JPH0323642B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0323642B2
JPH0323642B2 JP57099929A JP9992982A JPH0323642B2 JP H0323642 B2 JPH0323642 B2 JP H0323642B2 JP 57099929 A JP57099929 A JP 57099929A JP 9992982 A JP9992982 A JP 9992982A JP H0323642 B2 JPH0323642 B2 JP H0323642B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
polymeric material
crimping
lubricating composition
melt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57099929A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5836214A (ja
Inventor
Neiru Donnerii Edowaado
Ei Haabaakoon Uiruherumu
Ei Haagen Gerii
Hosutoman Uiriamu
Robaato Makuregaa Toomasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF Corp
Original Assignee
BASF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23041447&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0323642(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by BASF Corp filed Critical BASF Corp
Publication of JPS5836214A publication Critical patent/JPS5836214A/ja
Publication of JPH0323642B2 publication Critical patent/JPH0323642B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02JFINISHING OR DRESSING OF FILAMENTS, YARNS, THREADS, CORDS, ROPES OR THE LIKE
    • D02J1/00Modifying the structure or properties resulting from a particular structure; Modifying, retaining, or restoring the physical form or cross-sectional shape, e.g. by use of dies or squeeze rollers
    • D02J1/22Stretching or tensioning, shrinking or relaxing, e.g. by use of overfeed and underfeed apparatus, or preventing stretch
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G1/00Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics
    • D02G1/16Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics using jets or streams of turbulent gases, e.g. air, steam
    • D02G1/168Producing crimped or curled fibres, filaments, yarns, or threads, giving them latent characteristics using jets or streams of turbulent gases, e.g. air, steam including drawing or stretching on the same machine
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/08Melt spinning methods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F13/00Recovery of starting material, waste material or solvents during the manufacture of artificial filaments or the like
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/60Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M7/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made of other substances with subsequent freeing of the treated goods from the treating medium, e.g. swelling, e.g. polyolefins
