JPH03244539A - 包装用三層積層フィルム - Google Patents

包装用三層積層フィルム

Info

Publication number
JPH03244539A
JPH03244539A JP4212490A JP4212490A JPH03244539A JP H03244539 A JPH03244539 A JP H03244539A JP 4212490 A JP4212490 A JP 4212490A JP 4212490 A JP4212490 A JP 4212490A JP H03244539 A JPH03244539 A JP H03244539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
film
film layer
heat
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4212490A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuhiro Tsuchiya
勝洋 土屋
Masanao Hasegawa
長谷川 正尚
Katsuya Ogawa
勝也 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP4212490A priority Critical patent/JPH03244539A/ja
Publication of JPH03244539A publication Critical patent/JPH03244539A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は包装用積層フィルムに関する。さらに詳しくは
、容易にヒートシール加工で製袋あるいは物品の包装が
でき、しかもできた袋または包装物が減圧化(常圧との
圧力差が大である)によって破袋しない強シール密封性
のフィルムに関するものである。
〔従来の技術〕
二軸延伸ポリプロピレンにヒートシール層(熱融着層)
を設けた積層フィルムとしては、エチレンプロピレン共
重合体を積層したフィルム(特開昭53−128685
号公報)、特定のエチレンプロピレンブテン共重合体あ
るいは混合物を積層したフィルム(特開昭52〜112
81号公報、特公昭59−26470号公報など)など
が知られている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の方法によって得られた積層フィルムは、ヒートシ
ールでの耐密封性が不足しており、この密封性を向上さ
せるために、ヒートシール層を厚くすれば若干ながら密
封性は向上するものの、二軸延伸ポリプロピレン層とヒ
ートシール層の界面から臂開が起こり、山越えなどの高
度の上空にさらされると1.気圧差によって袋が破袋す
る、すなわち耐減圧破袋防止性に劣ったものとなってし
まう。
本発明はかかる課題を解決し、包装体のヒートシール性
、密封性、耐減圧破袋防止性、およびホットタック性が
共に優れた包装用三層積層フィルムを提供することを目
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の包装用三層積層フィルムは、二軸延伸ポリプロ
ピレンフィルム層(A)、示差走査型熱量計による熱分
析に基づく結晶融解熱量が8〜2Qcal/gのポリマ
からなる厚さ1〜5μmのフィルム層(B)、およびα
−オレフィン共重合体フィルム層(C)の三層が(A)
/ (B)/(C)の順に積層されてなることを特徴と
する。
本発明における二軸延伸ポリプロピレンフィルム層(A
)のポリマはプロピレンの単独重合体が好ましいが、プ
ロピレンと他のα−オレフィン(例えばエチレン、ブテ
ン、ペンテンなど)との共重合体であってもよい。共重
合体を用いる場合、プロピレン成分は96重量%以上が
好ましい。プロピレン重合体のアイソタクチックインデ
ックスは好ましくは90以上、より好ましくは95以上
である。極限粘度[ηコは1.2〜2.5dl/gの範
囲にあるものが好ましい。
二軸延伸方法は、同時、逐次延伸のいずれでもよいが、
逐次二軸延伸が好ましい。二軸延伸フィルムの厚みは特
に限定しないが、好ましくは10〜60μm1より好ま
しくは15〜40μmである。
本発明におけるフィルム層(B)は、示差走査型熱量計
による熱分析に基づく結晶融解熱量(以下「ΔHc」と
略す)が8〜20cal/gのポリマからなることが必
