JPH03228564A - チタン製磁気ディスク基板の鏡面加工方法 - Google Patents

チタン製磁気ディスク基板の鏡面加工方法

Info

Publication number
JPH03228564A
JPH03228564A JP2022057A JP2205790A JPH03228564A JP H03228564 A JPH03228564 A JP H03228564A JP 2022057 A JP2022057 A JP 2022057A JP 2205790 A JP2205790 A JP 2205790A JP H03228564 A JPH03228564 A JP H03228564A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polishing
titanium
surface roughness
minutes
flatness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022057A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakuni Takagi
高木 雅邦
Hiroyoshi Takeuchi
竹内 寛義
Hideaki Fukai
英明 深井
Toshio Sakiyama
崎山 利夫
Hiroyoshi Suenaga
末永 博義
Kuninori Minagawa
邦典 皆川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP2022057A priority Critical patent/JPH03228564A/ja
Priority to US07/649,076 priority patent/US5136819A/en
Publication of JPH03228564A publication Critical patent/JPH03228564A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B13/00Machines or devices designed for grinding or polishing optical surfaces on lenses or surfaces of similar shape on other work; Accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/04Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces
    • B24B37/042Lapping machines or devices; Accessories designed for working plane surfaces operating processes therefor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、磁気ディスク基板に用いられるチタン或い
はチタン合金板の鏡面加工方法に関する。
〔従来の技術〕
チタン及びチタン合金(以下単にチタンという)は清浄
度に優れ、又アルミニウム合金と比較して耐熱性に優れ
ることから、高品質の磁気ディスク基板等としての利用
が嘱望されている。
しかしながら、チタンは難加工性の材料であるため、平
坦度と表面粗さの良好さを合せ持った鏡面に仕上げるこ
とが困難であり、磁気ディスク基板等として十分な特性
が得られない状況にある。
近年、表面粗さについては電解砥粒研磨方法が精力的に
検討れされており、例えば特開昭60−217018号
では細かい砥粒(#1500〜# aooo)と界面活
性剤を含む電解質水溶液を用い、チタンを陽極として電
解溶出させると共に、0.05〜3kgf/adの研磨
圧で砥粒擦過することによって、0.1μm Rwax
以下の表面粗さを得る方法が提案されている。この他、
研磨砥石での研磨圧力を制御することにより、表面欠陥
のない鏡面を得る方法等の提案もある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかながら、前者の電解砥粒研磨方法では、ディスク基
板の平坦度を得ることは難しく、又、処理面上で電解電
流の分布が避けられず、小面積では比較的簡単に良好な
表面粗さが得られるものの、やや大きな面積になると電
解電流調整デバイス及び操作が非常に複雑となり、実行
に困難を伴うのが現実である。
一方、後者の研磨技術は、簡易な操作で広い面積に亘っ
て良好な表面粗さと平坦度が得られる有効な方法である
が、外周部の平坦度に難点があった。即ち、磁気ディス
ク基板ではその記録容量を増大させるため、外周部(特
に基板中心より40mmから46mmの間、即ちR40
nmよりR46onの間)の平坦度を確保し、外周部近
傍まで記録する試みがなされているが、アルミと比較し
てチタンは難加工性のため、研磨時の周速の大きい磁気
ディスク基板の外周部のみ研磨され易く、チタンで外周
部の平坦度を得るのは困難であった。
本発明は従来技術の以上のような問題に鑑み創案された
もので、比較的研磨速度のtJsさい研磨クロスを用い
る仕上げ研磨加工での加工条件を制御することにより、
表面粗さについてはもちろんのこと、基板外周部の平坦
度にも優れたチタン製磁気ディスク基板の鏡面加工方法
を提供せんとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
そのため本発明に係るチタン製磁気ディスク基板の鏡面
加工方法は、チタン製磁気ディスク基板を研磨クロスで
仕上げ研磨加工するに際し、加工面圧力を10 g/c
d以上100 g /cm2以下に制御すると共に、加
工時間を5分以上60分以内にすることとし、このよう
な構成により基板の平均表面粗さ0.05 p rrr
以下、R40mからR46薗の間の外周部平坦度0.1
5μm以下である形状と表面粗さに優れたチタン製磁気
ディスク基板を得んとするものである。
研磨クロスを用いる仕上げ研磨加工は、前工程の砥石研
磨での研磨スクラッチを除去し、鏡面を得る最終工程で
あるが、チタン材の仕上げ研磨加工では研磨速度が小さ
いため、研磨での周速の大きいチタン製磁気ディスク基
板外周部のみ研磨され易く、面ダレを生じ易い。
そこで本発明者等は研磨圧力、研磨時間と鏡面、外周部
