JPH03235631A - 回転電機の冷却装置 - Google Patents

回転電機の冷却装置

Info

Publication number
JPH03235631A
JPH03235631A JP3125090A JP3125090A JPH03235631A JP H03235631 A JPH03235631 A JP H03235631A JP 3125090 A JP3125090 A JP 3125090A JP 3125090 A JP3125090 A JP 3125090A JP H03235631 A JPH03235631 A JP H03235631A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stator
finger
temperature rise
stator core
electric machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3125090A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinjirou Daigen
大源 伸次郎
Naoki Kasahara
直紀 笠原
Yutaka Nakajima
豊 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HESCO
Hitachi Ltd
Original Assignee
HESCO
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HESCO, Hitachi Ltd filed Critical HESCO
Priority to JP3125090A priority Critical patent/JPH03235631A/ja
Publication of JPH03235631A publication Critical patent/JPH03235631A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は回転電機の冷却装置に関するものである。
〔従来の技術」 従来、回転電機の固定子端部に軸方向から流入する軸方
向磁束の低減については、ユナイテッドステーツ パテ
ント 3,714.477 1973年 1月 30日
 コンビネーション フラックス シールド アンド 
フラックス シャント フォー ア ダイナモエレクト
リック マシーン(United  5tates  
Patent 3.714,477  Jan、30,
1973  COMBINAT工ON  FLUX  
5HIELD  AND  FLUX  5HUNT 
 FORA  DYNAMOELECTRICMACH
INE)において論じられているように、高透磁率材を
使用したシャントコアにより軸方向磁束を集め、その方
向を径方向に変えている。
すなわちシャントコアを持った固定子鉄心端部(固定子
端部)が示されている第7図に示されているように、固
定子コイル1が外部に突出する固定子鉄心2の端部には
、端部側から順にエンドフィンガー3、シャントコア4
、シャントエンドフィンガー3aが設けられている。シ
ャントコア4は上述のように高透磁率材の鉄板が積層さ
れたものであり、エンドフィンガー3、シャントエンド
フィンガー38は第8図に示されているように、単一の
非磁性材5で構成されている。第7図に示されているよ
うに、回転子(図示せず)からの磁束は図中矢印のよう
に固定子鉄心2の積層鉄板の長平方向すなわち固定子鉄
心2の径方向に流入するが、固定子鉄心端部では漏れ磁
束Gが回り込んで軸方向から流入する。この固定子鉄心
2の積層鉄板の積層方向である軸方向から流入する漏れ
磁束Gをシャントコア4で図中矢印の径方向にその向き
を変えて流し、固定子鉄心2に軸方向から流入する漏れ
磁束Gの量を低減させ、固定子鉄心端部の温度上昇を抑
制している。因みに固定子鉄心2の軸方向から磁束が流
入すると、積層鉄板の磁束を受ける面積が大きいので、
発生する渦電流が大きく、温度上昇も大きくなる。なお
同図において6はスペーサである。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は回転電機の固定子端部にシャントコアを
使用して固定子端部の温度上昇を抑制しているが、シャ
ントコアを使用することによる固定子コイルエンド部の
長大化の点について配慮されていない。このため固定子
コイルエンド部が長くなることによりそのコイルエンド
の根元に働く曲げモーメントの増大、それに伴い固定子
コイルの劣化を招く懸念があった。
本発明は以上の点に鑑みなされたものであり、固定子コ
イルエンド部を長大化することなく固定子端部の温度上