要である。ΔHcが8cal/g未満または20 c 
a l / gを越えると耐減圧破袋防止性に劣ったも
のとなる。
本発明におけるフィルム層(B)の融点は80〜137
℃にあると耐減圧破袋防止性に優れるので特に好ましい
本発明におけるフィルム層(B)の厚みは1〜5μm1
好ましくは2〜4μmである。1μm未満では耐減圧破
袋防止性に劣り、一方5μmを越えると耐減圧破袋防止
性に劣るとともに、フィルムが伸びやすく、かつ剛性も
低下したものとなる。
なお、フィルム層(B)は実質的に無配向であるのが襞
間を防止でき、耐減圧破袋防止性に優れるので好ましい
本発明におけるフィルム層(B)のポリマとしては、エ
チレン共重合体が好ましく、エチレンとブテンの共重合
体、エチレンとヘキセンの共重合体、エチレンとアクリ
ル酸、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリ
ル酸、メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル等の共
重合体、エチレンと無水マレイン酸の共重合体、又は前
記共重合成分と無水マレイン酸との三元共重合体、エチ
レン酢酸ビニル共重合体、エチレンプロピレンラバー等
が例示できる。さらにこれらの混合物を使用してもよい
また、本発明におけるフィルム層(B)には、石油樹脂
、ワックス等を液加−してもよく、好ましい添加量は5
〜35重量%である。ワックスとしては、パラフィンワ
ックス、マイクロクリスタリンワックス、カルナバワッ
クス、モンタンワックス等が例示できる。石油樹脂とし
ては、テルペン、ロジンエステル、ロジン、脂肪族系石
油樹脂、ジシクロペンタジェン系石油樹脂、芳香族系石
油樹脂、これらの水添樹脂等が例示できる。いずれにし
ろ、ΔHeが8〜20 c a l / gであること
が必要である。
本発明に使用するα−オレフィン共重合体フィルム層(
C)とは、エチレン、プロピレン、ブテンの二元もしく
は三元共重合体、またはこれら共重合体の2種または3
種の混合物からなるフィルムである。好ましくは、エチ
レンプロピレン共重合体とプロピレンブテン共重合体の
混合物、またはエチレンプロピレンブテン三元共重合体
からなるフィルムであり、該混合物および該三元共重合
体のエチレン成分は好ましくは1〜10重量%、より好
ましくは1.5〜8重量%であり、ブテン成分は好まし
くは1〜30重量%、より好ましくは1.5〜4.9重
量%である。
該α−オレフィン共重合体フィルム層(C)を積層する
ことによって、ヒートシールの密封性およびホットタッ
ク性に優れたフィルムとなる。該フィルム層(C)の厚
みは、特に限定するものではないが、ヒートシール性、
減圧破袋防止性と密封性の点から、好ましくは2〜10
μm1より好ましくは3〜7μmである。
本発明の三層積層フィルムは、二軸延伸ポリプロピレン
フィルム層(A)、ΔHcが8〜20ca l / g
のポリマからなるフィルム層(B)、αオレフイン共重
合体フィルム層(C)の三層が(A)/ (B)/ (
C)の順に積層されている必要がある。この構成によっ
てはじめて密封性、耐減圧破袋防止性、およびホットタ
ック性の優れたフィルムが得られるのである。
層(A)、層(B)、層(C)には、熱安定剤、酸化防
止剤、帯電防止剤、結晶核剤、ブロッキング防止剤、滑
剤、紫外線防止剤、造核剤等を添加してもよい。
また、層(A)、層(B)、層(C)を積層する方法は
、特に限定するものではないが、コーティングする方法
、押出ラミネート法、積層後延伸する方法(共押出法、
−軸延伸後積層し延伸する方法)等を例示することがで
きる。
次に、本発明の包装用三層積層フィルムの製法について
説明する。
まず、一つの製法例としては、二軸延伸ポリプロピレン
フィルム層(A)を構成すべきポリプロピレンを−っの
押出機へ、フィルム層(B)を構成すべきΔHcが8〜
20 c a 1 / gのポリマを別の押出機に、α
−オレフィン共重合体フィルム層(C)を構成すべきα
−オレフィン共重合体をもう一つの押出機へ供給し、1
つの口金へ導き同時に押出して冷却ロールにてキャスト
し、三層シートとし、該三層シートを加熱して縦方向に
3〜7倍に延伸し、次いで加熱されたステンタにて幅方
向に5〜13倍に延伸し、熱処理し、必要に応じて熱弛
緩すれば、本発明の三層積層フィルムが得られる。
また、他の製法例としては、二軸延伸ポリプロピレンフ
ィルム層(A)を構成すべきポリプロピレンを1つの押
出機へ、フィルム層(B)を構成すべきΔHcが8〜2
