JPH03225771A - 高温型燃料電池 - Google Patents

高温型燃料電池

Info

Publication number
JPH03225771A
JPH03225771A JP2018966A JP1896690A JPH03225771A JP H03225771 A JPH03225771 A JP H03225771A JP 2018966 A JP2018966 A JP 2018966A JP 1896690 A JP1896690 A JP 1896690A JP H03225771 A JPH03225771 A JP H03225771A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
separator
cell
plate
fuel cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018966A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Yoshida
利彦 吉田
Atsushi Tsunoda
淳 角田
Takayuki Hoshina
保科 孝幸
Hiroshi Seto
浩志 瀬戸
Hideto Koide
秀人 小出
Satoshi Sakurada
櫻田 智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SEKIYU SANGYO KATSUSEIKA CENTER
Tonen General Sekiyu KK
Japan Petroleum Energy Center JPEC
Original Assignee
SEKIYU SANGYO KATSUSEIKA CENTER
Petroleum Energy Center PEC
Tonen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SEKIYU SANGYO KATSUSEIKA CENTER, Petroleum Energy Center PEC, Tonen Corp filed Critical SEKIYU SANGYO KATSUSEIKA CENTER
Priority to JP2018966A priority Critical patent/JPH03225771A/ja
Publication of JPH03225771A publication Critical patent/JPH03225771A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は高温型燃料電池に係り、特にその集積構造に関
する。
〔従来の技術〕
高温型燃料電池の集積構造として第3図に示す如き平行
平板型構造が検討されている。この構造は電解質板1の
両面にそれぞれカソードとアノード(区別して図示せず
)を設け、これとセパレータ板2とを交互に集積した上
で、筒状容器3内に収納してガス導入・排出部を兼ねさ
せるものである。セパレータ板2は導電性材料からなり
、カソードとアノードの間の電気的接続体を兼ねながら
ガス通路4,5を形成している。ガス通路4.5はそれ
ぞれ平行溝からなり、セパレータ板2の両側で90°の
角度をなしている。これらのガス通路4.5にそれぞれ
燃料ガスと酸化剤ガスを供給するための導入口は、この
集積体と容器3との間に形成している。このため、集積
体の四隅は容器3の内面と気密に接合して、燃料ガスと
酸化剤ガスとが混り合わないようにしている。第3図に
おいて、6が燃料ガス供給路、7が酸化剤ガス供給路、
8が未使用燃料ガス排出路、9が未使用酸化剤ガス排出
路である。
〔発明が解決しようとする課題〕
第3図の電池構造では、セラミック容器3と内部集積体
からなる電池(セル)本体との熱膨張差による容器や封
止の破壊が起き易かった。また、セル本体内でのクロス
リークを防ぐための封止箇所が多く、その封止が容易で
なかった。さらに、縦方向の封止箇所が存在するため封
止剤の保持性が悪かった。というのはセラミック容器と
セルとを封止接合できるものとしてガラスを用いるが、
高温操作時に溶融してしまうからである。また、容器の
存在は全体寸法を大型化する欠点があったこのような事
情に鑑み、小型で熱安定性に優れかつ封止が容易、安定
な構造の平行平板型高温型燃料電池構造を提供すること
が、本発明の目的である。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記課題を解決するために、両面にそれぞれ
カソードとアノードを設けた電解質板とガス通路及び電
気的接合体を兼ねたセパレータ板とを交互に集積して成
る平行平板型高温型燃料電池において、セパレータ板の
ガス通路はセパレータ板の両面にそれぞれ設けた平行溝
からなり、これらの平行溝へのガス供給及び平行溝から
のガス排出は電解質板とセパレータ板との集積体を集積
方向に貫通する穴によって行なわれ、かつ該集積体は気
密に集積されてカソード側ガスとアノード側ガスとが相
互に及び集積体外部から絶縁シールされていることを特
徴とする高温型燃料電池を提供する。
〔作 用〕
ガスの導入路、排出路をセルく電解質板とセパレータの
集積体からなる電池)の内部に設けた貫通穴によって構
成することによって、ガス導入用マニホールドすなわち
容器を省略し、ガス配管のセルへの直接接続を可能にす
る。容器がないので、容器とセルとの熱膨張差による容
器の破壊、縦方向の封止がなくなり、かつセル内の封止
も簡単化される。
また、平行溝を利用した平行平板型燃料電池は、ガス通
路である溝の幅と電極との接触面の幅をそれぞれ最適化
してガスの圧力損失を少なくし、かつ電極との接触抵抗
を低減することが可能となる利点がある。この接触面積
が大きいほど、セル抵抗は小さくなることが知られてい
る。なお、電極が多孔体であるので接触面へのガスの拡
散は十分に行なわれ、接触面積を増やすことに特に問題
はない。
〔実施例〕
第1図に3段直列セルの集合様式を展開して示す。各セ
ルにおいて平板状電解質板11は両面にそれぞれカソー
ド12及びアノード13が形成されている。電解質板1
1は酸素伝導性のある電解質、例えば、部分安定化ジル
コニア、安定化ジルコニアなど公知の電解質で作った板
状物からなり、厚さは0、05〜0.3 mm程度、よ
り好ましくは0.08〜0.25mm程度が適当である
。0.05mmよりも薄いと強度上問題があり、0.3
 mmを越えると電流路が長くなり好ましくない。カソ
ード12は酸素通路側なので高温下で酸素に対して耐食
性のある導電性材料を用い、多孔状に形成する。例えば