昇を抑制することを可能とした回転電機の冷却装置を提
供することを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、冷却手段を、固定子端部のエンドフィンガ
ーを非磁性材と高透磁率材とで構成して形成することに
より、達成される。
〔作用〕
上記手段を設けたので、固定子鉄心に軸方向から流入す
る漏れ磁束の量を低減することができるようになって、
従来のように固定子コイルエンド部を長大化しないでも
固定子端部の温度上昇が抑制されるようになる。
〔実施例〕
以下、図示した実施例に基づいて本発明を説明する。第
1図から第3図には本発明の一実施例が示されている。
なお従来と同じ部品には同じ符号を付したので説明を省
略する。同図に示されているように、回転子7に対向配
置され、かつその端部にエンドフィンガー3Aを持った
固定子鉄心2に挿入保持される固定子コイル1が固定子
鉄心2より外方に突出する部分の固定子端部には固定子
端部を冷却する冷却手段が設けられている。このように
構成された回転電機の冷却装置で本実施例では冷却手段
を、固定子端部のエンドフィンガー3Aを非磁性材5と
高透磁率材8とで構成して形成した。このようにするこ
とにより固定子鉄心2に軸方向から流入する漏れ磁束G
の量を低減することができるようになって、従来のよう
に固定子コイルエンド部を長大化しないでも固定子端部
の温度上昇が抑制されるようになり、固定子コイルエン
ド部を長大化することなく固定子端部の温度上昇を抑制
することを可能とした回転電機の冷却装置を得ることが
できる。
すなわちエンドフィンガー3Aを非磁性材5と高透磁率
材8とで構成したが、このエンドフィンガー3Aを第3
図に示されているように、棒状の高透磁率材8を非磁性
材5の所定位置に挿着したエンドフィンガー3A、で形
成した。このようにすることにより第2図にも示されて
いるように、固定子端部から軸方向に流入する漏れ磁束
Gはエンドフィンガー3A1の高透磁率材8によってそ
の向きが図中点線矢印から実線矢印の方向、すなわち径
方向に向きが変えられるようになり、固定子鉄心2に軸
方向から流入する漏れ磁束Gの量が低減し、渦電流によ
る損失すなわち温度上昇が抑制される。
このように本実施例によれば回転電機の固定子端部に軸
方向から流入する漏れ磁束をエンドフィンガー内の微小
断面を持った高透磁率材に誘導して径方向に流すことが
できるので、渦電流を軽減し、温度上昇を抑制すること
ができる。また、シャントコアを使用しないので、回転
電機の固定子コイルエンド部の長大化を防止することが
できる。
なお固定子鉄心の径方向に流入した磁束は、エンドフィ
ンガーの端部に設けられた短絡リング、回転子を通って
循環する。
なおまた、第1図において、9は回転子巻線、10はリ
テイニングリング、11は銅シールド、12は鉄心押え
板、13は締付ボルトである。
第4図には本発明の他の実施例が示されている。
本実施例はエンドフィンガーを、複数個の板状の非磁性
材5と高透磁率材8とを積層したエンドフィンガー3A
2で形成した。このようにすることにより固定子端部の
軸方向から流入する漏れ磁束はエンドフィンガー3A、
で径方向に向きが変えられるようになり、前述の場合と
同様な作用効果を奏することができる。
第5図および第6図には本発明の更に夫々異なる実施例
が示されている。第5図の場合は第3図のエンドフィン
ガーの回転子側端部にテーパーを設けてエンドフィンガ
ー3A3を形成し、第6図の場合は第4図のエンドフィ
ンガーの回転子側端部にテーパーを設けてエンドフィン
ガー3A4を形成したものである。これらいずれの場合
も固定子端部の軸方向から流入する磁束がエンドフィン
ガー3A、、3A4に流入し易くなって、固定子鉄心に
軸方向から流入する磁束の量が前述の場合よりも低減し
、固定子端部の温度上昇を前述の場合よりも抑制するこ
とができる。
〔発明の効果〕
上述のように本発明は固定子コイルエンド部を長大化し
ないでも固定子端部の温度上昇が抑制されるようになっ
て、固定子コイルエンド部を長大化することなく固定子
端部の温度上昇を抑制することを可能とした回転電機の
冷却装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の回転電機の冷却装置の一実施例の固定
子端部近傍の縦断側面図、第2図は第1図の固定子端部
の拡大側面図、第3図から第6図は本発明の回転電機の
冷却装置の夫々異なる実施例を示すエンドフィンガーの
斜視図、第7図は従来の回転電機の冷却装置の固定子端
部の側面図、第8図は第7図のエンドフィンガーの斜視
図である。 1・・・固定子コイル、2・・・固定子鉄心、3A、3
A、、3A2.3A3.3A、・・・エンドフィンガー
、5・・・非磁性材、7・・・回転子、8・・・高透磁
率材

