JPH03237184A - 摩擦材 - Google Patents

摩擦材

Info

Publication number
JPH03237184A
JPH03237184A JP3327990A JP3327990A JPH03237184A JP H03237184 A JPH03237184 A JP H03237184A JP 3327990 A JP3327990 A JP 3327990A JP 3327990 A JP3327990 A JP 3327990A JP H03237184 A JPH03237184 A JP H03237184A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber
component
potassium titanate
iron
friction material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3327990A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Hayashi
保 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Chemical Co Ltd
Original Assignee
Aisin Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Chemical Co Ltd filed Critical Aisin Chemical Co Ltd
Priority to JP3327990A priority Critical patent/JPH03237184A/ja
Publication of JPH03237184A publication Critical patent/JPH03237184A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、摩擦材に関し、例えば自動車のブレーキパッ
ド、クラッチフェーシング、ブレーキライニング等に用
いて好適な摩擦材に関する。
[従来の技術] 従来、自動車のブレーキパッド等の摩擦材には、アスベ
ストが多く使用されていた。ところが、アスベストが人
体に有害であるという報告か出されてからはこれを含ま
ない摩擦材の研究がなされている。その多くはアスベス
トの代りにアラミド繊維やガラスIl維を含むものであ
る。しかし、アラミド@IIやガラス繊維を含む摩擦材
では、耐熱性が低いため、実用上未だ使用に充分耐え得
るものが少ない。このため、近年、熱硬化性樹脂成分と
繊維成分と粉末状充填材とを含む摩擦材であって、繊維
成分の少なくとも一部にはチタン酸カリウム繊維を含む
ものが研究されている(特開昭63=62926号、特
開昭63−280936号)。
【発明が解決しようとする課題] しかし、従来のチタン酸カリウム繊維を含む摩擦材は、
高温下において、摩耗量が大きくかつ摩擦係数が小さい
ものであった。このため、例えば自動車のブレーキパッ
ドにこれを用いた場合には、使用による温度上昇により
、大きな摩耗量で短寿命であるとともに、小さな摩擦係
数で確実に制動力を発揮しにくいなどの実用上の不具合
があった。
本発明は、上記従来の不具合に鑑みてなされたものであ
って、高温下において、摩耗量が小さくかつ摩擦係数が
大きい摩擦材を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明のFJ擦材は、熱硬化性樹脂成分と、I!酸成分
、粉末状充填材とを含む摩擦材において、前記lIN成
分の少なくとも一部には金属換算で0.1〜2.01量
%の鉄分を含有するチタン酸カリウム繊維を含むことを
特徴とするものである。
熱硬化性樹脂成分としては、例えばフェノール系樹脂、
エポキシ系樹脂、メラミン系樹脂等を用いることができ
る。
IIN成分としては、少なくとも一部に含まれるチタン
酸カリウム111mの他、金属繊維、アラミドtiAM
、ガラス繊維等を用いることができる。チタン酸カリウ
ム繊維は金属換算で0.1〜2.0重量%の鉄分を含有
するものを用いる。金属換算で0.1重量%未渦の鉄分
を含有するものでは摩耗量の減少効果が少なく、摩擦係
数か小さくなる。
金属換算で2.0重量%を超える鉄分を含有するもので
はチタン酸カリウム繊維の強度が著しく減少し、基材繊
維として適当でない。かかるチタン酸カリウム繊維は、
摩擦材全量に対して5〜35重量%含まれることができ
る。
粉末状充填材としては、例えばカシューダスト、グラフ
ァイト、金属粉末、金属硫化物粉末、金属酸化物粉末等
を単数種又は複数種混合して用いることができる。
[作用] 本発明者は、前記課題を解決するため鋭意研究を重ねた
結果、金属換算で0.1〜2.0重量%の鉄分を含有す
るチタン酸カリウム繊維を用いた摩擦材が優れた効果を
発揮できることを発見し、本発明を完成するに至ったも
のである。効果発揮の原因は、チタン酸カリウム繊維が
鉄分を含有することによりその耐熱強度が向上するため
であると考えられる。
[実施例] 以下、本発明をブレーキパッドに具体化し、その評価を
行なった実施例を比較例とともに説明する。
表に配合剤及び配合量(重量%)を示すように、実施例
1〜3及び比較例1.2のブレーキパッドを用意した。
表中、チタン酸カリウム!、IfAは、日本ウィスカー
(株〉製トフィカYであり、金属換算で1.0重量%の
鉄分を含有する淡黄色のものである。また、チタン酸カ
リウム繊維Bは、大板化学(株)製ティスモDであり、
金属換算でほとんど鉄分を含有しない白色のものである
なお、実施例1〜及び比較例1.2のブレーキパッドは
従来から知られたいわゆるモールド法で製造したもので
ある。すなわち、まず、表に示す配合量の各繊維成分を
よく混合し、フェノール樹脂及びグラファイト等の粉末
状充填材とともに混合機でさらに混合する。得られた混
合物を加圧型器に入れ、常温のまま加圧して予備成形す
る。
方、バックプレート材を洗浄して接着剤を塗布しておき
、予備成形物と重ね合わせて加熱成形する。
それを熱処理した後、平面研磨機で所定の厚さに研磨し
、ブレーキパッドを完成する。
(評価〉 実施例1〜3及び比較例1.2のブレーキパッドを用い
て、JASO−C427に準じて評価を行なった。試験
は、キャリパ:PD54、ロータ:18I!Il!Iベ
ンチレーテツド、イナーシャ:4.0KITn、S2、
初速度50に/h、減速度0.3Gの条件により、35
0℃と400℃とにおける摩耗量(X 10− ’ w
t” /に!Jfm)と摩擦係@(μ〉とを測定するこ
とにより行なった。結果も併せて表に示す。
実施例1〜3のブレーキパッドは、金属換算で1.0重
量%の鉄分を含有するチタン酸カリウム11iIffl
Aを用いているため、同−組成等の比較例1.2のもの
と比較して、350℃と400℃とにおいて極めて摩耗
量が小さいことがわかる。
また、実施例1〜3のブレーキパッドは、同−組成等の
比較例1.2のものと比較して、350℃と400℃と
において確実に摩擦係数が向上していることがわかる。
[発明の効果] 以上詳述したように、本発明の摩擦材は、繊維成分の少
なくとも一部に金属換算で0.1〜2゜0重量%の鉄分
を含有するチタン酸カリウム繊維を含むため、高温下に
おいて、摩耗量が小さくかつ摩擦係数が比較的大きいと
いう予期せぬ顕著な効果を発揮することかできるもので
ある。
したがって、本発明の摩擦材を例えば自動車のブレーキ
パッドに用いた場合には、小さな摩耗量により長寿命で
あるとともに、大きな摩擦係数により確実に制動力を発
揮し、良好な運転フィーリングを得ることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱硬化性樹脂成分と、繊維成分と、粉末状充填材
    とを含む摩擦材において、 前記繊維成分の少なくとも一部には金属換算で0.1〜
    2.0重量%の鉄分を含有するチタン酸カリウム繊維を
    含むことを特徴とする摩擦材。
JP3327990A 1990-02-14 1990-02-14 摩擦材 Pending JPH03237184A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3327990A JPH03237184A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 摩擦材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3327990A JPH03237184A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 摩擦材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03237184A true JPH03237184A (ja) 1991-10-23

