨の信号を送信側に送信することも好ましい
。また、液晶表示器(LCD) 115による文字によ
るエラーメツセージ表示の代わりに、所定のランプを点
滅させてもよい。
従って、本例によれば熱定着部で昇温する時間を確保で
き、印字開始時点で熱定着部が定着に十分な温度まで上
昇しているので、定着不良による汚れは解消される。ま
た、定着部の不良も確実に知ることができる。
なお、上記のステップS2においてタイマTにセットす
るNの値は、例えばDIS信号の規定の時間および一般
に紙なし検知等のエラーチエツク処理に許容される時間
と冬期のような低温時の昇温にかかる時間とを考慮して
設定すればよい。
2 1のド 第8図(A)、(B)および第9図は本発明の第2実施
例の制御動作を示す。
本実施例は、第8図(A)、(B)のタイミング図で示
すように、自動着信の呼出信号(16HzのCi倍信号
の検出に応じて定着部を起動する点は前記第1実施例と
同様であるが、応答信号のDIS信号は定着部を昇温中
でもDOS  (デジタル命令)信号に応じて送信し、
昇温終了してからCFR(受信準備確認)信号を送信し
て、通常の受信処理を開始する例を示す。なお、図中の
DO3信号の後に、送信側から送信されるTRはトレー
ニング信号を表わす。また第8図(A)は夏期のように
昇温時間が短い時の場合を示し、第8図(B)は冬期の
ように昇温時間が長い時の場合を示す。
本例をさらに詳細に説明すると、第9図のフローチャー
トに示すように、Ci倍信号検出すると回線を捕捉しく
ステップSll、512)、内部タイマTを所定の昇温
許容時間(昇温時間とも称する)のNにセットして減算
による計時を開始しくステップ513)、続いて定着部
の発熱体47を起動する(ステップ514)。
次にDIS信号を送信しくステップ515)、DO3信
号を受信すると(ステップ516)、定着部の温度セン
サー113の検出値が所定の定着温度に達したか否かを
判断して(ステップ517)、その温度にまだ達してい
ない場合にはタイマTの値がOとなったか否かを判定し
て(ステップS1g)、否定判定であれば上述のステッ
プS15に戻って上述の処理を繰り返す。
その後、タイマTの値がOとなるまでに、定着部の定着
用熱板48の温度が所定温度に達した場合は(ステップ
517)、CFR信号を送信して(ステップ519)、
通常の受信処理を開始する(ステップ520)。これに
より、画像データの受信と記録が可能となる。
一方、上記の温度センサー113の検出値が所定の定着
温度に達しないままで、タイマTの値がOとなった場合
は(ステップ818)、回線を解放して(ステップ52
1)、操作部114の表示器115に定着部でエラーが
発生した旨のエラー報知を行う(ステップ522)。な
お、この際、前述の第1実施例と同様に、ブザーによる
警告音を同時に発声することも好ましく、また受信側で
エラーが発生した旨の信号を送信側に送信することも好
ましい。
第2実施例は画像信号が到着する時間までに定着部を昇
温させればよいので、時間的余裕がでてくる。
なお、Ci信号着信で熱定着部を起動し、十分な一定時
間後に受信処理を開始するようにしても、発明の目的は
一応達成される。しかし、この場合は、受信処理開始時
間が不必要に遅くなることがあり、迅速な受信の点では
好ましくない。また、熱定着部の故障の際には記録不良
が発生するおそれがある。
え工1区と(五舅 また、本発明は上述のようなシリアルプリンタだけでな
く、第1O図および第11図に示すような記録装置が記
録できる最大記録媒体の幅に対応した長さを有するフル
ラインタイプの記録ヘッドを有するインクジェット記録
装置を備えたファクシミリ装置にも好適に適用できる。
第1O図において、201Aおよび201Bは、記録媒
体Rを矢印の副走査方向Vsに挟持搬送するために設け
たローラ対である。2028に、 202Y、 202
Mおよび202Cは、それぞれ、記録媒体Rの全幅にわ
たってノズルを配列したブラック、イエロー、マゼンタ
およびシアンの記録を行うフルマルチタイプの記録ヘッ
ドであり、その順に記録媒体搬送方向の上流側から配置
しである。
200は回復系であり、インク吐出の回復処理(吐出回
復処理と称する)にあたっては記録媒体Rに代って記録
ヘッド202B〜202Cに対向する。しかし本例にお
いては、適切なタイミング予備過熱を行うために、その
吐出回復処理の起動回数を著しく低減できる。
第11図は第1O図の記録ヘッド2028に〜202C
の1つの外観を示す。第11図において210はインク
吐出口、211はインク供給管、212は電気熱変換素