平坦度との関係について詳細な考察と実験とを繰り返し
たところ、次のような結論を得た。
研磨クロスを用いる仕上げ研磨加工においては、前工程
の砥石研磨での研磨スクラッチを除去する必要があるが
、この観点より仕上げ研磨条件と表面粗さとの関係を調
べた結果、平均粗さ0.05μm以下の鏡面を得るには
、加工面圧力が10 g /ff1以上、また加工時間
を5分以上とすることが必要であることが判明した。加
工面圧力が10 g /cd未満であったり、加工時間
が5分未満では、研磨スクラッチが残存し鏡面が得られ
ないからである。
一方、外周部平坦度と仕上げ研磨条件との関係を調査し
た結果、R40mmよりR46mmの間の平坦度を0.
15μm以下にするためには、加工面圧力を100 g
 /ad以下とし、加工時間を60分以内にすることが
必要であることが判明した。加工面圧力が100g/a
dを超えるものであったり、加工時間が60分を超える
場合け、m面は得られるものの外周部の平坦度が得られ
ないこととなるからである。ここでRはチタン製ディス
ク基板の中心よりの距離(mm)を示す。
〔実施例〕
以下本発明の鏡面加工方法の実験例につき説明する。
厚さllInの市販級2種の純チタン冷延板(JIS−
H−4600,T P 35 C相当)を直径35イン
チのディスク状に打ち抜き、これを研磨した。
この時両面研磨を実施し、まず砥石による粗研磨を行な
った後、研磨クロスを用いた仕上げ研磨を行なった。
粗研磨工程で実施した砥石研磨は、砥粒粗さ(JIS−
R−6001) #400から始め、# 1300、#
 1500、#3000. #4000と順次流した。
砥石砥粒には炭化けい素とアルミナの2種類を用いた。
又、研磨液はIn当りに最大径2μI以下の粒径のアル
ミナを38a&及び過酸化水素水200mQを含んだも
のである。
一方、仕上げ研磨工程での研磨圧は、5g/dから15
0 g/adの間で調整し、仕上げ研磨時間は3分から
90分と変化させた。そして、R40mmからR46I
Iffilの間の平坦度と表面粗さを無作為に3箇所測
定し、この平均値と仕上げ研磨条件との関係を調査した
。ここで平坦度は非接触式平坦度針を用いて測定し、又
表面粗さは非接触式粗度計を用いて中心平均粗さを求め
た。
以上のようにして得られた結果を第1図乃至第3図に示
す。
第1図は研磨時間を10分とし、研磨圧を5〜150g
/adと変えて調べた場合の表面粗さ及び平坦度の測定
結果を示したものである。同図に示されるように表面粗
さを0.05μm以下とするためには、研磨圧を10 
g /a!以上とする必要がある。又、外周部平坦度を
0.15μm以下とするためには、研磨圧を100 g
 /cd以下にしなければならない。
又、第2図は研磨圧を5g/a#、30g/a#及び1
10 g /ajの3種類とし、研磨時間を3分から9
0分まで変えて調べた場合の表面粗さと平坦度の測定結
果を示したものである。同図に示されるように研磨圧を
本発明の範囲内である30g/dにした場合、表面粗さ
を0.05μm以下とするためには研磨時間を5分以上
とる必要がある(研磨圧が5g/a#の場合は研磨時間
を90分とったとしても表面粗さを0.05μm以下に
することはできなかった)。又、同じく研磨圧を30g
/cJにした場合、外周部平坦度を0.15μm以下と
するためには研磨時間を60分以内に抑えておく必要が
ある(研磨圧が110 g /alの場合は研磨時間が
60分以下の短い時間であったとしても外周部平坦度を
0.15μm以下にすることはできなかった)。
更に、第3図は第1図及び第2図で示した測定結果と、
追加して行なった試験・測定の結果をまとめたものであ
り、表面粗さが0.05μ回以下で且つ平坦度が0.1
5μm以下の条件は○印で、又この条件から外れるもの
はx印で示されている。
これらのグラフ図に示された結果から、本発明条件を順
守するかぎり、外周部平坦度0.15μm以下で平均粗
さ0.05μm以下の、平坦度及び表面粗さに優れたチ
タン製磁気ディスク基板の製造が可能となることが明ら
かとなった。
〔発明の効果〕
本発明の鏡面加工方法によれば、R46mmからR40
mm+の間の平坦度が0.15μm以下であり、且つ平
均粗さが0.05μm以下である、形状と表面粗さに優
れたチタン製磁気ディスク基板の製造が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明法を実施した実験例において。 所定の研磨時間をとり、研磨圧を変化させた場合の表面
粗さ及び平坦度の測定結果を示すグラフ図、第2図は研
磨圧を3つに分けてとり、研磨時間を変えて研磨した時
の表面粗さと平坦度の測定結果を示すグラフ図、第3図
は研磨圧と研磨時間を種々変化させて研磨した時の表面
粗さ及び平坦度の測定結果を示すグラフ図である。 図 研磨圧(Ci 、、’cI7i) 0−0 : 5 Δ−ム:30 ひ−O:110 研磨時間(m rl)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 チタン製磁気ディスク基板を研磨クロスで 仕上げ研磨加工するに際し、加工面圧力を 10g/cm^2以上100g/cm^2以下に制御す
    ると共に、加工時間を5分以上60分以内にすることを
    特徴とするチタン製磁気ディスク基板の鏡面加工方法。
JP2022057A 1990-02-02 1990-02-02 チタン製磁気ディスク基板の鏡面加工方法 Pending JPH03228564A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022057A JPH03228564A (ja) 1990-02-02 1990-02-02 チタン製磁気ディスク基板の鏡面加工方法
US07/649,076 US5136819A (en) 1990-02-02 1991-02-01 Method for mirror polishing of ti-made magnetic disk substrate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022057A JPH03228564A (ja) 1990-02-02 1990-02-02 チタン製磁気ディスク基板の鏡面加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03228564A true JPH03228564A (ja) 1991-10-09