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、回転子に対向配置され、かつその端部にエンドフィ
    ンガーを持った固定子鉄心に挿入保持される固定子コイ
    ルが固定子鉄心より外方に突出する部分の固定子端部に
    は固定子端部を冷却する冷却手段が設けられている回転
    電機の冷却装置において、前記冷却手段が、前記固定子
    端部のエンドフィンガーを非磁性材と高透磁率材とで構
    成して形成されたものであることを特徴とする回転電機
    の冷却装置 2、前記固定子鉄心端部のエンドフィンガーが、前記非
    磁性材中の所定位置に複数の棒状の高透磁率材が挿着さ
    れている請求項1記載の回転電機の冷却装置 3、前記固定子鉄心端部のエンドフィンガーが、複数個
    の板状の前記非磁性材と高透磁率材とが積層されている
    請求項1記載の回転電機の冷却装置 4、前記エンドフィンガーが、その回転子側端部にテー
    パーが設けられている請求項1〜3のいずれか1項に記
    載の回転電機の冷却装置
JP3125090A 1990-02-10 1990-02-10 回転電機の冷却装置 Pending JPH03235631A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3125090A JPH03235631A (ja) 1990-02-10 1990-02-10 回転電機の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3125090A JPH03235631A (ja) 1990-02-10 1990-02-10 回転電機の冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03235631A true JPH03235631A (ja) 1991-10-21

Family

ID=12326120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3125090A Pending JPH03235631A (ja) 1990-02-10 1990-02-10 回転電機の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03235631A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009178034A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 General Electric Co <Ge> 電動機械の固定子及び固定子構成部品並びにそのジュール加熱を抑制する方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009178034A (ja) * 2008-01-23 2009-08-06 General Electric Co <Ge> 電動機械の固定子及び固定子構成部品並びにそのジュール加熱を抑制する方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0139002B1 (ko) 라미네이션 및 그를 이용한 발전기
JP3675074B2 (ja) ランデルコア型回転電機
EP0920107B1 (en) Winding arrangement for switched reluctance machine based internal starter generator
US5051640A (en) Heteropolar excited synchronous machine
JPWO2007010640A1 (ja) ツインロータ型モータ
JP6048191B2 (ja) マルチギャップ型回転電機
EP0063162B1 (en) Induction motor
US20140197715A1 (en) Electric motor with improved flux path and power density
DE19780317D2 (de) Elektrische Maschine
JP3928297B2 (ja) 電動機及びその製造方法
US4293787A (en) Stator winding holding structure for rotary electric machine
US20130127267A1 (en) Cylindrical linear motor with laminated stator
RU2644570C2 (ru) Активная часть электрической машины, радиальный магнитный подшипник и способ изготовления радиального магнитного подшипника
US6803693B2 (en) Stator core containing iron-aluminum alloy laminations and method of using
JP2005269693A (ja) 永久磁石モータ
JPH03235631A (ja) 回転電機の冷却装置
GB2090479A (en) Asynchronous electric machines and rotors therefor
JP7150171B2 (ja) 回転電機の固定子、端子台及び回転電機
JPH07111746A (ja) 回転電機
JP2006340496A (ja) 回転電機のフレーム
GB2110478A (en) Dynamo electric machines
JPH09219943A (ja) 回転電機
JP2000050572A (ja) 誘導電動機
JP2001045713A (ja) 回転電機
JPH1023692A (ja) 回転電機の回転子