JPH0324087A - 7―チアゾリルアセトアミド―3―プロペニルセフェム誘導体 - Google Patents

7―チアゾリルアセトアミド―3―プロペニルセフェム誘導体

Info

Publication number
JPH0324087A
JPH0324087A JP1158419A JP15841989A JPH0324087A JP H0324087 A JPH0324087 A JP H0324087A JP 1158419 A JP1158419 A JP 1158419A JP 15841989 A JP15841989 A JP 15841989A JP H0324087 A JPH0324087 A JP H0324087A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
lower alkyl
alkyl group
formula
formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1158419A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2904810B2 (ja
Inventor
Taku Kamiya
卓 神谷
Toshihiko Naito
俊彦 内藤
Takeki Komatsu
雄毅 小松
Yasunobu Kai
甲斐 康信
Takaharu Nakamura
中村 隆晴
Manabu Sasho
学 佐生
Shigeto Negi
茂人 根木
Isao Sugiyama
功 杉山
Nobuaki Sato
信明 佐藤
Kamamasa Katsu
勝 鎌政
Hiroshi Yamauchi
博 山内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Eisai Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eisai Co Ltd filed Critical Eisai Co Ltd
Priority to JP1158419A priority Critical patent/JP2904810B2/ja
Publication of JPH0324087A publication Critical patent/JPH0324087A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2904810B2 publication Critical patent/JP2904810B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/55Design of synthesis routes, e.g. reducing the use of auxiliary or protecting groups

Landscapes

  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 本発明は抗菌剤として有用な新規な7−チアゾリルアセ
トアミド−3−セフエム誘導体に関するものである。
従来,特開昭59−174387号公報,特開昭61−
5084号公報等において,3位に第4級アンモニオプ
ロペニル基を有するセフエム誘導体が知られている。
本発明化合物は,同様に3位に第4級アンモニオプロペ
ニル基を有するセフエム誘導体であるが,新規化合物で
あり,優れた抗菌活性を有するものである。
したがって,本発明の目的は,抗菌剤として有用な新規
化合物,その製造方法,それからなる抗菌剤を提供する
ことにある。
〔発明の構成〕
本発明は式: 〔式中,R,は低級アルキル基またはフッ素置換低級ア
ルキル基を示し,Aは次の基: R, l ”N  Rs R, (Rtは同一または異なる低級アルキル基またはヒドロ
キシ置換低級アルキル基+ R3はカルバモイル基,水
酸基から選ばれる基で置換された低級アルキル基を示す
):あるいは次の基: R4 (R4はヒドロキシ置換低級アルキル基を示す)〕で表
わされる7−チアゾリルアセトアミド−3−プロベニル
セフェム誘導体またはその非毒性塩である。
上記一般式(I)におけるR,の低級アルキル基として
は,メチル,エチル,n−プロビル,i−プロビル,n
−プチル, sec−プチル,t−ブチルなどのC,−
04の基があげられる。また,R1のフッ(I) 素置換低級アルキル基,R,の低級アルキル基およびヒ
ドロキシ置換低級アルキル基,R,のカルバモイル基ま
たは水酸基から選ばれる基で置換された低級アルキル基
