JPH03226677A - 外来ノイズ除去装置 - Google Patents

外来ノイズ除去装置

Info

Publication number
JPH03226677A
JPH03226677A JP2319690A JP2319690A JPH03226677A JP H03226677 A JPH03226677 A JP H03226677A JP 2319690 A JP2319690 A JP 2319690A JP 2319690 A JP2319690 A JP 2319690A JP H03226677 A JPH03226677 A JP H03226677A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
preamplifier
noise
antenna
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2319690A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomaru Toujiyou
東條 清丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2319690A priority Critical patent/JPH03226677A/ja
Publication of JPH03226677A publication Critical patent/JPH03226677A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はコンピュータ機器その他の電子機器からの放射
ノイズが各国において規制されている。その場合のオー
ブンサイトでの測定に関するものである。
[従来の技術] 従来オープンサイトでの外来ノイズを判断する場合、人
間が電界強度計にて検波台を聞く、又は測定中スベクラ
ムアナライザを常に監視し判断していた。
[発明が解決しようとする課題] 上記のように人間が外来ノイズの判定をした場合、製品
からのノイズとフ違えて判定し、測定しないなどの問題
があり、また人間の手作業によるため時間がかかる。
[課題を解決するための手段] 外来ノイズを除去するためのアンテナ(D)を製品から
のノイズが到達しない位置に設置し同軸ケーブル等によ
り位相反転用プリアンプ(A>に接続する。
次に製品からのノイズ測定用アンテナ(E)を同位相プ
リアンプ(B)に接続する。
位相反転用プリアンプ(A)の出力と同位相プリアンプ
(B)の出力を差動アンプ(オペアンプ)に接続する。
アンテナ(D)からの外来ノイズは位相反転用プリアン
プ(A)により180°度位相を反転させる。
アンテナ(F)からの外来ノイズは同位相の状態で差動
アンプ(オペアンプ) (C)の入力に接続する差動ア
ンプ(オペアンプ)では位相が180°度ズした外来ノ
イズは相殺され差動アンプくオペアンプ) (C)には
表れない。
したがってアンテナ(E)にて受信された製品からのノ
イズのみが相殺されず差動アンプ(オペアンプ)(C)
の出力に表れる。
その出力をスペクトラムアナライザ(F)に接続する。
スペクトラムアナライザ(F)には製品からのノイズの
みが表示される。
[作 用] 上記の様に外来ノイズを相殺されるため、外来ノイズと
製品からのノイズの切りわけ作業にかかっていた時間を
はふくことが出来る作用がある。
[実 施 例コ アンテナ(D)を製品からのノイズが到達しない所に設
置し出力を位相反転用プリアンプ(A)に接続する。
次にアンテナ(E)は各国規定の測定方法に基づき設置
し出力を同位相プリアンプに接続する。
位相反転用プリアンプの出力と同位相プリアンプの出力
は、差動アンプ(オペアンプ)(C)に接続する。又差
動アンプ(オペアンプ)(C)の出力はスペクトラムア
ナライザ(F)に接続する。
[発明の効果] 本発明の効果は、外来ノイズを相殺させた状態でスペク
トラムアナライザ(F)に表示することが出来るため、
測定時間の短縮が出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は外来ノイズ除去装置のブロックダイヤグラムで
ある。 A ・・・・位相反転用プリアンプ B ・・・・同位相プリアンプ C・・・・差動アンプ(オペアンプ) D ・・・・アンテナ E ・・・・アンテナ F ・・・・スペクトラムアナライザ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、第1図に示す位相反転用プリアンプ(A)、同位相
    プリアンプ(B)および差動アンプ(オペアンプ)(C
    )にて構成された外来ノイズ除去装置
JP2319690A 1990-02-01 1990-02-01 外来ノイズ除去装置 Pending JPH03226677A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2319690A JPH03226677A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 外来ノイズ除去装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2319690A JPH03226677A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 外来ノイズ除去装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03226677A true JPH03226677A (ja) 1991-10-07

Family

ID=12103916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2319690A Pending JPH03226677A (ja) 1990-02-01 1990-02-01 外来ノイズ除去装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03226677A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3309666A4 (en) * 2016-08-08 2018-12-12 Shenzhen Goodix Technology Co., Ltd. Common mode noise processing method and common mode noise processing device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3309666A4 (en) * 2016-08-08 2018-12-12 Shenzhen Goodix Technology Co., Ltd. Common mode noise processing method and common mode noise processing device
US10359886B2 (en) 2016-08-08 2019-07-23 Shenzhen GOODIX Technology Co., Ltd. Common mode noise processing method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970011874A (ko) 주파수 스펙트럼 분석기를 이용한 부분방전 측정 방법
US2856811A (en) Color deviation measuring instrument
Vizvari et al. A multi-chanel electrical impedance meter based on digital lock-in technology
CN204008440U (zh) 用于差分气体检测的信号处理装置及其气体检测系统
JPH03226677A (ja) 外来ノイズ除去装置
WO2017219708A1 (zh) 一种功率分析方法和装置
JP3166737B2 (ja) ハムノイズモニタ装置及び生体信号計測装置
JPH09152379A (ja) 熱電対を用いた温度計測装置
JP3195670B2 (ja) 測定装置におけるアンプユニットのチェック方法
JPH01196521A (ja) 振動インテンシテイワットメータ
SU721738A1 (ru) Устройство дл вихретокового контрол
RU2232977C1 (ru) Устройство для измерения переменных скалярных величин, распределенных в пространстве
JP4137002B2 (ja) 6ポート型システムを用いた高周波広帯域1ポート可変負荷装置
JPH01113676A (ja) 高出力電界効果トランジスタの検査方法
JPH0361838A (ja) ゴム材料の粘着力測定装置
JPH06160448A (ja) 電流ベクトルによる受動素子値測定装置
JP2001033508A (ja) 電力ケーブルの部分放電位置標定方法
SU746320A1 (ru) Устройство дл измерени коэффициента гармоник усилителей мощности
JP2745267B2 (ja) 濁度をデジタル表示する濁度計測方法
JPH06207829A (ja) 測定範囲に制限のない3次元測定器
JPS63246683A (ja) 雑音テスト装置
JP2911064B2 (ja) インパルス性雑音平均値測定表示装置
JPH0342560Y2 (ja)
SU620910A1 (ru) Устройство дл измерени затухани четырехполюсника
Rhyno et al. Development of a Portable Acoustic Calibration System (PACS)