JPH03233167A - 2サイクルエンジンの空気燃料噴射装置 - Google Patents
2サイクルエンジンの空気燃料噴射装置Info
- Publication number
- JPH03233167A JPH03233167A JP2027694A JP2769490A JPH03233167A JP H03233167 A JPH03233167 A JP H03233167A JP 2027694 A JP2027694 A JP 2027694A JP 2769490 A JP2769490 A JP 2769490A JP H03233167 A JPH03233167 A JP H03233167A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fuel
- air
- pressure
- passage
- compressed air
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000446 fuel Substances 0.000 title claims abstract description 127
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 60
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 60
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 abstract 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000002828 fuel tank Substances 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02B—INTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
- F02B75/00—Other engines
- F02B75/02—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
- F02B2075/022—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
- F02B2075/025—Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle two
Landscapes
- Fuel-Injection Apparatus (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は圧縮空気と燃料とを同時にシリンダ内に直接噴
射するようにした2サイクルエンジンの空気燃料噴射装
置に関し、特にエンジンの低回転領域から高回転領域ま
での広範囲において要求に見合った量の燃料を供給でき
るようにした空気。
射するようにした2サイクルエンジンの空気燃料噴射装
置に関し、特にエンジンの低回転領域から高回転領域ま
での広範囲において要求に見合った量の燃料を供給でき
るようにした空気。
燃料噴射方法の改善に関する。
シリンダ内に圧縮空気と燃料とを同時に噴射するように
した2サイクルエンジン用空気燃料噴射装置が知られて
いる。このような空気燃料噴射装置として、従来例えば
、圧縮空気を供給する空気通路と、該空気通路のシリン
ダ側開口を開閉する噴射弁と、噴射弁の弁座に連通ずる
燃料通路とを備え、かつ燃料圧力を空気圧力より一定値
だけ高く設定した構造のものがある。この構造のもでは
、空気通路のシリンダ側開口(空気噴射口)を噴射弁で
開くと、これと同時に該噴射弁の弁座に開口する燃料噴
射口も開き、空気通路内の圧縮空気がシリンダ内に噴射
されると同時に燃料通路内の燃料がシリンダ内に噴射さ
れる。従ワてこの種の噴射装置では、上記噴射弁が開い
ている期間だけ燃料が供給されることとなる。
した2サイクルエンジン用空気燃料噴射装置が知られて
いる。このような空気燃料噴射装置として、従来例えば
、圧縮空気を供給する空気通路と、該空気通路のシリン
ダ側開口を開閉する噴射弁と、噴射弁の弁座に連通ずる
燃料通路とを備え、かつ燃料圧力を空気圧力より一定値
だけ高く設定した構造のものがある。この構造のもでは
、空気通路のシリンダ側開口(空気噴射口)を噴射弁で
開くと、これと同時に該噴射弁の弁座に開口する燃料噴
射口も開き、空気通路内の圧縮空気がシリンダ内に噴射