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M2200/00Functionality of the treatment composition and/or properties imparted to the textile material
    • D06M2200/40Reduced friction resistance, lubricant properties; Sizing compositions
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • Y02P70/62Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product related technologies for production or treatment of textile or flexible materials or products thereof, including footwear

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は広くプラステイツク物品の造形方法に
関する。特にこれはストランドまたはフイラメン
トの捲縮したあるいはしわのある連続した、また
は不確定長さの物質を製造することに関する。 捲縮嵩高マルチフイラメント糸は当初は分離さ
れた3段階を含む工程に従つて製造された、即
ち、紡糸、延伸撚り、または延伸巻取、および捲
縮嵩高加工(texturing)である。能率の増加お
よび経済性、ならびに生成物品質改良のため、紡
糸−延伸−巻取および延伸−捲縮嵩高加工のよう
な半一貫生産法が後に開発された。今日の市場に
おいては…即ち、速度、能率、経済性および製品
品質は競争的位置を保つために著しく高めなけれ
ばならないため…完全な一貫的紡糸−延伸−捲縮
嵩高加工方法が実際上多くの生産者の要求であ
る。本発明は改良した紡糸−延伸−捲縮加工法で
ある。 本発明者が知つている最も近似している先行技
術を以下に記載する。 (1) 米国特許第3975484号、オカダ等、は次の方
法に関するものでそれは非円形断面ポリアミド
フイラメントを溶融紡糸し、これを冷却し、実
質的に非水性油で処理し、毎分約200mよりも
早い周速度を有する供給ロールの周りに通し、
加熱した物体の表面温度を約170°−250℃の範
囲に維持しそして約15−75mmの範囲の表面曲率
半径を有する加熱物体に約80°と約160°の間に
接触角度で接触させて通過させることを包含す
る。フイラメントはそれによつて一側面だけの
加熱および延伸を受け、約800m/分よりも早
い周速度および約200℃よりも低い表面温度を
有する加熱された延伸ロールの周りを通り、そ
の際それらは約200°−350℃の範囲の温度にお
いて水蒸気によつて供給される水蒸気ジエツト
捲縮機を通過する。この詳しく説明された紡糸
−延伸−捲縮嵩高加工方法は本発明の改良方法
と多数の著しい面で異なり、最も顕著な点はそ
れらを延伸する前に環境温度すなわち約15°と
25℃の間の温度においてその弾性限界以上に滑
性を与えた溶融紡糸フイラメントの予備−緊
張、およびそれらの延伸前に予備−緊張したフ
イラメント状重合体状物質を40°と70℃の間の
温度に予熱することをこの引用文献は含んでい
ないことである。 (2) 米国特許第4096226号、マルチン等、はポリ
アミドフイラメントの連続的紡糸、延伸および
捲縮嵩高加工の一貫方法に関するもので、そこ
では下記の段階が即時連続的に達成される: (a) 260°と295℃の間において1:10と1:60
の間の紡糸−延伸比率におけるポリアミドポ
リマーのフイラメントの溶融紡糸; (b) 紡糸したフイラメントを少なくとも二つの
推進装置上で延伸するが、最初の装置は50°
と120℃の間ほ表面温度を有しそして最後の
装置は80°と350℃の間の表面温度を有し、延
伸されたフイラメントが延伸段階を去るとき
に10%と50%の間の伸び率を有するような延
伸割合で延伸し;そして (c) 延伸したフイラメントを空気ジエツト法に
よつて800と3000m/分の間の速度で捲縮加
工し、そしてそこでは捲縮加工前のフイラメ
ント温度は50°と180℃の間である。この文献
中に含まれていないのは下記の諸段階の協同
的組合わせを使わなければならないという本
発明における要件である: (a) 溶融紡糸段階からのフイラメント状重合
体状物質に(1)油剤および(2)潤滑組成物の0
から20重量%までの量の溶剤を含む潤滑組
成物を適用してこれに滑性を与える; (b) 滑性にした溶融紡糸したフイラメント状
重合体状物質をその延伸前に環境温度すな
わち約15°と25℃の間の温度においてそれ
の弾性限度を越えて予備−緊張し:引き続
き (c) 予備−緊張したフイラメント状重合体状
物質をその延伸前に40°と70℃の間の温度
に予備−加熱する。 (3) 米国特許第3939639号、エレガスト、は合成
熱可塑性高分子量ポリマーから紡糸−伸延−捲
縮加工によつて捲縮加工したマルチフイラメン
ト糸の連続生産方法に関するものであつて、そ
こでは未延伸マルチフイラメント糸を金属、プ
ラスチツク、ガラス、またはセラミツクでつく
つた管を通して紡糸相から延伸−捲縮加工相に
導く。この文献中には何処にも下記の諸段階の
協同的組合わせを使わなければならないという
本発明における要件を教えまたは示唆していな
い: 滑性にした溶融紡糸したフイラメント状重合
体状物質をその延伸前に環境温度すなわち約
15°と25℃の間の温度においてそれの弾性限度
を越えて予備−緊張し;引き焼き 予備−緊張したフイラメント状重合体状物質
をその延伸前に約40°と70℃の間の温度に予備
−加熱する。 (4) 米国特許第3854177号、ブリーン等、はそれ
の嵩高度を増すために高速度でマルチフイラメ
ント糸を連続的に捲縮加工するための方法と装
置に関するものである。熱い圧縮しうる流体の
流れをジエツトで吹き込んで乱流区域を形成
し、その中にフイラメント状糸を通す。フイラ
