JPH03234385A - レーザ加工装置 - Google Patents

レーザ加工装置

Info

Publication number
JPH03234385A
JPH03234385A JP2028751A JP2875190A JPH03234385A JP H03234385 A JPH03234385 A JP H03234385A JP 2028751 A JP2028751 A JP 2028751A JP 2875190 A JP2875190 A JP 2875190A JP H03234385 A JPH03234385 A JP H03234385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laser
laser beam
sensing
information
deviation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2028751A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2760622B2 (ja
Inventor
Sadao Sugiyama
杉山 貞夫
Seiichiro Kimura
盛一郎 木村
Shin Murakami
伸 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2028751A priority Critical patent/JP2760622B2/ja
Publication of JPH03234385A publication Critical patent/JPH03234385A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2760622B2 publication Critical patent/JP2760622B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laser Beam Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、炭酸ガスレーザ加工装置に関する。
(従来の技術) 従来、炭酸ガスレーザ加工装置では、レーザ発振器から
出射されたレーザ光を集光して被加工物に照射するため
に、一般にレーザ光の伝送路内に設けられたいくつかの
反射鏡でレーザ光を反射させて被加工物上の集光ミラー
まで伝送している。
そして、レーザ加工装置の据付時、あるいはレ−ザ加工
作業開始前には、被加工物に照射されるレーザ光が所定
の大きさあるいはビームモードになるように、伝送路内
にある反射鏡などの取付角度が目視によって調整される
ようになっている。例えば、レーザ加工装置のビームア
ライメントのチエツクはHe−Neレーザによる目視、
また、集光後のビームチエツクはアクリルバームパター
ンによる目視、さらに集光レンズの損傷のチエツクは単
に目視に頼っていた。
(発明が解決しようとする課題) ところが、レーザ加工装置の稼働日数の経過とともに被
加工物に照射されるレーザ光のモードや大きさが次第に
変化してくる。
この原因としては、例えばレーザ発振器の出射鏡の劣化
と歪、反射鏡と集光ミラーの表面の汚れ、あるいはレー
ザ光の伝送路中に浮遊している塵や水分によるレンズ効
果の変化などがある。この結果、被加工物に照射される
レンズ光の大きさやモードが変化し、被加工物の加工品
質、例えば被加工物の切断面の品質が変り、さらに、か
りに反射鏡やその保持部の熱変化で反射光の角度がずれ
ると、被加工物の切断形状も違ってくることになる。
この傾向は、とくにレーザ光の伝送路の長いものや反射
鏡数の多い(例えばスキャナ形)伝送路はど著しい。し
かし、従来は、これらのチエツクは、前述したようにす
べてオペレータの目視に頼っていた。
本発明は上記の点に鑑みてなされたもので、レーザ光の
ビーム位置とモードおよびビーム径を自動的に検出しビ
ームモニタ装置にそれらの信号を入力するビームセンシ
ング装置を設けてレーザ加工装置のビームのアライメン
ト、集光レンズのずれ等を自動的に修正して加工点での
レーザビームの位置を自動調整して常に安定したレーザ
加工を行うことができる炭酸ガスレーザ加工装置を提供
することを目的としている。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段及び作用)本発明は、レー
ザ発振器、このレーザ発振器からのレーザ光を伝送する