Family

ID=12072285

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022057A Pending JPH03228564A (ja) 1990-02-02 1990-02-02 チタン製磁気ディスク基板の鏡面加工方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5136819A (ja)
JP (1) JPH03228564A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011225436A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Konica Minolta Opto Inc 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法
WO2014054611A1 (ja) 2012-10-03 2014-04-10 株式会社 フジミインコーポレーテッド 研磨方法及び合金材料の製造方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3071530B2 (ja) * 1991-11-13 2000-07-31 日本ミクロコーティング株式会社 磁気ディスクのテクスチャー加工装置
JP3107480B2 (ja) * 1993-06-16 2000-11-06 日本鋼管株式会社 磁気ディスク用チタン製基板
US5676587A (en) * 1995-12-06 1997-10-14 International Business Machines Corporation Selective polish process for titanium, titanium nitride, tantalum and tantalum nitride
JP3378172B2 (ja) * 1997-05-28 2003-02-17 昭和電工株式会社 磁気ディスク基板の製造方法
MY124578A (en) * 1997-06-17 2006-06-30 Showa Denko Kk Magnetic hard disc substrate and process for manufacturing the same
US6004188A (en) * 1998-09-10 1999-12-21 Chartered Semiconductor Manufacturing Ltd. Method for forming copper damascene structures by using a dual CMP barrier layer
DE102004045883A1 (de) * 2004-09-22 2006-04-06 Diehl Bgt Defence Gmbh & Co. Kg Verfahren zur Herstellung eines Spiegels aus einem Werkstoff auf Titanbasis, sowie Spiegel aus einem solchem Werkstoff
US11346989B2 (en) 2019-03-15 2022-05-31 Hoya Optical Labs Of America, Inc. Mesogen polarizer

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3486274A (en) * 1965-06-14 1969-12-30 Data Products Corp Apparatus for honing magnetic discs
DE3818159A1 (de) * 1988-05-28 1989-11-30 Wolters Peter Fa Verfahren und vorrichtung zur steuerung des betriebs von hon- oder schleifmaschinen
JPH0263685A (ja) * 1988-08-31 1990-03-02 Suzuki Motor Co Ltd 溶接方法
JPH072298B2 (ja) * 1989-01-20 1995-01-18 日本鋼管株式会社 チタン板の鏡面研磨方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011225436A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Konica Minolta Opto Inc 情報記録媒体用ガラス基板の製造方法
WO2014054611A1 (ja) 2012-10-03 2014-04-10 株式会社 フジミインコーポレーテッド 研磨方法及び合金材料の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5136819A (en) 1992-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3867328B2 (ja) スパッタリングターゲット及びその製造方法
US6117220A (en) Polishing composition and rinsing composition
JP3317330B2 (ja) 半導体鏡面ウェーハの製造方法
EP0986097A2 (en) Method for reclaiming wafer substrate and polishing solution composition for reclaiming wafer substrate
TW455524B (en) Polishing method for semiconductor wafer and polishing pad used therein
GB2354525A (en) Polishing compositions for magnetic disks
JP2003324081A (ja) 半導体ウエーハの製造方法及びウエーハ
JPH03228564A (ja) チタン製磁気ディスク基板の鏡面加工方法
TW201140678A (en) Method for the double side polishing of a semiconductor wafer
JP2894209B2 (ja) シリコンウェーハ研磨用パッド及び研磨方法
CN110832622B (zh) 研磨方法
US20170178919A1 (en) Surface machining method for single crystal sic substrate, manufacturing method thereof, and grinding plate for surface machining single crystal sic substrate
JPH10180624A (ja) ラッピング装置及び方法
JP3134719B2 (ja) 半導体ウェーハ研磨用研磨剤及び研磨方法
JPH02190258A (ja) チタン板の両面研磨方法
US6159077A (en) Colloidal silica polishing abrasive
JPH11126771A (ja) 半導体ウエーハのエッチング方法およびこの工程を有する半導体ウエーハの製造方法
JP3843545B2 (ja) 研磨用成形体、それを用いた研磨用定盤及び研磨方法
JPS61291674A (ja) 研磨剤
JPH11226862A (ja) 研磨装置及び研磨方法
JPH03277683A (ja) 精密研磨用組成物
JPS59166464A (ja) 研磨用定盤およびその製造方法
JPH02190243A (ja) チタン板の鏡面研磨方法
WO2023238608A1 (ja) 表面加工方法
JPH11267962A (ja) 研磨方法及び研磨装置