JPH03240939A - 高延性、高靭性チタン合金の製造方法 - Google Patents

高延性、高靭性チタン合金の製造方法

Info

Publication number
JPH03240939A
JPH03240939A JP3779090A JP3779090A JPH03240939A JP H03240939 A JPH03240939 A JP H03240939A JP 3779090 A JP3779090 A JP 3779090A JP 3779090 A JP3779090 A JP 3779090A JP H03240939 A JPH03240939 A JP H03240939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transformation point
range
alloy
processing
temp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3779090A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Okada
稔 岡田
Masaru Nishiguchi
西口 勝
Yasuhiro Sato
佐藤 恭博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP3779090A priority Critical patent/JPH03240939A/ja
Publication of JPH03240939A publication Critical patent/JPH03240939A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forging (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、高強度、高延性を有すると共に靭性にも優れ
たチタン合金の製造方法に関する。
(従来の技術) Nearβ型チタン型金タフ合金ち少量のα相を含み大
部分がβ相からなる合金は時効により高強度化が可能で
あり、同し強度のα+β型チタン合金に比べ高い靭性が
得られると共に、700〜800″Cの温度範囲での変
形抵抗がα+β型チタン合金よりも小さく、恒温鍛造に
通した材料であるという優れた特徴を有している。しか
し、Nearβ型チタン型金タフ合金型チタン合金に比
べ伸び、絞り等の延性が低いという問題点が有った。
この問題点に対し、本発明者等はα+β域で十分な加工
を行うことによりβ結晶粒を細粒化し、延性を改善する
ことが可能であることを明らかにした(鉄と鋼、Vol
、73(1987)、51523)。
(発明が解決しようとする課N) しかしながら、上記のα+β域で加工を行う方法では高
強度、高延性が得られるが、十分高い靭性値が得られる
とはいえなかった。
本発明の目的は、強度、延性、靭性のバランスが良く、
かついずれも高い値が得られるNearβ型チタン合金
の製造方法を提供することにある。
本発明の具体的な目標は、溶体化処理材の場合は引張強
さ90kgf/−謬2以上、伸び20%以上、KIC値
300kgf/s+s””以上であり、溶体化処理材の
場合は引張強さ120kgf/sv+”以上、伸び10
%以上、KIC値180kgf/am””以上であるN
earβ型チタン型合2フ (課題を解決するための手段) Nearβ型チタン型合2フ 針状晶であることが望ましいことが知られている。
本発明者等が提案した前記の製造方法(α+β域で十分
な加工を行う)において十分高い靭性値が得られなかっ
た原因は、α十β加工によりβ結晶粒は細粒化したもの
の、初析αが再結晶し等軸化したことにあると考えられ
る。
そこで、本発明者等はβ結晶粒を細粒化し、かつ針状晶
の初析αが得られれば高延性、高靭性のNearβ型チ
タン型合2フ え方のもとに種々検討を重ね、Nearβ型チタン型合
2フ β域で一定量の加工を行うことにより、上記の組織を得
ることができ、高強度でかつ高延性と高靭性を両立させ
得ることを見出した0本発明は上記の知見に基づくもの
で、その要旨は下記■および■のチタン合金の製造方法
にある。
■ Nearβ型チタン型合2フ 変態点+100℃)の温度域で、一回の加熱での加工率
が40%以上となり、かつ歪み速度が10−1〜1O−
47secの範囲となるように加工を加え、その後さら
にβ変態点以下の温度で加工率が15〜50%で、かつ
歪み速度が5X10−2〜10− ’/secの範囲と
なるように加工を加え、β変態点〜(β変態点−70℃
)の温度域で溶体化処理を行うことを特徴とする高延性
、高靭性チタン合金の製造方法。
■ 前記の溶体化処理の後、400〜650℃の温度域
で時効処理を行う前記■記載の高延性、高靭性チタン合
金の製造方法。
本発明の製造方法は、Ti − 5^1−2Sn−1−
2Sn−2Zr4, Ti−8Mo−8 V−2Fe−
3^11Ti−11.5Mo − 6Zr−4.5Sn
のような種々のNearβ型チタン型合2フ つ恒温鍛造性に優れるTi  IOV  2Pe  3
^1合金に適用すれば、それらの特徴を有する上にさら
に靭性にも優れた合金とすることができる。
なお、前記■、■の加工方法を適用する前の素材は、鋳
造のまま、β域で鍛造したもの、α+β域で加工したも
の等である。
(作用) 本発明方法において、最初の加工時の温度(加工温度)
をβ変態点〜(β変態点+100℃)の温度域としてい
るのは、β変態点より低い温度での加工では、α相に加
工歪が加わり、後のβ変態点以下の温度での加工及び溶
体化処理の工程でα相が再結晶し等軸化することにより