されると同時に燃料通路内の燃料がシリンダ内に噴射さ
れる。従ワてこの種の噴射装置では、上記噴射弁が開い
ている期間だけ燃料が供給されることとなる。
ところで上記構造の空気燃料噴射装置では、エンジン回
転数に応じた燃料量が得られるように上記噴射弁の開タ
イミング及び開期間を制御するのであるが、エンジン回
転数が高くなるほど必要燃料量は多くなるから、上記噴
射弁の開期間を長くする必要がある。一方、高回転にな
るほど1サイクルあたりの時間は短(なるから、結局噴
射弁の開期間のみで燃料噴射量を制御しようとすると、
エンジンの高速回転時に燃料が不足するという問題が生
じる。特に、自動車用エンジンでは低速回転時の燃料要
求量が少ないため、燃料圧力と空気圧力との差圧を小さ
く設定するのが一般的であることから高回転時に上記不
具合が顕著に現れ易い。
転数に応じた燃料量が得られるように上記噴射弁の開タ
イミング及び開期間を制御するのであるが、エンジン回
転数が高くなるほど必要燃料量は多くなるから、上記噴
射弁の開期間を長くする必要がある。一方、高回転にな
るほど1サイクルあたりの時間は短(なるから、結局噴
射弁の開期間のみで燃料噴射量を制御しようとすると、
エンジンの高速回転時に燃料が不足するという問題が生
じる。特に、自動車用エンジンでは低速回転時の燃料要
求量が少ないため、燃料圧力と空気圧力との差圧を小さ
く設定するのが一般的であることから高回転時に上記不
具合が顕著に現れ易い。
本発明は上記従来の問題点を解消するためになされたも
ので、エンジンの低回転領域から高回転領域までの広範
囲に渡って要求に見合った量の燃料を確実に供給できる
2サイクルエンジンの空気燃料噴射装置を提供すること
を目的としている。
ので、エンジンの低回転領域から高回転領域までの広範
囲に渡って要求に見合った量の燃料を確実に供給できる
2サイクルエンジンの空気燃料噴射装置を提供すること
を目的としている。
本発明は、第4図ないし第6図に模式的に図示するよう
に、圧縮空気を供給する空気通路20aと、該空気通路
20aのシリンダ側開口20bを開閉する噴射弁21a
と、上記空気通路20a(上記噴射弁21aの弁座21
bを含む)に開口し、燃料を供給する燃料通路22aと
を備え、圧縮空気及び燃料をシリンダ内に直接噴射する
2サイクルエンジンの空気燃料噴射装置において、上記
空気通路20a内の圧縮空気の圧力PAがエンジン回転
数が高くなるほど高くなるように圧縮空気圧力を制御す
る圧力制御手段と、上記燃料通路22a内の燃料の圧力
P、が上記空気通路20a内の圧縮空気の圧力PAに比
較して一定値ΔPだけ高くなるよう燃料圧力を調整する
圧力調整器とを備えたことを特徴としている。
に、圧縮空気を供給する空気通路20aと、該空気通路
20aのシリンダ側開口20bを開閉する噴射弁21a
と、上記空気通路20a(上記噴射弁21aの弁座21
bを含む)に開口し、燃料を供給する燃料通路22aと
を備え、圧縮空気及び燃料をシリンダ内に直接噴射する
2サイクルエンジンの空気燃料噴射装置において、上記
空気通路20a内の圧縮空気の圧力PAがエンジン回転
数が高くなるほど高くなるように圧縮空気圧力を制御す
る圧力制御手段と、上記燃料通路22a内の燃料の圧力
P、が上記空気通路20a内の圧縮空気の圧力PAに比
較して一定値ΔPだけ高くなるよう燃料圧力を調整する
圧力調整器とを備えたことを特徴としている。
本発明は、空気と燃料とを同時に噴射する場合に限らず
、両者を予め混合しておき、しかる後噴射するようにし
た、いわゆるプリチャージ方式の場合にも適用できる。
、両者を予め混合しておき、しかる後噴射するようにし
た、いわゆるプリチャージ方式の場合にも適用できる。
本発明に係る空気燃料噴射装置によれば、エンジン回転
数が高くなるほど圧縮空気圧力PAを高く制御するとと
もに、燃料圧力P6をこの圧縮空気圧力P、よりΔPだ
け高く設定したので、低速回転から高速回転まで必要な
燃料量を確実に確保できる。
数が高くなるほど圧縮空気圧力PAを高く制御するとと
もに、燃料圧力P6をこの圧縮空気圧力P、よりΔPだ
け高く設定したので、低速回転から高速回転まで必要な
燃料量を確実に確保できる。
この点を例えば第5図、第6図を例にとって詳述すると
、本発明が対象とする空気燃料噴射装置では、圧縮空気
圧力PAは上記空気通路20aからシリンダ側にい(は
ど低くなる。従って空気圧力と燃料圧力との実質的差圧
は、ΔPではなく、ΔP、又はΔP8であり、圧縮空気
圧力、燃料圧力が高いほど大きくなる(第5図(a)、
(bl参照)。
、本発明が対象とする空気燃料噴射装置では、圧縮空気