メント状糸は流体の流れから多数の孔のある表
面によつて取り出し、その多数孔表面上で何等
かの実質的緊張を強いる前に流体によつて冷却
してしわを固定する。第3図中;3欄、64−68
行中;および4欄、66行から5欄、11行までの
中に一貫的紡糸−延伸−捲縮加工方法に対して
短かく言及されている。しかし、本発明の改良
方法である下に記載する手順段階の協同的組合
わせが次のように続くべきことについて何処に
も教えまたは示唆していない: (a) 溶融紡糸段階からのフイラメント状重合体
状物質に(1)油剤および(2)潤滑組成物の0から
20重量%までの量の溶剤を含む潤滑組成を適
用してこれに滑性を与える; (b) 滑性にした溶融紡糸したフイラメント状重
合体状物質をその延伸前に環境温度すなわち
約15°と25℃の間の温度においてそれの弾性
限度を越えて予備−緊張し;引き続き (c) 予備−緊張したフイラメント状重合体状物
質をその延伸前に40°と70℃の間の温度に予
備−加熱する。 本発明の主目的は溶融紡糸、延伸、捲縮加工お
よび包装の手順段階の即時連続的組合わせによつ
て繊維−形成性、熱可塑性、直鎖、高分子量ポリ
マーから捲縮加工したマルチフイラメント糸の生
産に対する先行技術の方法の改良を提供すること
である。本発明そのものであるその改良は下記の
三つの手順段階と溶融紡糸、延伸、捲縮加工およ
び包装の手順段階の協同的組合わせを含む: (a) 溶融紡糸段階からのフイラメント状重合体状
物質に(1)油剤および(2)潤滑組成物の0から20重
量%までの溶剤を含む潤滑組成物を適用してこ
れに滑性を与える; (b) 滑性にした溶融紡糸したフイラメント状重合
体状物質をその延伸前に環境温度すなわち約
15°と25℃の間の温度においてそれの弾性限度
を越えて予備−緊張し:引き続き (c) 予備−緊張したフイラメント状重合体状物質
をその延伸前に40°と70℃の間の温度に予備−
加熱する。 この改良の三手順段階は総て不可欠のものであ
る。この改良法を使用する場合、結果は良質糸で
あつて、これは極めて少ない破断フイラメント、
および靭性(tenacity)、伸び、染色性およびク
リンプ収縮のような優れた物理的性質を特徴とす
る。その上、得られる糸はこれらの特性上のバラ
ツキが極めて低い。従つて、本発明の方法によつ
て生産される糸はこの技術で周知の標準的方法を
使用してカーペツトの製作に大へん適している。
本発明の改良の三手順段階の一つまたは一つ以上
を使用しない場合には著しい破断フイラメントに
よつて証されるように良品質の糸は生産されず、
そして靭性、伸び、染色性、およびクリンプ収縮
のような優れた物理的性質が劣る。その上、これ
らの糸の特性に広い変化のあるものが得られる。
結局、先行技術の方法の特徴であるそのように生
産された糸は、この技術で周知の標準手順を使用
してカーペツトを製作するためには常に好適であ
るわけではない。 本発明の主目的および利点を含めて、本発明の
より完全な理解のために、下記に示す好ましい実
施態様の詳細記述をする。この詳細な記述は本発
明の改良に係わる或る好ましい実施態様を概略描
いた添付図面と共に読むべきものである。 ここで図面を参照すると、本発明に係わる特に
好ましい多くの実施態様が示される。供給タンク
1は紡糸すべき繊維生産用の、直鎖、高分子量ポ
リマーを好ましくはチツプの形で含む。このポリ
マーは好ましくはポリアミドであり、そして最も
好都合なのはポリカプロラクタムである。供給タ
ンク1からのポリマーは標準的溶融押出機2中で
溶融され、そこで溶融ポリマーは計量ポンプ、図
面中に示されるように好ましくは二つの計量ポン
プ3に導かれるが、これらのポンプは市場から入
手しやすい。計量ポンプ3は二つのポリマー流れ
をつくつて別個に分離された標準紡糸口金パツク
4に送り、そこから個々のポリマー流れは選んだ
形の希望する多数の孔を有する紡糸口金を通つて
紡糸された溶融したフイラメント状重合体状スト
ランド5を生じる。紡糸口金に入る前に、一般に
使用しそしてこの技術に熱練する人々によく理解
されるように、各ポリマー流れは濾過される。紡
糸口金パツク4中のポリマーに対する特定の温度
はこの技術に熟練した人々が周知のようにポリマ
ーの現実の分子量によつて決まる。 溶融したフイラメント状ポリマー状ストランド
5は標準の急冷室17の手段によつて急冷し、こ
の室は矢印によつて示されるように横に流れる冷
却ガス、特に空気、の流れを与える。二群になつ
た固化したフイラメント状重合体状ストランドは
次いで個別に分離し密集した本質的単繊維層を形
成し、そのそれぞれに仕上げアプリケーター6の
手段によつて潤滑組成物を適用する。適用する潤
滑組成物は油剤と溶剤(特に水)を潤滑組成物の
0から20重量%の量で含む。仕上げアプリケータ
ーは熱練した技術者によつて知られている、例え
ば米国特許第3893412号中に記載されるような多
くのものの何れでもよい。案内7は個々の注油し
たマルチフイラメントの群を標準の、市場から入
手できる予備−緊張ゴデツトおよび分離ロール8
の周りに個々に導くために使用する。本発明の一
実施態様において、環境温度でそれの弾性限度以
下にまつ直ぐにしたマルチフイラメント群20を
貯蔵ロール19の周りに通し、これはまつすぐに
したフイラメント状重合体状物質に対して約1秒
と5秒の間の滞留時間を提供する。 大きくて、加熱されていない、低速度で動く標
準ゴデツトである貯蔵ロール19は、引き続くそ
れの延伸をフイラメントの破断なしに確実に達成
できるようにするためにフイラメント状重合体状
物質内に生じる湿分の移動を可能にするのに充分
な滞留時間を与える。潤滑剤組成物がその組成物
の約50から90重量%の量で溶剤(特に水)を含む
場合にはそのような滞留時間が必要である。潤滑
剤組成物が油剤だけを、または油剤と溶剤(特に
水)を潤滑剤組成物の約50重量%よりも少ない量
で含む場合にはそのような滞留時間は必要ではな
い。後者の条件下では、予備−緊張ゴデツトおよ
