JPH03226826A - ディスク装置互換メモリ方式 - Google Patents

ディスク装置互換メモリ方式

Info

Publication number
JPH03226826A
JPH03226826A JP2261190A JP2261190A JPH03226826A JP H03226826 A JPH03226826 A JP H03226826A JP 2261190 A JP2261190 A JP 2261190A JP 2261190 A JP2261190 A JP 2261190A JP H03226826 A JPH03226826 A JP H03226826A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
clock
disk device
signal
memory circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2261190A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Motohashi
本橋 弘之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2261190A priority Critical patent/JPH03226826A/ja
Publication of JPH03226826A publication Critical patent/JPH03226826A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、いわゆるフォーマット処理を必要とする磁気
記憶媒体等により構成されるディスク装置と互換性を有
するメモリ回路に関し、特に、そのインタフェース上の
データ信号の内容に依らずサンプリング方式により、デ
ータ信号を記憶するメモリ方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、ディスク装置と互換性のあるメモリ回路を構成す
る場合には、ディスク装置とインタフェースされ、デー
タ信号の制御を行なっている制御回路での処理内容と互
換性を有した回路ブロックも含め回路構成を行なってい
た。
〔問題点を解決するための手段〕
上述した従来のディスク装置と互換性を有するメモリ回
路は、ホストとディスク装置との間にあって、データ信
号の入出力制御を行なっている制御回路の、処理内容を
含め、その互換性を有するよう回路構成をしているため
、ディスク装置の種類又は記憶媒体の使用方法に対応し
て、その制御回路の処理内容を、入出力されるデータに
応じて分析し、全ての処理内容と互換性のある回路とし
て構成しなければならないという欠点を有している。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のディスク回路互換メモリ方式は、ディスク装置
とインタフェースされ、データ信号の制御を行なってい
る制御回路から出力されるシリアルインタフェース信号
の内容をシリアルインタフェース信号の同期用クロック
信号の2倍以上の周波数のクロックでサンプリングして
記憶するメモリ回路と、シルアル信号が記憶されるべき
エリアを検出判定し、記憶するための制御回路を有して
いる。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。
ホスト回路1及び制御回&@2は、既設の回路ブロック
で、シリアルインタフェース信号に変換しディスク装置
とのデータ入出力を制御するための制御回路である。メ
モリ回路3は制御回路2との間で入出力されるシリアル
インタフェース信号であるデータ信号をサンプリングし
記憶する回路である。サンプリングクロック発生回路4
は、制御回路2から出力されるデータ信号をサンプリン
グし、又、メモリ回路3からデータを読み出すために使
用するデータ信号用クロックの2倍以上のクロック周波
数であるサンプリングクロックを発生する回路であり、
アドレス発生回路5は、ホスト回路1と制御回路2との
間でデータ入出力制御に関してやりとりされる制御処理
のための信号のうち、アドレス発生に係わる信号のみを
入力し、メモリ回路3に対してメモリアドレスを発生ず
る回路である。ディスク装置互換メモリ凹li!86は
、メモリ回1i’83 、サンプリングクロック発生回
路4及びアドレス発生回路5から構成される。
ホスト回路1は、データ入出力に先立って、そのデータ
内容に関する種々の制御を制御回路2との間で行なうが
、アドレス発生回路5は、これらの制御のうち入出力さ
れるデータの格納エリアに関する情報のみを入力し、ア
ドレス発生を行なう。サンプリングクロック発生回路4
は制御回路2から又制御回路2へ入出力されるシリアル
信号のシフトクロックに同期し、メモリ回路へ書き込ん
たデータを再度読み出したとき、元のシリアル信号が再
現できる、すなわち、データ信号用クロックの2倍以上
の周波数のサンプリングクロックを発生する。メモリ回
路3は、サンプリングクロックでサンプリングされたデ
ータを全て書き込み又、読み出す。即ちメモリ回1i’
+ 3は、シリアル信号の内に含まれる全ての情報をそ
の内容を分析することなく全て記憶し又、読み出しのと
き元のシリアル信号を再現する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明はホスト回路と制御回路との
間でやりとりされるデータ入出力に関する制御のうち、
アドレス発生に係わる信号により、メモリ回路に対する
アドレス発生を行ない、制御回路との間で入出力される
シリアルのデータ信号を、書き込まれたデータを読み出
したとき、元のシリアルのデータ信号が再現できるよう
サンプリングクロック発生回路で発生されるシリアル信
号のシフトクロックに同期した、クロック周波数がその
2倍以上であるクロック信号によりメモす回路へ書き込
み又、同しクロック信号によりメモリ回路から読み出す
ことにより、シリアルのデータ信号内に含まれる信号内
容の分析を行なうことなしにディスク装置互換のデータ
を記憶するメモリ回路を構成することができるため、汎
用的な回路及び環境条件に比較的強いF/F回路素子に
より構成される回路を容易に作成することができる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 1・・ホスト回路、2・・・制御回路、3・メモリ回路
、4・・・サンプリングクロック発生回路、5・・アド
レス発生回路、6・・・ディスク装置互換メモリ回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 制御回路を介してホスト回路とディスク装置との間でイ
    ンタフェースされたシリアルインタフェース信号を記憶
    読み出しするディスク装置互換メモリ方式において、前
    記シリアルインタフェース信号の周期用クロック周波数
    の2倍以上の周波数のクロックでサンプリング方式によ
    り書込み、又書き込まれた情報の読み出しを行なうこと
    を特徴とするディスク装置互換メモリ方式。
JP2261190A 1990-01-31 1990-01-31 ディスク装置互換メモリ方式 Pending JPH03226826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2261190A JPH03226826A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 ディスク装置互換メモリ方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2261190A JPH03226826A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 ディスク装置互換メモリ方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03226826A true JPH03226826A (ja) 1991-10-07

