JPH03236258A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03236258A
JPH03236258A JP2033435A JP3343590A JPH03236258A JP H03236258 A JPH03236258 A JP H03236258A JP 2033435 A JP2033435 A JP 2033435A JP 3343590 A JP3343590 A JP 3343590A JP H03236258 A JPH03236258 A JP H03236258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
dicing
holes
along
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2033435A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Mizukoshi
正孝 水越
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2033435A priority Critical patent/JPH03236258A/ja
Publication of JPH03236258A publication Critical patent/JPH03236258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dicing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 ウェハを複数のチップに分割する工程を含む半導体装置
の製造方法に関し、 ウェハの素子形成面から露出した金属膜の腐食を防止す
ることを目的とし、 半導体素子が形成されたウェハ上面のダイシングライン
の両端近傍に、前記ウェハの下面に達する複数の貫通孔
を形成した後、前記貫通孔を結ぶ線に沿って前記ウェハ
を下面からダイシングし、前記ウェハを分割する工程を
を含み構成する。
(産業上の利用分野〕 本発明は、半導体装置の製造方法に関し、より詳しくは
、ウェハを複数のチップに分割する工程を含む半導体装
置の製造方法に関する。
(従来の技術〕 半導体ウェハに複数形成された半導体装置を個々に分割
する場合には、半導体装置を区画するつエバ上面のダイ
シングラインにダイサの刃を当てて溝を形成し、この溝
に沿ってウェハを切断するようにしている。
ところで、ダイサによってウェハを切断する場合には、
第3図に例示するように、ダイサ30とウェハ31との
摩擦によってウェハ31が加熱されるため、このままで
はウェハ30に形成した半導体装置が熱破壊を起こすこ
とになる。
そこで、ウェハ31の温度上昇を防止するために、ウェ
ハ31に冷却水を注ぎながらダイシングを行うようにし
ている。
〔発明が解決しようとする課題] しかし、この方法によれば、半導体装置に形成されるボ
ンディングパソトや電極配線層、あるいはその他の金属
層がウェハ31の表面から露出している場合に、それら
の金属膜が水によって腐食するといった問題がある。
本発明はこのような問題に鑑みてなされたものであって
、ウェハから露出した金属膜の腐食を防止できるダイシ
ング工程を含む半導体装置の製造方法を提供することを
目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記した課題は、第1.2図に例示するように、半導体
素子が形成されたウェハl上面のダイシングライン2.
3の両端近傍に、前記ウェハ1の下面に達する複数の貫
通孔5を形成した後、前記貫通孔5を結ぶ線に沿って前
記ウェハ1を下面からダイシングし、前記ウェハ1を分
割する工程を含む半導体装置の製造方法、 または、半導体素子が形成されたウェハ1上面のダイシ
ングライン2.3の両端近傍に、前記ウェハ1の下面に
達する貫通孔5を形成するとともに、前記ダイシングラ
イン2.3に沿って前記ウェハ1に浅い溝6を形成した
後に、前記貫通孔5を結ぶ線に沿って前記ウェハ1を下
面からダイシングし、前記ウェハ1を分割する工程を有
する半導体装置の製造方法によって達成される。
(作 用〕 本発明によれば、ウェハ1に形成されたダイシングライ
ン2.3の両端に貫通孔5を設け、貫通孔5を結ぶ線に
沿ってウェハ1の下面をダイシングするようにしている
このため、ダイシングライン2.3に平行な溝10をウ
ェハ1下面に形成することが可能になるとともに、ウェ
ハ1表面を覆いながらダイシングを行うことが可能にな
り、ダイシングの際に、ウェハ1表面に形成された金属
膜を冷却水から保護することができる。
また、予め浅い溝6をウェハ1上面のダイシングライン
2.3に入れておけば、ウェハ1を切断する際に切断線
が素子形成領域に達することがなく、ウェハlに形成さ
れた半導体装置は保護される。
〔実施例〕
そこで、以下に本発明の詳細を図面に基づいて説明する
第1.2図は、本発明の一実施例の工程を示す平面図及
び側断面図であって、図中符号1は、シリコン等の半導
体よりなる厚さ500um程度のウェハで、このウェハ
1の上面には、複数のダイシングライン2.3が縦横に
設けられており、ダイシングライン2.3によって区画
された各領域には半導体装置4が形成されている(第1
図(a)。
第2図(a))。
次に、縦横のダイシングライン2.3に沿ってウェハ1
を分割する工程について説明する。
まず、Nd−WAGレーザ装置等を使用して、ウェハ1
