JPH03242013A - 弾性表面波装置 - Google Patents

弾性表面波装置

Info

Publication number
JPH03242013A
JPH03242013A JP4009290A JP4009290A JPH03242013A JP H03242013 A JPH03242013 A JP H03242013A JP 4009290 A JP4009290 A JP 4009290A JP 4009290 A JP4009290 A JP 4009290A JP H03242013 A JPH03242013 A JP H03242013A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
bus bar
output terminal
digits
ground
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4009290A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Fukiharu
栄一 吹春
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4009290A priority Critical patent/JPH03242013A/ja
Publication of JPH03242013A publication Critical patent/JPH03242013A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は弾性表面波装置に関し、特にアボダイズ重み付
は電極を具備した弾性表面波装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの種の弾性表面波装置は、シングル電極型の場
合、第6図に示すように、接地したバスパー15と、入
出力端子1に接続したバスパー16とを対向させ、バス
パー15および16からのびた電極指17および18の
互いに交叉させて配設した構造をもつ、またダブル電極
型の場合、第7図に示すように、接地したバスパー15
、および入出力端子1に接続したバスパー16を対向さ
せ、両バスバーからのびた電極指18および17を2本
ずつ互いに交叉させて配設しである。なお第7図におい
て、アボダイズ重み付は電極配列の左右両端に隣接して
配設したダブル型のグレーティング電極は、両端での反
射波を逆位相にして打消すためのものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の弾性方面波装置では、非接地側すなわち
入出力端子1に接続した側の電極指17の電位と、接地
電位との間に生じる電界によって励振される不要波が、
弾性表面波装置の特性に悪影響を及ぼずという欠点があ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の第1の発明の装置は、それぞれ交叉電極指に接
続して2対に分割し隣接配設したバスパーを有し、該バ
スパーの多対のうち前記交叉電極指の面積総和が大きい
方を接地側に接続し他方を非接地側端子に接続した構成
を備えている。
本発明の第2の発明の装置は、それぞれダブル型交叉電
極指に接続して2対に分割し隣接配設したバスパーと、
2対の該バスパーの両側端にそれぞれ隣接配設した2つ
のダブル型グレーティング電極とを有し、前記バスパー
の多対のうち該ダブル型グレーティング電極に隣り合う
前記ダブル型交叉電極指に接続した方を接地側に接続し
他方を非接地側端子に接続した構成を備えている。
〔実施例〕 次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図および第2図は、本発明の第1の発明の一実施例
を示す上面図および側断面図である。2対に分割して配
設したバスパーのうち、バスパー2および5は入出力端
子1に接続されており、バスパー3および4は接地しで
ある。すなわち、バスパー2からのびる電極指6とバス
パー4からのびる電極指7とから成る交叉i4電極分で
電極指部分の面積総和が大きい方、すなわち電極指7の
方に接続するバスパー4を接地し、また面積総和が小さ
い電極指6の方に接続するバスパー2を入出力端子1に
接続しである。同様に、面積総和の大きい方の電極指に
接続するバスパー3を接地し、小さい方の!i指に接続
するバスパー5を入出力端子1に配線接続しである。
このように入出力端子1に接続される電極指の占有面積
を小さくするよう、電極パターンを分割して接続するこ
とにより、入出力端子1に接続する電極指と、第2図中
の接地電位のステム8との間に生じる電界によって励振
される不要波を、小さくできる。
第3図は、上述の実施例(第1図〉のバスパー5および
入出力端子1間の配線接続を、電極指6による接続に変
えた実施例を示す。
第4図は第2の発明の一実施例を示す上面図であり、ダ
ブル電極型リニアチルトアボダイズ重み付は電極を2分
割して配設し、その両側方に弾性表面波の伝搬方向へ8
分の1波長離れた位置に、それぞれダブル電極型グレー
ティング電極を配設した構成を示す。2対に分割して配
設したバスパーのうちバスパー2および5は入出力端子
1に接続されており、バスパー3および4は接地接続さ
れている。このように重み向は電極を2分極して接地接
続を入換えることにより、バスパー2および5からのび
るti指と、ダブル!種型グレーティング電極の電極指
とが、隣り合わないように構成でき、電極指間に生じる
電界によって励振される不要波を小さくできる。
第5図は、第4図のバスパー5および入出力端子1間の
配線接続を、電極指により接続するようにした実施例を
示す。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、非接地側のバスパーに接
続される電極指が占める面積を小さくし、あるいは非接
地側のバスパーに接続される電極指がグレーティング電
極指と隣り合わないようにすることにより、非接地電極
指と接地との間に生じる電界によって励振される不要波
の発生を従来よりも抑圧することができ、弾性表面波装
置の特性への悪影響を低減できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図ならびに第3図ないし第5図は本発明の実施例を
示す上面図、第2図は本発明および従来の弾性表面波装
置の側断面図、第6図および第7図は従来の弾性表面波
装置の上面図である。 1・・・入出力端子、2〜5,1.5.X6・・・バス
バー6.7.17,18.20・・・電極指、8・・・
ステム、9・・・弾性表面波素子(SAW) 、10・
・・パターン、11・・・ボンディングワイヤ、12・
・・入出力リード、13・・・キャップ。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.それぞれ交叉電極指に接続して2対に分割し隣接配
    設したバスバーを有し、該バスバーの各対のうち前記交
    叉電極指の面積総和が大きい方を接地側に接続し他方を
    非接地側端子に接続した構成を備えていることを特徴と
    する弾性表面波装置。
  2. 2.それぞれダブル型交叉電極指に接続して2対に分割
    し隣接配設したバスバーと、2対の該バスバーの両側端
    にそれぞれ隣接配設した2つのダブル型グレーティング
    電極とを有し、前記バスバーの各対のうち該ダブル型グ
    レーティング電極に隣り合う前記ダブル型交叉電極指に
    接続した方を接地側に接続し他方を非接地側端子に接続
    した構成を備えていることを特徴とする弾性表面波装
JP4009290A 1990-02-20 1990-02-20 弾性表面波装置 Pending JPH03242013A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4009290A JPH03242013A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 弾性表面波装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4009290A JPH03242013A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 弾性表面波装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03242013A true JPH03242013A (ja) 1991-10-29