LaxSr 1−Jn03などの導電性複合酸化物粉末
を塗布する。塗布の手法としてははけ塗り法、スクリー
ン印刷法がある。その他、多孔状膜の作製方法としては
CVD法、プラズマCVD法、スパッタ法、溶射法等が
可能である。カソード12はガス透過性となる程度に多
孔性に形成する。アノード13は水素通路側で、高温下
で水素に対して耐食性のある導電性材料(例えば、Ni
/2rO□サーメツトなど)を多孔状に形成する。
アノード13もガス透過性に形成する。また、カソード
、アノードは多孔性の板状化が可能であれば、それを電
解質と付着させて使用することも可能である。
各セルの両面にカソード12とアノード13を形成され
た電解質板11はガス通路と電気的接合体を兼ねたセパ
レータ14を介して集積する。セパレータ14は金属ま
たは例えばLaXSr +−xcr03等の導電性セラ
ミックスで形成する。
第2図に示す如く、セパレータ14は両面に溝14a、
14bを形成してそれぞれガス通路を構成している。溝
14a、14bはそれぞれの溝に燃料ガスと酸化剤ガス
をそれぞれ供給できれば、溝の形状、配置は問わない。
最も簡単な構成は、第1図及び第2図に示す如く、溝1
4a、14bを直角方向に配置することであるが、ガス
通路の配置を変えれば燃料ガス、酸化剤ガスを平行に流
すことによりさらなる出力向上が期待できる。
電解質板11、セパレータ14を集積して組み立てると
きには、電解質板11(正確には電極12・13)とセ
パレータ14の間でガスリークしないように封止する必
要がある。これは例えば軟化点が約800℃のガラスペ
ーストで封止すればよい。このガラスペーストは電池の
作動温度(900〜1000℃)では十分に軟化してガ
スを封止する。
このような構造であるため、外部にガス供給用のマニホ
ールドを設ける必要はなく、電池(特に金属セパレータ
の場合)とマニホールドの熱膨張差によるマニホールド
の破壊等の問題は生じない。
また、ガス封止を必要とするのは電解質板11とセパレ
ータ14の間のみであり、外部にマニホールドを設けた
場合のような縦方向の封止が必要ないため、封止箇所は
少なく、封止材の保持は容易である。
第1図中、15は燃料ガス供給用配管、16は酸化剤ガ
ス供給用配管、17は未使用燃料ガス用配管、18は未
使用酸化剤ガス用配管である。
第1図の集合様式に従い3段直列の高温型燃料電池を製
作した。電解質板11にはイツトリアを3モルパーセン
ト添加したジルコニアである部分安定化ジルコニアを用
いた。また、セパレータ14にはコバルト系合金を用い
た。電解質板は寸法60×60X0.2mmの板状物を
用いた。そして、酸素通路側にLao、 sSr01M
n03粉末(平均粒径約5廁)をはけ塗り法で厚さ0.
05mmに塗布してカソード12とし、水素通路側にN
i/ZrO□(9/1重量比)のサーメット混合粉末を
はけ塗り法で厚さ0.01〜0.05+nmに塗布して
アノード13とした。セパレータ14の寸法は60X6
0mmで高さ5mm、溝の深さ1.0 mmとした。
この電解質板11とセパレータ14を第1図の如く集積
し、電解質板11とセパレータ14の間に軟化点が約8
00℃のガラスペーストを塗布してガス封止用とした。
前記の如く、このガラスペーストは電池の作動温度10
00℃で軟化してガスを封止する。
こうして集積した電池にガス配管を接続した。
電気の取り8し部には白金リード線を溶接し、電気的に
接続した。
このようにして作製した高温型燃料電池を加熱した。室
温から150℃までは1℃/m i nで加熱し、ガラ
スペーストの溶媒、塗布電極の溶媒を蒸発させた。15
0℃〜300℃までは5℃/minで昇温した。300
℃以上では水素通路側には、アノードの酸化を防止する
為、窒素ガスを流し、5℃/m i nで1000℃ま
で昇温した。その後、1000℃に保持してアノード側
に水素、カソード側に酸素を流し、発電を開始した。開
放電圧は3.8Vであった。放電特性を下記の表に示す
。ガスクロスリークは水素の0.3%以下であった。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明の高温型燃料電
池は、平行平板型の利点を有したまま、容器がないので
容器破壊がなく、全体寸法も小さくでき、しかもクロス
リークにかかわる封止箇所が減少し、さらに水平方向の
面封止のみであるので封止剤の保持性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の高温型燃料電池の展開図、第2図はセ
パレータの三面図、第3図は従来例の高温型燃料電池の
模式図である。 11・・・電解質板、   12・・・カソード、13
・・・アノード、14・・・セパレータ、14a、 1
4b・・・溝、   15・・・燃料ガ冬供給用配管、
16・・・酸化剤ガス供給用配管、 17・・・未使用燃料ガス用配管、 18・・・未使用酸化剤ガス用配管。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、両面にそれぞれカソードとアノードを設けた電解質
    板と、ガス通路及び電気的接合体を兼ねたセパレータ板
    とを交互に集積して成る平行平板型高温型燃料電池にお
    いて、セパレータ板のガス通路はセパレータ板の両面に
    それぞれ設けた平行溝からなり、これらの平行溝へのガ
    ス供給及び平行溝からのガス排出は電解質板とセパレー
    タ板との集積体を集積方向に貫通する穴によって行なわ
    れ、かつ該集積体は気密に集積されてカソード側ガスと
    アノード側ガスとが相互に及び集積体外部から絶縁シー
    ルされていることを特徴とする高温型燃料電池。
JP2018966A 1990-01-31 1990-01-31 高温型燃料電池 Pending JPH03225771A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018966A JPH03225771A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 高温型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018966A JPH03225771A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 高温型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03225771A true JPH03225771A (ja) 1991-10-04

