JPH03234818A - 複合繊維及び紡糸口金 - Google Patents

複合繊維及び紡糸口金

Info

Publication number
JPH03234818A
JPH03234818A JP2907990A JP2907990A JPH03234818A JP H03234818 A JPH03234818 A JP H03234818A JP 2907990 A JP2907990 A JP 2907990A JP 2907990 A JP2907990 A JP 2907990A JP H03234818 A JPH03234818 A JP H03234818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheath
angle
core
fiber
cross
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2907990A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayoshi Koizumi
忠由 古泉
Izumi Yuasa
湯淺 泉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP2907990A priority Critical patent/JPH03234818A/ja
Publication of JPH03234818A publication Critical patent/JPH03234818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、優れた風合、光沢を有すると共に易掃除性、
耐へたシ性を供えたカーペットに好適な複合繊維に関す
る。
(従来の技術) 従来、ポリアミド系繊維およびポリエステル系繊維を改
質する試みは多く、種々検討されてきた。
なかでモカーヘット用加工糸としては、ナイロン6、ポ
リエステル、アクリル、レーヨン、ナイロン66、羊毛
等が単独もしくは、混繊糸として使用されてきた。
しかしながら一般にポリエステルは耐光性、後加工性等
のメリットはあるが染色性が悪く、シかもカーペット用
パイル糸として使用するとへたシが犬きく耐摩耗性がな
く、風合、嵩高性が不十分である。アクリルは染色性は
良好であるがその他の特性はポリエステル程度である。
レーヨンは制電性の点では良好であるが、その他の特性
はアク=3− リル程度である。また羊毛は染色性、風合ともに良好で
あるが高価であシ紡績糸に限られる。
これらに比べてナイロンはカーペット用加工糸として適
した特性を保持しており、耐摩耗性、染色性、嵩高加工
性等に優れている。又、ナイロン6とポリエステルを各
々鞘芯に用いた複合繊維をカーペットに適用した例に特
開昭54−34414号公報がある。これは芯にポリエ
ステルを用いることにより繊維物性を高め、鞘部のナイ
ロン6によシ染色性、耐摩耗性の向上をはかつている。
しかしながら、そこで使用されている繊維は断面形状が
複雑であシ、特に凹凸が顕著であるためカーペット等に
した場合ホコリがたまり易く掃除しにくいという欠点が
あった。又、ポリエステルとナイロンの組合せでは相互
間の結合要素が全くないため延伸工程、あるいは経時変
化等により芯鞘剥離が生じ易いという問題もあった。
(本発明が解決しようとする課題) そこで本発明者らは、ナイロンの良好な特性である風合
を持たせしかも芯部として改質ポリニス4− チルを含有させることによシ芯鞘の剥離もなく、ナイロ
ンよりも寸法安定性、形態安定性に優れ、しかも繊維の
断面形状を凹部の少ない特定の形状のものにすることに
よシ、易掃除性が良好で、かつ安価な繊維を提供できる
ことを見い出して本発明に到達した。
(課題を解決するための手段) 即ち、本発明は、繊維軸にそって芯部が金属スルホネー
ト基を有するイソフタル酸を1モルチ以上7モルチ以下
の範囲で共重合した改質ポリエステル、鞘部がポリアミ
ドよりなる複合繊維であって、芯部の改質ポリエステル
が10〜55重量%、鞘部のポリアミドが90〜45重
量%の割合を占め、断面が芯部、鞘部共にほぼ正三角形
であり、繊維横断面外周の形状が 50°≦Ri≦65°   (i = 1.2.3 )
O≦Dj/Lj≦0.05  (j=1.2.3)(た
だし、Riは繊維横断面外周に外接する三角形の鋭角を
なす頂角の角度であり、Ljは繊維横断面外周上頂点間
の最短距離であり、Djは該外周に外5− 接する三角形の一辺と該辺に対応する繊維横断面外周を
形成している一辺との最大距離である。)を満足するこ
とを特徴とする複合繊維で、!11.a、また口金細孔
の断面積が0.04−以上であり、芯体及び鞘側の各孔
共に花形状が細孔の中心から放射状にのびた3個のくさ