周辺に位置する各ダイシングライン2.30両端部近傍
にレーザ光を照射して、ウェハ1の下面に達する切欠は
状の貫通孔5を形成する(第1図(b)、第2図(b)
)、このように切欠は状の貫通孔5の場合、ダイサーを
用いて形成することもできる。
なお、貫通孔は切欠は状にするのが好ましいが、端部の
近傍であれば、必ずしも端部に接触していなくてもよい
この後に、ダイサやレーザ等を用い、ダイシングライン
2.3に沿ってウェハ1上面に深さlO〜20μm程度
の浅い溝6を形成する(第2図(C))。
次に、第2図(d)に示すように、ウェハ1の上面をシ
ート7上の接着剤8に貼り付けてその面を保護する。
そして、貫通孔5を目印にして、ダイシングライン2.
3と平行になる仮想綿をウェハ1下面に描き、この仮想
線に沿ってウェハ1の下面側からダイサ9を当てて10
0〜150μmの深い溝10を形成する(第1図(C)
、第2図(d))、なお、接着剤8として、紫外線硬化
性を有する材料、その他剥離容易な材料を用いる。
このダイシングを行う場合には、ダイサ9との摩擦によ
りウェハ1が加熱されることを防止するために、ウェハ
1の下面に冷却水を注ぐことになるが、ウェハ1の上面
がシート7によって覆われているために、半導体装置4
から露出するハンプやその他の金属層が水により腐食す
ることが抑制される。
次に、ウェハ1をシート7から剥離し、第2図(e)に
示すように、ウェハ1を弾性基台ll上に載置した後に
、弾性材よりなるローラ12をウェハ1に当ててこれを
基台11に押圧させて転がすと、ウェハ1は溝10に沿
って折れ曲がり、ダイシングライン2.3に切断面13
が形成される(第2図(e))。
この結果、ウェハlがチップ状に切断され、複数の半導
体装置4が個々に分割される(第1図(d))。
この場合、ウェハ1表面のダイシングライン2゜3に浅
い溝6が設けられているために、その溝6と下面の溝1
0との間に応力がかかって切断面13が形成することに
なり、切断線が半導体装W4に達することがなく、半導
体装置4の破壊が防止される。
なお、上記した実施例では第2図(d)に示すように、
ウェハ1の上面に達しない程度の深い溝10を形成する
ようにしたが、シート7に達する深さにダイサ9を入れ
るようにして、ダイサ9によってウェハlを直に分割す
ることもできる。
また、上記した実施例では、ウェハ1の上面に浅い溝6
を形成したが、この工程を省略して、ウェハ1の下面に
だけ溝10を形成し、その溝10に沿ってウェハ1を分
割することも可能である。
(発明の効果〕 以上述べたように本発明によれば、ウェハに形成された
ダイシングラインの両端に貫通孔を設け、貫通孔を結ぶ
線に沿ってウェハの下面をダイシングするようにしたの
で、ダイシングラインに平行な溝をウェハの下面に形成
することが可能になるとともに、ウェハ表面を覆いなが
らダイシングを行うことができ、ダイシングの際にウェ
ハ表面の金属膜を冷却水から保護することができる。
また、予め浅い溝をウェハ上面のダイシングラインに入
れておけば、ウェハを切断する際に切断線が素子形成領
域に達することがなく、ウェハに形成された半導体装置
は保護される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の工程を示す平面図、 第2図は、本発明の一実施例の工程を示す側断面図、 第3図は、従来方法の一例を示す断面図である。 (符号の説明) 1・・・ウェハ、 2.3・・・ダイシングライン、 4・・・半導体装置、 5・・・貫通孔、 6・・・溝、 9・・・ダイサ、 lO・・・溝、 11・・・基台、 12・・・ローラ。 出 願 人  富士通株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体素子が形成されたウェハ上面のダイシング
    ラインの両端近傍に、前記ウェハの下面に達する複数の
    貫通孔を形成した後、 前記貫通孔を結ぶ線に沿って前記ウェハを下面からダイ
    シングし、前記ウェハを分割する工程を含む半導体装置
    の製造方法。
  2. (2)半導体素子が形成されたウェハ上面のダイシング
    ラインの両端近傍に、前記ウェハの下面に達する貫通孔
    を形成するとともに、 前記ダイシングラインに沿って前記ウェハに浅い溝を形
    成した後に、 前記貫通孔を結ぶ線に沿って前記ウェハを下面からダイ
    シングし、前記ウェハを分割する工程を有する半導体装
    置の製造方法。
JP2033435A 1990-02-13 1990-02-13 半導体装置の製造方法 Pending JPH03236258A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033435A JPH03236258A (ja) 1990-02-13 1990-02-13 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2033435A JPH03236258A (ja) 1990-02-13 1990-02-13 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03236258A true JPH03236258A (ja) 1991-10-22

Family