び分離ロール8からのマルチフイラメント群18
は貯蔵ロール19を迂回し、そして環境温度にお
いてそれらの弾性限度以上において予備−緊張し
てそれらは例えば、図面中に示されるように標準
の加熱される延伸ロール9の第一セツトと標準の
加熱される延伸ロール10の第二セツトの間で、
予備加熱されてから延伸される。 二つの個々のマルチフイラメント群、または糸
ラインは次いで嵩高いマルチフイラメント糸を生
産するために、分離されている捲縮嵩高加工装置
11に導かれ、マルチフイラメント糸は捲縮され
た形で市販の冷却ベルト12上に降ろされる。捲
縮嵩高加工装置は好ましくはこの技術に熟練した
人々に周知の流体ジエツト捲縮嵩高加工装置であ
りそして米国特許第3714686; 3908248および3950831各号中に記載されるもの
によつて例証される。捲縮嵩高加工された糸はこ
の時点ではある程度からみ合つているが、これを
標準の除去ゴデツト14および案内13の手段に
よつて冷却ベルト12から除去し、そして一実施
態様においては、直ちに流体からみジエツト15
に導き、後者は個々のフイラメントを望むように
さらにからませる。もしもさらにからませる必要
または希望がない場合には、捲縮嵩高加工された
糸はからみジエツト15を迂回し、直接標準の、
市販の巻取り機16に通し、その装置によつて引
続く使用または販売のために糸を巻いて包装す
る。使用する流体からみジエツト米国特許第
3115691および3125793各号中に記載されるものの
ように、熱練した職人に周知の多数のものの何れ
でもよい。 上に明記した手順段階の総ては即時連続的に達
成され、それによつて一貫的方法を与え、そこで
は総ての段階は協同的に組合つて希望する結果を
与える。 上に概述したように、溶融紡糸段階からのフイ
ラメント状重合体状物質は先ず冷却しそして次に
(a)油剤および(b)溶剤を潤滑組成物の0から20重量
%の量で含む潤滑組成物をそれに適用する。この
滑性を与えた溶融紡糸したフイラメント状重合体
状物質を次に環境温度すなわち約15°と25℃の間
の温度においてその弾性限界以上に予備−緊張し
その後で延伸する前に約40°と70℃の間の温度に
おいて予熱−加熱する。 潤滑組成物中に使用する溶剤が潤滑組成物の約
10%以下の量の水である場合に特に有利な結果が
得られる。もしも溶剤が存在しない場合、即ちも
しも油剤を正味の形で適用すると同様に有利な結
果が得られる。これらの条件下では予備−緊張さ
せたフイラメント状重合体状物質の予備−加熱は
40°と70℃の間の温度において延伸前に有利に達
成される。その上、繊維−形成性、熱可塑性、直
鎖、高分子量ポリマーがポリアミド、特にポリカ
プロラクタムである場合には、これらの条件は特
に望ましい。 ポリカプロラクタムを使用する場合、もしも潤
滑剤がポリアルコキシル化したアルコール、チオ
ール、酸、およびフエノールから成る群から選ば
れる物質であり、そして水が潤滑組成物中に組成
物の0から10重量%までの量で存在すれば最良の
結果が達成される。その上、潤滑組成物をフイラ
メント状重合体状物質の幅および長さに沿つて全
体に均一に適用することが望ましくそれによつて
ポリマーの重量を基にして0.2から3重量%の油
剤水準が達成される。そのような均一な適用は米
国特許第3893412号中に記載されるような装置に
よつて達成される。ポリアルコキシル化アルコー
ルおよびチオールは米国特許第4111818号中に記
載される型であり;ポリアルコキシル化酸は米国
特許第4110227号中に記載される型であり;そし
てポリアルコキシル化フエノールは米国特許第
2674619号中に記載される型である。もしも水が
潤滑組成物の0から10重量%までの量で潤滑組成
物中に存在し、そして油剤がポリアルコキシル化
アルコール(上に明記したような)、ポリアルコ
キシル化チオール(上に明記したような)、ポリ
アルコキシル化酸(上に明記したような)、ポリ
アルコキシル化フエノール(上に明記したよう
な)、植物のトリグリセリド(ココナツト油のよ
うな)、天然および合成のグリセロールエステル
のポリアルコキシル化付加物(この技術の熟練し
た人々に周知の標準技法によつて23モルの酸化エ
チレンでエトキシル化したモノラウリン酸グリセ
ロールのような)、および燐酸塩帯電防止剤(ICI
アメリカ)、IncからG−2200の名称で得られるよ
うなもの)から成る群の一員である場合等しく有
利な結果が達成される。 使用する繊維−形成性、熱可塑性、直鎖、高分
子量ポリマーがポリカプロラクタムである場合に
は、上に参照した紡糸口金パツク4中の紡糸口金
孔を通す溶融紡糸は約240°と290℃の間の温度に
おいて有利に実施され、それによつてこの技術に
熟練する人々が理解するように、ポリマー処理量
0.1ないし0.4g/分×(捲縮嵩高加工後のdテツ
クス×使用した糸ラインの数)までにおいて変形
比(modification ratio)1ないし4を有する
個々の溶融紡糸されたフイラメントが生じる。フ
イラメントは約5°と25℃の間の温度においてそし
て約20と90%の間の関係湿度において都合よく空
気によつて急冷される。紡糸管中のポリマーの滞
留時間は約0.1と1秒の間が有利である。 繊維−形成性、熱可塑性、直鎖、高分子量ポリ
マーとしてポリカプロラクタムを使用する場合に
は、潤滑組成物の適用に引き続く予備−緊張は本
質的に環境条件においてポリカプロラクタムフイ
ラメントをその長さの約1と5%の間、そして、
最も望ましくはその長さの約1と2%間引張るこ
とによつて都合よく実施される。 その上、使用する繊維−形成性、熱可塑性、直
鎖、高分子量ポリマーがカプロラクタムである場
合には、すぐ上に詳細記載したように予備−緊張
させたフイラメント状重合体状物質はまずそれが
約40°と70℃の間、そして最も望ましくは約40°と
60℃の間にあることを確保し、そこでフイラメン
ト状重合体状物質を単一帯域中で約1.5から4ま
で、そして最も好ましくは約2.5から4までの間