圧力PAは上記空気通路20aからシリンダ側にい(は
ど低くなる。従って空気圧力と燃料圧力との実質的差圧
は、ΔPではなく、ΔP、又はΔP8であり、圧縮空気
圧力、燃料圧力が高いほど大きくなる(第5図(a)、
(bl参照)。
そしてこの実質的差圧が単位時間当たりの燃料噴射量を
決定する重要な要因であり、該実質的差圧が大きいほど
燃料噴射量が増加する。
決定する重要な要因であり、該実質的差圧が大きいほど
燃料噴射量が増加する。
本発明では、上記差圧ΔPを一定にしく第6図参照)、
かつエンジン回転数が高いほど圧縮空気圧力を高く制御
したので、エンジン回転数が高いほど上記実質的差圧が
大きくなり、燃料噴射量が増量される。
かつエンジン回転数が高いほど圧縮空気圧力を高く制御
したので、エンジン回転数が高いほど上記実質的差圧が
大きくなり、燃料噴射量が増量される。
なお、上述の空気圧力の降下現象は、上記弁座付近に限
らず空気通路全体について生じているから、空気通路の
途中に燃料通路を開口させた場合にも第5図にて説明し
た作用がある。
らず空気通路全体について生じているから、空気通路の
途中に燃料通路を開口させた場合にも第5図にて説明し
た作用がある。
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図ないし第6図は本発明の一実施例による2サイク
ルエンジンの空気燃料噴射装置を説明するための図であ
り、第1図は全体構成図、第2図は空気燃料噴射式2サ
イクルエンジンの断面側面図、第3図は圧力調整器の模
式構成図、第4図は噴射弁回りの模式拡大図、第5図、
第6図は空気。
ルエンジンの空気燃料噴射装置を説明するための図であ
り、第1図は全体構成図、第2図は空気燃料噴射式2サ
イクルエンジンの断面側面図、第3図は圧力調整器の模
式構成図、第4図は噴射弁回りの模式拡大図、第5図、
第6図は空気。
燃料圧力特性図である。
主として第2図において、1は空気及び燃料をシリンダ
内に直接噴射するように構成された水冷式2サイクル並
列3気筒エンジンであり、該エンジンlはクランクケー
ス2上に、3つのシリンダ3aがクランク軸方向に並列
に配置形成されたシリンダボディ3を搭載してボルト締
め固定するとともに、該シリンダボディ3上にシリンダ
ヘッド4をボルト締め固定した構造のものである。
内に直接噴射するように構成された水冷式2サイクル並
列3気筒エンジンであり、該エンジンlはクランクケー
ス2上に、3つのシリンダ3aがクランク軸方向に並列
に配置形成されたシリンダボディ3を搭載してボルト締
め固定するとともに、該シリンダボディ3上にシリンダ
ヘッド4をボルト締め固定した構造のものである。
上記シリンダヘッド4の下面の上記各シリンダ3aに対
応する部分には、該シリンダ3a内に挿入されたピスト
ン5の上面に形成された凹部5aとで燃焼室17を構成
する燃焼凹部4aが形成されており、該燃焼室17内に
は点火プラグ18の電極部18aが挿入されている。そ
して上記シリンダへラド4の上面の各燃焼室17の上方
部分には、それぞれ空気燃料噴射装置19が装着されて
いる。
応する部分には、該シリンダ3a内に挿入されたピスト
ン5の上面に形成された凹部5aとで燃焼室17を構成
する燃焼凹部4aが形成されており、該燃焼室17内に
は点火プラグ18の電極部18aが挿入されている。そ
して上記シリンダへラド4の上面の各燃焼室17の上方
部分には、それぞれ空気燃料噴射装置19が装着されて
いる。
上記各空気燃料噴射装置19は主として、上記シリンダ
ヘッド4に挿入固着された噴射ボディ20と、空気噴射
口及び燃料噴射口を開閉するバルブ機構21と、上記噴
射ボディ20の外壁の後側部分に装着された燃料噴射弁
22とから構成されている。上記バルブ機構21は、第
4図に示すように、空気通路20aのシリンダ側開口2
0bを噴射弁21aで開閉するように構成されている。
ヘッド4に挿入固着された噴射ボディ20と、空気噴射
口及び燃料噴射口を開閉するバルブ機構21と、上記噴
射ボディ20の外壁の後側部分に装着された燃料噴射弁
22とから構成されている。上記バルブ機構21は、第
4図に示すように、空気通路20aのシリンダ側開口2
0bを噴射弁21aで開閉するように構成されている。
またこの噴射弁21aの弁座21bには燃料通路22a
の噴射口22bが環状に開口しており、これは上記噴射
弁21aで開閉される。なお、第2図の14aは上記燃
料噴射弁22に燃料を供給するフューエルレール、14
bは上記空気通路20aに圧縮空気を供給するエアレー
ルである。
の噴射口22bが環状に開口しており、これは上記噴射
