JPH0323989B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0323989B2
JPH0323989B2 JP62035951A JP3595187A JPH0323989B2 JP H0323989 B2 JPH0323989 B2 JP H0323989B2 JP 62035951 A JP62035951 A JP 62035951A JP 3595187 A JP3595187 A JP 3595187A JP H0323989 B2 JPH0323989 B2 JP H0323989B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slider
disk
magnetic disk
triboelectric current
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP62035951A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62234266A (ja
Inventor
Detorefu Meerensu Ensu
Eruteingushauzen Furiidoritsuhi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPS62234266A publication Critical patent/JPS62234266A/ja
Publication of JPH0323989B2 publication Critical patent/JPH0323989B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/20Driving; Starting; Stopping; Control thereof
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B33/00Constructional parts, details or accessories not provided for in the other groups of this subclass
    • G11B33/10Indicating arrangements; Warning arrangements
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
    • G11B5/60Fluid-dynamic spacing of heads from record-carriers
    • G11B5/6005Specially adapted for spacing from a rotating disc using a fluid cushion

Landscapes

  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A 産業上の利用分野 本発明は慨して言えば、磁気デイスクのデータ
損傷防止装置に係り、より具体的に言えば、滑動
子、即ちスライダと磁気デイスク面との摩擦接触
による摩擦電気の電流が発生される磁気デイスク
装置において、磁気ヘツドと磁気デイスクとの接
触によりデータが消失されるのを阻止するための
装置を含む磁気デイスク記憶装置と、磁気ヘツ
ド/スライダ組立体の動作状態を監視する装置に
関する。
B 従来の技術 欧州特許出願第EP85105−722.4号は、一方の
側にある磁気ヘツド/スライダ組立体と、他方の
側にある磁気デイスク面との間に摩擦接触が生じ
た場合、これ等対向している二つの部分の間に摩
擦電気電流を観察することが出来ることを記載し
ている。この特許出願は、磁気デイスク記憶装置
中の磁気変換ヘツドを担持するスライダと、磁気
デイスクとの接触の性質を測定しテストする方法
を開示しており、その特徴とするところは、スラ
イダとデイスクの間に摩擦接触が生ずるように、
デイスクの回転速度を調節して、発生された摩擦
電気電流を測定/テスト期間の間で測定すること
と、この摩擦電気電流の増幅曲線を一定期間にわ
たつて分析することとにある。
この特許出願は、磁気デイスクとスライダの接
触をテストすること、磁気ヘツド/スライダ組立
体の寿命時間のテスト、或は磁気デイスクの寿命
時間のテストをすることについて優れた方法を開
示しているが、この方法は、磁気デイスク記憶装
置におけるデイスク面と協働して、ヘツド/スラ
イダ組立体の動作状態を監視する問題を取り扱つ
ていないし、特に、ヘツドが衝突して、デイスク
面が破損した場合に、データが消失する問題を解
決することを取り扱つていない。
C 発明が解決しようとする問題点 磁気デイスク記憶装置において、磁気ヘツド/
スライダ組立体と、磁気デイスクの表面との接触
は非常に重大な問題である。スライダは、磁気ヘ
ツドを担持し、デイスク面に対して空気ベアリン
グ面を与えており、そして、通常の磁気記録動作
では、それは、非常に薄い空気のクツシヨンによ
つて、デイスク面上を滑つている関係上、ヘツド
がデイスク面に接触する、所謂、HDI、即ちヘ
ツドとデイスクの間での衝突を起す可能性は避け
ることが出来ない。従つて、HDIは、スライダ