子駆動用の複数のIC回路(駆動回路)である。また、
213.214は端子である。
このようなフルラインタイプのプリンタを有するファク
シミリ装置に本発明を適用する場合にも、第7図、第9
図に示すと同様の制御手順で行うことができる。
また、本発明は圧電素子をインク吐出エネルギ源として
用いたいわゆるピエゾ式のインクジェット記録装置を記
録系に用いたファクシミリ装置にも適用できる。
(その他) なお、本発明は、特にインクジェット記録方式の中でも
バブルジェット方式の記録ヘッド、記録装置において優
れた効果をもたらすものである。
かかる方式によれば記録の高密度化、高精細化が達成で
きるからである。
その代表的な構成や原理については、例えば、米国特許
第4723129号明細書、同第4740796号明細
書に開示されている基本的な原理を用いて行うものが好
ましい。この方式は所謂オンデマンド型、コンティニュ
アス型のいずれにも適用可能であるが、特に、オンデマ
ンド型の場合には、液体(インク)が保持されているシ
ートや液路に対応して配置されている電気熱変換体に、
記録情報に対応していて核沸騰を越える急速な温度上昇
を与える少なくとも1つの駆動信号を印加することによ
って、電気熱変換体に熱エネルギを発生せしめ、記録ヘ
ッドの熱作用面に膜沸騰を生じさせて、結果的にこの駆
動信号に一対一で対応した液体(インク)内の気泡を形
成できるので有効である。この気泡の成長、収縮により
吐出用開口を介して?夜体(インク)を吐出させて、少
なくとも1つの滴を形成する。この駆動信号をパルス形
状とすると、即時適切に気泡の成長収縮が行われるので
、特に応答性に優れた液体(インク)の吐出が達成でき
、より好ましい。このパルス形状の駆動信号としては、
米国特許第4463359号明細書、同第434526
2号明細書に記載されているようなものが適している。
なお、上記熱作用面の温度上昇率に関する発明の米国特
許第4313124号明細書に記載されている条件を採
用すると、さらに優れた記録を行うことができる。
記録ヘッドの構成としては、上述の各明細書に開示され
ているような吐出口、液路、電気熱変換体の組合せ構成
(直線状液流路または直角液流路)の他に熱作用部が屈
曲する領域に配置されている構成を開示する米国特許第
4558333号明細書、米国特許第4459600号
明細書を用いた構成も本発明に含まれるものである。加
えて、複数の電気熱変換体に対して、共通するスリット
を電気熱変換体の吐出部とする構成を開示する特開昭5
9−123670号公報や熱エネルギの圧力波を吸収す
る開孔を吐出部に対応させる構成を開示する特開昭59
−138461号公報に基いた構成としても本発明の効
果は有効である。すなわち、記録ヘッドの形態がどのよ
うなものであっても、記録を確実に効率よく行いつるか
らである。
さらに、記録装置が記録できる記録媒体の最大幅に対応
した長さを有するフルラインタイプの記録ヘッドに対し
ても本発明は有効に適用できる。
そのような記録ヘッドとしては、複数記録ヘッドの組合
せによってその長さを満たす構成や、一体向に形成され
た1個の記録ヘッドとしての構成のいずれでもよい。加
えて、上側のようなシリアルタイプのものでも装置本体
に装着されることで、装置本体との電気的な接続や装置
本体からのインクの供給が可能になる交換自在のチップ
タイプの記録ヘッド、あるいは記録ヘッド自体に一体的
に設けられたカートリッジタイプの記録ヘッドを用いた
場合にも本発明は有効である。
また、本発明に記録装置の構成として設けられる、記録
ヘッドに対しての回復手段、予備的な補助手段等を付加
することは本発明の効果を一層安定できるので、好まし
いものである。これらを具体的に挙げれば、記録ヘッド
に対してのキャッピング手段、クリーニング手段、加圧
或は吸引手段、電気熱変換体或はこれとは別の加熱素子
或はこれらの組み合わせによる予備加熱手段、記録とは
別の吐出を行なう予備吐出モードを行なうことも安定し
た記録を行なうために有効である。
また、搭載される記録ヘッドの種類ないし個数について
も、例えば単色のインクに対応して1個のみが設けられ
たものの他、記録色や濃度を異にする複数のインクに対
応して複数個数設けられるものであってもよい。
さらに加えて、本発明インクジェット記録装置の形態と
しては、コンピュータ等の情報処理機器の画像出力端末
として用いられるものの他、リーグ等と組合せた複写装
置、さらには送受信機能を有するファクシミリ装置の形