複数個のビームベンダ及びレーザ光を集光する集光光学
系よりなり、ビームベンダのうち2個はビーム光路調整
機構を備え、かつ、ビームセンシング装置とビームモニ
タ装置が集光光学系の前後にそれぞれ配設されたレーザ
加工装置において、レーザ加工前にレーザ光の特性を調
整して基準値を設定する手段と、該基準値を各ビームモ
ニタ装置に記憶させる手段と、レーザ加工中にレーザ光
を各ビームセンシング装置でサンプリングしてレーザ情
報を得る手段と、該レーザ情報を各ビームモニタ装置に
記憶してある基準値と比較し両者の偏差を算出する手段
と、該偏差が所定の許容値を超えているときには該偏差
を修正して該許容値内に収める手段と、該偏差を修正し
ても該許容値内に収まらないときにはアラーム信号を発
生する手段と、からなるレーザ加工装置に関する。
(実施例) 以下、本発明の炭酸ガスレーザ加工装置の一実施例を図
面を参照して説明する。
第1図は本発明のレーザ加工装置の一実施例の全体図を
示し、炭酸ガスレーザ発振器1はレーザ光2を出射し、
このレーザ光2はビームベンダ3A、3B、3Cによっ
てそのレーザ光路を図示のように変えられ、集光レンズ
4に入射され、かつ、集光される。そして、通常の加工
時には、被加工物(図示なし)上に照射されて各種レー
ザ加工を行うようになっている。第1図の実施例では、
ビームベンダ3C,集光レンズ4を含むレーザ加工ヘッ
ド5が加工機(図示なし)の通常の加工範囲を外れた特
定の位置、すなわちビーム確認位置、にある状態を示し
ている。このビーム確認位置では、集光レンズ4の上方
と、集光レンズ4の下方かつ焦点6の下側にビームセン
シング装置7A。
7Bが集光レンズ4と焦点6に対して対称の位置にそれ
ぞれ設置されている。さらに、これらのビームセンシン
グ装置7A、7Bには、それぞれビームモニタ装置8A
、8Bが接続されている。また、センシングビーム取り
出しミラー9Aがセンシングミラー取り出しミラー駆動
機構10の中に配設され、またセンシング用のレーザビ
ームを取り出すためのキーとして、センシングが必要な
時のみ、取り出しミラー9Aはミラー移動制御装置11
の指示により駆動されてレーザ光路内に挿入される。こ
れによりセンシング用ビームをビームセンシング装置j
7Aへ送るように構成されている。
しかしセンシング不要時には、ミラー9Aはレーザ光路
から外れるようになっている。さらに、ビームベンダ3
A、3Bは、それらに内蔵されているペンダミラー(図
示なし)の角度をベンダミラー制御装置12の指示によ
り自在に変更し、レーザ光2の光路を調整する。集光レ
ンズ4は、さらに、集光レンズ調整機構13に取り付け
られていて、集光レンズ調整機構13の作動により、ミ
ラーマウントを移動して必要により、レーザ光2と直交
する2方向(X、 Y)にその位置を移動調整できるよ
うになっている。
次に、このようにして構成された本発明の炭酸ガスレー
ザ加工装置の操作を説明する。炭酸ガスレーザ加工装置
で被加工物を加工する際には、まず、加工を始める前に
、実際の加工条件と同一条件の出力光をレーザ発振器1
から出射する。そして、そのレーザビームをセンシング
ビーム取り出しミラー9Aにより取り出し、さらに、ビ
ームセンシング装置7Aで抽出して、ビームモニタ装置
8Aにモニタ画像として、例えば第2図に示すようなX
方向のビームモード14と、Y方向のビームモード(図
示なし)を表示装置15に表示する。
ここで、第2図において、横軸はビームの位置と径、縦
軸はビーム横面のモードを示し、これらによりレーザビ
ームの進行方向に対する位置すれとビーム径及びビーム
横断面のエネルギー分布を表わすようになっている。
ついで、表示装置15に表示された画像からレーザビー
ム位置、径及びビームモードが所定の許容値(基準値)
内にあるか否かを判断する。もし、表示装置15を見て
画像が特定の製品を加工するために規定されている基準
値から外れているときには、基準値内になるように修正
する。この修正は、まず、レーザビーム位置については
、第1図に示したビームベンダ3A、3Bの角度をペン
ダミラー制御装置12により自動的に修正変更して調整
する。また、径、ビームモードについては、レーザ発振
器1のミラー角度の調整をするか、あるいはガスレーザ
発振器1の出力鏡(図示なし)やビームベンダ3A、3
B、3C内のミラー(図示なし)を清掃するか、ないし
はレーザビーム伝送路中にあるドライエアの量等を調整
して行う。
さらに、この修正の際、レーザビーム径が許容値(基準
値)内に入らない場合には、コリメータを伝送路中、本
