JPH03233030A - 作業機干渉回避装置 - Google Patents

作業機干渉回避装置

Info

Publication number
JPH03233030A
JPH03233030A JP2782390A JP2782390A JPH03233030A JP H03233030 A JPH03233030 A JP H03233030A JP 2782390 A JP2782390 A JP 2782390A JP 2782390 A JP2782390 A JP 2782390A JP H03233030 A JPH03233030 A JP H03233030A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
working machine
interference
cab
work
working
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2782390A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2805517B2 (ja
Inventor
Yoshiaki Fujimoto
吉明 藤本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobelco Construction Machinery Co Ltd
Original Assignee
Yutani Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yutani Heavy Industries Ltd filed Critical Yutani Heavy Industries Ltd
Priority to JP2027823A priority Critical patent/JP2805517B2/ja
Publication of JPH03233030A publication Critical patent/JPH03233030A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2805517B2 publication Critical patent/JP2805517B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E02HYDRAULIC ENGINEERING; FOUNDATIONS; SOIL SHIFTING
    • E02FDREDGING; SOIL-SHIFTING
    • E02F9/00Component parts of dredgers or soil-shifting machines, not restricted to one of the kinds covered by groups E02F3/00 - E02F7/00
    • E02F9/20Drives; Control devices
    • E02F9/2025Particular purposes of control systems not otherwise provided for
    • E02F9/2033Limiting the movement of frames or implements, e.g. to avoid collision between implements and the cabin