態を採るものであってもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、呼出信号の着信
に応じてインク定着用の熱定着手段を起動するようにし
たので、印字開始前に熱定着手段を昇温する時間を確保
でき、インク汚れのない受信画像を常に得ることができ
るファクシミリ装置を提供できる効果がある。また、本
発明では熱定着手段の温度が所定の定着温度に昇温した
と確認してから画像データの受信処理を開始することに
より、印字開始時点で熱定着手段が定着に十分な温度ま
で確実に上昇していることが得られ、定着不良のない良
質の画像記録が保証される効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の基本構成を示すブロック図、 第2図は本発明を適用可能なバブルジェット式のインク
ジェットカートリッジの一例を示す斜視図、 第3図は第2図のインクジェットカートリッジを搭載し
て本発明が適用可能なファクシミリ装置の記録系の構成
例を示す斜視図、 第4図は本発明実施例のファクシミリ装置の内部構成を
示す断面図、 第5図は本発明実施例のファクシミリ装置の回路構成例
を示すブロック図 第6図は本発明の第1実施例の動作タイミングを示すタ
イミング図、 第7図は本発明の第1実施例の制御動作を示すフローチ
ャート、 第8図(A)、(B)は本発明の第2実施例の動作タイ
ミングを示すタイミング図、 第9図は本発明の第2実施例の制御動作を示すフローチ
ャート、 第10図は本発明の他の実施例のフルラインタイプのイ
ンクジェット記録装置の概略構成を示す斜視図、 第11図は第1O図の記録ヘッドを示す斜視図である。 lO・・・インクタンク、 13a・・・吐出口、 4・・・天板、 17.22・・・駆動モータ、 20・・・インクジェットヘッド(記録ヘッド)、21
・・・インクジェットカートリッジ、24・・・プラテ
ン、 26・・・回復装置、 26A・・・キャップ部、 47・・・発熱体、 48・・・定着用熱板、 101・・・メインcpu 。 102・・・ROM 。 104・・・RAM 。 105・・・NCU (網制御装置)、110・・・サ
ブCPU 。 113・・・温度センサー 114・・・操作部、 115・・・LCD 。 116・・・キー 第1図 第2図 第5図 第7図 第1O図 第9因

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)インクジェット記録装置を記録系に有するファクシ
    ミリ装置において、 前記インクジェット記録装置で記録された被記録材上の
    インクを熱により定着させる熱定着手段と、 呼出信号の着信に応じて該熱定着手段を起動する制御手
    段と、 を具備したことを特徴とするファクシミリ装置。 2)前記熱定着手段の温度を検出する温度検出手段を有
    し、 前記制御手段は該温度検出手段の検出値が所定の定着温
    度に達してから画像データの受信処理を開始することを
    特徴とする請求項1に記載のファクシミリ装置。 3)前記熱定着手段の起動に応じて一定時間をカウント
    する計時手段を有し、 前記制御手段は該計時手段が前記一定時間をカウントす
    るまでに前記温度検出手段の検出値が所定の定着温度に
    達しない場合は、回線を解放してエラー報知を行うこと
    を特徴とする請求項2に記載のファクシミリ装置。 4)前記制御手段は前記熱定着手段を起動後、所定時間
    が経過したら画像データの受信処理を開始することを特
    徴とする請求項1に記載のファクシミリ装置。
JP2041059A 1990-02-23 1990-02-23 ファクシミリ装置 Pending JPH03244545A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2041059A JPH03244545A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 ファクシミリ装置
EP91301439A EP0443872B1 (en) 1990-02-23 1991-02-22 Image communication system
DE69115951T DE69115951T2 (de) 1990-02-23 1991-02-22 Bildübertragungsvorrichtung
ES91301439T ES2084098T3 (es) 1990-02-23 1991-02-22 Sistema de comunicacion de imagenes.