の延伸比で引つ張り、続いて、この延伸されたフ
イラメント状重合体状物質を約120°と200℃の間
そして最も望ましくは約140°と180℃の間の温度
に加熱する。そのような条件下においてもしも注
油段階の終と延伸段階の終の間の経過時間が約
0.1と2秒の間であれば特に有利である。 延伸段階の終結時に延伸したフイラメント状重
合体状物質の捲縮嵩高加工は流体ジエツト手段に
よつて都合よくそして有利に達成される。この目
的に対しては、米国特許3714686号および第
3908248号中に記載されるような装置が特に有利
であることが判明した。ポリカプロラクタムが繊
維−形成性、熱可塑性、直鎖、高分子量ポリマー
である場合には、約200°と450℃の間の流体温度
と15標準m3/時またはそれ以下の流速で使用す
る。そのような条件下ではフイラメント状重合体
状物質の捲縮嵩高加工とからみ合いが同時に達成
される。捲縮嵩高加工された(そしてからみ合つ
た)フイラメント状重合体状物質は直ちに流体に
よつて上に略述したように冷却ベルト上で、フイ
ラメントに何等歪を与えることなく、それらを無
緊張状態に保ちながら約50℃よりも低い温度に冷
却する。そこで冷却し捲縮嵩高加工された(そし
てからみ合つた)フイラメント状重合体状物質を
引き続く利用または販売のために巻き取つて包装
する。捲縮嵩高加工用および冷却用流体が空気で
あり、そして捲縮嵩高加工工程が多数の糸ライン
によつて行われる場合には、それぞれの糸は2000
m/分より早い線速度で流体捲縮嵩高加工装置に
入りそしてそこでは個々の糸ラインは重量対長さ
の比が500と3000dテクスの間を有し便利で能率
のよい結果が得られる。 もしも上記に言及したもの以外の捲縮嵩高加工
装置を使用する場合、またはもしもほとんどまた
は全く効果的にからみ合いを生じない捲縮嵩高加
工条件を用いた場合、または何等かの目的のため
により強いからみ合いが要求されまたは望む場合
には捲縮嵩高加工操作の終結後に分離されたから
み段階を用いることができる。そのようなからみ
操作は多くあるものの中でも米国特許第3115691
号および3125793号中に記載される装置のような、
この技術に熟練した人人に知られている多くの流
体ジエツトからみ装置の何れかを利用して能率よ
く達成される。この実施態様においては捲縮嵩高
加工したフイラメント状重合体状物質を、上に略
述したように冷却ベルトまたはこれに類するもの
の上で本質的に無緊張状態に保つている個々のフ
イラメントに何等のひずみを与えることなく約50
℃以下の温度に冷却した後に、流体ジエツト装置
に通過させる。 上記のような本発明の方法の特に好ましい実施
態様から生じるものは下記の特徴を有する捲縮嵩
高加工したマルチフイラメント糸である: 靭性(g/dテクス) 2.1−2.9 伸び(%) 35−60 煮沸収縮(%) 2−6 クリンプ収縮(150℃で熱風を使用)(%) 10−18 嵩高(煮沸)(%) 7−15 破断フイラメント/Kg 0−0.5 下記の非限定的で例解のみを目的とする実施例
は先行技術に勝る本発明の利益と優位性を含めて
本発明のより完全な理解を提供する。 実施例 1(本発明) この実施例では本質的に非水性仕上げを用いた
場合の延伸前の予備−緊張および低予熱の使用を
例解する。96−98%硫酸中で測定して2.69の相対
粘度を有しそして0.01%よりも少ない二酸化チタ
ンを含むナイロン−6チツプを押出し機中で溶融
しそして68個の不規則形孔を有し夫々が230g/
分/紡糸口金〔(0.161g/分×捲縮嵩高加工の
dtex×糸ラインの数)=(0.161×1430dtex×2)=
460〕の処理量を有する2個の紡糸口金を通して
270℃の温度で紡糸して2本の68フイラメントの
糸ラインをつくつた。紡糸したフイラメントをお
よそ12℃において交叉流空気によつて冷却し、ポ
リアルコキシル化酸群の非水性紡糸仕上剤を注油
しそして645m/分の紡糸速度をもたらしたよど
みなく動く予備−緊張ゴデツトの周りに巻きとつ
た。糸のラインはそれぞれが0.5%と2.0%を引張
りに相当する0.039ポンド/dテクスから0.238ポ
ンド/dテクスまでの範囲の水準で、事前−緊張
ゴデツトと最初の加熱したゴデツトの一組の間に
差動速度をもたらす事によつて事前−緊張させ
た。事前−緊張した糸のラインは第一組のゴデツ
ト上で35、45および55℃の水準において加熱しそ
して直ちに第二の加熱した一組のゴデツトの周り
に糸を巻きつけることによつて単一帯域中で2000
m/分の速度に延伸した。延伸糸の品質は予備−
緊張水準および第一ゴデツトの温度水準のそれぞ
れにおいて、発生した破断したフイラメントの数
を調べることにより、続いて物理的性質の分析に
よつて評価した。下記の表は予備−緊張および低
温度予熱の利益を明らかに示す:
【表】 フイラメント以下を許容可能と考える。
実施例 2(本発明外−比較目的用) この実施例は高含水仕上げ、予備−緊張なし、
および標準予熱条件を使用する場合に得られる不
満足な繊維性質を例解する。96−98%硫酸中で測
定して2.69の相対粘度および0.3%の酸化チタン
を含むナイロン−6チツプを押出し機中で溶融し
そして251℃において136個の不規則形状孔を有す
る紡糸口金を通し毎分415gの処理量で紡糸して
136フイラメントの糸ライン1本をつくつた。紡
糸したフイラメントを約10℃を交叉する空気流に
よつて急冷し、トリグリセリド群中の油によつて
水中16.5%油エマルシヨンによつて注油し、そし
て500m/分の速度で回転する第一加熱ゴデツト
対の周りに巻いた。第一ゴデツト対の温度が不連
続方法の標準範囲である120℃以上になるまでは
続けた延伸の遂行は達成できなかつたであろう。
延伸は120°から150℃までの温度において、3.5x
の延伸割合で達成された。下表はよくても貧弱な
延伸の遂行が達成されるだけでありそして繊維の
靭性および伸びの物理的性質は最低限界近くで受
容できる捲縮嵩高加工前繊維の特性であることを