0 c a 1 / gのポリマを別の押出機へ供給し
、■つの口金へ導き同時に押出して冷却ロールに巻き付
は二層シートとし、該二層シートを加熱して縦方向に3
〜7倍に延伸し、該二層シートのフィルム層(B)側に
α−オレフィン共重合体(C)を押出ラミネートし、再
び加熱して横方向に5〜13倍に延伸し、熱処理し、必
要に応じて熱弛緩すれば、本発明の三層積層フィルムが
得られる。
本発明の特性値の測定方法並びに効果の評価方法は次の
とおりである。
(1)結晶融解熱量(ΔHc) Perkin  E1mer社製示差走査熱量計DSC
−2型を用い、試料(5mg)を280°Cで5分間保
持したのち、10°(:/minの速度で25℃まで冷
却し、5分間保持する。その後20℃/minの昇温速
度で加熱し、吸熱ピーク面積から求めcal/gで示し
た。なお吸熱ピークが2点あるいは3点現われるものに
ついては、その合計面積から求めた値である。
(2)融点 Perkin  E1mer社製示差走査熱量計DSC
−2型を用い、20℃/分の昇温速度で280℃まで昇
温し5分保持した後、同速で冷却し、再度同速で昇温し
た時の、いわゆるセカンドランの融解曲線の最も大きい
ピークを融解ピークとし、該融解ピークの頂点の温度を
融点とする。
(3)耐減圧特性 フィルムの熱融着層(α−オレフィン共重合体層)面同
志を重ねて、135℃、0.5秒、1゜0Kg/cm2
圧でヒートシールする。このとき袋の内寸を7cm×1
0cmとした。該ヒートシール袋に空気100 m l
を封入し、25℃にコントロールされた減圧試験器に該
袋を入れ、−300mmHg、−350mmHg、−4
00mmHgの真空下にて5分間保持し10個中の破袋
数から判定した。
◎:まったく破袋しない ○:1〜3個破袋 △:4〜7個破袋 ×:8個以上破袋 (4)密封性(Bubble  test)上記耐減圧
特性の評価の場合と同様にして作った袋を25℃の恒温
水槽に、水面下15cmに3分間保持し、気泡発生がO
であるものを◎とし、1分間以上〜3分間未満で気泡発
生したものを○とし、1分以内で気泡発生したものを×
とした。
(5)ヒートシール性 フィルムの熱融着層(α−オレフィン共重合体面同志を
重ねて、熱板ヒートシーラを用い、シールする。シール
バーの寸法は長さ30cm1幅1cmである。ヒートシ
ール条件は135℃、0゜5秒、圧力1 、 0 K 
g / c m 2でシール部分が剥離する強さを引張
試験機を用いて測定する。
(6)ホットタック性 シール部分が溶融しているときのシール強さを示す目安
である。25℃、55%RHの雰囲気条件にて、フィル
ム幅15mmでフィルムの熱融着層(α−オレフィン共
重合体)面同志を重ね、125℃、シール圧力1 、 
0 K g / c m ”で1秒間シールし、シール
終了と同時に(シール部が冷却されない間に)50gの
荷重をかけ、シール部のはがれた長さをシールバ一端面
からの距離mmで示す。この距離が長ければ長いほどホ
ットタック性に劣る。なおシールバーの幅は25mmで
ある。
〔実施例〕
本発明を実施例に基づいて説明する。但し、本発明は以
下の実施例に限定されるものではない。
実施例I A層原料としてポリプロピレン([η]=2゜20)を
1台の押出機へ供給し、B層原料として、ΔHcが16
Cal/g1融点が112℃のエチレン酢酸ビニル共重
合体を別の押出機へ供給し、265℃でシート状に共押
出し、冷却ドラムに巻き付けて冷却した後、135℃の
オープンで加熱し長手方向に4゜6倍に延伸し、−軸延
伸二層フィルムを得た。該−軸延伸二層フィルムのB層
側に、さらに別の押出機を用いて、0層原料としてエチ
レン成分4重量%のエチレンプロピレン共重合体とブテ
ン成分20重量%のプロピレンブテン共重合体の当量ブ
レンド物を押出ラミネートした。
該積層フィルムを165°Cに加熱されたステンタ内に
導き、幅方向に9.5倍に延伸し、155℃雰囲気で熱
固定を行ない、A層厚み20μmXB層厚み2μm、C
層厚み4μmの三層積層フィルムを得た。得られたフィ
ルムの評価結果を第1表に示す。
実施例2 B層原料としてΔHcが12 c a 1 / gのエ
チレンメタクリル酸メチル共重合体(融点=95℃)を
用い、0層原料としてエチレン成分3.5重量%、ブテ
ン成分3.5重量%のエチレンプロピレンブテン共重合
体を用いて、実施例1とまったく同様にして三層積層フ
ィルムを得た。得られたフィルムの厚み構成は(A)/
 (B)/ (C)=20μm/3μm15μmであっ
た。得られたフィルムの評価結果を第1表に示す。