にも、そのサスペンシヨン、即ち弾性支持装置に
も、そしてデイスクの表面にも非常に有害であ
る。そして、HDIの結果は、デイスク面に、或
はヘツドとスライダの組立体に回復不能の損傷を
与えることがある。何れにせよ、HDIは回復す
ることの出来ないデータ消失を起し、又はデータ
喪失を起す可能性を含んでいる。
従つて、本発明の目的は、ヘツドの衝突及びデ
イスク面の破損の如き、ヘツドとデイスクの間で
生じる事柄によつて、磁気記憶装置における回復
不能のデータ消失を回避するための方法を提供す
ることにある。本発明は、記憶装置が実際に破損
して、実際のデータ消失が発生する前に、記憶さ
れているデータを救済することが出来る。
本発明の他の目的は磁気デイスク記憶装置にお
いて、ヘツド/スライダ組立体とデイスクの接触
によつてデータが失われるのを防ぐ装置を提供す
ることにあり、このデータ消失防止装置は、ヘツ
ド/スライダ組立体とデイスク面との間の相対運
動のため、両者が摩擦接触を起して、スライダと
デイスク面の間に発生される摩擦電気電流を観測
する手段を含んでいる。
D 問題点を解決するための手段 本発明は、摩擦電気電流を監視し、測定し且つ
分析し、そして、その分析結果に基づいて、磁気
デイスク記憶装置の寿命が尽きる少し前に、デー
タ転送を開始することによつて、磁気デイスク記
憶装置の回復不能のデータ消失を回避する装置を
与える。
E 実施例 第1図及び第2図を参照すると、本発明の実施
例の装置が示されている。この装置は本発明に従
つた方法を遂行することも可能である。第1図
は、一部切欠してあるが、デイスクパツクに収納
される2つの磁気被覆面A及びBを有する磁気デ
イスク1を示している。これらのデイスク1のモ
ータ3で回転される軸2上に装着される。軸受4
は基台5に設けられている。最も底部にあるデイ
スク1の面Aに対して、磁気ヘツド(図示せず)
を担持するスライダ6が弾性支持装置7上に装着
され、そして、デイスクが回転するとデイスク面
上で飛翔する。腕8に装着されている弾性支持装
置7は、電気的に隔離されており且つ基台5上で
移動しうるキヤリツジ9に固定されている。電気
接続線10は、弾性支持装置7及び腕8を介し
て、スライダ6から増幅器11へ測定される摩擦
電気電流を送る。増幅器11の出力端子12に、
評価及び分析回路13が接続される。この評価及
び分析回路13は測定される摩擦電気電流を評価
し、分析して、以下に説明する本発明の原理に従
つて、その出力端子14に救済信号TRICを発生
する。
第2図は、例えば米国特許第4218715号に基づ
いたスライダの構造の細部を示している。スライ
ダ18は空気ベアリング面と呼ばれている2個の
レール20a及び20bを有し、且つ毎分約3600
回転の動作速度で回転するデイスクの表面上の空
気ベアリングによつて飛翔する。勾配された部分
22a及び22bを夫々有するレール20a及び
20bは、回転するデイスクの移動トラツクに対
して、レールの前端部を持ち上げて動作する。ス
ライダの後端部で且つレール20a及び20bの
後端に、2個の薄膜磁気変換ヘツド24a及び2
4bが装着されている。本発明に従つて、電気接
続線10がスライダ18の基体の点14に接続さ
れている。接続線10の他端は出力端子12を有
する増幅器11へ接続され、その出力は評価及び
分析回路13へ導かれる。更に、スライダ18と
デイスク1のデイスク面Aとの間に流れる摩擦電
気電流Iの値を表わすため、電圧計15を設ける
ことが出来る。
第1図から理解出来るように、ただ1個のスラ
イダのみが評価及び分析回路13に接続されてい
る。これは、1個のデイスクパツクに対して、本
発明の目的を達成するのに充分である。換言すれ
ば、ただ1個のヘツドのスライダの基体へ固着さ
れた接続線によつて、摩擦電気電流Iが測定出来
るように、ヘツドのただ1個の弾性支持装置が電
気的に絶縁して装着されねばならないことを意味
する。
第1図の腕8に装着された弾性支持装置7と一
緒に、このスライダ6は、所望のデイスクトラツ
ク上にヘツド位置付けるために、キヤリツジ9、
及び他のすべてのヘツドと平行して一緒に移動さ
れる。
スライダと磁気デイスクが摩擦することにより
生ずる両者の間の摩擦電気の発生は、スライダ用
として酸化アルミニウム(Al2 O3)と炭化チタ
ン(Ti C)とのセラミツク混合体を含む磁気記
憶装置で観測されている。炭化チタンを含ませる
ことによつて、スライダ6に摩擦電気電流を導通
させるのに充分な導電性を与えることが出来る。
磁気デイスク記憶装置に使われる磁気デイスク
は、エポキシ樹脂中に分散された酸化鉄(Fe2
O3)及び酸化アルミニウム(Al2 O3)で被覆さ
れたアルミニウム・マグネシウム合金の基板で構
成される。
第3図は、デイスクの予想された寿命時間、即
ちデイスク記憶装置の予想された寿命時間全体に
わたつて、摩擦電気電流Iの量を模式的に示すも
のである。上述の欧州特許出願に記載されている
ように、摩擦電気電流Iが、デイスク面と、スラ
イダ面と、潤滑剤の量、質及び分散度とに基づく
デイスクとスライダとのインターフエイスの変動
に大きく依存する。予想される寿命時間の表示を
得るために、第1図に示されたスライダ6は、例
えば、最初に第1番目のトラツクに差し込まれ
(条件付きで)、それから他のトラツク上に置かれ