ID=12386457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2033435A Pending JPH03236258A (ja) 1990-02-13 1990-02-13 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03236258A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393706A (en) * 1993-01-07 1995-02-28 Texas Instruments Incorporated Integrated partial sawing process
US7648891B2 (en) 2006-12-22 2010-01-19 International Business Machines Corporation Semiconductor chip shape alteration
JP2013058653A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Disco Abrasive Syst Ltd 板状物の分割方法
JP2015109325A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 株式会社ディスコ パッケージ基板の加工方法
JP2020175460A (ja) * 2019-04-17 2020-10-29 株式会社ディスコ 複合基板の加工方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5393706A (en) * 1993-01-07 1995-02-28 Texas Instruments Incorporated Integrated partial sawing process
US7648891B2 (en) 2006-12-22 2010-01-19 International Business Machines Corporation Semiconductor chip shape alteration
JP2013058653A (ja) * 2011-09-09 2013-03-28 Disco Abrasive Syst Ltd 板状物の分割方法
JP2015109325A (ja) * 2013-12-04 2015-06-11 株式会社ディスコ パッケージ基板の加工方法
JP2020175460A (ja) * 2019-04-17 2020-10-29 株式会社ディスコ 複合基板の加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3455762B2 (ja) 半導体装置およびその製造方法
US7863159B2 (en) Semiconductor die separation method
US7923349B2 (en) Wafer level surface passivation of stackable integrated circuit chips
US8148240B2 (en) Method of manufacturing semiconductor chips
JPH0774130A (ja) ウェハからチップを個別化する方法
US7709295B2 (en) Method of manufacturing semiconductor device
JP2003249465A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20180204786A1 (en) Die with metallized sidewall and method of manufacturing
US20230040267A1 (en) Laser dicing for singulation
TWI399817B (zh) 以樹脂保護膜覆蓋半導體基板的底面及側面之半導體裝置的製造方法
JP5271610B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03236258A (ja) 半導体装置の製造方法
US5736453A (en) Method for dividing plural semiconductor devices formed on single wafer into individual semiconductor devices
JPH09306872A (ja) 半導体装置
JP6257979B2 (ja) ウェーハの分割方法
JP6625386B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
TW201545220A (zh) 半導體結構的製造方法
JPH065701A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2011129612A (ja) 半導体装置の製造方法及び半導体装置
JP7094719B2 (ja) 半導体装置の製造方法および半導体装置
KR100594316B1 (ko) 웨이퍼의 후면에 접착되는 익스팬딩 테이프
JP5034488B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS635537A (ja) 半導体装置
JPS6214440A (ja) 半導体ウエハ及びその分割方法
US20210210440A1 (en) Integrated circuit with metal stop ring outside the scribe seal