実施例3 A層原料としてポリプロピレン([η]=2゜20)を
1台の押出機へ供給し、B層原料としてΔHcがl Q
 c a 1 / gで融点が82℃のエチレンプロピ
レンラバーを別の押出機に供給し、0層原料としてブテ
ン成分20重量%のプロピレンブテン共重合体をもう1
台の押出機に供給し、(A)/ (B)/ CC)の三
層共押出シートを得た。該シートを135℃のオーブン
で加熱し長手方向に4.6倍に延伸し、続いて164℃
のステツクに導いて9.5倍に幅方向に延伸し、155
℃で熱固定し三層積層フィルムとした。フィルムの厚さ
は、A層20μm、B層2μm、C層3μmであった。
得られたフィルムの評価結果を第1表に示す。
比較例1 B層原料としてΔHeが7cal/gで融点が60℃の
エチレンブテンラバーを用いた以外は、実施例1とまっ
たく同様にして三層積層フィルムを得た。得られたフィ
ルムの評価結果を第■表に示す。
比較例2 B層原料としてΔHcが22 c a l / gで融
点が152℃のエチレンプロピレン共重合体を用いた以
外は、実施例1とまったく同様にして三層積層フィルム
を得た。得られたフィルムの評価結果を第1表に示す。
比較例3 B層原料としてΔHcが16 c a l / gで融
点が112℃のエチレン酢酸ビニル共重合体を用い、0
層原料としてエチレンメタクリル酸メチル共重合体(メ
タクリル酸メチル成分:10重量%)を用い、フィルム
の厚み構成を(A)/ (B)/(C) −20μm1
0.8μm15μmとした以外は、実施例1と同様にし
て三層積層フィルムを得た。得られたフィルムの評価結
果を第1表に示す。
比較例4 B層原料としてΔHcが16cal/gで融点が工12
°Cのエチレン酢酸ビニル共重合体を用い、0層原料と
してエチレン成分が3.5重量%でブテン成分か3.5
重量%のエチレンプロピレンブテン共重合体を用い、フ
ィルム厚み構成を(A)/ (B)/ (C) −2C
)czm/6.5ttm15t−tmとした以外は、実
施例1と同様にして三層積層フィルムを得た。得られた
フィルムの評価結果を第1表に示した。
比較例5 0層原料をホモポリプロピレン([η]−1゜6)とし
た以外は、実施例1とまったく同様にして三層積層フィ
ルムを得た。得られたフィルムの評価結果を第1表に示
す。
第■表から明らかなように実施例1、実施例2、実施例
3ともに、ヒートシール性が強く、密封性、耐減圧特性
、ホットタック性が共に優れているものである。
一方、比較例1、比較例2ではB層のΔHcが特定範囲
にないと耐減圧特性に劣ったものになる。
比較例3、比較例4ではB層のフィルム厚みが0、 8
μm、6.5μmと本発明の特定範囲にないと耐減圧特
性に劣り、また0層がエチレンメタクリル酸メチル共重
合体ではホットタック性に劣ったものであることがわか
る。
比較例5は0層にα−オレフィン共重合体の替りにプロ
ピレンホモポリマを用いたため、ヒートシール性が悪く
、よって密封性、耐減圧特性は劣ったものとなってしま
う。
〔発明の効果〕
本発明の包装用三層積層フィルムは、中間層(B層)に
特定の結晶融解熱量(ΔHc)のポリマを特定厚みで積
層し、かつその表面にα−オレフィン共重合体フィルム
層を設けたために、ヒートシール強度、密封性および減
圧破袋防止性に優れ、かつホットタック性に優れている

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)二軸延伸ポリプロピレンフィルム層(A)、示差
    走査型熱量計による熱分析に基づく結晶融解熱量が8〜
    20cal/gのポリマからなる厚さ1〜5μmのフィ
    ルム層(B)、およびα−オレフィン共重合体フィルム
    層(C)の三層が(A)/(B)/(C)の順に積層さ
    れてなる包装用三層積層フィルム。
JP4212490A 1990-02-22 1990-02-22 包装用三層積層フィルム Pending JPH03244539A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4212490A JPH03244539A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 包装用三層積層フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4212490A JPH03244539A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 包装用三層積層フィルム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03244539A true JPH03244539A (ja) 1991-10-31