示している。
【表】 実施例 3(本発明) この実施例は仕上りにおける水の効果および如
何に勝れた靭性および押びが少ない破断フイラメ
ントを伴つて得られるかを例解する。 96−98%硫酸中で測定して2.69の相対粘度を有
し0.01%よりも少ない二酸化チタンを含むナイロ
ン−6チツプを押出機中で溶融しそして270℃の
温度において68個の不規則形状の孔を有する2個
の紡糸口金を通し各口金について毎分235gの処
理量で紡糸して2本の68フイラメントの糸ライン
をつくつた。紡糸したフイラメントは交叉する空
気流によりおよそ12℃で急冷し、そして本質的に
0から30%までの種々の水準の水を含むアルコキ
シル化アルコール群の油紡糸仕上げによつて注油
した。繊維は引張り予備−緊張2%を与え、60℃
に予熱しそして3.35xで毎分2000mで引張つた。
30%の水で仕上げた繊維は良い靭性と伸び、4.2
g/dテクスおよび34.5%、を示したが、受容で
きない破断フイラメント性能、即ち毎分0.9を示
した。水を用いずに仕上げた繊維は良い靭性と伸
びならびに良い低破断頻度−即ち、34.5%におい
て4.1g/dtexおよび毎分0.2フイラメント破断を
示した。 実施例 4(本発明) この実施例は本法の一つの可能な作業条件およ
びその高生産性水準を示す。 96−98%硫酸中で測定して2.69の相対粘度を有
しそして0.01%よりも少ない二酸化チタンを含む
ナイロン−6チツプを押出機中で溶融しそして
265℃の温度において99個の不規則形状の孔を有
する2個の紡糸口金を通し各口金について毎分
335gの処理量で紡糸して2本の99フイラメント
の糸ラインをつくつた。紡糸したフイラメントは
空気の交叉流によつておよそ12℃で急冷しそして
本質的に水を含まないアルコキシル化アルコール
群の油紡糸仕上を注油した。繊維を引張つて1
1/2%予備−緊張させ、45℃に予熱し、そして
3.25xで2119m/分の速度で引張りそして165℃に
加熱した。引伸ばした糸ラインを米国特許第
3908248号中にあるような熱風捲縮嵩高加工機中
で捲縮させそして回転式冷却篩上に置き真空によ
つて空気を移動させた。篩は45m/分の速度で動
いた。冷たい一対のゴデツトによつて1732m/分
の速度を確立して冷却篩上への詰め込んだ形から
糸ラインをほどいた。引き続いて通例の空気ジエ
ツト中で糸をからみ合わせそして200ポンドの緊
張を与えながらダブルカツプ巻機上に巻きとつ
た。 生産した繊維のいくらかを市販のスペース染色
作業で加工しそして優れた均質性および嵩高/被
覆を示した。その他の繊維は市販用の網形装飾を
つけ、連続的にヒートセツトし、房をつけ、そし
て染めて優れた居住用型カーペツトをつくつた。 繊維は嵩高連続フイラメント(BCF)製品が
通常有する次のような物理的性質を示した: Dテスク:1990 靭性:2.3g/dテスク 破断時伸び:40% 温水中のタンクバルク*:10.2% 染色性:小片はアシツドレツドで染まる;オルタ
ロンブルーG中では認めうるほどの筋はない。 *タンクバルクはおよそ0.0003g/dテクス
(L2)と0.09g/dテクス(L1)の荷重を与えて
沸騰水中にばく露した繊維のかせにおける長さの
変化を測定して決めた。バルクは次式によつて計
算した。 %バルク=L1−L2/L1×100 本発明をある種の好ましいその実施態様に関し
て詳細に記載したが、添付した特許請求の範囲に
記した本発明の精神と範囲から逸脱することなく
この詳細について修正と変化が達成されることは
この技術に熱練した人々によつて理解されるであ
ろう。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の好ましい実施態様の概略を系統
図的に示したものである。 1:供給タンク、2:溶融押出し機、3:計量
ポンプ、4:紡糸口金パツク、5:ポリマー状ス
トランド、6:アプリケーター、7:案内、8:
分離ロール、9:延伸ロール、10:延伸ロー
ル、11:捲縮嵩高加工装置、12:冷却ベル
ト、13:案内、14:除去ゴデツト、15:か
らみジエツト、16:巻取り機、17:急冷室、
18:マルチフイラメント群、19:貯蔵ロー
ル、20:マルチフイラメント群。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 繊維−形成性、熱可塑性、直鎖、高分子量ポ
    リカプロラクタムから溶融紡糸、延伸、捲縮嵩高
    加工および包装の手順段階を即時連続的に組合わ
    せて捲縮嵩高加工されたマルチフイラメント糸を
    一貫的に製造する方法において、その方法が下記
    の手順段階: (a) 溶融紡糸段階からのフイラメント状重合体状
    物質に、(1)油剤および(2)潤滑組成物の0から20
    重量%までの量の溶剤を含む潤滑組成物を適用
    して、これに滑性を与え; (b) 滑性にした溶融紡糸したフイラメント状重合
    体状物質をその延伸前に環境温度すなわち約15
    ℃と25℃の間の温度においてそれの弾性限度を
    越えて予備−緊張し;引き続き (c) 予備−緊張したフイラメント状重合体状物質
    をその延伸前に約40℃と70℃の間の温度に予備
    −加熱すること; を、前記溶融紡糸、延伸、捲縮嵩高加工および包
    装の工程と協同的に組み合わせることを特徴とす
    る改良製造方法。 2 溶剤が潤滑組成物の0から10重量%までの量
    の水である、特許請求の範囲第1項に記載の方
    法。 3 潤滑組成物を、溶融紡糸したフイラメント状
    重合体状物質の幅および長さに沿つて全体に均一
    に適用し、それによつてポリマーの重量を基にし
    て0.2から3重量%の油剤水準を達成する、特許
    請求の範囲第2項に記載の方法。 4 油剤がポリアルコキシル化アルコール、ポリ
    アルコキシル化チオール、ポリアルコキシル化
    酸、ポリアルコキシル化フエノール、植物トリグ