Family

ID=12571244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4009290A Pending JPH03242013A (ja) 1990-02-20 1990-02-20 弾性表面波装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03242013A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07283686A (ja) * 1994-04-12 1995-10-27 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波共振子フィルタ
WO2019123810A1 (ja) * 2017-12-19 2019-06-27 株式会社村田製作所 弾性波装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5843609A (ja) * 1981-09-09 1983-03-14 Toshiba Corp 弾性表面波装置
JPS5936414A (ja) * 1982-08-24 1984-02-28 Nec Corp 弾性表面波装置
JPS6450608A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Showa Electric Wire & Cable Co Surface acoustic wave device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5843609A (ja) * 1981-09-09 1983-03-14 Toshiba Corp 弾性表面波装置
JPS5936414A (ja) * 1982-08-24 1984-02-28 Nec Corp 弾性表面波装置
JPS6450608A (en) * 1987-08-20 1989-02-27 Showa Electric Wire & Cable Co Surface acoustic wave device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07283686A (ja) * 1994-04-12 1995-10-27 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波共振子フィルタ
WO2019123810A1 (ja) * 2017-12-19 2019-06-27 株式会社村田製作所 弾性波装置
CN111527696A (zh) * 2017-12-19 2020-08-11 株式会社村田制作所 弹性波装置
JPWO2019123810A1 (ja) * 2017-12-19 2020-11-26 株式会社村田製作所 弾性波装置
US11689180B2 (en) 2017-12-19 2023-06-27 Murata Manufacturing Co., Ltd. Acoustic wave device
CN111527696B (zh) * 2017-12-19 2023-09-26 株式会社村田制作所 弹性波装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3281569B2 (ja) 音波フィルタ
JPH1075154A (ja) 音波フィルタ
JP3254779B2 (ja) 多電極形弾性表面波装置
JPH08242140A (ja) Sawフィルタ
JP2004304513A (ja) 弾性表面波装置
JP2000286663A (ja) 弾性表面波素子
US6346761B1 (en) Surface acoustic wave device capable of suppressing spurious response due to non-harmonic higher-order modes
JPH03242013A (ja) 弾性表面波装置
JP3918433B2 (ja) 横2重モードsawフィルタ
JP3253568B2 (ja) 多段接続型弾性表面波フィルタ
US4684907A (en) Electrical filter with acoustic waves
JP4230347B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JP3355039B2 (ja) 弾性表面波デバイス
JPH0652853B2 (ja) 反射器型高周波狭帯域多重モ−ド・フイルタの電極構造
JP2714189B2 (ja) 弾性表面波フィルタとそれを用いた通信装置
JP2542348B2 (ja) 表面弾性波多重モ―ドフィルタ
JP3064321B2 (ja) 弾性表面波フィルタ
JPH07303023A (ja) 表面弾性波共振器
JPH03129915A (ja) 弾性表面波共振子
JPH0548374A (ja) 弾性表面波フイルタ用重みづけ電極
JPH0817304B2 (ja) 表面弾性波共振器および多重モードフィルタ
JPH06268476A (ja) 2段接続型多電極弾性表面波装置
JPH03278608A (ja) 多段縦続接続型弾性表面波フィルタ及びそれを用いた通信装置
JP2000332563A (ja) Sawフィルタ
JPH03265211A (ja) 弾性表面波フィルタ