JPH03233233A - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JPH03233233A
JPH03233233A JP2027525A JP2752590A JPH03233233A JP H03233233 A JPH03233233 A JP H03233233A JP 2027525 A JP2027525 A JP 2027525A JP 2752590 A JP2752590 A JP 2752590A JP H03233233 A JPH03233233 A JP H03233233A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
cross
flow
fan
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2027525A
Other languages
English (en)
Inventor
Ryuta Kondo
龍太 近藤
Masao Noguchi
野口 正夫
Kunihiro Suga
菅 邦弘
Masahiro Ohama
昌宏 尾浜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2027525A priority Critical patent/JPH03233233A/ja
Publication of JPH03233233A publication Critical patent/JPH03233233A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、クロスフローファンを備えた空気調和機に関
する。
従来の技術 従来この種の空気調和機は、第5図に示すような構成に
なっていた。
すなわち室内機本体21は前面に吸い込み口22を、前
面下部から底面にかけて吹き出し口23を有している。
前記室内機本体21内には通風路24が形成され、この
通風路24は、前記吸い込み口22と吹き出し口23に
連通し、その内部には熱交換器25およびクロスフロー
ファン26、スタビライザー27が配設されている。そ
して吹き出し口23にはルーバ28を軸などを介して回
動可能なように固定している。
以上のように構成された空気調和機について、以下その
動作について説明する。クロスフローファン26により
吸い込み口22から吸い込まれた空気は熱交換器25を
通って冷媒と熱交換され、前記クロスフローファン26
の下流側に設けられたルーパー28の間隙をぬって吹き
出し口23から吹き出される。このときの空気の流れを
第6図に示す。図に示すように、スタビライザー27の
部分で渦を生じ、この部分では循環流れとなっている。
この渦の循環に誘引されて、主流は吸い込み口22から
吹き出し口23の方へ流れていた。
発明が解決しようとする課題 このような従来の構成では、熱交換器25のフィンや伝
熱管が流れに対して障害物となり、ここで生した流れの
乱れがクロスフローファン26に流入するので、ブー7
という比較的低い周波数帯の不快な騒音が発生するとい
う課題があった。
本発明はこのような課題を解決するもので、低騒音で、
かつ音質的にもブー7という不快感のある音を発生しな
い空気調和機を提供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明の空気調和機は、吸い
込み口と、吹き出し口と、前記吸い込み口と吹き出し口
とを結ぶ通風路と、前記通風路内にあるクロスフローフ
ァンと、前記クロスフローファンの上流側にある熱交換
器とからなり、クロスフローファンと熱交換器との間の
通風路に、流れに垂直な断面の形状が多室状をした整流
器を設けたものである。
作用 この構成により、熱交換器によって生じた乱流を整流し
、乱流が原因で発生する不快な騒音を低下させることが
できる。
実施例 以下、本発明の実施例を添付図面にもとづいて説明する
第1図および第2図において、1は室内機本体で、前面
に吸い込み口2が、前面下部から底面にかけて吹き出し
口3が形成されている。前記吸い込み口2と吹き出し口
3に連通ずる通風路4の内部には、クロスフローファン
5およびスタビライザー6と、前記クロスフローファン
5の上流にはフィン7と伝熱管8とからなる熱交換器9
が配設されている。また、クロスフローファン5と熱交
換器90間の通風路内には、流れに略垂直な断面の形状
がハニカム状をなした整流器1oが設けられている。1
1はルーバーで、軸などを介して回動可能なように吹き
出し口3に固定されている。
上記構成において、クロスフローファン5により吸い込
み口2から吸い込まれた空気は熱交換器9を通って冷媒
と熱交換され、前記クロスフローファン5の下流側に設
けられたルーバー11の間隙をぬって吹き出し口3から
吹き出される。このときの空気の流れを第3図に示す。
図のように、スタビライザー6の部分で渦を生じ、この
部分では循環流れとなっている。この渦の循環に誘引さ
れて、主流は吸い込み口2から熱交換器9を通ってクロ
スフローファン5に流入し、吹き出し口3の方へ流れる
次に、クロスフローファン上流の空気の流れを第4図を
用いて説明する。第4図は熱交換器9まわりの流れ場を
示したものであるが、図かられかるように流れが熱交換
器9を通るとき、フィン7や伝熱管8が流れに対して障
害物となり、後流に大きな乱れをつくる。この乱れが次
にハニカム断面の整流器10に流入すると、乱れは細分
化されて小さくなる。このため、クロスフローファン5
に流れ込む空気の乱れが小さくなり、流入空気の乱れが
原因となって発生する不快な騒音を低下させることがで
きる。
発明の効果 以上のように本発明の空気調和機は、熱交換器下流側の
クロスフローファンと熱交換器との間の通風路に、流れ
に垂直な断面の形状が多室状をなした整流器を備えたこ
とにより、流れの乱れによる騒音を低下させることがで
きる。その結果、低騒音でかつ音質的にも不快感のある
騒音を発生しないという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における整流器を備えた空気
調和機の断面図、第2図は第1図のAA線による整流器
の正面図、第3図は同空気調和機の流線図、第4図は同
空気調和機の熱交換器まわりの流れ場の状態図、第5図
は従来例の空気調和機の断面図、第6図は同空気調和機
の流線を示す要部断面図である。 2・・・・・・吸い込み口、3・・・・・・吹き出し口
、4・・・・・・通風路、5・・・・・・クロスフロー
ファン、9・・・・・・熱交換器、10・・・・・・整
流器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)吸い込み口と、吹き出し口と、前記吸い込み口と
    吹き出し口とを結ぶ通風路と、前記通風路内にあるクロ
    スフローファンと、前記クロスフローファンの上流側に
    ある熱交換器とからなり、クロスフローファンと熱交換
    器との間の通風路に、流れに垂直な断面の形状が多室状
    をなした整流路を備えた空気調和機。
  2. (2)整流器は、断面形状がハニカム形状をした請求項
    1記載の空気調和機。
JP2027525A 1990-02-07 1990-02-07 空気調和機 Pending JPH03233233A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2027525A JPH03233233A (ja) 1990-02-07 1990-02-07 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2027525A JPH03233233A (ja) 1990-02-07 1990-02-07 空気調和機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03233233A true JPH03233233A (ja) 1991-10-17