Family

ID=12087633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2261190A Pending JPH03226826A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 ディスク装置互換メモリ方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03226826A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930010880A (ko) 단일 기록 매체로부터 그리고 단일 기록 매체 내로 재생 및 기록을 동시에 실행할 수 있는 데이타 기록/재생장치
KR920022225A (ko) 광 디스크 기록 장치 및 광 디스크 재생 장치
KR960039947A (ko) 낸드형 플래쉬메모리 아이씨(ic)카드 기록장치
KR940009972A (ko) 정보 재생 장치 및 재생 방법
KR940020375A (ko) 오디오신호 기록포맷과 재생방법 및 장치
JPH03226826A (ja) ディスク装置互換メモリ方式
KR890013647A (ko) Pcm 신호의 편집장치
KR0155043B1 (ko) 음성 및 화상을 함께 혹은 구분하여 기록 및 재생가능한 아이씨 카드 메모리 및 그 제어 방법
KR940022379A (ko) 기록매체, 기록 또는 재생장치
JPH04232652A (ja) 磁気テープの高速複写のための電子装置
JPH079280Y2 (ja) スタック回路
JP2894159B2 (ja) 磁気ディスク装置
KR100209884B1 (ko) 다중 출력이 가능한 고속 선별 재생장치 및 그 방법
KR0148182B1 (ko) 쿼드러플뱅크 메모리 제어장치
JP3252426B2 (ja) ディジタル音響記録再生装置
JP3211829B2 (ja) 音声信号処理装置
KR980004746A (ko) 메모리의 전송데이타 인터페이스 장치 및 방법
JPH0237639B2 (ja)
JPH0548556A (ja) データ挿入回路
JPH04120644A (ja) 記憶装置
JPH03163651A (ja) デュアルポートメモリの割込み発生回路
JPH02282987A (ja) 情報再生装置
JPH0340057A (ja) データ転送装置
JPS6057745A (ja) インタフエ−ス回路
JPH0522690A (ja) 画像データ再生方式