Family

ID=12627197

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4212490A Pending JPH03244539A (ja) 1990-02-22 1990-02-22 包装用三層積層フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03244539A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5928762A (en) * 1995-09-22 1999-07-27 Toppan Printing Co., Ltd Laminate of a base material and an embossed sheet
JP2003154604A (ja) * 2001-08-02 2003-05-27 Toray Plastics (America) Inc 包装用二軸配向ポリオレフィン金属化フィルム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5928762A (en) * 1995-09-22 1999-07-27 Toppan Printing Co., Ltd Laminate of a base material and an embossed sheet
US6136414A (en) * 1995-09-22 2000-10-24 Toppan Printing Co., Ltd. Embossed sheet and a method of producing a laminate including that sheet
JP2003154604A (ja) * 2001-08-02 2003-05-27 Toray Plastics (America) Inc 包装用二軸配向ポリオレフィン金属化フィルム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6423420B1 (en) Oriented coextruded films
JPH07504930A (ja) ヒートシール可能な熱可塑性フィルム
JPH04248855A (ja) ポリプロピレンとエチレンコポリマーとのブレンド及び該ブレンドから製造したフィルム
TWI566933B (zh) Polyolefin-based non-stretched multilayer film
US5376437A (en) Laminated three-layer film
JP2013542269A (ja) 直線性のある引き裂き特性を持つヒートシール可能フィルム
JP2013504452A (ja) ガスバリア熱収縮性フィルム
US20210291503A1 (en) Recyclable films and packaging
JP6457402B2 (ja) ポリオレフィン系無延伸多層フィルム
KR20210008466A (ko) 다층 필름 및 포장재
JPS6150974B2 (ja)
JP2518233B2 (ja) 縦方向引裂性積層フイルム
IE51291B1 (en) Heat-sealable multiply polypropylene film
JP3934181B2 (ja) ヒートシーラブル積層延伸ポリプロピレンフィルム及び包装体
JPH0818416B2 (ja) 横方向引裂性積層フイルム
JPH03244539A (ja) 包装用三層積層フィルム
JPH06228381A (ja) 樹脂組成物およびその用途
JP4636479B2 (ja) ポリオレフィン多層フィルム及び包装体
JP4692818B2 (ja) 共押出積層フィルム並びにそれを用いたラミネートフィルム及び包装容器
JP3096350B2 (ja) 積層ストレッチシュリンクフィルム
JPH03240533A (ja) 包装用積層フィルム
JP4235928B2 (ja) 易開封複合フイルム
JPH0632949A (ja) 樹脂組成物およびその用途
JP7257777B2 (ja) 積層フィルム及び包装材
WO2023074473A1 (ja) 包装材料用樹脂積層体