US07/953,776 US5249062A (en) 1990-02-23 1992-09-30 Image communication using ink jet recorder with heat fusing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2041059A JPH03244545A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03244545A true JPH03244545A (ja) 1991-10-31

Family

ID=12597848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2041059A Pending JPH03244545A (ja) 1990-02-23 1990-02-23 ファクシミリ装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0443872B1 (ja)
JP (1) JPH03244545A (ja)
DE (1) DE69115951T2 (ja)
ES (1) ES2084098T3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE506534C2 (sv) * 1995-06-15 1998-01-12 Ericsson Telefon Ab L M Sätt att bestämma innehåll i restaureringslogg
JP2002019260A (ja) 2000-07-04 2002-01-23 Seiko Epson Corp 記録方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2454247A (en) * 1945-12-28 1948-11-16 Rca Corp Facsimile recording apparatus
JPS5668061A (en) * 1979-11-08 1981-06-08 Iwatsu Electric Co Ltd Facsimile receiving device
JPS56151578A (en) * 1980-04-28 1981-11-24 Sanyo Electric Co Ltd Thermosensitive recorder
US4760462A (en) * 1981-03-26 1988-07-26 Ricoh Company, Ltd. Heat sensitive recording system in facsimile communication
JPS57212866A (en) * 1981-06-24 1982-12-27 Ricoh Co Ltd Facsimile recording and display device
GB2142583B (en) * 1983-06-23 1987-03-25 Nippon Telegraph & Telephone Thermal ink transfer printer
JPS63134289A (ja) * 1986-11-26 1988-06-06 Canon Inc 熱転写記録方法
EP0294793B1 (en) * 1987-06-12 1996-10-09 Canon Kabushiki Kaisha Recording apparatus
JPH01272480A (ja) * 1988-04-25 1989-10-31 Ricoh Co Ltd 記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0443872B1 (en) 1996-01-03
ES2084098T3 (es) 1996-05-01
EP0443872A2 (en) 1991-08-28
DE69115951T2 (de) 1996-05-30
DE69115951D1 (de) 1996-02-15
EP0443872A3 (en) 1991-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2030759C (en) Recording apparatus
JP4086590B2 (ja) 記録装置及び予備吐出制御方法
US6123403A (en) Image communicating apparatus controlling data reception based on number of non-discharge condition
JP2832776B2 (ja) インクジェット記録装置
US5249062A (en) Image communication using ink jet recorder with heat fusing device
JPH03245667A (ja) ファクシミリ装置
US5251040A (en) Image communication apparatus having ink jet recorder with timer for controlling reception of successive pages of image data
JP3029163B2 (ja) 液体噴射装置
JPH07323615A (ja) 記録装置
JPH03244545A (ja) ファクシミリ装置
JP2004195760A (ja) 記録装置
JP2818015B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2786296B2 (ja) 記録装置
JP3058206B2 (ja) 記録装置
JPH03244546A (ja) ファクシミリ装置
JP3015060B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2786295B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2575222B2 (ja) 画像通信装置
JP2738765B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH03244547A (ja) ファクシミリ装置
JP2693257B2 (ja) インクジェット記録装置
JP2001150697A (ja) 走査装置
JPH03234621A (ja) 記録装置
JP2761670B2 (ja) 記録装置
JP2818026B2 (ja) インクジェット記録装置