る。良好な滑り特性を有する場合、摩擦電気電流
Iは、第3図に特徴的に示されているように、テ
スト時間全体にわたつて測定される。寿命時間の
極めて初期の時点30における摩擦電気電流Iは
殆どゼロであるが、テスト開始後、例えば15分後
の時点31で、摩擦電気電流Iは最大閾値
THV1に増加する。その後、摩擦電気電流の大
きさはゆるやかに減少する。摩擦電気電流がその
最大値の何割かの大きさに衰えるまでの時間によ
つて、寿命時間を予測することが出来る。この割
合は閾値THV1の例えば25%乃至10%である。
時点31における最大閾値THV1以外に、第
3図には他の閾値が示されており、それらは摩擦
テスト動作の15分後に生ずる値である。時点32
において、閾値はTHV2の値になり、そして時
点33では更に小さな閾値THV3になる。また、
時点34では更に小さな閾値THV4になる。時
点35において、摩擦電気電流Iが逆方向に流れ
て、摩擦電気電流が負方向になる特別な現象を表
わすスパイクSPが示されている。この値は摩擦
電気電流の正の値の側に再度戻る。
第3図の曲線は、スライダ及びデイスクの間の
摩擦接触を、8時間の長時間テストによる測定結
果を示したものである。摩擦電気電流の最大値
は、回転数と、デイスクに含まれ分散された潤滑
剤の質及び量に依存している。摩擦電気電流を得
るためには、摩擦、即ち、デイスクとスライダと
の間の摩擦接触がなければならない。この目的の
ために、毎分100回転乃至500回転の回転速度が選
ばれ、その結果、飛翔高さは0乃至100ナノメー
タになる。これらの設定条件の下で、第3図の曲
線の結果を測定することが出来る。この測定の結
果は、以下に説明する目的のために、評価及び分
析回路13に記憶させることが出来る。デイスク
記憶装置の通常の動作状態では、第3図に示した
測定結果の曲線を得ることは出来ない。
第1図及び第2図に示された装置が設けられた
磁気記憶装置の通常の動作において、デイスク記
憶装置の各始動期(start phase)で且つ通常動
作の間で、摩擦電気電流Iを測定し観測すること
が出来る。
磁気記憶装置が使用されていない時、デイスク
はその軸の囲りで回転しておらず、そして磁気ヘ
ツドはデイスクの始動/停止用の領域に載置され
ている。磁気デイスク記憶装置の始動時におい
て、デイスクはゼロ回転から、動作回転数と呼ば
れる毎分3600回転の最終回転数まで加速される。
毎分約600回の回転数までの間で、スライダとデ
イスクは摩擦接触を行う。上記の回転数以上の毎
分約1200回転において、スライダはデイスク面か
ら浮き上り始めて、時折、偶発的な摩擦接触をす
るのが観測される。
上述した始動期の間において、条件付けられた
1つのトラツクに対する摩擦電気電流Iの曲線を
第4図に示す。第4図には、毎分n回転以上の回
転数における摩擦電気電流Iが示されている。曲
線431は、第3図の寿命時間曲線における時点
31に対応しており、且つ、第3図の閾値
THV1に対応する最大閾値THV1の大きさを持
つている。曲線431は、デイスクの回転数の増
加に伴つて摩擦電気電流が最大閾値THV1迄増
加し、その後は回転数の増加にも拘わらず、摩擦
電気電流は減少することを示している。毎分約
3600回転の動作回転数においては、摩擦電気電流
Iはゼロである。動作回転数においては、スライ
ダとデイスクの接触はなく、従つて摩擦電気は生
じないから、摩擦電気電流はゼロである。
第4図の曲線432は、デイスク記憶装置の寿
命時間内の他の時点における他の始動期の摩擦電
気電流Iの値を示している。寿命時間内の上述の
他の時点を第3図の時点32とすれば、その時点
での摩擦電気電流Iの最大振幅は閾値THV2の
大きさに対応する。
本発明の1実施例に従つて、第4図に示された
この始動期を観察して、始動期における摩擦電気
電流Iが或る閾値に達するか否かを検出すること
が出来る。予めセツトされた最小限閾値
THVminの値に対して、摩擦電気電流Iの最大
閾値を比較することによつて、回復不能のデータ
消失を生ずる前に、記憶されているデータの救済
を行う動作を開始させることが出来る。最小限閾
値THVminの大きさは、同等な磁気デイスク記
憶装置の寿命時間テストに基づいて得られた最小
限許容される最大限の寿命時間に対応する、始動
期の間の摩擦電気電流Iの最大閾値に関連した値
によつて与えられる。上述の例は、摩擦電気電流
Iが測定され、分析され、比較される第1の実施
例である。或る特定の始動期の間で、摩擦電気電
流Iの到達した最大値が、予じめセツトされた最
小限閾値よりも小さい場合は、第1図に示した評
価及び分析回路13の出力端子14で、救済信号
TRICが発生される。これは磁気デイスク記憶装
置が新しければ摩擦電気電流が大きくなるが、古
ければ小さくなることに鑑み、古すぎる磁気デイ
スク記憶装置の場合にデータが失われることを避
けるためである。このTRIC信号は、データ救済
動作を、自動的にか、或は装置のオペレータの介
入によつてかの何れかで開始させるのに使うこと
が出来る。
救済信号、TRICを発生するための本発明の他
の実施例を第5図を参照して以下に説明する。若
し、スライダのレールの処で磁性物質の砕片の堆
積が大量に生じたとすれば、毎分3600回転の動作
速度においてさえも、スライダとデイスクとが絶