び状スリットで形成され、かつ、 25≦偽≦35   (x=1.2.3)205≦βy
≦215  (y=1.2.3)O11≦−≦0.55 (但し、αXは鞘側の鋭角をなす頂角の角度、βyは鞘
側の鈍角をなす頂角の角度、al、R2、R3は鋭角を
なす頂点間の最短距離、I!、lおよびmlは鋭角をな
す頂点間の長さ、!2およびm2は鈍角β2を形成する
二辺の長さs 11Bおよびm3は鈍角β3を形成する
二辺の長を示し、Qは細孔中心から鞘側の鋭角をなす− 頂点までの距離、Pは中心から8側の鋭角をなす頂点ま
での距離を示す。)を満足することを特徴とする紡糸口
金であシ、該口金を使用することによシ本発明の特定断
面形状の複合繊維が製造されるものである。
本発明の複合繊維において芯成分となるポリマーは、金
属スルホネートxを有するイソフタル酸を1モル多以上
7モル係以下共重合されたポリエステルであればよく、
例えば5−ナトリウムスルホイソフタル酸、5−カリウ
ムスルホイソフタル酸、5−リチウムスルホイソフタル
酸、4−ナトリウムスルホイソフタル酸又はこれらのエ
ステル形成性誘導体等の金属スルホネート基を有するエ
ステル形成性化合物をポリエステルを重縮合する際1モ
ル以上7モル以下の範囲を添加1−1共重合させること
によシ得られるものであ如、特にエチレンテレフタレー
ト系共重合体であることが好ましい。共重合率が1モル
多未満では改質の効果が認められないため芯鞘剥離の原
因となる。一方、7モル多を越えると重合体の溶融粘度
が高くなシアー 紡糸が難しくなる。従って、5モル多以下であることが
望まれる。
又、本発明においては、効果を損わない範囲で他の共重
合成分を15モモル多で含んでいてもよく、他の共重合
成分としてはイソフタル酸、アジピン酸、七パチン酸等
のジカルボン酸やプロピレンクリコール、ブチレングリ
コール、ジエチレンクリコール、ポリアルキレングリコ
ール、ペンタエリスリトール等の多価アルコール等を使
用できる。
一方、鞘成分となるポリマーは、ポリアミドであれば特
に限定はなく、例えばナイロン6、ナイロン66、ナイ
ロン46、ナイロン6101ナイロン11等を使用する
ことができる。このポリアミドについても15モモル多
下の割合で共重合されていても差支えないものである。
特にナイロン6、ナイロン66を使用するとカーペット
用途と糸 して優れた性能を有するバイル・を得ることができる。
また、芯成分、鞘成分共に顔料、制電剤、難燃一 剤、抗菌剤等必要に応じて種々の添加剤を含んでいても
よい。
本発明においては、改質ポリエステルを使用することに
より、ポリアミド単独使用に比べ繊維のヤング率、強伸
度等の基本物性が改善され、寸法安定性、形態安定性が
良好となる。また、通常のポリエステルを8側に用いた
場合に比べるとポリアミドとの境界面において結合性が
高いので剥離が生じにくい。一方、鞘側のポリアミドは
、元来のポリアミドの特徴とする染色性、耐摩耗性を本
発明の#!維に附与することが出来る。ここで8側の改
質ポリエステルは繊維軸にそって10〜55重量%、好
ましくは30〜55重量%の割合で占めることが必要で
ある。10重量%未満であると出来上った繊維の寸法安
定性、形態安定性が乏しく、繊維の基本物性面からみて
も不十分なものとなる。逆に55重量%を越えるとポリ
アミドの有する特性である染色性、耐摩耗性が失われる
。したがって、これらの理由から鞘側のポリアミドは繊
維軸にそって90〜45重量%の割合を占める− ことが必要である。
更に、本発明の繊維の断面形状は芯部、鞘部ともほぼ正
三角形であシ、特に鞘部、即ち、繊維横断面外周を形成
している三角形においては、Ri(i = 1.2.3
 )  は夫々50°以上65°以下であることが重要
である。ここでRiとは繊維横断面外周に外接する三角
形を描いた時の該三角形の鋭角をなす頂角の角度である
(第1図(イ)参照)。頂角が65゜を越える場合には
、良好な光沢を得ることが出来ず、また一つの頂角が5
00より小さい場合には、他の頂角の角度が65°を越
えることになるため目的とする光沢が得られない。又、
繊維横断面外周の三角形をなす各辺の形状はほぼ直線が
もしくはわずかに凹状である程度が良く、凸状になって
いると光沢に劣り、凹状でも深さが大きすぎる場合には
光沢、易掃除性等の効果は得られない。従って、繊維横
断面外周上の頂点間の最短距離をLj(j=1.2.3
)としく第1図(イ)参照)、該外周に外接する三角形
の一辺と該辺に対応する繊維横断面外周を形成している
一辺との最大距離をDJ(j=10− 〜0.05であることが重要であり、特に0〜0.02
が好ましい。
不発明において、芯部の形状は第1図に見られるように
ほぼ正三角形であればよいが、好ましくは上述の繊維横
断面外周を形づくっている三角形と同じ要件を満たして