,R4のヒドロキシ置換低級アルキル基における低級ア
ルキル基の例としては,上記のR,における低級アルキ
ル基の例と同様なものがあげられる。
式(I)の化合物の非毒性塩としては,医薬上許容され
る塩類,例えばナトリウム塩,カリウム塩などのアルカ
リ金属塩;アンモニウム塩;テトラエチルアンモニウム
塩,ベタイン塩などの4級アンモニウム塩;カルシウム
塩,マグネシウム塩などのアルカリ土類金属塩;塩酸塩
,臭化水素酸塩,沃化水素酸塩,硫酸塩,炭酸塩,重炭
゛酸塩などの無機酸塩:酢酸塩,マレイン酸塩,乳酸塩
,酒石酸塩などの有機カルボン酸塩;メタンスルホン酸
塩,ヒドロキシメタンスルホン酸塩,ヒドロキシエタン
スルホン酸塩,タウリン塩,ベンゼンスルホン酸塩, 
 }ルエンスルホン酸塩などの有機スルホン酸塩;アル
ギニン塩,リジン塩,セリン塩,アスパラギン酸塩,グ
ルタミン酸塩,グリシン塩などのアミノ酸塩;トリメチ
ルアミン塩,トリエチルアミン塩,ビリジン塩,ブロカ
イン塩,ビコリン塩,ジシクロヘキシルアミン塩,N,
N’−ジベンジルエチレンジアミン塩,N−メチルグル
カミン塩,ジエタノールアミン塩,トリエタノールアミ
ン塩,トリス(ヒドロキシメチルアミノ)メタン塩,フ
ェネチルベンジルアミン塩などのアミン塩等があげられ
る。
式(I)の本発明化合物の次の部分の立体配位に関し, −C− 褪 N \O−R, シン異性体(Z)とアンチ異性体(E)が存在する。
本発明には両異性体とも含まれるが,抗菌力の点からは
シン異性体が望ましい。
本発明化合物は次に示す方法により製造することができ
る。
式: 〔式中,R,は前記の定義に同じ,Xはハロゲン原子を
示す〕で表わされる化合物,そのアミノ基およびまたは
カルボキシル基が保護基で保護された化合物,またはそ
れらの塩に式: A’    (III) (A’は前記Aに対応するアミンを示す〕またはその塩
を反応させ,必要により保護基を脱離して前記式(I)
の化合物またはその非毒性塩を得ることができる。
上記式(II)のXのハロゲン原子としては,沃素原子
,臭素原子,塩素原子があげられる。
上記反応は反応温度−10°C〜60゜C,好ましくは
0°C〜40℃で行うことができる。また,反応溶媒と
しては,無水の有機溶媒が望ましい。この使用すること
ができる有機溶媒としては,アセトニトリル,プロピオ
ニトリル等の低級アルキルニトリル;クロルメタン,ジ
クロルメタン,クロロホルムなどのハロゲン化低級アル
キル;テトラヒドロフラン,ジオキサン,エチルエーテ
ル等のエーテル;ジメチルホルムアミドなどのアミド;
酢酸エチル等のエステノレ;アセトンなどのケトン;ベ
ンゼン等の炭化水素;メタノール,エタノールなどのア
ルコール;ジメチルスルホキシド等のスルホキシドある
いはこれらの混合溶媒があげられる。
保護基の脱離は,使用した保護基の種類に応じ,加水分
解,還元など常法により行うことができる。
式(n)および(III)の化合物の塩,保護基として
は,上記反応を妨げないものであれば,通常用いられる
ものを使用することができる。
例えば,アミノ基の保護基としてはホルミル基,アセチ
ル基,クロルアセチル基,ジクロルアセチル基,フェニ
ルアセチル基,チェニルアセチル基,t−プトキシカル
ボニル基,べ冫ジルオキシカルボニル基,トリチル基,
p−メトキシベンジル基,ジフエニルメチル基,ペンジ
リデン基,p−ニトロベンジリデン基,m−クロルベン
シリテ7基ナど;カルボキシル基の保護基としては,p
−メトキシベンジルL  p−ニトロベンジル基,t−
プチル基,メチル基,2,2.2−}リクロロエチル基
,ジフエニルメチル基,ビバロイルオキシメチル基など
があげられる。また,N,O−ビス(トリメチルシリル
)アセトアミド,N−メチルーN−(トリメチルシリル
)アセトアミド,N−メチルーN−(}リメチルシリル
)トリフルオロアセトアミド,N−(}リメチルシリル
)アセトアミドなどのシリル化剤を使用すれば,アミノ
基およびカルボキシル基を同時に保護できるので便利で
ある。
式(I[)および(I[)の化合物の塩としては,例え
ばナトリウム塩,カリウム塩等のアルカリ金属塩,カル
シウム塩,マグネシウム塩等のアルカリ土類金属塩;ア
ンモニウム塩;トリエチルアンモニウム塩,ベタイン塩
等の4級アンモニウム塩;塩酸塩,臭化水素酸塩,硫酸
塩,炭酸塩,沃化水素酸塩,重炭酸塩等の無機酸塩;酢
酸塩,トリ7ルオロ酢酸塩,マレイン酸塩,.乳酸塩,
酒石酸塩等の有機カルボン酸塩;メタンスルホン酸塩,
ヒトoキシメタンスルホン酸塩,ヒドロキシエタンスル
ホン酸塩,タウリン塩,ベンゼンスルホン酸塩,トルエ