えず接触することになる。この場合も摩擦電気電
流Iが流れて、測定することが出来る。このこと
は、毎分3600回転の動作速度において、摩擦電気
電流は、第5図の曲線536で示されているよう
に、ゼロにはならないことを意味する。これは、
摩擦電気電流Iが動作回転速度でも消失せず、且
つ始動期においてもゼロの方へ減衰しないことを
意味する。これは、磁気デイスク装置の動作の間
で、スライダとデイスクの間で接触が生じている
明らかな事実である。また、これは、動作回転速
度において、摩擦接触しているスライダがその下
にあるデイスク面を破損する可能性が非常に高い
ことを意味する。従つて、上記の状態は評価及び
分析回路13の出力端子14に救済信号TRICを
発生させるから、これにより、デイスク面の損傷
を救済する動作を開始することが出来る。
始動期における摩擦電気電流を観測することに
よつて、更に他の対策を行うことが出来るのを第
6図を参照して以下に説明する。これは、各始動
期における摩擦電気電流Iが負の値になるか否か
を観測することを含む。換言すれば、摩擦電気電
流がゼロよりも小さくなる、即ち、通常観測され
る電流の方向とは逆方向に流されることを観測す
ることである。これは、第3図に示した時点36
で生じ、第6図の曲線636で表わされている。
曲線636は、最初、正の値で、その後の始動期
の電流Iが負の値になることを示している。この
状態が発生したときは、評価及び分析回路13の
出力端子14の救済信号TRICがトリガされる。
また、この評価及び分析回路13は第4番目の
事態を評価するのにも使うことが出来る。この第
4番目の事態は、磁気デイスク記憶装置の動作時
において絶えず摩擦電気の発生を観測し、監視す
る実施例を含む。磁気デイスク装置の通常の動作
時のあらゆる時点において、若し、摩擦電気電流
が生じたとすれば、これはデイスクとスライダが
接触したことを知らせるものである。若し、この
ヘツド対デイスクの接触が発生したとすれば、デ
イスク面領域の破損によつて、回復不能のデータ
喪失が起る危険が予測される。従つて、この場合
にも、データの救済動作の準備を開始することが
出来る。これは、救済信号TRICの発生により可
能となる。
F 発明の効果 本発明を実施することによつて、磁気デイスク
記憶装置に突如として発生する磁気デイスク面、
又は磁気ヘツドの損傷や、それに伴う回復不能の
データ喪失の問題を事前に回避することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した磁気デイスク記憶装
置の模式図、第2図は摩擦電気電流の測定装置及
びその電気回路が接続されているスライダの細部
を示す模式図、第3図は磁気デイスク、又は磁気
デイスク記憶装置夫々の寿命時間に従属する摩擦
電気電流の最大振幅をプロツトしたグラフ、第4
図は始動期の間で、磁気デイスクの回転速度に依
存する摩擦電気電流の大きさをプロツトしたグラ
フ、第5図は始動期の間で、磁気ヘツドのレール
に微砕片が堆積した場合、デイスクの回転速度に
対して摩擦電気電流の大きさをプロツトしたグラ
フ、第6図は、摩擦電気電流の電流方向が変化し
た場合、デイスクの回転速度とは無関係である、
始動期の間の摩擦電気電流の大きさをプロツトし
たグラフである。 1……磁気デイスク、6……スライダ、9……
キヤリツジ、11……増幅器、12……増幅器の
出力端子、13……評価及び分析回路、14……
救済信号の出力端子。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 磁気デイスク及び絶縁されて支持されたスラ
    イダの間の摩擦帯電の電流を取り出すために上記
    スライダに接続された手段と、 該手段に接続され上記磁気デイスクの動作中の
    所定の時期に対して設定された比較値及び上記電
    流の値を比較し、該比較の結果に従つて、上記磁
    気デイスクのデータの損傷の可能性を表わす信号
    を発生する比較手段とを備えたことを特徴とする
    磁気デイスクのデータ損傷防止装置。
JP62035951A 1986-04-04 1987-02-20 磁気デイスクのデ−タ損傷防止装置 Granted JPS62234266A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP86104599A EP0248092B1 (en) 1986-04-04 1986-04-04 Method for monitoring the performance of the head-disc-interface and device for preventing data losses due to magnetic head-disc-interferences
EP86104599.5 1986-04-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62234266A JPS62234266A (ja) 1987-10-14
JPH0323989B2 true JPH0323989B2 (ja) 1991-04-02

Family