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mining & Mineral Resources (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Shovels (AREA)
  • Component Parts Of Construction Machinery (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、主として油圧ショベルなど建設機械の作業
機干渉回避装置に関する。
従来の技術 側溝掘り用作業機を装着した油圧ショベルでは上部旋回
体のフロント部に側溝掘りブームを取付け、その側溝掘
りブーム先端部に順次アーム、パケットを連結し、屈折
作業運動を行うようにしている。それで、作業機を運転
室の前方側でオフセットして掘削積込作業を行うと、作
業機の運動範囲内に運転室と干渉する区域が存在し、非
常に危険であった。そのために、上記作業機の動作を検
出する屈折動作検出手段を設け、その屈折動作検出手段
からの信号にもとづき、作業機の上記干渉を防止する対
策が種々勘案されていた。
発明が解決しようとする課題 作業機の運動範囲内に運転室と干渉する区域が存在する
ので、掘削積込作業時にパケットを運転室に干渉衝突さ
せることがあった。この事故は運転室を破損すると同時
に、運転者に災害をもたらしていた。
この発明は上記の課題を解決し、作業機干渉を回避する
とともに、作業機の作業可能範囲を最大限に広くできる
作業機干渉回避装置を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 上記の課題を解決するために講じたこの発明の手段は、 イ、運転室に対して作業機が作動時に干渉をおこす部分
範囲をすべてコントローラに記憶せしめ、ロ、上記部分
範囲から所定距離だけ隔てた位置まで作業機の先端部が
近づいたとき、作業機のコントロールカット処理を行う
ように構成した。
作      用 イ、運転室の前面部、側面部に対して作業機が作動時に
干渉をおこす運転室の部分範囲はすべて、コントローラ
に3己憶されている。それとともに上記前面部、側面部
における部分範囲からそれぞれ所定圧MS+、S2を隔
てて作業機用コントロールカット処理の行われる位置が
設定されている。そこで作業機の先端部が、上記部分範
囲における所定距離の位置まで近ついたとき、コーント
ローラから電磁切換弁に指令信号が出力される。電磁切
換弁は、遮断油路位置よりタンク連通油路位置に切換わ
る。そこで作業機用各種油圧シリンダのそれぞれパイロ
ット切換弁のパイロット圧受圧部は、上記電磁切換弁の
タンク連通油路位置を介して油タンクに連通ずる。
それにより作業機のコントロールカット処理が行われ、
作業機干渉は回避される。
ロ、上記イ項における部分範囲以外の位置では、作業機
がいかに作動しても作業機干渉をおこすおそれはない。
したがって、作業機の作業可能範囲を最大限に広くでき
る。
実     施     例 以下、この発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。第2図は、油圧ショベル1の左側面図である。図に
おいて、2は油圧ショベル1の下部走行体、3は上部旋
回体、4は上部旋回体3のフロント部に装着した作業機
、5は作業機4の側溝掘りブーム、6は側溝掘りブーム
5のリアブーム、7はフロントブーム、8はアッパブー
ム、9はアーム、10はパケット、11はブームシリン
ダ、12はアームシリンダ、13はパケットシリンダ、
14はリアブーム6根付部のビン結合部、15はフロン
トブーム7基端部のビン結合部、16はアーム9基端部
のビン結合部、21は運転室、50はアーム9先端部と
パケット10基端部とを連結するビン結合部、17はビ
ン結合部14に取付けたブーム用ポテンショメータ、1
8はビン結合部15に取付けたオフセット用ポテンショ
メータ、1つはビン結合部16に取付けたアーム用ポテ
ンショメータ、αはブーム傾斜角、βはアーム回転角、
Llはリアブーム長さ、L2はフロントブーム長さ、L
3はアッパフレーム長さ、L4はアーム長さである。第
3図は、第2図における油圧ショベル1の平面図である
。図において、20はオフセットシリンダ、γはオフセ
ット角、L5はオフセット寸法である。第4図は、油圧
ショベル1の正面図である。図において、斜線の部分A
は作業機4が作動時に干渉をおこす部分範囲である。第
5図は、油圧ショベル1の右側面図である。
図において、斜線の部分Bは作業機4が作動時に干渉を
おこす部分範囲である。
第1図は、この発明にかかる作業機干渉回避装置22を
示す回路図である。図において、23L。
23Rは左右の走行モータ、24はブームシリンダ11
制御用パイロツト切換弁、25はパケットシリンダ13
制御用パイロツト切換弁、26はアームシリンダ12制
御用パイロツト切換弁、27はオフセットシリンダ20
制御用パイロツト切換弁、29.30はそれぞれ可変容
量型油圧ポンプ、3つはパイロットポンプ、40は油タ
ンク、41゜42はパイロット切換弁24.〜,27を
操作するリモコン弁、43は電磁切換弁、44は電磁切
換弁43のソレノイド、45はコントローラ、46はメ
モリ、47は停止処理解除用スイッチ、48は継電器接
点、51はパイロット切換弁24ブーム上げ操作用パイ
ロット圧受圧部、52はパイロット切換弁26のアーム
引き操作用パイロット圧受圧部、53はパイロット切換
弁27の左方向オフセット操作用パイロット圧受圧部、
54.55.56はそれぞれチエツク弁である。なおコ
ントローラ45のメモリ46には、運転室21の前面部
から所定距離Sl (第2図、第5図参照)の位置と運
転室21の右側面部から所定距離S2  (第3図、第
4図参照)の位置、そしてその所定距離s、、S2に対
応する作業機4の各部長さLl。
〜+L4などデータが記憶されている。
次に、この発明にかかる作業機干渉回避装置22の構成
を第1図〜第5図について述べる。運転室21の前面部
、側面部に対して作業機4が作動時に干渉をおこす運転
室21の部分範囲A、Bをすべてコントローラ45に記
憶せしめ、作業機4の先端部が上記記憶された所定距離
(運転室の前面部からはSl、また運転室の右側面部か
らはS2である)の位置まで近づいたとき、作業機4の
ブーム5上げ操作、アーム9引き操作および左方向オフ
セット操作のコントロールカットを行うように構成した
次に、この発明にかかる作業機干渉回避装置22の作用
機能について述べる。運転室21の前面部、−右側面部
に対して作業機4が作動時に干渉をおこす運転室21の
部分範囲A、・Bはすべて、コントローラ45のメモリ
46に記憶されている。
それとともに、上記前面部、右側面部における部分範囲
A、Bからそれぞれ所定距離S、、S2を隔てて作業機
4用コントロールカツト処理の行われる位置が設定され
ている。そこで作業機4の先端部(たとえばビン結合部
50)が上記部分範囲A、Bにおける所定距離S、、S
2の位置まで近づいたとき、コントローラ45がら電磁
切換弁43のソレノイド44にコントロールカット指令
信号が出力される。電磁切換弁43は、遮断油路位置イ
よりタンク連通油路位置口に切換わる。そこでパイロッ
ト切換弁24,26.27の各パイロット圧受圧部51
,52.53は、それぞれチエツク弁54,55,56
、電磁切換弁43のタンク連通油路位置口を経て、油タ
ンク40に連通ずる。それにより作業機4のブーム5上
げ操作、アーム9引き操作および左方向オフセット操作
のコントロールカットが行われ、作業機干渉は回避され
る。しかも上記部分範囲A、B以外の位置では一作業機
4がいかに作動しても作業機干渉をおこすおそれはない
。したがって、作業機4の作業可能範囲を最大限に広く
できる。
また作業機4がコントロールカット処理状態にあるとき
、コントロールカット解除用スイッチ47を操作すると
、その信号はコントローラ45に入力される。その信号
にもとづきコントローラ45から、電磁切換弁43用ソ
レノイド44に通じる継電器接点48に対してのコント
ロールカット指令信号が解除される。
なお作業機干渉回避装置22では、ブーム用。
オフセット用、アーム用ポテンショメータ17゜18.
19を設けているが、それに加えてパケット用ポテンシ
ョメータ(図示しない)をアーム先端部のビン結合部5
0に設けると、パケット10のツース端位置を検出でき
るのでより効果的である。
また、ポテンショメータ以外の検出器を用いる方法とし
て、各油圧シリンダの伸縮長さを検出するストロークセ
ンサをそれぞれ取付け、その作業機先端部検出手段によ
っても、この作業機干渉回避装置は実施可能である。
また、作業機使用によりパケット10を運転室21上面
側まで操作できる場合には、運転室21上面での干渉部
分範囲も記憶する必要がある。この場合には上記実施例
と異なり、作業機4における作動停止対象は、全操作あ
るいは状態に応じて停止させる操作を、場合別けして行
うようにする。
発明の効果 この発明にかかる作業機干渉回避装置では、運転室の前
面部、側面部に対して作業機が作動時に干渉をおこす運
転室の部分範囲をすべてコントローラに記憶せしめ、作
業機の先端部が上記記憶された所定距離の位置まで近づ
いたとき、作業機のコントロールカット処理を行うよう
にした。それにより作業機の作動時に、作業機の先端部
が運転室の前面部あるいは側面部に近づく場合でも、上
記部分範囲以外の位置であれば作業機を運転室に十分接
近させて作業を行うことができる。
また油圧ショベルの作業機は作業条件などにより、たと
えばロングタイプあるいはショートタイプのブーム、ア
ームなどに装着替えをする場合がある。このように作業
機仕様を替えた場合でも、その作業機が作動時に干渉を
おこす運転室の部分範囲をすべてコントローラに記憶せ
しめ、それぞれ作業機仕様に応じて切換えることにより
コントロールカット処理を行うことができる。
したがってこの発明にかかる作業機干渉回避装置では、
作業機仕様に応じて合理的に作業機干渉を回避できると
ともに、作業機の作業可能範囲を最大限に広くできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる作業機干渉回避装置を示す回
路図、第2図は油圧ショベルの左側面図、第3図は第2
図における油圧ショベルの平面図、第4図は油圧ショベ
ルの正面図、第5図は油圧ショベルの右側面図である。 4−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−作業機17、 18. 19−−−−
ポテンショメータ21−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−一−−−−−−−運転室22−−−−−−−
−−−−−−−−−−一−−−−−−−−作業機干渉回
避装置43       電磁切換弁 45        コントローラ A 、 B−−−−−−〜−−−−−−−−−−−−−
−−−一部分範囲以    上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上部旋回体のフロント部に、オフセット操作によ
    り運転室側に向かって屈折作業運動可能な作業機を取付
    け、その作業機の動作の先端部位置を検出する動作位置
    検出手段を設け、その動作位置検出手段からの信号にも
    とづき作業機が運転室に干渉するのを回避せしめるよう
    にした作業機干渉回避装置において、運転室に対して作
    業機が作動時に干渉をおこす運転室の部分範囲をすべて
    コントローラに記憶せしめ、その部分範囲から所定距離
    だけ隔てた位置まで作業機の先端部が近づいたとき、作
    業機のコントロールカット処理を行うように構成したこ
    とを特徴とする作業機干渉回避装置。
JP2027823A 1990-02-06 1990-02-06 作業機干渉回避装置 Expired - Lifetime JP2805517B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2027823A JP2805517B2 (ja) 1990-02-06 1990-02-06 作業機干渉回避装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2027823A JP2805517B2 (ja) 1990-02-06 1990-02-06 作業機干渉回避装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03233030A true JPH03233030A (ja) 1991-10-17
JP2805517B2 JP2805517B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=12231673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2027823A Expired - Lifetime JP2805517B2 (ja) 1990-02-06 1990-02-06 作業機干渉回避装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2805517B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178621A (ja) * 1987-12-30 1989-07-14 Kayaba Ind Co Ltd パワーショベル作業機のバケット制御装置
JPH02256722A (ja) * 1989-03-28 1990-10-17 Kubota Ltd バックホウ装置操作構造