ンスルホン酸塩等の有機スルホン酸塩;トリメチルアミ
ン塩,トリエチルアミン塩,ビリジン塩,プロカイン塩
,ビコリン塩,ジシクロヘキシルアミン塩,N,N’−
ジベンジルエチレンジアミン塩,N−メチルグルカミン
塩,ジエタノールアミン塩,トリエタノールアミン塩,
トリス(ヒドロキシメチルアミノ)メタン塩,フェネチ
ルベンジルアミン塩等のアミン塩;アルギニン塩,アス
パラギン酸塩,リジン塩,グルタミン酸塩,セリン塩,
グリシン塩等のアミノ酸塩などの塩の中より適宜選択す
ることができる。
本発明化合物は,ダラム陰性菌およびダラム陽性菌に対
し,強い抗菌力を有し,抗菌剤として有用である。
本発明化合物の急性毒性値(LD%(マウス,経口)〕
は実施例1, 2, 6, 9, 12. 13の化合
物ではいずれも3g/k,以上である。
本発明化合物を注射剤として使用する際には,通常1日
100IIg〜10gを1〜4回にわけて静脈内または
筋肉内に投与することができる。なお,その投与量は年
齢,症状により増減される。
注射剤は常法により製造することができる。例えば,本
発明化合物を,必要により等張化剤,溶解補助剤等の存
在下で蒸留水に溶解して注射液とすることができる。ま
た,一粉末状態でバイアル等に充填し,用時溶解型の注
射剤とすることができる。この注射剤は投与時に注射用
蒸留水,生理食塩水,ブドウ糖注射液,アミノ酸輸液等
に溶解して用いられる。
次に実験例および実施例を示し,本発明をさらに詳しく
説明する。
実験例1 p−メトキシベンジル 7β一(2−(2−1チルアミ
ノ−1,3−チアゾール−4−イル)一(Z)−2−フ
ルオロメトキシイミノアセトアミド〕−3−((Z)−
3−クロロー1−プロペニル〕−3−セフエム−4−カ
ルボキシレート Trt=トリチル基 PMB:バラメトキシベンジル基 J 少ダルホルムアミド4mLおよびテトラハイドロフラン
401ILLを−10℃に冷却し,オキシ塩化リン4.
9mlを加えて,水冷下,1時間撹拌した。2−(2−
トリチルアミノチアゾールー4−イル)−(Z)−2−
フルオロメトキシイミノ酢酸20,を−10℃にて加え
,水冷下,1時間撹拌した。反応液を−10℃に冷却し
,これにp−メトキシベンジル 7β−アミノー3−(
(Z)−3−クロロー1−プロペニル〕−3−セフエム
−4−カルボキシレーh 塩m塩18.7 gをN−(
}’Jメチルシリル)アセトアミド40gにて溶解した
酢酸エチル175sL溶液を加え. −10℃にて1時
間撹拌した。反応液に酢酸エチル200mlを加え,水
,飽和炭酸水素ナトリウム水溶液,IN塩酸,飽和食塩
水で順次洗浄後,無水硫酸マグネシウムを加えて乾燥し
た。溶媒を留去し,得られたオイルにヘキサンを加えて
沈澱せしめ,目的物30.5 9を得た。
赤外線吸収スペクトル(o″′I ヌジョール)=17
75. 1720, 1675, 1610, 159
0NMRスペクトル(δ, DMSO−do) :3−
46 (LH, d, J=18抛), 3.64(I
H, d, J=18Hz),3.75 (3H, s
), 3.96 (IH, dd, J=8出.12抛
),4.12 (IH, dd, J=8凪,12胞)
,5.08 (IH, d, J=12抛), 5.1
4(IH, d, J=12Hz),5.25 (IH
, d, J=5Hz), 5.66〜5.75 (2
H, m),5.69 (2H, d, J=56胞)
, 6.27 (IH, d, J=11胞),6.8
8 (LH, s), 6.92 (2H, d, J
=9抛),7.23〜7.36 (17H;. m),
 8.92 (IH, s),9.76 (IH, d
, J=8止)実験例2 p−メトキシベンジル 7β一(2−(2−}リチルア
ミノ−1,3−チアゾール−4−イル)−(Z)−2−
フルオロメトキシイミノアセトアミド〕−3−((E)
−3−ヨード−1−プロペニル〕−3一セフエム−4−
カルボキシレート 実験例1の化合物30.5 yのアセトン6101IL
L溶液に,水冷下,ヨウ化ナ} IJウム27.3 ,
を加え,室温にて90分間撹拌した。溶媒を留去し,残
渣を酢酸エチル1tで抽出した。抽出液を飽和チオ硫酸
ナトリウム水溶液および飽和食塩水で洗浄し,無水硫酸
マグネシウムで乾燥した。溶液を減圧濃縮し,残渣にヘ
キサンを加え,沈澱を枦取して目的物33.9gを得た
赤外線吸収スペクトル(備→ ヌジョール):1775
. 1720. 16B0, 1610. 1590凪
俄スペクトル(δ, CDCI,) :3.52 (I
H, d, J=18胞). 3.6i (IH, d
, J=18出),3.82 (3H, s), 3.