実施例ではレーザ発振器1とビームベンダ3Aとの間、
に挿入してレーザビーム径が基準値内に入るように調整
する。また、コリメータを使用しなくともレーザビーム
径が基準値内に入っている場合には、コリメータをレー
ザビームの伝送路外にはずしておく。このようにして調
整したレーザビームの情報は、ビームモニタ装置8Aに
記憶される。
以上の操作が終了した後、センシングビーム取り出しミ
ラー9Aをレーザ光路外にずらし、レーザ光を集光レン
ズ4に送る。また、この集光レンズ4を通過した後のレ
ーザ光についても、ビームセンシング装置7Bとビーム
モニタ装置8Bにより監視する。もし、レーザ光の情報
(レーザビーム位置、径、レーザモード)が許容される
基準値から外れているときには、集光レンズ4の異状(
例えば、汚れ、スパッタの付着、取り付は位置不良)や
炭酸ガス吹付はノズル部(図示なし)の異状をチエツク
し、基準値をもつレーザビームに修正し、その情報をビ
ームモニタ装置8Bに記憶させた後本加工に入る。
ついで、本加工では、まず第1図に示したレーザ加工ヘ
ッド5を所定の加工位置に移動させ、当該被加工物に対
応した加ニジーケンスプログラムにしたがって本加工を
行う。そして、本加工の合間に、レーザ加工ヘッド5を
ビームセンシング装置7A、7Bが取り付けられている
位置へ移動させ、そこでレーザビーム情報(レーザビー
ム位置、径、ビームモード)をサンプリングし、すでに
ビームモニタ装置8Aに記憶されているレーザビーム情
報と比較し、両者の偏差を算出する。比較の結果、サン
プリングしたレーザビーム情報が所定の許容値内に入っ
ておれば次の加工を行う。かりに、両者の偏差が該許容
値を超えていた場合には、ビームモニタ装置8A、8B
の指示により所定の許容値に入るようにレーザビームを
修正してから次の加工を行う。もし、修正しても許容値
に入らなければ別途アラーム信号を出して次の加工を中
止する。
ここで、レーザビームの修正方法について説明する。例
えば、第3図に示すように、表示装置15に表示された
実線で示す予め記憶された基準となるレーザビーム情報
16Aに対し、点線で示す横方向と高さ方向にずれたレ
ーザビーム情報16Bがサンプリングされた場合につい
て説明する。そのずれ量が、例えば横方向で2n以上、
高さ方向で±20%以上となった時には、次の加工前に
レーザビームの調整を行う。この調整は、まず、第1図
に示したセンシング装置7Aとビームモニタ装置8Aと
により集光レンズ4に入光する前のレーザビームを調整
することにより行う。この調整では、まず、レーザビー
ム位置を調整する。
レーザビーム位置の調整は、ビームモニタ装置8A、8
Bに入ったレーザビームの位置ずれ量に関する情報をペ
ンダミラー制御装置12に送り、ここで、このずれ情報
を基準にしてビームベンダ3A、3B、3Cのミラー角
度を変更し、レーザビームの位置ずれを修正し、許容値
内に入れる。
この修正操作によりレーザビーム位置が許容値内に入っ
たら、次にビーム径とレーザモードの調整をレーザ加工
装置のオペレータがマニュアルで行う。すなわち、ビー
ム径とレーザモードが許容値内に入っていない場合には
、アラーム信号を出す。
オペレータは、このアラーム信号によりビーム径とレー
ザモードをビームモニタ装置8Aで確認した後、ビーム
径についてはコリメータをレーザ光の光路内に挿入して
許容値内に入れるようにする。
また、レーザモードについては、レーザ発振器1のミラ
ーや出力鏡の角度の調節、伝送路中のドライエアのチエ
ツク等により調整する。
以上の調整操作によりサンプリングされたレーザビーム
の情報が所定の許容値内に入った時には、次に集光レン
ズ4にレーザビームを送り、ビームセンシング装置7B
とビームモニタ装置8Bによりレーザビームをチエツク
する。そして、そのレーザビーム情報が許容値内に入っ
ていれば、次の加工に入る。もし、許容値内に入ってい
ない場合には、再度、アラーム信号を出す。オペレータ
は、このアラーム信号を基にビームモニタ装置8Bでレ
ーザビーム情報をチエツクし、もしビームモードが許容
値外の時には、集光レンズ4と炭酸ガスノズルをチエツ
クし、異状(例えば、集光レンズへの溶接スパッタの付
着)があれば、それらを交換する。次にビーム位置をチ
エツクし、ビーム位置が基準値よりずれている場合には
、集光レンズ4のレンズ位置を集光レンズ調整機構13
により移動させてビーム位置を許容値内に収めるように
調整する。さらに、ビーム径をチエツクし、ビーム径が
許容値を超えている場合には、集光レンズ4の焦点位置
をチエツクし、焦点位置と基準値のずれ量の分だけレー
