JPH032391Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH032391Y2
JPH032391Y2 JP1984179045U JP17904584U JPH032391Y2 JP H032391 Y2 JPH032391 Y2 JP H032391Y2 JP 1984179045 U JP1984179045 U JP 1984179045U JP 17904584 U JP17904584 U JP 17904584U JP H032391 Y2 JPH032391 Y2 JP H032391Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
melting point
base material
laser
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984179045U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6192486U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984179045U priority Critical patent/JPH032391Y2/ja
Publication of JPS6192486U publication Critical patent/JPS6192486U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH032391Y2 publication Critical patent/JPH032391Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は、レーザ光線を用いる溶接における
接合部の接合構造に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、母材表面に母材より融点の低い金属被覆
層を施した物を接合する例はなかつた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
従来、母材表面に母材より融点の低い金属被覆
層が存在すると、溶接部の最終凝固部に低融点の
金属が偏析し、発生応力との相乗により割れが発
生していた。更に低融点の金属のベーパーにより
溶接部に穴あきが生じるという欠点を有してい
た。
そこでこの考案は、従来のこのような欠点を解
決するため、母材表面に母材より融点の低い金属
被覆層を有した物をレーザ接合しても、割れ、穴
あきが生じない接合を得ることを目的としてい
る。
〔問題を解決するための手段〕
上記問題を解決するためにこの考案は、母材表
面に母材より融点の低い金属被覆層を施した物を
レーザ接合する場合、接合方向と平行して接合部
より低い部分を設け、割れ、穴あきの発生を防止
するようにした。
上記構造の部品をレーザ光線により接合する
と、突出部に熱集中し、溶融量が多くなりその溶
融金属が間隙を埋めても余つた溶融金属が間隙上
に凝集するため、凝集応力の発生を抑制できる。
更に熱集中により瞬間的に母材表面の低融点金属
層が溶融し接合部周辺へ凝集する為、母材溶融部
での低融点金属の存在を減少できる。従つて、接
合部の割れ、穴あきの発生を抑制できる。
〔実施例〕
以下にこの考案の実施例を図面にもとづいて説
明する。第1図において部品1と部品2は、接合
部3より低い部分4が接合方向5と平行に設けら
れている。このような構造であると、レーザ光線
により溶融、接合すると第2図に示すように、部
品1,2の接合部7,8は、突出しているため、
レーザ光線を照射すると熱伝導による熱拡散が避
けられるため、熱集中が生じ溶融量が多くなり、
一部は間隙を埋め、余りは、その上に凸形状9に
凝固する。従つて、応力の発生を抑制され、接合
部自体の厚さも厚くなるため割れ難くなる。更
に、低融点金属被覆層も瞬間的に溶融し、接合部
周辺に凝集する為、母材溶融接合部での低融点金
属の存在を減少でき、割れ発生要因である低融点
金属の偏析(特にフイルム状)が防止され、いつ
そう割れ難くなるとともに、低融点金属のベーパ
ーによる穴あきの発生も抑制できる。
第3図は、部品10は、接合部13と同じ高さ
で部品11は、接合部13より低い部分12が、
接合方向14と平行に設けられている。この構造
においても、第4図に示すように、部品11の接
合部15は突出しているため、レーザ光線を照射
すると熱伝導による熱拡散が避けられるため、熱
集中が生じ溶融量が多くなる。一部は間隙を埋
め、余りはその上に扇形状16に凝固する。この
実施例によつても、前出実施例と同様の結果が得
られる。
第5,6図は、接合部17より低い部分20,
23を、接合部中心17からの距離で接合溶融幅
19,22と同等或いは、それ以下にした他の実
施例を示す。この構造によつて、第1,3図実施
例の効果を更に高めることが出来る。
〔考案の効果〕
この考案は、以上説明した様に、レぶザ接合部
より低い部分を部品の一方或いは両方に設けるこ
とにより割れ発生要因の母材溶融接合部への低融
点金属の存在量を減少できるとともに、応力の発
生を抑制でき、亀裂のない安定した接合が得られ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案にかかわるレーザ接合部構造
の斜視図、第2図は、第1図構造の接合後を示す
斜視図、第3図は、本考案にかかわる他のレーザ
接合構造斜視図、第4図は、第3図構造の接合後
を示す斜視図、第5,6図は、第1,3図の効果
を更に高めた接合後を示す斜視図である。 1……部品、2……部品、3……接合部、4…
…低い部分、5……接合方向。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 部品の母材表面に、母材より融点の低い金属
    被覆層を施した物をレーザ接合する場合、接合
    方向と平行して接合部より低い部分を接合部品
    の一方或いは、両方に設けたことを特徴とする
    レーザ接合構造。 (2) 接合部より低い部分が、接合部中心からの距
    離で、接合溶融幅と同等或いは、それ以下であ
    ることを特徴とする実用新案登録請求の範囲第
    1項記載のレーザ接合構造。
JP1984179045U 1984-11-26 1984-11-26 Expired JPH032391Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984179045U JPH032391Y2 (ja) 1984-11-26 1984-11-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984179045U JPH032391Y2 (ja) 1984-11-26 1984-11-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6192486U JPS6192486U (ja) 1986-06-14
JPH032391Y2 true JPH032391Y2 (ja) 1991-01-23

Family

ID=30736610

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984179045U Expired JPH032391Y2 (ja) 1984-11-26 1984-11-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH032391Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008149330A (ja) * 2006-12-14 2008-07-03 Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd レーザ溶接用接合継手および接合体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6192486U (ja) 1986-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1276506C (en) Process for the production of a shaped member from pieces of sheet metal of different thicknesses
JP3205647B2 (ja) Al系部材の高密度エネルギビーム溶接法
MXPA04011591A (es) Soldadura por laser con oscilacion de haz.
JPH032391Y2 (ja)
KR20050049506A (ko) 한쪽은 알루미늄 재료 그리고 다른 쪽은 철 또는 티탄재료로 된 두 금속판을 용접-땜납 연결에 의해 연결시키는방법
JP2007260701A (ja) 異材接合方法
JP2008137034A (ja) ろう材およびろう付け方法
JP4722930B2 (ja) 2つの溶接部分のすみ肉による溶接方法およびこのための傾斜先細り縁領域を有する溶接部分
JP4931506B2 (ja) 異材接合方法
JP2006088175A (ja) 異材接合方法
JPH03165968A (ja) 亜鉛メッキ鋼板の接合方法
JPWO2021182516A5 (ja)
JPS63203286A (ja) T字継手の貫通溶接方法
JPH0320058Y2 (ja)
JP2002137077A (ja) アルミニウム材料と鉄材料の接合方法
JPS6238781A (ja) 高密度熱源ビ−ム接合方法
JP2007167884A (ja) レーザ溶接による金網接合方法
JP2792340B2 (ja) レーザ溶接方法
JPS6011599B2 (ja) 微小部分のレ−ザ溶接方法
JPS61232082A (ja) 異種金属の溶接方法
JPH09271992A (ja) T継手用裏当て材
JPS6064783A (ja) 高密度熱源ビ−ム接合法
File Thicker steel permits the use of opposing arcs
JPS61115688A (ja) 異種金属の接合方法
JPH07100675A (ja) レーザ溶接によるアルミニウム部材の接合方法