Family

ID=11986398

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018966A Pending JPH03225771A (ja) 1990-01-31 1990-01-31 高温型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03225771A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006086127A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用スタックおよび燃料電池システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006086127A (ja) * 2004-09-17 2006-03-30 Samsung Sdi Co Ltd 燃料電池用スタックおよび燃料電池システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7740966B2 (en) Electrochemical cell stack assembly
JP3495654B2 (ja) セルチューブのシール構造
JPH08148178A (ja) 円筒形燃料電池
JPH0794196A (ja) 固体電解質型燃料電池のスタック
JP2018088392A (ja) 燃料電池の製造方法及び燃料電池
JPH09231987A (ja) 固体電解質型燃料電池のシール構造およびその製造方法
JPH02168568A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH03225771A (ja) 高温型燃料電池
JPH0644981A (ja) 平板状固体電解質型燃料電池
JPH0412468A (ja) 高温型燃料電池
JPH0294365A (ja) 固体電解質燃料電池
DK1665431T3 (en) Interconnector for a high temperature fuel cell unit
JP2980921B2 (ja) 平板型固体電解質燃料電池
JPH0479163A (ja) 固体電解質型燃料電池
JP3063952B2 (ja) 中空平板状固体電解質型燃料電池
JPH01267964A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH0722058A (ja) 平板状固体電解質燃料電池
JPH07282835A (ja) 固体電解質型燃料電池用封止材料、それを用いた固体電解質型燃料電池の封止方法及び固体電解質型燃料電池
JPH03238758A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH11297342A (ja) ハニカム一体構造の固体電解質型燃料電池
JPH0462757A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH0294366A (ja) 固体電解質燃料電池
JPH0412467A (ja) 高温型燃料電池
JP3301558B2 (ja) 平板状固体電解質燃料電池
JPH05174846A (ja) 固体電解質型燃料電池