いることが望まし7い。芯部の形状が円形や二等辺三角
形、多角形であると延伸時の剥離の可能性が大きくなっ
たり、芯と鞘で光の反射が異なるため光沢の不十分なも
のしか得られないので好ましくない。
このような本発明の複合繊維は、例えば第2図に示すよ
うな断面形状の口金細孔よp紡糸原液を吐出し、適宜延
伸、捲縮、熱処理等することによって製造することがで
きる。特に口金細孔の断面積は0.04m以上必要であ
り、0.04−より小さい場合には紡糸時のバラス効果
の影響が犬きくなるため目的とする繊維断面形状が得に
くい。
又、紡糸口金の鞘側細孔断面形状は第2図(イ)にみら
れるように鋭角をなす頂角αゆが25°〜35°である
必要があり、この範囲外では得られる繊維断面形状の頂
角Riが50°〜65°にならない。また細孔断面形状
の鈍角をなす頂角βy(第2図(イ))は205°〜2
15°である必要があるが、該頂角β、が215°よシ
大きい場合には繊維断面形状の辺の凹部が深くなりすき
゛、βyが205°よシ小さい場合には繊維断面形状の
辺が凸状になシ目的とする繊維断面形状は得られない。
又、鞘側細孔断面形状の鋭角頂点間の最短距離a1、a
2およびa3の相互比率、すなわちat/a2+  1
0 a2 / a3およびaa/atは各々−〜−であるこ
とが必07 要であり、該比率がこの範囲外では目的とする繊維断面
は得られない。また鈍角βyを形成する二辺の長さCh
およびmy )の比すなわち、f!、1/m1、がちり
、この範囲を外れた場合には、繊維断面形状の辺は凸状
になシネ発明の目的とする繊維断面形状は得られない。
次に紡糸口金の芯体と鞘体の細孔の関係では、第2図(
ロ)に見られるように細孔中心から鞘側孔の鋭角をなす
頂角までの距離Qと細孔中心から芯側孔の鋭角をなす頂
角までの距離Pとの比が0.1≦8≦0.55 を満足
している必要があシ、P/Qが0.1未満では繊維断面
において芯体の改質ポリエステルの占める割合が小さい
ため繊維の基本物性が不十分なものとなる。一方、&1
が0.55を超えた場合には、鞘体のポリアミドの占め
る割合が小さくなるためポリアミドの特性である染色性
、耐摩耗性等が得られなくなる。
イeム 本発明においては、以上の細孔条件の・に第2ロー)で
示されているような細孔の外接円の直径Aと内接円の直
径Bの比A/B (異形度)が3.0以上4.5以下で
あることが好ましく、異形度がこの範囲を外れると目的
とする繊維断面形状が得られにくい傾向にあり、特に異
形度が4.5を超えた場合には紡糸が難しくなシ、得ら
れた繊維の風合、光沢、腰が低下しやすい。
又、芯体の細孔形状については、最終的に得らφ れる繊維横断面における芯成分をほぼ正三角にし得る形
状であれば特に限定されることはないが、3 好ましくは鞘体の細孔形状に要求される上記要件を同様
に満たす細孔であることが望ましい。
このようにして得られる本発明の複合繊維は最終的に得
ようとするパイル製品によって種々のデニールのものに
すればよいが、例えば単繊維繊度6〜30デニールのス
テープルファイバー又はフィラメントとして常法に従っ
てパイル門に加工され、カーペット等にタフトすること
ができる。そして得られるカーペットは、ナイロンカー
ペットの有する良好な風合を持ち、耐へたり性や易掃除
性にも優れた性能を示すものである。その他本発明の複
合繊維はモケット等のパイル織物やパイル編物にも十分
適用できるものである。
(実施例) 以下、実施例により本発明を具体的に説明するが、本発
明はこれらに限定されるものではない。
実施例1 5−ナトリウムスルホイソフタル酸(以下SIPと略称
する)を2モル係共重合したポリエチレンテレフタレー
ト(〔η)=0.45)を芯成分とし、4 ナイロン6を鞘成分とし、第1表に示した複合比で芯鞘
型複合繊維を第2図に示す如き断面形状の細孔を70個
有する紡糸口金から285°Cにて溶融紡糸し、延伸倍
率3.0倍で延伸し、捲縮を付与した後140℃の熱処
理を行い51mにカットし、単繊維繊度20デニールの
ステーブルファイバーを得た。伺、使用した口金細孔に
おけるαx1βy1at/’2x az/asIaa/
ax1n1/mxs℃2/m2.13/m3゜P/Q%
A/Bは第1表に示したとおりである。
得られたステーブルファイバーは、芯・鞘共にほぼ正三
角形の断面形状を有しており、H,tおよびDJ/Lj
は第1表に示すとおりであった。
次いで、該ステーブルファイバーを紡績してパイル糸と
してカットパイルカーペットを作成して、嵩高性、風合
、光沢、腰、耐摩耗性、易掃除性について評価を行った
。同、カーペット特性は染色仕上加工を行い、ナイロン
6緘維のみから構成されたカーペットの嵩高性、風合、
腰、耐摩耗性、易掃除性を○印、光沢を◎印として、こ
れらを基準にした場合の感能評価とした。その結果を第