    リセリド、グリセロールの天然および合成エステ
    ルのポリアルコキシル化付加物および燐酸塩帯電
    防止剤から成る群の一員であり、そして水が潤滑
    組成物の0から10重量%の量で存在する、特許請
    求の範囲第2項に記載の方法。 5 1から4までの変形比を有する個々の溶融紡
    糸したフイラメントを生産するために約240℃と
    290℃の間の温度において、ポリマー処理量0.1か
    ら0.4g/分×(捲縮嵩高加工後のdtex×使用した
    糸ラインの数)までにおいて溶融紡糸を実施し、
    フイラメントは約5℃と25℃の間の温度および20
    と90%の間の相対湿度の空気中で急冷し、そして
    そこでは紡糸管中の滞留時間が約0.1と1秒の間
    である、特許請求の範囲第2項に記載の方法。 6 滑性を与えたポリカプロラクタムフイラメン
    トをその長さの約1%と5%の間に延伸すること
    により予備−緊張する、特許請求の範囲第2項に
    記載の方法。 7 (a) フイラメント状重合体状物質が約40℃と
    70℃の間の温度であることを確実になし: (b) フイラメント状重合体状物質を単一帯域中で
    約2.5から4までの延伸比で延伸し:次いで (c) 延伸したフイラメント状重合体状物質を約
    120℃と200℃の間の温度に加熱し;そしてそこ
    では注油段階の終結と延伸段階の終結との間の
    経過時間が約0.1秒と2秒の間であること; によつて、予備−緊張したフイラメント状重合体
    状物質を延伸する、特許請求の範囲第2項に記載
    の方法。 8 捲縮嵩高加工は約200℃と450℃の間の流体温
    度において、毎時15標準立方米よりも少ない流体
    流速を使用する流体ジエツト手段によつて達成
    し;そこで捲縮嵩高加工したフイラメント状重合
    体状物質を流体の手段によつて歪を与えずに約50
    ℃よりも低い温度に冷却し、その間フイラメント
    は本質的に無緊張の状態であり、そして次に引き
    続く利用のために巻いて包装する、特許請求の範
    囲第2項に記載の方法。 9 捲縮加工用および冷却用の流体が空気であ
    る、特許請求の範囲第8項に記載の方法。 10 フイラメント状重合体状物質を本質的に無
    緊張状態に保ちながら歪を与えずにその温度を約
    50℃以下に冷却した後、引き続きこれをからみ合
    わせるための流体ジエツト手段をさらに含む、特
    許請求の範囲第8項に記載の方法。
JP57099929A 1981-06-11 1982-06-10 捲縮嵩高マルチフイラメント糸の改良製造方法 Granted JPS5836214A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27282081A 1981-06-11 1981-06-11
US272820 1981-06-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5836214A JPS5836214A (ja) 1983-03-03
JPH0323642B2 true JPH0323642B2 (ja) 1991-03-29

Family

ID=23041447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57099929A Granted JPS5836214A (ja) 1981-06-11 1982-06-10 捲縮嵩高マルチフイラメント糸の改良製造方法

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0067387B1 (ja)
JP (1) JPS5836214A (ja)
KR (1) KR880000295B1 (ja)
AR (1) AR227245A1 (ja)
AT (1) ATE23886T1 (ja)
BR (1) BR8203418A (ja)
CA (1) CA1169615A (ja)
CS (1) CS276708B6 (ja)
DD (1) DD207007A5 (ja)
DE (1) DE3274472D1 (ja)
GR (1) GR77196B (ja)
MX (1) MX159778A (ja)
YU (1) YU44106B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6260722U (ja) * 1985-10-03 1987-04-15
JPH0625962A (ja) * 1990-09-13 1994-02-01 E I Du Pont De Nemours & Co 高い荷重効率の糸
CN114232156B (zh) * 2021-12-22 2023-03-14 江苏德力化纤有限公司 一种开纤聚集形涤纶丝的制备方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088320A (ja) * 1973-12-07 1975-07-16
JPS563449A (en) * 1979-06-21 1981-01-14 Sharp Corp Program retrieving device

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1312433A (en) * 1971-03-16 1973-04-04 Rosemount Eng Co Ltd Liquid level detectors and capacitive propes therefor
US4096226A (en) * 1972-01-03 1978-06-20 Basf Aktiengesellschaft Integrated spin-draw-texturizing process for manufacture of texturized polyamide filaments