高靭性が得られなくなり、一方、β変態点+100℃を
超える温度域での加工では、β相の細粒化が達成されず
高延性が得られなくなるためである。
β変態点〜(β変態点+100℃)の温度域での1回の
加熱での加工率が40%以上となるように加工を加える
こととしているのは、これより小さい加工率ではβ結晶
の細粒化が得られないためである。
最初の加工時の歪み速度を1O−1〜10−’/sec
の範囲に規定しているのは、10−I/secを超える
歪み速度ではβ結晶の細粒化が得られず、10−’/s
ecより小さい歪み速度では加工歪みの蓄積が十分でな
(、やはりβ結晶の細粒化が得られないためである。
さらにβ変態点以下の温度で加工率が15〜50%とな
るように加工を加えることとしているのは、加工率が1
5%未満ではβ結晶の細粒化を達成できず、加工率が5
0%を超えると再結晶し、等軸化して靭性が低下するか
らである。
また、β変態点以下の温度での加工の歪み速度を5 X
l0−”−10−’/secに規定しているのも、上記
と同様にこの範囲外ではβ結晶を細粒化することができ
ないためである。
加工後β変態点〜(β変態点−70℃)の温度域で溶体
化処理を行うこととしているのは、加工組織を回復させ
、細粒のβ組織を得るためである.β変態点を超える温
度での溶体化処理では細粒のβ組織が得られず、β変態
点−70℃よりも低い温度域での溶体化処理では加工組
織の回復が十分に行われない。
本発明の■の方法において、溶体化処理後時効処理を行
うのは、微細なα相を析出させて合金を強化するためで
ある0時効処理の温度範囲を400〜650″Cとして
いるのは、400℃より低い温度での時効ではω相の析
出による脆化が起こり、650℃を超える温度での時効
では粗大なα粒が析出し強化に寄与しないことによる。
(実施例) 第1表に示す組成のTi−10V  2Fe −3Aj
!相当合金およびTi−11,5Mo −6Zr−4,
5Sn合金をVAR(真空アーク二重溶解法)で溶製し
、直径150m+−のインゴントを作り、これをβ域で
鍛造して直径80amのビレットとした後、第2表およ
び第3表に示す種々の条件で鍛造による加工ならびに熱
処理を行った。第2表は溶体化処理材(第1発明)、第
3表は溶体化時効材(第2発明)に関する製造条件と引
張性質ならびに破壊靭性値を示したものである。同表に
おいて、0.2%耐力、引張強さ、伸びおよび絞りの測
定はJIS Z 2241に規定された方法に、また、
K1.(破壊靭性)の測定はASTME399に規定さ
れた方法に準じて行った。
第2表において、製造条件が本発明の範囲にあるNo、
 lおよび2はいずれも前記の目標値に達しているが、
本発明の範囲を外れているNo、 3は目標値に達して
いないことがわかる。この場合の目標値は、強度水準を
代表的なα+β型合金であるTi−6Aj!−4Vと同
じ水準とし、伸びおよび破壊靭性を大幅に高くすること
であるが、本発明方法により達成できることが確認でき
た。
第3表の場合の目標は、伸びおよび絞りを前記のTi 
−6Aj2−4 Vと同じ水準とし、強度と破壊靭性を
大幅に高くすることである0本発明方法による場合は目
標値に達しているが、本発明の条件を外れた場合は特に
伸びおよび絞りの低下が著しい 以上の結果より明らかなように、強度、延性、靭性、の
いずれの値も良好なチタン合金を得るのに、本発明方法
は極めて有効であるといえる。
(発明の効果) 本発明は、高強度、高延性であって、かつ高靭性のNe
arβ型チタン型金タフ合金法を提供するものである。
本発明方法により、強度、延性および靭性のバランスが
良く、かつそのいずれにおいても高い値が得られるNe
arβ型チタン型金タフ合金ることができる。これによ
って、Nearβ型チタン型金タフ合金、航空機用部品
を始めとして自動車用部品等へさらに拡大することが可
能となる。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Nearβ型チタン合金に対し、β変態点〜(β
    変態点+100℃)の温度域で、一回の加熱での加工率
    が40%以上となり、かつ歪み速度が10^−^1〜1
    0^−^4/secの範囲となるように加工を加え、そ
    の後さらにβ変態点以下の温度で加工率が15〜50%
    で、かつ歪み速度が5×10^−^2〜10^−^4/
    secの範囲となるように加工を加え、β変態点〜(β
    変態点−70℃)の温度域で溶体化処理を行うことを特
    徴とする高延性、高靭性チタン合金の製造方法。
  2. (2)溶体化処理の後、400〜650℃の温度域で時
    効処理を行う請求項(1)記載の高延性、高靭性チタン
    合金の製造方法。
JP3779090A 1990-02-19 1990-02-19 高延性、高靭性チタン合金の製造方法 Pending JPH03240939A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3779090A JPH03240939A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 高延性、高靭性チタン合金の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3779090A JPH03240939A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 高延性、高靭性チタン合金の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03240939A true JPH03240939A (ja) 1991-10-28