Family

ID=12223538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2027525A Pending JPH03233233A (ja) 1990-02-07 1990-02-07 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03233233A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0554016A2 (en) * 1992-01-27 1993-08-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioner
JP2009287899A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Daikin Ind Ltd 空調室内機

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0554016A2 (en) * 1992-01-27 1993-08-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Air conditioner
JP2009287899A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Daikin Ind Ltd 空調室内機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3624808B2 (ja) 空気調和装置の化粧パネル、吹出口ユニット、及び空気調和装置
JP3624814B2 (ja) 空気調和装置の化粧パネル、吹出口ユニット、及び空気調和装置
JPH03233233A (ja) 空気調和機
JP2000234796A (ja) 空気調和機
JPH07324802A (ja) 天井埋込型空気調和装置の水平羽根構造
JP2001059628A (ja) 空気調和機
JPH07190474A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JP3171487B2 (ja) 空気調和機
JP2532360Y2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH03255823A (ja) 空気調和機
JP2000161765A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH0979656A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPS5832086Y2 (ja) クウキチヨウワキ
JP2539708Y2 (ja) 空気調和機
JPH05280760A (ja) 空気調和機
JP3635827B2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPS63233225A (ja) 空気調和機
JPH0124497Y2 (ja)
JP2001132974A (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPH0510545A (ja) 空気調和機
JP2534013Y2 (ja) 空気調和機の室内ユニット
JPS63233224A (ja) 空気調和機
JPWO2019043980A1 (ja) 空気調和機の室内機
JPH06159702A (ja) 壁掛け式の室内ユニット
JPH01306740A (ja) 空気調和機