98 (2H, d, J=8出),5.05 (IH
, d, J冨5ル), 5.21 (IH, d, 
J=12k),5.26 (IH, d, J=12H
z), 5.84 (2H, br−d, J=55H
z),5.89 (2H, dd, J=5HE, 9
抛),6.14 (IH, dt, J=8胞,16胞
), 6.88(IH, d, Jモ9園,6.91(
2H, d, J−9胞), 7.00(IH, d,
 J=16凪),7.26 (IH, s), 7.2
8〜7.36 (18H. m)実施例1 7β一( 2 −( 2−アミノー1.3−チアゾール
−4−イル)−(Z)−2−メトキシイミノアセトアミ
ド) − 3 −((E) − 3−(カルバモイルメ
チルエチルメチルアンモニオ)−1−プロペニル)−3
−セフエム−4−カルボキシレート O COz p−メトキシベンジル 7β一(2−(2−}リチルア
ミノ−1,3−チアゾール−4−イル)−(Z)−2−
メトキシイミノアセトアミド)−3−((E)−3−ヨ
ード−1−プロペニル〕−3−セフエムー4−カルボキ
シレート(2.0g)をジメチルホルムアミド(51I
LL)に溶解し,カルバモイルメチルエチルメチルアミ
ン(0.33 g)を加え, 氷?&下.  2.5時
間撹拌した。反応液にイソプロビルエーテルを加えて,
生じた沈澱を炉取,乾燥して黄褐色粉末1.56 yを
得た。これをトリフルオロ酢酸(llmj)一アニソー
ル(10st)の混液中で,水冷下, 1.0時間撹拌
後.エチルエーテルを加えた。生じた沈澱を炉取し,エ
チルエーテルで洗浄した。この沈澱を水(10tL)に
懸濁し,酢酸ナ} IJウムにてpH 5.5〜6.5
に調整した。不溶物を炉去し,枦液を,逆相シリカゲル
カラムクロマトグラフィーにて精製して,目的物0.2
1 yを得た。
実施例2 7β一(2 −( 2−アミノー1.3−チアゾール−
4−イル)−(Z)−2−メトキシイミノアセトアミ}
’) − 3 −((E) − 3−(カルパモイルメ
チルジエチルアンモニオ)−1−プロペニル)−3−セ
7エムー4−カルボキシレート 0 実施例1と同様の方法により,p−メトキシベンジル 
7β一(2−(2−}リチルアミノー1,3一チアゾー
”ルー4−イル)−(Z)−2−メトキシイミノアセト
アミド)−3−((E) −3−ヨード−1−プロベニ
ル〕−3−セフェム−4−カルボキシレー}(2.0y
)とカルパモイルメチルジエチルアミン(0.38g)
を反応させて,目的物68即を得た。
実施例3 7β一( 2 −( 2−アミノー1,3−チアゾール
ー4−イル)−(Z)−2−メトキシイミノアセトアミ
ド) − 3 −((E) − 3−(カルバモイルメ
チルジメチルアンモニオ)−1−プロペニル)−3−セ
フエム−4−カルボキシレート O 実施例1と同様の方法により,p−メトキシベンジル 
7β一(2−(2−}リチルアミノ−1.3−チアゾー
ル−4−イル”)−(Z)−2−メトキシイミノアセト
アミド) − 3 −((E) −3−w−ドー1一プ
ロペニル)−3−セフェム−4−カルポキシレ− } 
(0.5g)とカルバモイルメチルジメチルアミン(5
5 19 )を反応させて,目的物48mgを得た。
実施例4 7β−C2−(2−アミノー1.3−チアゾール−4−
イル)−(Z)−2−メトキシイミノアセトアミド) 
− 3 −[(E) − 3 −C( 1−(R)一カ
ルバモイルエチル)ジメチルアンモニオ〕−1−プロペ
ニル〕−3−セフエム−4−カルボキシレート O 実施例1と同様の方法により,p−メトキシベンジル 
7β一( 2 −( 2−トリチルアミノー1,3ーチ
アゾール−4−イル)−(Z)−2−メトキシイミノア
セトアミド) − 3 −((E) − 3−ヨード−
1一フロペニル〕−3−セフエム−4−カルボキシレ−
 ト(1.5g)と( 1−(R)一力ルバモイルエチ