Family

ID=12382092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3327990A Pending JPH03237184A (ja) 1990-02-14 1990-02-14 摩擦材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03237184A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04168146A (ja) * 1990-10-31 1992-06-16 Sumitomo Bakelite Co Ltd 導電性フェノール樹脂成形材料
US5962551A (en) * 1997-01-31 1999-10-05 Kubota Corporation Powder of titanium compounds
CN103644229A (zh) * 2013-11-15 2014-03-19 宁国飞鹰汽车零部件股份有限公司 一种高耐磨刹车片及其制备方法
CN103836094A (zh) * 2013-10-08 2014-06-04 姜著川 一种葛藤纤维增强环保型高性能刹车片及其制备方法
CN105202084A (zh) * 2015-09-28 2015-12-30 东营博瑞制动系统有限公司 由水合硅酸钙粉末制备的少金属刹车片

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04168146A (ja) * 1990-10-31 1992-06-16 Sumitomo Bakelite Co Ltd 導電性フェノール樹脂成形材料
US5962551A (en) * 1997-01-31 1999-10-05 Kubota Corporation Powder of titanium compounds
CN103836094A (zh) * 2013-10-08 2014-06-04 姜著川 一种葛藤纤维增强环保型高性能刹车片及其制备方法
CN103644229A (zh) * 2013-11-15 2014-03-19 宁国飞鹰汽车零部件股份有限公司 一种高耐磨刹车片及其制备方法
CN105202084A (zh) * 2015-09-28 2015-12-30 东营博瑞制动系统有限公司 由水合硅酸钙粉末制备的少金属刹车片

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10626934B2 (en) Non-asbestos friction material composition, friction material using same, and friction member
EP2641956B1 (en) Non-asbestos friction-material composition, and friction material and friction member using same
KR20170087492A (ko) 마찰재 조성물, 상기 마찰재 조성물을 이용한 마찰재 및 마찰 부재
JPH03237183A (ja) ノンアスベストス摩擦材
JP3754122B2 (ja) 摩擦材
EP1357311A2 (en) Non-asbestos friction materials
JPH03237184A (ja) 摩擦材
JPH108035A (ja) 非石綿系摩擦材
JPWO2019151390A1 (ja) 摩擦材、摩擦材組成物、摩擦部材及び車両
JPS61115986A (ja) 鉄粉を用いた摩擦材
JP4195791B2 (ja) ブレーキ用摩擦材
JPS6362926A (ja) 摩擦材
JPH02300531A (ja) 非石綿系摩擦材
KR980010011A (ko) 마찰재
JPH0723737B2 (ja) ディスクブレーキパッド
JPS61261387A (ja) 摩擦材組成物
JP2000290636A (ja) 摩擦材
JPH08291223A (ja) 摩擦材
JPH03237185A (ja) 摩擦材
JPS6215281A (ja) 摩擦材組成物
JP2000319635A (ja) 摩擦材組成物及び摩擦材組成物を用いた摩擦材
JPS6367436A (ja) 摩擦材組成物
JP2020050881A (ja) 摩擦材組成物、摩擦材組成物を用いた摩擦材及び摩擦部材
JP2001020986A (ja) 摩擦材
JP2958602B2 (ja) 摩擦材