弁21aで開閉される。なお、第2図の14aは上記燃
料噴射弁22に燃料を供給するフューエルレール、14
bは上記空気通路20aに圧縮空気を供給するエアレー
ルである。
上記各ピストン5はクランク軸6のクランクアーム6a
にコンロッド6bを介して連結されており、該クランク
アーム6aはクランク室2a内に位置している。該各ク
ランク室2aの背面側には外気導入用吸気口2bが形成
されており、該各吸気開口2bには、これを開閉するリ
ード弁7が配設され、さらに吸気マニホールド8が接続
されている。またこの吸気マニホールド8の集合部には
スロットルバルブ9が接続され、さらに空気ダクト10
を介してエアフローメータ11.エアクリーナ12が接
続されている。上記スロットルバルブ9には、該バルブ
9が所定開度以上のとき吸気マニホールド8内に燃料を
噴射する副燃料噴射弁13が設けられている。なお、3
bは排気0.16は排気管である。
にコンロッド6bを介して連結されており、該クランク
アーム6aはクランク室2a内に位置している。該各ク
ランク室2aの背面側には外気導入用吸気口2bが形成
されており、該各吸気開口2bには、これを開閉するリ
ード弁7が配設され、さらに吸気マニホールド8が接続
されている。またこの吸気マニホールド8の集合部には
スロットルバルブ9が接続され、さらに空気ダクト10
を介してエアフローメータ11.エアクリーナ12が接
続されている。上記スロットルバルブ9には、該バルブ
9が所定開度以上のとき吸気マニホールド8内に燃料を
噴射する副燃料噴射弁13が設けられている。なお、3
bは排気0.16は排気管である。
制御系統及び圧縮空気、燃料の供給系統を示す第1図に
おいて、26は空気圧縮機であり、これは−次空気通路
29aによって上記空気燃料噴射装置19のエアレール
14bに接続されており、該空気通路29aの下流側に
は空気燃料レギュレータ30が接続されている。29b
は二次空気通路であり、これは大気に開口している。
おいて、26は空気圧縮機であり、これは−次空気通路
29aによって上記空気燃料噴射装置19のエアレール
14bに接続されており、該空気通路29aの下流側に
は空気燃料レギュレータ30が接続されている。29b
は二次空気通路であり、これは大気に開口している。
25は燃料ポンプであり、これは−次燃料通路24bに
よって上記フューエルレール14aに接続され、これの
下流側には上記空気燃料レギュレータ30が接続され、
これの二次燃料通路24Cには燃料レギュレータ31が
接続されている。またこの二次燃料通路24Cは分岐通
路24dによって上記副燃料噴射弁13に連通している
。なお、23は燃料タンク、24aは燃料タンク23と
燃料ポンプ25とを連通ずる燃料通路である。
よって上記フューエルレール14aに接続され、これの
下流側には上記空気燃料レギュレータ30が接続され、
これの二次燃料通路24Cには燃料レギュレータ31が
接続されている。またこの二次燃料通路24Cは分岐通
路24dによって上記副燃料噴射弁13に連通している
。なお、23は燃料タンク、24aは燃料タンク23と
燃料ポンプ25とを連通ずる燃料通路である。
上記空気燃料レギュレータ30.及び燃料レギュレータ
31の構造を模式的に示す第3図において、空気燃料レ
ギュレータ30のケーシング32は燃料室32aと空気
室32bとに画成されている。上記燃料室32aの入口
32dは上記−次燃料通路24bに、出口32Cは二次
燃料通路24Cにそれぞれ連通しており、該出口32C
は付勢ばね34で付勢されたダイヤフラム33により閉
じ方向に付勢されている。
31の構造を模式的に示す第3図において、空気燃料レ
ギュレータ30のケーシング32は燃料室32aと空気
室32bとに画成されている。上記燃料室32aの入口
32dは上記−次燃料通路24bに、出口32Cは二次
燃料通路24Cにそれぞれ連通しており、該出口32C
は付勢ばね34で付勢されたダイヤフラム33により閉
じ方向に付勢されている。
また上記空気室32bの入口32fは上記−次空気通路
29aに、出口326は大気に開放されており、かつ該
出口326は付勢ばね36で付勢されたダイヤフラム3
5により閉じ方向に付勢されている。またこの空気室3
2bの圧力側と上記燃料室32aのばね側とは連通孔3
2gで連通しており、これにより上記ダイヤフラム33
には上記付勢ばね34の付勢力と空気圧力による付勢力
とが作用する。
29aに、出口326は大気に開放されており、かつ該
出口326は付勢ばね36で付勢されたダイヤフラム3
5により閉じ方向に付勢されている。またこの空気室3