DE2903523A1 (de) * 1979-01-31 1980-08-14 Zinser Textilmaschinen Gmbh Falschdrall-strecktexturiermaschine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5088320A (ja) * 1973-12-07 1975-07-16
JPS563449A (en) * 1979-06-21 1981-01-14 Sharp Corp Program retrieving device

Also Published As

Publication number Publication date
EP0067387B1 (en) 1986-11-26
YU44106B (en) 1990-02-28
KR880000295B1 (ko) 1988-03-19
CS276708B6 (en) 1992-08-12
EP0067387A2 (en) 1982-12-22
DE3274472D1 (en) 1987-01-15
GR77196B (ja) 1984-09-11
EP0067387A3 (en) 1984-09-05
YU128182A (en) 1985-03-20
BR8203418A (pt) 1983-06-07
AR227245A1 (es) 1982-09-30
CS435282A3 (en) 1992-03-18
ATE23886T1 (de) 1986-12-15
KR840000692A (ko) 1984-02-27
JPS5836214A (ja) 1983-03-03
CA1169615A (en) 1984-06-26
MX159778A (es) 1989-08-18
DD207007A5 (de) 1984-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2278888A (en) Artificial structure and process for producing same
EP2456913B1 (de) Verfahren zum schmelzspinnen, verstrecken und aufwickeln eines multifilen fadens sowie eine vorrichtung zur durchführung des verfahrens
US4522774A (en) Integrated process for the production of textured polycaprolactam multifilament yarn
US4301102A (en) Self-crimping polyamide fibers
US4237187A (en) Highly oriented, partially drawn, untwisted, compact poly(ε-caproamide) yarn
US3854177A (en) Process and apparatus for texturing yarn
US4774042A (en) Method for making multi-filament yarn
JPS6114244B2 (ja)
US4113821A (en) Process for preparing high strength polyamide and polyester filamentary yarn
US4042662A (en) Continuous melt spinning and drawing of nylon 6 yarn, while reducing the liveliness of the yarn
DE102009037125A1 (de) Verfahren zum Schmelzspinnen, Verstrecken und Aufwickeln eines multifilen Fadens sowie eine Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
KR880001018B1 (ko) 부분적으로 권축이 개선된 나일론사와 그 제조 방법
US4343860A (en) Self-crimping polyamide fibers
JPS5817292B2 (ja) テクスチヤ−ドカコウシオ セイゾウスルタメノ ボウシエンシンテクスチヤ−ドカコウホウホウ
AU656294B2 (en) Steam-drawing process for yarns
JPH0323642B2 (ja)
EP0843749B1 (de) Verfahren und vorrichtung zum herstellen von polyestergarnen
US3846532A (en) Continuous spinning and stretching process of the production of polyamide-6 filaments
US2758908A (en) Process of crimping polyethylene terephthalate filaments by heat stretching and heatrelaxing
JP3234295B2 (ja) ポリヘキサメチレンアジパミド繊維の製造方法
US3188714A (en) Process of producing self-crimping fibers
JP4395977B2 (ja) ポリアミド繊維の製造方法
JPH0735606B2 (ja) ポリエステル熱収縮差混繊糸の製造方法
JP4479067B2 (ja) ポリアミド繊維の製造方法
KR880001032B1 (ko) 부분적으로 권축이 개선된 나일론사와 그 제조 방법