Family

ID=12507288

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3779090A Pending JPH03240939A (ja) 1990-02-19 1990-02-19 高延性、高靭性チタン合金の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03240939A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017002373A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 株式会社神戸製鋼所 チタン合金鍛造材
JP2017002390A (ja) * 2015-06-16 2017-01-05 株式会社神戸製鋼所 チタン合金鍛造材
JP2017218660A (ja) * 2016-06-10 2017-12-14 株式会社神戸製鋼所 チタン合金鍛造材
JP2017218661A (ja) * 2016-06-10 2017-12-14 株式会社神戸製鋼所 チタン合金鍛造材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017002373A (ja) * 2015-06-12 2017-01-05 株式会社神戸製鋼所 チタン合金鍛造材
JP2017002390A (ja) * 2015-06-16 2017-01-05 株式会社神戸製鋼所 チタン合金鍛造材
JP2017218660A (ja) * 2016-06-10 2017-12-14 株式会社神戸製鋼所 チタン合金鍛造材
JP2017218661A (ja) * 2016-06-10 2017-12-14 株式会社神戸製鋼所 チタン合金鍛造材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4889170A (en) High strength Ti alloy material having improved workability and process for producing the same
EP0683242B1 (en) Method for making titanium alloy products
JPH10195563A (ja) 耐熱性に優れたTi合金およびその処理方法
GB2470613A (en) A precipitation hardened, near beta Ti-Al-V-Fe-Mo-Cr-O alloy
AU2022224763B2 (en) Creep resistant titanium alloys
JPH09194969A (ja) 高強度チタン合金およびその製造方法
JPS63171862A (ja) TiA1基耐熱合金の製造方法
JPH03240939A (ja) 高延性、高靭性チタン合金の製造方法
JP3362428B2 (ja) β型チタン合金熱間成形品の処理方法
JPH08144034A (ja) Ti−Al系金属間化合物基合金の製造方法
JP2608689B2 (ja) 高強度高延性Ti合金
US3405016A (en) Heat treatable titanium base alloys and method
JP3036384B2 (ja) チタン合金の強靱化方法
JPS63130755A (ja) α+β型チタン合金の加工熱処理方法
JPH08232051A (ja) アルミニウム合金鍛造品の製造方法
JPH08134615A (ja) 機械的性質の均衡性に優れた高力Ti合金の製造方法
JPH0663076B2 (ja) 等軸細粒の(α+β)2相組織を有するチタン合金材の製造方法
JPH0448055A (ja) チタン合金の高強度熱処理法
JP3343954B2 (ja) ニアβ型チタン合金の強靭化処理方法
JP3841290B2 (ja) β型チタン合金の製造方法およびその製造方法により製造したβ型チタン合金
JPS63241150A (ja) チタン合金の熱処理方法
JP3036396B2 (ja) Nearβ型チタン合金の製造方法
JPH03243740A (ja) 超塑性加工性に優れたチタン合金及びその製造方法、並びにチタン合金の超塑性加工方法
JPH0196361A (ja) 高強度チタン合金の冷間加工前処理方法
JPH0417650A (ja) チタン合金の製造方法