ル)ジメチルアミン(0.23 9)を反応させて,目
的物111哩を得た。
実施例5 7β−〔2−(’2−アミノー1,3−チアゾールー4
−イル)−(Z)−2−メトキシイミノアセトアミド)
 −3 −C(E) − 3 −(( 2−ヒドロキシ
エチル)ジメチルアンモニオ〕−1−プロペニル〕−3
−セフエムー4−カルボキシレート O 4−イル)−(Z)−2−メトキシイミノアセトアミド
) − 3 −C(E)−3 −〔C I−(R)一カ
ルバモイルー2−ヒドロキシエチル)ジメチルアンモニ
オ〕−1−プロペニル)−3−セフエム−4−カルホキ
シレート O 実施例1と同様の方法により,p−メトキシベンジル 
7β−C2−(2−}リチルアミノ−1,3一チアゾー
ル−4−イル)−(Z)−2−メトキシイミノアセトア
ミド)−3 −((E)−3−ヨード−1ーフロペニル
)−3−セフエム−4−カルホキシレート(0.3y)
とN, N−ジメチルエタノールアミン(35txy 
)を反応させて,目的物30uを得た。
実施例6 7β−C2−(2−アミノー1.3−チアゾールー実施
例1と同様の方法により,p−メト牛シベンジノレ 7
β一(2−(2−}リチノレアミノ−1,3ーチアゾー
ル−4−イル’)−(Z)−2−メトキシイミノアセト
アミド) −3 −[(E) − 3−ヨード−1−フ
ロペニル)−3−セフエム−4−カルボキシレ− } 
(2.0g)と( 1−(R)一カルバモイルー2−ヒ
ドロキシエチル)ジメチルアミン(0.35g) tJ
E応させて,目的物13+lLl;Iを得た。
実施例7 7β−[ 2 −( 2−アミノー1,3−チアゾール
ー4−イル)−CZ)−2−メトキシイミノアセトアミ
ド) − 3 −((E) − 3 −C 4−カルパ
モイル−1一(2−ヒドロキシエチル)ピペリジニオ)
−1−プロペニル)−3−セフエム−4−カルポキシレ
ート チル)アンモニオ)−1−プロペニル〕−3−セフエム
−4−カルボキシレート 0 実施例1と同様の方法により,p−メトキシベンジル 
7β−(2−(2−}リチルアミノ−1,3−チアゾー
ル−4−イル)−CZ)−2−メトキシイミノアセトア
ミド)−3−[:(E)−3−ヨード−1−フロペニル
)−3−セフエム−4−カルボキシレ− } (2.0
g)と4−カルバモイルー1−(2−ヒドロキシエチル
)ピベリジン(0.45g)を反応させて,目的物14
0哩を得た。
実施例8 7β−( 2 −( 2−アミノー1,3−チアゾール
−4−イル)−(Z)−2−メトキシイミノアセトアミ
ド−3 −〔(E) − 3 −( }リス(2−ハイ
ドロキシエ実施例1と同様の方法により,p−メトキシ
ベンジル 7β−(2−(2−トリチルアミノー1.3
−チアゾール−4−イル)−(Z)−2−メトキシイミ
ノアセトアミド)−3−((E)−3−ヨード−1−フ
ロペニル)−3−セフェム−4−カルボキシレート(5
00u)とトリエタノールアミン(166■)を反応さ
せて,目的物14■を得た。
実施例9 7β一(2−(2−アミノー1,3−チアゾール=4−
イル’)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノアセト
アミド) − 3 −((E) − 3 −(( 1−
(R)一カルバモイルー2−ヒドロキシエチル)ジメチ
ルアンモニr)−1−7’ロベニル)−3−セフエA 
− 4 一カルポキシレート p−メトキシベンジル 7β−[2−(2−トリチルア
ミノー1.3−チアゾール−4−イル)一(Z)−2−
フルオロメトキシイミノアセトアミド〕−3−C(E)
−3−ヨード−1−プロペニル〕−3セフエム−4−カ
ルボキシレート(1.86g)をジメチルホルムアミド
(10ml)に溶解し,N,N−ジメチルーD−セリン
アミド(0.29 y)を加え,室温下,3時間撹拌し
た。反応液にイソプロビルエーテルを加えて,生じた沈
澱をp取,乾燥して黄褐色粉末1.90 ,を得た。こ