2表に示した3、伺、耐摩耗性ばJIS L−1021
テーパー摩耗法により評価した。また易掃除性はバキュ
ーミングにより6らかしめ遊び毛を除去した試料カーペ
ットに疑似綿ホコリを均一に広げ、JISL−1021
の圧縮疲労性試験器(B法)により衝撃を所定回数与え
た後、再びバキューミングし、綿ホコリの除去性によシ
評価1−た。
実施例2 改質ポリエステルとして、SIPを4モルチ共重合した
ポリエチレンテレフタレートを用い、複合比を第1表に
示すようにすること以外は実施例1と同様にしてステー
ブルファイバーを得、これよりカットパイルカーペット
を作成し、カーペット特性を評価した。その結果を第1
12表に示した。
比較例1 ナイロン6繊維単独で構成されたパイル糸を用いて実施
例1と同様にしてカーペットを作成した。
その結果、本発明の繊維を使用した場合に較べ、嵩高性
、風合、パイルの腰が劣るものしか得られなかった(第
1,2表参照)。
比較例2 複合比を第1表に示すようにすること以外は、実施例2
と同様にして溶融紡糸してステーブルファイバーを得、
カーペットを作成した。得られたカーペットは嵩高性、
風合、パイルの腰、耐摩耗性に劣るものであった(第1
.2表参照)。
比較例3.4 繊維横断面が第3図及び第4図に示したような形状の繊
維を実施例2と同様にしてステーブルファイバーとし、
カーペットを作成した。その結果いずれのカーペットも
嵩高性、風合、光沢、腰共に劣るものであった(第1.
2表参照)。
以下余白 17− 第 2 表 カーペット特性 嵩高性 風  合 光  沢 腰 耐摩耗性 易掃除性 一19= (発明の効果) 本発明によれば、優れた風合・光沢を有すると共に易掃
除性、耐摩耗性等を供えた繊維が得られ、これによシ特
にカーペット用に適した繊維として期待出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)及び(o)は本発明の複合繊維の断面形状
を示す1例の図であシ、第2図(イ)及び(ロ)は本発
明の口金細孔の断面形状を示す1例の図である。 第3図、第4図は従来の複合繊維の断面形状を示す図で
ある。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)芯部が金属スルホネート基を有するイソフタル酸
    を1モル%以上7モル%以下の範囲で共重合した改質ポ
    リエステルからなり、鞘部がポリアミドよりなる複合繊
    維であって、芯部の改質ポリエステルが10〜55重量
    %、鞘部のポリアミドが90〜45重量%の割合を占め
    、断面が芯部、鞘部共にほぼ正三角形であり、繊維横断
    面外周の形状が 50°≦Ri≦65°(i=1、2、3) 0≦Dj/Lj≦0.05(j=1、2、3)(ただし
    、Riは繊維横断面外周に外接する三角形の鋭角をなす
    頂角の角度であり、Ljは繊維横断面外周上の頂点間の
    最短距離であり、Djは該外周に外接する三角形の一辺
    と該辺に対応する繊維横断面外周を形成している一辺と
    の最大距離である。)を満足することを特徴とする複合
    繊維。
  2. (2)口金細孔の断面積が0.04mm^2以上であり
    、芯側及び鞘側の各孔共に孔形状が細孔の中心から放射
    状にのびた3個のくさび状スリットで形成され、かつ、 25≦α_x≦35(x=1、2、3)、 205≦β_y≦215(y=1、2、3)、7/10
    ≦a_1/a_2≦10/7、7/10≦a_2/a_
    3≦10/7、7/10≦a_3/a_1≦10/7、
    3/10≦l_1/m_1≦10/3、3/10≦l_
    2/m_2≦10/3、3/10≦l_3/m_3≦1
    0/3、0.1≦P/Q≦0.55 (但し、α_xは鞘側の鋭角をなす頂角の角度、β_y
    は鞘側の鈍角をなす頂角の角度、a_1、a_2、a_
    3は鋭角をなす頂点間の最短距離、l_1およびm_1
    はβ_1を形成する二辺の長さ、l_2およびm_2は
    鈍角β_2を形成する二辺の長さ、l_3およびm_3
    は鈍角β_3を形成する二辺の長さを示し、Qは細孔中
    心から鞘側の鋭角をなす頂点までの距離、Pは中心から
    芯側の鋭角をなす頂点までの距離を示す。)を満足する
    ことを特徴とする紡糸口金。
JP2907990A 1990-02-07 1990-02-07 複合繊維及び紡糸口金 Pending JPH03234818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2907990A JPH03234818A (ja) 1990-02-07 1990-02-07 複合繊維及び紡糸口金