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01178621A (ja) * 1987-12-30 1989-07-14 Kayaba Ind Co Ltd パワーショベル作業機のバケット制御装置
JPH02256722A (ja) * 1989-03-28 1990-10-17 Kubota Ltd バックホウ装置操作構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP2805517B2 (ja) 1998-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2243359A (en) Backhoe
JP3124962B2 (ja) 作業用機械の油圧制御回路
JP2802134B2 (ja) 油圧ショベルの作業機制御装置
JP3287420B2 (ja) 作業深さ制限装置
JPH03156037A (ja) 作業機干渉回避装置
US10344454B2 (en) System for coordinating the direction of travel of a hydraulic machine with the operator's position
JP2757089B2 (ja) 作業機干渉防止装置
JPH03233030A (ja) 作業機干渉回避装置
JPH03228929A (ja) 建設機械の作業機干渉防止装置
JPH03217523A (ja) 建設機械の作業機干渉防止装置
KR20090065633A (ko) 굴삭기의 자동 이동자세 설정 시스템
JP3781920B2 (ja) 建設機械の領域制限掘削制御装置
JPH0411128A (ja) バックホウの制御装置
JP2000352076A (ja) 建設機械の作業機制御装置
JPH10292417A (ja) 建設機械のフロント制御装置
JP2977725B2 (ja) 作業車の異常検出装置
JP2629086B2 (ja) バックホウ
JP2000352078A (ja) 干渉防止機能付き建設機械
JP2598151B2 (ja) バックホウの制御装置
JP2685871B2 (ja) 側溝掘フロントの油圧回路
JPH10219729A (ja) 建設機械のフロント制御装置
JPH06146331A (ja) バックホウ
JPH07109749A (ja) 油圧ショベルのフロント制御装置
JP3541116B2 (ja) 作業機の油圧制御装置
JP2624391B2 (ja) バックホウ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070724

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090724

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100724

Year of fee payment: 12