れをトリフルオロ酢酸(13mD−アニソール(1ba
Dの混液中で,水冷下,2時間撹拌後,エチルエーテル
を加えた。生じた沈澱を炉取し,エチルエーテルで洗浄
した。この沈澱を水(10mj)に懸濁し,酢酸ナトリ
ウムにてpH5.5〜6.5に調整した。不溶物を炉去
し,枦液を逆相シリカゲルカラムクロマトグラフィーに
て精製して,目的物0.1gを得た。
実施例10 7β一(2−(2−アミノー1,3−チアゾール−4−
イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノアセトア
ミド)−3 −((E) −3−(4−カルバモイル−
1−(2−ヒドロキシエチルビベリジニオ〕−1−フロ
ベニル〕−3−セフェム−4−カルポキシレート 実施例9と同様の方法により,p−メトキシベンジル 
7β−(2−(2−トリチルアミノ−1,j−チアゾー
ル−4−イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノ
アセトアミド)−3−((E)−3−ヨード−1−プロ
ペニル)−3−セフエム−4−カルボキシレート(1.
86y)とN一(2−ヒドロキシエチル)イソニペコタ
ミド(0.38 y)を反応させて,目的物0.25 
yを得た。
実施例11 7β一( 2 −( 2−アミノー1,3−チアゾール
−4−イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノア
セトアミド)−3−((E)−3 −(( 2−ヒドロ
キシエチル)ジメチルアンモニオ)−1−7’ロペニル
〕一3−セフェム−4−カルボキシレート実施例9と同
様の方法により,p−メトキシベンジル 7β一(2−
(2−トリチルアミノー1,3一チアゾール−4−イル
)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノアセトアミド
)−3−((E)−3−ヨ−}’−1−フロペニル)−
3−セフエム−4−カルボキシレー} (1.86g)
とN, N−ジメチルエタノールアミン(0.20 y
)を反応させて,目的物0−15 yを得た。
実施例12 7β−( 2 −( 2−アミノー1.3−チアゾール
ー4−イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノア
セトアミド) − 3 −((E) −3−(カルバモ
イルメチルエチルメチルアンモニオ)−1−プロベニル
〕−3−セフエム−4−カルボキシレート実施例9と同
様の方法により,p−メトキシベンジル 7β一(2−
(2−}リチルアミノ−1,3一チアゾール−4−イル
’)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノアセトアミ
ド)−3 −((E) −3−ヨ−}’−1−7”ロペ
ニル)−3−セフエム−4−カルボキシレー} (1.
86g)とカルバモイルメチルエチルメチルアミン(0
.26y)を反応させて,目的物0.25 gを得た。
実施例13 7β一(2−(2−アミノー1.3−チアゾール−4−
イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノアセトア
ミド) − 3 −((E) −3−(カルバモイルメ
チルジエチルアンモニオ)−1−プロペニル〕−3−セ
フェム−4−カルボキシレート 実施例9と同様の方法により,p−メトキシベンジル 
7β−(2−(2−}リチルアミノ−1,3一チアゾー
ル−4−イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノ
アセトアミド) − 3 −((E) −3−ヨー}’
−1−プロペニル)−3−セフエム− 4 − fy 
ルボキシレート(1.86g)とカルバモイルメチルジ
エチルアミン(0.29g)を反応させて,目的物0.