ID=8195040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62035951A Granted JPS62234266A (ja) 1986-04-04 1987-02-20 磁気デイスクのデ−タ損傷防止装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4795981A (ja)
EP (1) EP0248092B1 (ja)
JP (1) JPS62234266A (ja)
DE (1) DE3669060D1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4872071A (en) * 1988-01-14 1989-10-03 International Business Machines Corporation Method and apparatus for detecting abnormal operation of moving storage apparatus
US5038625A (en) * 1989-01-31 1991-08-13 Seagate Technology, Inc. Tribological head-disk interface testing system
US5168412A (en) * 1989-06-28 1992-12-01 Toan Doan Surface interference detector
US5305165A (en) * 1991-12-24 1994-04-19 International Business Machines Corporation Tribo-attractive contact data storage system
US5339702A (en) * 1992-12-24 1994-08-23 Read-Rite Corporation Test fixture for air bearing magnetic head suspension assembly
DE4330051C2 (de) * 1993-09-06 1997-01-23 Wilfried Restle Verfahren und Anordnung zur signifikanten Erhöhung der Lebensdauer und Aufzeichnungsdichte von Magnetplattenspeichern
US6032262A (en) * 1995-04-18 2000-02-29 Emc Corporation Disk drive reliability determination system and method
US5880587A (en) * 1997-02-03 1999-03-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for performing in file slider take-off measurements through tuned external AE detection
US8139306B2 (en) * 2004-02-09 2012-03-20 Sae Magnetics (Hk) Ltd. Electrical current as probe for modulation at head-disk interface
US7965459B2 (en) * 2008-12-18 2011-06-21 Seagate Technology Llc Wavelets-based detection of proximity between a sensor and an object

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3329943A (en) * 1963-02-08 1967-07-04 Burroughs Corp Head-to-disk separation detector
US3560946A (en) * 1968-01-03 1971-02-02 Sperry Rand Corp Rotating-head memory system utilizing non-contacting flexible record member
US3634835A (en) * 1970-01-09 1972-01-11 Burroughs Corp Storage system having a head assembly for reading and writing on a record member having a touch indicator circuit
JPS5760566A (en) * 1980-09-29 1982-04-12 Fujitsu Ltd Magnetic head device
JPS58224469A (ja) * 1982-06-21 1983-12-26 Fujitsu Ltd 磁気ヘツドの摺動検出方式
US4479090A (en) * 1982-09-30 1984-10-23 International Business Machines Corporation Circuitry for measuring magnetic head flying characteristics