2bの圧力側と上記燃料室32aのばね側とは連通孔3
2gで連通しており、これにより上記ダイヤフラム33
には上記付勢ばね34の付勢力と空気圧力による付勢力
とが作用する。
そして上記付勢ばね36はリテーナ37で支持されてお
り、該リテーナ37のロッド37aはカム38に摺接し
ており、該カム38を制御モータ40により駆動系39
を介して回動させることにより、付勢ばね36の付勢力
が調整され、これにより空気圧力が調整され、その結果
空気圧力及び燃料圧力が一定の差圧をもって調整される
ようになっている。
り、該リテーナ37のロッド37aはカム38に摺接し
ており、該カム38を制御モータ40により駆動系39
を介して回動させることにより、付勢ばね36の付勢力
が調整され、これにより空気圧力が調整され、その結果
空気圧力及び燃料圧力が一定の差圧をもって調整される
ようになっている。
また上記燃料レギュレータ31は、ケーシング41の入
口41bを上記二次燃料通路24Cに、出口41aを燃
料タンク23にそれぞれ連通させ、該出口41aを付勢
ばね43で付勢されたダイヤフラム42によって閉じた
構造になっている。なお、24eは上記ケーシング41
のばね側に上記吸気マニホールド8内の圧力を導入する
連通路である。
口41bを上記二次燃料通路24Cに、出口41aを燃
料タンク23にそれぞれ連通させ、該出口41aを付勢
ばね43で付勢されたダイヤフラム42によって閉じた
構造になっている。なお、24eは上記ケーシング41
のばね側に上記吸気マニホールド8内の圧力を導入する
連通路である。
第1図に戻って、27は上記空気燃料噴射装置19、g
11燃料噴射弁13.及び空気燃料レギュレータ30等
を制御するECUであり、該ECU27は回転センサ2
8からのエンジン回転数信号a。
11燃料噴射弁13.及び空気燃料レギュレータ30等
を制御するECUであり、該ECU27は回転センサ2
8からのエンジン回転数信号a。
エアフローメータ11からの空気流量信号す、及び差圧
検出センサ44からの空気、燃料圧力の差圧信号Cが入
力され、これにより所定の噴射タイミング、噴射期間が
得られるように空気燃料噴射装置19を制御するととも
に、所定の運転領域にて吸気マニホールド8内に燃料が
噴射されるように副燃料噴射弁13を制御する。また、
上記空気。
検出センサ44からの空気、燃料圧力の差圧信号Cが入
力され、これにより所定の噴射タイミング、噴射期間が
得られるように空気燃料噴射装置19を制御するととも
に、所定の運転領域にて吸気マニホールド8内に燃料が
噴射されるように副燃料噴射弁13を制御する。また、
上記空気。
燃料の差圧が予め設定された一定値になり、かつ空気、
燃料圧力がエンジン回転数に応じて設定された圧力にな
るように上記制御モータ40を制御する。
燃料圧力がエンジン回転数に応じて設定された圧力にな
るように上記制御モータ40を制御する。
次に本実施例の作用効果について説明する。
本実施例では、空気圧縮機26から吐出された圧縮空気
は、空気燃料レギュレータ30の空気室32bにおいて
、付勢ばね36の付勢力に応じた圧力PAに制御される
。燃料ポンプ25から吐出された燃料は、燃料室32a
において、付勢ばね34の付勢力に上記空気圧力Paを
加えた力に応じた圧力に制御される。従って燃料圧力P
6は上記空気圧力PAより上記付勢ばね34に対応する
圧力ΔPだけ高くなるように制御される。また上記EC
U27がエンジン回転数が高くなるほど上記空気圧力P
、が高くなるように制御モータ40を制御する。即ち、
エンジン回転数が高くなるほど上記カム38が図示時計
回りに回動し、これにより付勢ばね36の付勢力が増大
し、その結果空気圧力PA及び燃料圧力P、が高くなる
。
は、空気燃料レギュレータ30の空気室32bにおいて
、付勢ばね36の付勢力に応じた圧力PAに制御される
。燃料ポンプ25から吐出された燃料は、燃料室32a
において、付勢ばね34の付勢力に上記空気圧力Paを
加えた力に応じた圧力に制御される。従って燃料圧力P
6は上記空気圧力PAより上記付勢ばね34に対応する
圧力ΔPだけ高くなるように制御される。また上記EC
U27がエンジン回転数が高くなるほど上記空気圧力P
、が高くなるように制御モータ40を制御する。即ち、
エンジン回転数が高くなるほど上記カム38が図示時計
回りに回動し、これにより付勢ばね36の付勢力が増大
し、その結果空気圧力PA及び燃料圧力P、が高くなる
。
このように本実施例では、空気、燃料の見掛は上の差圧
ΔPをエンジン回転数に関わらず一定にするとともに、
エンジン回転数が高くなるほど空気圧力PA、燃料圧力