10 gを得た。
実施例14 7β−[ 2 −( 2−アミノー1,3−チアゾール
−4−イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノア
セトアミド) − 3 −((E) − 3 −(( 
1−(R)一カルバモイルエチル)ジメチルアンモニオ
)−1−プロペニル〕−3−セフェム−4−カルボキシ
レート実施例9と同様の方法により,p−メトキシベン
ジル 7β一(2−(2−}リチルアミノ−1,3−チ
アゾール−4−イル)=(Z)−2−フルオロメトキシ
イミノアセトアミド) − 3 −((E)−3−ヨー
}’−1−7’ロペニル]−3−セフエム−4−カルボ
キシレート(1.86g)と(1−(R)一カルバモイ
ルエチル)ジメチルアミン(0.26 y’)を反応さ
せて,目的物0.15 9を得た。
実施例15 7β一(2−(2−アミノー1,3−チアゾール−4一
イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノアセトア
ミド)−3−((E)−3−(カルバモイルメチルジメ
チルアンモニオ)−1−プロベニル)−3−セフエムー
4−カルボキシレート O 実施例9と同様の方法により,p−メトキシベンジル 
7β一(2−(2−トリチルアミノー1,3ーチアゾー
ル−4−イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノ
アセトアミド) − 3 −((E) − 3−ヨード
−1−プロペニル)−3−セフエム−4−カルボキシレ
ート(1−Og)とカルバモイルメチルジメチルアミン
(0.143 g)を反応させて,目的物0.11 ,
を得た。
実施例16 7β一C 2 −( 2−アミノー1.3−チアゾール
−4−イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノア
セトアミド) − 3 −ICE) − 3 −( ト
リス(2−ヒドロキシエチル)アンモニオ)−i−7’
ロペニル〕−3−セフエム−4−カルボキシレート 実施例9と同様の方法により,p−メトキシベンジル 
7β−(2−(2−}リチルアミノ−1,3一チアゾー
ル−4−イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノ
アセトアミド)−3−{(E)−3−ヨード−1−ブロ
ペニル〕−3−セフエム−4−カルホキシレート(1.
5g)とトリエタノールアミン(278μt)を反応さ
せて,目的物163+agを得た。
実施例17 7β一(2−(2−アミノー1,3−チアゾールー4−
イル)−(Z)−2−フルオロメトキシイミノアセトア
ミド) − 3 −〔(E) − 3 −( 4−カル
バモイルキヌクリジニオ)−1−プロペニル〕−3−セ
フエム−4−カルボキシレート 実施例9と同様の方法により,p−メトキシベンジル 
7β−C2−(2−}リチルアミノ−1.3−チアゾー
ル−4−イル)−(Z)−2−フルオロメイこ2 トキ)今セトアミド]−3 −((E)−3−ヨードー
1一フロペニル)−3−セフエム−4−カルホキシレ−
 ト(1.0g)と4−カルバモイルキヌクリジン(2
16■)を反応させて,目的物44rngを得た。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1は低級アルキル基またはフッ素置換低級
    アルキル基を示し、Aは次の基: ▲数式、化学式、表等があります▼ (R_2は同一または異なる低級アルキル基、またはヒ
    ドロキシ置換低級アルキル基、R_3はカルバモイル基
    、水酸基から選ばれる基で置換された低級アルキル基を
    示す);あるいは次の基: ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ (R_4はヒドロキシ置換低級アルキル基を示す)〕で
    表わされる7−チアゾリルアセトアミド−3−プロペニ
    ルセフェム誘導体またはその非毒性塩。
  2. (2)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1は低級アルキル基またはフッ素置換低級
    アルキル基を示し、Aは次の基: ▲数式、化学式、表等があります▼ (R_2は同一または異なる低級アルキル基またはヒド
    ロキシ置換低級アルキル基、R_3はカルバモイル基、
    水酸基から選ばれる基で置換された低級アルキル基を示
    す);あるいは次の基: ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ (R_4はヒドロキシ置換低級アルキル基を示す)〕で
    表わされる7−チアゾリルアセトアミド−3−プロペニ
    ルセフェム誘導体またはその非毒性塩の製造において、
    式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1は前記の定義のとおり、Xはハロゲン原
    子を示す〕で表わされる化合物、そのアミノ基およびま
    たはカルボキシル基が保護基で保護された化合物、また
    はそれらの塩に式: A′ 〔A′は前記のAに対応するアミンを示す〕またはその
    塩を反応させ、必要により保護基を脱離することを特徴
    とする製造方法。
  3. (3)式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1は低級アルキル基またはフッ素置換低級
    アルキル基を示し、Aは次の基: ▲数式、化学式、表等があります▼ (R_2は同一または異なる低級アルキル基またはヒド
    ロキシ置換低級アルキル基、R_3はカルバモイル基、
    水酸基から選ばれる基で置換された低級アルキル基を示
    す);あるいは次の基: ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼ (R_4はヒドロキシ置換低級アルキル基を示す)〕で
    表わされる7−チアゾリルアセトアミド−3−プロペニ
    ルセフェム誘導体またはその非毒性塩からなる抗菌剤。