ザ加工装置の集光系の高さを調整する。
以上の操作を繰り返すことによりレーザビーム情報を許
容値内修正できたら、次の加工に移る。
このように、本発明の炭酸ガスレーザ加工装置では、集
光レンズ4の前後にビームセンシング装置l!7A、7
Bを設け、このビームセンシング装置7A、7Bで抽出
したレーザビーム情報により、レーザビームの特性を制
御しながら被加工物を加工するので、常に安定したレー
ザ加工を行うことができる。
さらに、本発明に用いるビームセンシング方法の一例を
第4図に示す。第4図において、レーザ発振器lから出
射されたレーザ光2はビームベンダ3Cによってその方
向を変えられ、集光レンズ4の方向へ進む。この時、レ
ーザビームをビームセンシング装置7A、7Bによりセ
ンシングしてモニタするが、第4図のものにおいては、
このセンシング用ビームを取り出す方法として、ビーム
ベンダ3Cと集光レンズ4との間に配設したセンシング
ビーム取り出し用直角ミラー9Bを使用する。すなわち
、この方法は、第5図に示すように、紙面に垂直方向の
レーザ光2に対してセンシングビーム取り出し用直角ミ
ラー9Bを第5図(a)の矢印Sの方向に一定速度で第
5図(b)。
(c)、  (d)に示すように通過させる。この時、
直角ミラー9Bは、第4図に示すように、レーザ光2に
対して45°の角度をもって通過する。そして、直角ミ
ラー9Bは、この45°に傾けた場合のレーザ光進行方
向に対する投影が直角となるようなミラー形状となって
いる。このような構成にすることにより、1回のセンシ
ングビーム取り出し用直角ミラー9Bの操作で、ビーム
センシング装置7A、7Bの両方にセンシングビームを
取り出すことが可能となる。すなわち、ビームセンシン
グ装置7Aには直角ミラー9Bで反射されたビームが、
また、ビームセンシング装置7Bには直角ミラー9Bを
通過したビームが取り出される。
さらに、この取出し状態を第6図により説明する。第6
図は本実施例によりサンプリングされたレーザビームの
状態をビームモニタ装置15上で見たものである。第6
図において、縦軸はエネルギー強度、横軸はビーム径方
向の距離を示す。ここで実線16Cはセンシングビーム
取り出し用直角ミラー9Bにより反射され、ビームセン
シング装置7Aによりセンシングされたビームの情報を
示し、また、点線16Dはビームセンシング装置7Bに
よりセンシングされたビームの情報を示す。
もし、ここで集光レンズ4や集光系のノズル部等に異常
がなければ、第6図に示すように、実線16Cと点線1
6Dの波形は、左右は逆であるが上下に対象形となって
ビームモニタ装置上に表示される。もし、光学系等に異
常があれば、実線16Cと点線16Dの波形が異なるこ
とになる。
したがって、このようなビームセンシング方法によれば
、1回のレーザ光のサンプリングで同時に2カ所でレー
ザビームのチエツクができ、かつ、集光レンズを含む加
工集光部の異常を容易かつ適確にチエツクできるように
なる。
次に本発明の炭酸レーザ加工装置の他の実施例を第7図
について説明する。この実施例のレーザ加工装置では、
主要部の一部の構成は、第1図のものと同じであるので
、共通の部分名称は同一符号を付してその説明は省略す
る。第7図に示す実施例のビームセンシング方法では、
ビームセンシング装置7A、7Bでビームをセンシング
する時には、レーザ加工装置の機能を利用する。すなわ
ち、通常、レーザ加工装置は、レーザビームを操作して
加工を行うが、このため、レーザ光または加工テーブル
をX方向(第7図では左右方向)、Y方向(同じく紙面
に垂直方向)、Z方向(同じく上下方向)の3方向に移
動する機能をもつ。そこで、本実施例では、レーザ加工
装置のもつこのような機能を利用して、レーザ光のサン
プリングを行うものである。すなわち、ビームセンシン
グ装置7Aでレーザビームをセンシングする場合には、
集光レンズ4を内蔵した集光ヘッド17を先に述べたY
方向とZ方向にビームセンシング装置7A上を移動させ
てレーザビームをサンプリングする。また、ビームセン
シング装置7Bでレーザビームをセンシングする場合に
は、集光ヘッド17をX方向とY方向にビームセンシン
グ装置7B上を移動させてレーザビームをサンプリング
する。このようにサンプリングすることにより、ビーム
センシング装置7A、7Bの地点での直交する2方向の
レーザビームの情報をチエツクでき、かつ、必要により
それを修正できる。さらに、このビームセンシング方法
によれば、レーザ光のサンプリングに、レーザ加工装置
の動作機能を利用できるので、実用上、レーザ加工装置