P、を高く制御したので(第6図参照)、実質的差圧が
エンジン回転数が高くなるほど大きくなり、その結果エ
ンジン回転数が高くなるほど燃料噴射量を増大でき、低
回転から高回転までの広範囲において要求燃料量を確保
できる。
ΔPをエンジン回転数に関わらず一定にするとともに、
エンジン回転数が高くなるほど空気圧力PA、燃料圧力
P、を高く制御したので(第6図参照)、実質的差圧が
エンジン回転数が高くなるほど大きくなり、その結果エ
ンジン回転数が高くなるほど燃料噴射量を増大でき、低
回転から高回転までの広範囲において要求燃料量を確保
できる。
また本実施例では空気、燃料の見掛は上の差圧ΔPを一
定に固定し、エンジン回転数に応じて空気、燃料全体の
圧力を上昇させるようにしたので、空気燃料レギュレー
タ30が、単に燃料室32aのばね側に空気室32bの
圧力側を連通させるとともに、空気室32b側の付勢ば
ね36の付勢力を変化させるだけで済み、構造が簡単で
ある。
定に固定し、エンジン回転数に応じて空気、燃料全体の
圧力を上昇させるようにしたので、空気燃料レギュレー
タ30が、単に燃料室32aのばね側に空気室32bの
圧力側を連通させるとともに、空気室32b側の付勢ば
ね36の付勢力を変化させるだけで済み、構造が簡単で
ある。
また高回転時には噴射後点火までの時間も限られるから
、より短時間で燃料を霧化させる必要があるが、本実施
例では、エンジンの高回転時はど空気圧力を高くしたか
ら、燃料を短時間でより微粒化でき、霧化が容易化され
た分だけ燃焼の安定性を向上できる。
、より短時間で燃料を霧化させる必要があるが、本実施
例では、エンジンの高回転時はど空気圧力を高くしたか
ら、燃料を短時間でより微粒化でき、霧化が容易化され
た分だけ燃焼の安定性を向上できる。
以上のように本発明に係る2サイクルエンジンの空気燃
料噴射装置によれば、燃料圧力を空気圧力より一定値だ
け高く設定するとともに、空気圧力をエンジン回転数が
高くなるほど高く制御したので、燃料、空気圧力の実質
的差圧をエンジン回転数が高いほど増大させることがで
き、低回転域から高回転域までの広範囲において要求燃
料量を確保でき、装置のダイナミックレンジを拡大でき
る効果がある。
料噴射装置によれば、燃料圧力を空気圧力より一定値だ
け高く設定するとともに、空気圧力をエンジン回転数が
高くなるほど高く制御したので、燃料、空気圧力の実質
的差圧をエンジン回転数が高いほど増大させることがで
き、低回転域から高回転域までの広範囲において要求燃
料量を確保でき、装置のダイナミックレンジを拡大でき
る効果がある。
第1図ないし第6図は本発明の一実施例による2サイク
ルエンジンの空気燃料噴射装置を説明するための図であ
り、第1図は全体構成図、第2図は空気燃料噴射式2サ
イクルエンジンの断面側面図、第3図は空気燃料レギュ
レータの模式構成図、第4図は噴射弁回りの模式断面図
、第5図fat、 (blはいずれもシリンダ側開口位
置と圧力との関係を示す特性図、第6図はエンジン回転
数と見掛は上の差圧との関係を示す特性図である。 図において、lは2サイクルエンジン、3aはシリンダ
、19は空気燃料噴射装置、20aは空気通路、20b
はシリンダ側開口、21aは噴射弁体、21bは弁座、
22aは燃料通路、27はECU (圧力制御手段)、
30は空気燃料レギュレータ(圧力調整器)、PAは圧
縮空気の圧力、P、は燃料の圧力、である。
ルエンジンの空気燃料噴射装置を説明するための図であ
り、第1図は全体構成図、第2図は空気燃料噴射式2サ
イクルエンジンの断面側面図、第3図は空気燃料レギュ
レータの模式構成図、第4図は噴射弁回りの模式断面図
、第5図fat、 (blはいずれもシリンダ側開口位
置と圧力との関係を示す特性図、第6図はエンジン回転
数と見掛は上の差圧との関係を示す特性図である。 図において、lは2サイクルエンジン、3aはシリンダ
、19は空気燃料噴射装置、20aは空気通路、20b
はシリンダ側開口、21aは噴射弁体、21bは弁座、
22aは燃料通路、27はECU (圧力制御手段)、
30は空気燃料レギュレータ(圧力調整器)、PAは圧
縮空気の圧力、P、は燃料の圧力、である。
Claims (1)
- (1)圧縮空気を供給する空気通路と、該空気通路のシ
リンダ側開口を開閉する噴射弁と、上記空気通路に開口
し、燃料を供給する燃料通路とを備え、圧縮空気及び燃
料をシリンダ内に直接噴射する2サイクルエンジンの空
気燃料噴射装置において、上記空気通路内の圧縮空気の
圧力がエンジン回転数が高くなるほど高くなるように圧
縮空気圧力を制御する圧力制御手段と、上記燃料通路内