JP1158419A 1989-06-22 1989-06-22 7―チアゾリルアセトアミド―3―プロペニルセフェム誘導体 Expired - Lifetime JP2904810B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1158419A JP2904810B2 (ja) 1989-06-22 1989-06-22 7―チアゾリルアセトアミド―3―プロペニルセフェム誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1158419A JP2904810B2 (ja) 1989-06-22 1989-06-22 7―チアゾリルアセトアミド―3―プロペニルセフェム誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0324087A true JPH0324087A (ja) 1991-02-01
JP2904810B2 JP2904810B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=15671344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1158419A Expired - Lifetime JP2904810B2 (ja) 1989-06-22 1989-06-22 7―チアゾリルアセトアミド―3―プロペニルセフェム誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2904810B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08283274A (ja) * 1995-04-04 1996-10-29 Korea Advanced Inst Of Sci Technol アンモニオセファロスポリン系列抗生剤及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08283274A (ja) * 1995-04-04 1996-10-29 Korea Advanced Inst Of Sci Technol アンモニオセファロスポリン系列抗生剤及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2904810B2 (ja) 1999-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2117770A (en) Cephalosporin derivatives
HU187812B (en) Process for the preparation of new pyridinium-thio-methyl-cephem-carboxilic acid derivatives
JPS6097982A (ja) セフエム誘導体、その製法および医薬組成物
EP0764648A1 (en) Cephem derivatives and process for the preparation thereof
JPS5896091A (ja) 3−アルコキシメチルセフアロスポリン類の製造法
WO1988003924A1 (en) Novel cephalosporin derivatives and their crystalline derivatives
JP2003513983A (ja) 高純度セフポドキシムプロキセチルの製造方法
US4388316A (en) Amino-substituted oxazole, oxadiazole and isoxazole-substituted cephalosporins
US4604387A (en) 1,2,4-triazinylthiomethyl-3-cephem sulfoxides, and a procedure for their preparation
JPH0324087A (ja) 7―チアゾリルアセトアミド―3―プロペニルセフェム誘導体
EP0481441B1 (en) Novel cephem compounds, their preparation processes and antibacterial agents
NZ232135A (en) Cephemcarboxylic acid ester derivatives and pharmaceutical compositions
JP2605096B2 (ja) セフェム誘導体
JPH0324477B2 (ja)
EP0098615B1 (en) 1-oxadethiacephalosporin compound and antibacterial agent containing the same
US4044047A (en) Intermediates for preparing substituted phenylglycylcephalosporins
EP0115820B1 (en) Cephalosporin derivatives and process for their preparation
JPH0559913B2 (ja)
JPH01156983A (ja) 3−プロペニル−3−セフェム誘導体
JPS6290A (ja) 3−(ピロリジニオ)メチル−3−セフエム誘導体
EP0347459A1 (en) Cephalosporin compounds or their salts, process for their preparation, and pharmaceutical compositions
JPS62195386A (ja) 7−チアジアゾリルアセトアミド−3−セフエム誘導体
EP0061162A2 (en) Cephalosporin derivatives, pharmaceutical compositions containing the same and production thereof
JPH0625063B2 (ja) 抗菌剤
JPS62228084A (ja) セフアロスポリン誘導体