US4532802A (en) * 1984-05-31 1985-08-06 International Business Machines Corporation Apparatus for analyzing the interface between a recording disk and a read-write head
US4635139A (en) * 1985-08-26 1987-01-06 International Business Machines Corporation Asperity burst writer
JPH1177A (ja) * 1997-06-10 1999-01-06 Yamaha Motor Co Ltd 自動給餌機

Also Published As

Publication number Publication date
US4795981A (en) 1989-01-03
JPS62234266A (ja) 1987-10-14
DE3669060D1 (de) 1990-03-22
EP0248092A1 (en) 1987-12-09
EP0248092B1 (en) 1990-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7292401B2 (en) System and method for determining head-disk contact in a magnetic recording disk drive by magnetoresistive signal amplitude
US5594595A (en) FM detection of slider-disk interface
US6290573B1 (en) Tape burnish with monitoring device
EP0467615A2 (en) Magnetic storage system and method of operation
KR100257223B1 (ko) 자기 강성 디스크 드라이브에 대한 비파괴 제자리 안착 속도결정 방법
WO2005077043A2 (en) Electrical current measurements at head-disk interface
JPH0323989B2 (ja)
US6239936B1 (en) Method and apparatus for calibrating a thermal response of a magnetoresistive element
US6853508B2 (en) In-situ detection of contaminant accumulation on a slider in a disk drive
US6611389B1 (en) Method of determining the variation of the clearance between a magnetic transducer and a recording media during track seeking
KR100237283B1 (ko) 데이터 저장 시스템 스핀들 모터 성능의 열화를 검출하는 방법 및 장치
JPH0457215B2 (ja)
US6483657B1 (en) Head flight characterization using thermal asperity detection
Lee et al. Effect of disk cross hatch texture on tribological performance
Liu et al. Effects of seeking velocity on air bearing skew angle, air flow speed and flying performance of sliders with different ABS designs
US7113354B2 (en) Media noise low-fly height test for a disc drive
EP0211099A1 (en) Method for lowering the frictional coefficient of the magnetic head-disk interface in a lubricated magnetic disk system and disk storage system
JPH08321128A (ja) 摩擦力予測装置、磁気ディスク装置の損傷警告装置、および磁気ディスク装置
Feng et al. Detection of Modulation and Contact at HDI With Electrical Current
JPH0581624A (ja) 磁気ヘツドの試験方法及び装置
JPH11213308A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0276115A (ja) 磁気ヘッド・記録媒体の信頼性試験装置
JPH05189707A (ja) 磁気ヘッドのセンス電流制御方法および磁気記憶装置
JPH01210847A (ja) フロッピーディスクのヘッド摩耗試験方法
JPH05325461A (ja) 磁気ディスク装置