の構造を簡略化できる。
なお、本実施例では、モニターするレーザビームの情報
をビーム位置、ビーム径、ビームモードとしたが、これ
らのほかにレーザ出力を加えることもできる。
さらに、レーザ加工中に集光レンズの損傷、レーザ出力
異状、ビーム径及び焦点変化のチエツクをすることも可
能である。
また、レーザ情報サンプリング時等の出力域に対応する
ためレーザ発振器とビームベンダとの間にチョッパーを
配設することもできる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、レーザ発振器から出射されたレーザ光
を反射鏡を経て集光レンズに伝送し、移動自在な加工テ
ーブル上の被加工物をレーザ加工する炭酸ガスレーザ加
工装置において、集光レンズにレーザ光を伝送する伝送
路と集光ミラーで集光後レーザ光が拡大される点にレー
ザ光のビームセンシング装置を設けてレーザビームの情
報をサンプリングしてビームモニタ装置で予め記憶され
ている基準値と比較して、光学系の異常を加工前に検出
できるようにしたので、常に安定した炭酸ガスレーザ加
工装置を得ることができる。とくに、集光レンズの損傷
もその破壊前に検知できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
m1図は本発明のレーザ加工装置の一実施例の全体図、
第2図は本発明のレーザ加工装置の表示装置に表示され
たビームモードを示す線図、第3図は表示装置に表示さ
れたビーム情報を示す線図、第4図は本発明によるビー
ムセンシング方法の一例を示す該略図、第5図は本発明
のセンシングビーム取り出し用直角ミラーでセンシング
ビームを取り出す方法を示す概略図、第6図は本発明の
実施例によりサンプリングされたレーザビームの状態を
ビームモニタ装置上で見た線図、第7図は本発明のレー
ザ加工装置の他の実施例の全体図である。 1・・・レーザ発振器、2・・・レーザ光、3A、3B
。 3C・・・ビームベンダ、4・・・集光レンズ、5・・
・レーザ加工ヘッド、6・・・焦点位置、7A、7B・
・・ビームセンシング装置、8A、8B・・・ビームモ
ニタ装置1.9A・・・センシングビーム取り出しミラ
ー9B・・・センシングビーム取り出し用直角ミラー1
0・・・センシングミラー駆動機構、11・・・ミラー
移動制御装置、12・・・ペンダミラー制御装置、13
・・・集光レンズ調整機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 レーザ発振器、このレーザ発振器からのレーザ光を伝送
    する複数個のビームベンダ及びレーザ光を集光する集光
    光学系よりなり、前記ビームベンダのうち2個はビーム
    光路調整機構を備え、かつ、ビームセンシング装置とビ
    ームモニタ装置が前記集光光学系の前後にそれぞれ配設
    されたレーザ加工装置において、 レーザ加工前にレーザ光の特性を調整して基準値を設定
    する手段と、 該基準値を前記各ビームモニタ装置に記憶させる手段と
    、 レーザ加工中にレーザ光を前記各ビームセンシング装置
    でサンプリングしてレーザ情報を得る手段と、 該レーザ情報を前記各ビームモニタ装置に記憶してある
    前記基準値と比較し両者の偏差を算出する手段と、 該偏差が所定の許容値を超えているときには前記偏差を
    修正して前記許容値内に収める手段と、前記偏差を修正
    しても前記許容値内に収まらないときにはアラーム信号
    を発生する手段と、からなるレーザ加工装置。
JP2028751A 1990-02-08 1990-02-08 レーザ加工装置 Expired - Lifetime JP2760622B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2028751A JP2760622B2 (ja) 1990-02-08 1990-02-08 レーザ加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2028751A JP2760622B2 (ja) 1990-02-08 1990-02-08 レーザ加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03234385A true JPH03234385A (ja) 1991-10-18