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2907990A JPH03234818A (ja) 1990-02-07 1990-02-07 複合繊維及び紡糸口金

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03234818A true JPH03234818A (ja) 1991-10-18

Family

ID=12266336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2907990A Pending JPH03234818A (ja) 1990-02-07 1990-02-07 複合繊維及び紡糸口金

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03234818A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100009100A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 Peter Van Reijen Artificial grass field
KR20130140550A (ko) * 2012-06-14 2013-12-24 더 보잉 컴파니 매트릭스가 동시에 도포되어 성형된 섬유 및 이의 제작방법

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100009100A1 (en) * 2008-07-10 2010-01-14 Peter Van Reijen Artificial grass field
US8273424B2 (en) * 2008-07-10 2012-09-25 Tapijtfabriek H. Desseaux N.V. Artificial grass field
KR20130140550A (ko) * 2012-06-14 2013-12-24 더 보잉 컴파니 매트릭스가 동시에 도포되어 성형된 섬유 및 이의 제작방법
JP2014000809A (ja) * 2012-06-14 2014-01-09 Boeing Co マトリックスの塗布と同時の成形繊維の形成
CN108118445A (zh) * 2012-06-14 2018-06-05 波音公司 与基体施加同时形成有形纤维

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4581725B2 (ja) 皮革様シート状物およびその製造方法
WO2006007387A1 (en) Polymer filaments having profiled cross-section
US6884505B2 (en) Fabric incorporating polymer filaments having profiled cross-section
JP4315009B2 (ja) 混繊糸およびそれからなる繊維製品
JPH03234818A (ja) 複合繊維及び紡糸口金
JPS6228405A (ja) 特殊断面形状を有する繊維
JP2000328382A (ja) 伸縮性紡績糸
JP2010053502A (ja) 立毛布帛および立毛布帛製品
JPH01239107A (ja) ブラシ用異形断面糸
JP2006274473A (ja) 混繊複合繊維およびその繊維を用いてなる織編物
JPH0411005A (ja) 特殊断面繊維及び紡糸ノズル
JPS6350552A (ja) モケツトパイル
JP5357859B2 (ja) 長短複合紡績糸
JPS61201034A (ja) シルキ−調ポリエステル糸条
US20060093816A1 (en) Polymer filaments having profiled cross-section
JPH08246277A (ja) 異収縮混繊糸
JPS60194147A (ja) 立毛製品及びその製造方法
JP3618496B2 (ja) マルチフィラメント
JPH10266029A (ja) ポリエステル収縮差混繊糸
JPH1046433A (ja) 吸湿性ポリエステル繊維とその製造法
JPH11217730A (ja) ポリエステル繊維の製造法および仮撚加工糸
JPS6223096B2 (ja)
JP2013253348A (ja) 潜在捲縮性複合繊維
JPS62149927A (ja) 異繊度混繊糸
JPS62149962A (ja) 立毛製品の製造方法