の燃料の圧力が上記空気通路内の圧縮空気の圧力に比較
して一定値だけ高くなるよう燃料圧力を調整する圧力調
整器とを備えたことを特徴とする2サイクルエンジンの
空気燃料噴射装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2027694A JPH03233167A (ja) | 1990-02-06 | 1990-02-06 | 2サイクルエンジンの空気燃料噴射装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2027694A JPH03233167A (ja) | 1990-02-06 | 1990-02-06 | 2サイクルエンジンの空気燃料噴射装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03233167A true JPH03233167A (ja) | 1991-10-17 |
Family
ID=12228083
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2027694A Pending JPH03233167A (ja) | 1990-02-06 | 1990-02-06 | 2サイクルエンジンの空気燃料噴射装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03233167A (ja) |
-
1990
- 1990-02-06 JP JP2027694A patent/JPH03233167A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5325828A (en) | Air intake arrangement for internal combustion engine | |
JPH1172068A (ja) | 4サイクルエンジンの吸気装置 | |
US6513488B2 (en) | Fuel injection control apparatus for direct injection type internal combustion engine | |
JP2696446B2 (ja) | 筒内直接噴射型噴射弁のアシストエア供給装置 | |
JPH04219435A (ja) | 筒内噴射式2サイクルエンジンの空気燃料噴射装置 | |
JPH02277919A (ja) | 多気筒エンジンの吸気装置 | |
EP0616116B1 (en) | Induction system and method of operating an engine | |
US5673667A (en) | Engine knock control | |
JPH03233167A (ja) | 2サイクルエンジンの空気燃料噴射装置 | |
JPH05263698A (ja) | 燃料噴射内燃機関の燃料圧力制御装置 | |
JP2798743B2 (ja) | 空気燃料噴射式2サイクルエンジンのアイドリング制御装置 | |
JP2651202B2 (ja) | エンジンの燃料噴射装置 | |
JP2912382B2 (ja) | ポート掃気・燃料噴射式2サイクルエンジン | |
JP2747591B2 (ja) | 多気筒内燃機関の燃料噴射装置 | |
GB2321085A (en) | Secondary air intake valve for a port-throttled i.c. engine | |
JPH03149313A (ja) | 空気燃料噴射式2サイクルエンジンの低速回転制御装置 | |
JPS6118216Y2 (ja) | ||
JPH02136561A (ja) | 内燃機関の燃料噴射装置 | |
JP2000145598A (ja) | 多気筒内燃エンジンのファーストアイドルシステム | |
JPH03134245A (ja) | クランク室予圧式・燃料噴射式多気筒2サイクルエンジン | |
EP0953761A2 (en) | Internal combustion engine with auxiliary intake passage | |
JP2772659B2 (ja) | 2サイクルエンジンの燃料噴射装置 | |
JP3031473B2 (ja) | 空気燃料噴射式2サイクルエンジンの低速回転制御装置 | |
JPH0242121A (ja) | 車両用エンジンの吸気制御装置 | |
JPH01121510A (ja) | 内燃機関の吸気制御装置 |