JP2760622B2 JP2760622B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=12257115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2028751A Expired - Lifetime JP2760622B2 (ja) 1990-02-08 1990-02-08 レーザ加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2760622B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008146082A (ja) * 2007-12-25 2008-06-26 Toshiba Corp 光伝送装置およびその調整方法
JP2010240665A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Hitachi High-Technologies Corp レーザ光状態検査方法及び装置並びにソーラパネル製造方法
JP2011115806A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008146082A (ja) * 2007-12-25 2008-06-26 Toshiba Corp 光伝送装置およびその調整方法
JP2010240665A (ja) * 2009-04-01 2010-10-28 Hitachi High-Technologies Corp レーザ光状態検査方法及び装置並びにソーラパネル製造方法
JP2011115806A (ja) * 2009-12-01 2011-06-16 Mitsubishi Electric Corp レーザ加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2760622B2 (ja) 1998-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6040903A (en) Electro-optical measuring device for determining the relative position of two bodies, or of two surface areas of bodies, in relation to each other
RU2404036C2 (ru) Головка для лазерной сварки
US7537591B2 (en) Method and device for monitoring the energy and/or the position of a pulsed and scanned laser beam
US5168141A (en) Vision guided laser welding
CN1644296B (zh) 激光加工设备
US20120234805A1 (en) Welding head and method for joining a workpiece
JPS60111789A (ja) レーザー加工機械
EP0320573B1 (en) Alignment tool for laser beam delivery systems and method of alignment
JPH02179378A (ja) レーザー溶接モニタ装置および方法
WO2016031935A1 (ja) 表面形状測定装置
JP2002331383A (ja) 切断監視装置
JP2006192461A (ja) レーザ加工装置、そのレーザビーム焦点位置調整方法およびレーザビーム位置調整方法
JPH03234385A (ja) レーザ加工装置
JP2019155402A (ja) レーザ光の芯出し方法及びレーザ加工装置
JP6927502B2 (ja) レーザ装置
JP2001334376A (ja) レーザ加工装置及びレーザ光スポット位置補正方法
JP3415250B2 (ja) レーザ加工機におけるレーザビームの監視装置
JP2802891B2 (ja) レーザ加工装置
JPH07232290A (ja) レーザ加工機用焦点調整装置
JPH09248687A (ja) レーザ加工ロボット
KR20230002713A (ko) 레이저 가공 장치
JPH02133186A (ja) 炭酸ガスレーザ加工装置
KR102202898B1 (ko) 레이저 장치
JP2627205B2 (ja) 焦点距離自動補正装置付レーザ加工機
JPH06344163A (ja) レーザビーム溶接装置