JPH0322493A - 印刷配線板の製造方法 - Google Patents

印刷配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH0322493A
JPH0322493A JP15583089A JP15583089A JPH0322493A JP H0322493 A JPH0322493 A JP H0322493A JP 15583089 A JP15583089 A JP 15583089A JP 15583089 A JP15583089 A JP 15583089A JP H0322493 A JPH0322493 A JP H0322493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
paper
wiring board
resistance value
conductor pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP15583089A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2779649B2 (ja
Inventor
Akio Yasuike
安池 秋男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADO UNION KENKYUSHO KK
Original Assignee
ADO UNION KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADO UNION KENKYUSHO KK filed Critical ADO UNION KENKYUSHO KK
Priority to JP1155830A priority Critical patent/JP2779649B2/ja
Publication of JPH0322493A publication Critical patent/JPH0322493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2779649B2 publication Critical patent/JP2779649B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は紙等の含浸性基材に導体パターンが形戊ざれて
いる印刷配線板を製造する方法に関する。
〔従来の技術〕
印刷配線板の製造方法には、従来より銅張積層板の銅箔
のうら導体パターンとならない不要部分をエッチング等
により除去するサブトラクテイブ法、及び導体パターン
となる部分にだCノ選択的に金属を析出させるアデイテ
イブ法が主な方法であり、そのうち主流をなしているの
は現在のところザブトラクデイブ法である。そして該方
法は高密度、高信頼性の印刷配線板(プリント配線板と
もいう〉のW#造技術として完戒度の極めて高い技術と
なっている。
一方、その他にも種々の原因により主流とはなり得なか
ったが、より安価に印刷配線板を製造する方法として合
成樹脂絶縁板上に導体パターンを印刷ペースト法や蒸着
法等で形或する方法があった。本発明方法は後者の範驕
に属づる方法である。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら前者のり゛ブトラクデイブ法も完全ではな
いのであって、■程が長く、繁雑であること、廃液処理
などで公害が発生しないように対処1 2 する必要があること、銅等の資源の有効活用を図る必要
があること、及びより一層のコストダウンが望ましいと
いった点では改善が望まれているのである。
本発明はこのような要望に応え、後者の方法を抜本的に
改善することにより低コスi・で、工程も極めて短く簡
便であり、且つ無公害、省資源的な印刷配線板の製造方
法を提供プることを課題とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
そこで本発明者は方法としては簡便であるが高密度化、
ファイン化の点では制約があり、且つ他の性能面におい
ても種々の問題点があって、主流とはなり得なかった導
電性ペースト(インク)印刷法に着目し、これをさらに
研究した結果、基板として含浸性の基板を用い、これを
加熱・加圧することによって上記課題を一挙に解決でき
ることを見出し本発明を完威した。
すなわち本発明は、導体パターンを印刷した含浸性基材
を加熱及び加圧することを特徴とする印刷配線板の製造
方法を提供するものである。
以下本発明を詳細に説明する。
本発明で用いる基材は含浸性基材である。
ここでいう含浸性基材とはその上に印刷ざれた導体パタ
ーンが加熱加圧ざれた際、その中に含まれていたビヒク
ル(バインダー)をしみ込ませることができるシー]・
状等の基材のことをいう。具体的には紙、不織布及び織
物もしくは編物等の布地等であり、特に好ましくは紙で
ある。
紙の原料となる繊維としては天然繊維、再生繊維、合戒
繊雑のいずれでもよいが、抄紙して紙にした場合に20
0℃以上の耐熱性を有するものが好ましい。
一般用途の場合は和紙等の天然41i維系の紙で充分で
あるが、特に耐熱性を必要とする堀合には高耐熱性アラ
ミド紙等が適している。
本発明に於では上記基材の上に導体パターンを形成する
が、その際用いられる導電性ペーストもしくは導電性イ
ンクとしては従来から用いられている銅、銀、銀パラジ
ウム等の金属導体のペース3 トもしくはインクを用いることかでぎる。又その中に含
まれるビヒクル剤もしくはバインダーとしては熱可塑性
樹脂、例えばポリアクリル系、ポリ塩化ビニル系及びポ
リごニルアセタール系等の樹脂が用いられる。その他加
熱加圧した時流動化し熱硬化する熱硬化樹脂も用いるこ
とができる。
導体パターンを形成するにはパターン印刷法、例えばス
クリーン印刷法、パッド印刷法、グラビヤ印刷法、フレ
キソ印刷法等が用いられる。
これらの中でスクリーン印刷法が特に好ましい。
しかし本発明においては導電性ペースト、例えば銀ペー
ストを用いてスクリーン印刷した段階では、まだ該パタ
ーン回路の電導性は不充分な状態にある。而してこれを
加熱・加圧することによって、飛躍的に電導性が向上(
略々1桁抵抗値が低下)する点が重要であり、驚くべき
ことといえる。
加熱・加圧の方法としては熱プレス法もしくは熱ロール
法を用いる。
加熱条件としては160℃以上が好ましい。しかし、実
際には導電性ペーストのピヒクル流動開始4 温度、基材の耐熱性等を勘案して、前もって予備テスト
で最適加熱温度を決めておくことが望ましい。
加圧条件としては5〜100 Kt)/ctdがよいが
、これも加熱条件と同様、予備テストで最適条件を設定
してから行うのが望ましい。
なお、熱プレスもしくは熱ロールに用いる機械は従来か
らこれらに用いられている加熱プレス機、カレンダー加
工等に用いる加熱ロール機を用いることができる。又、
熱プレス法で従来から用いられている、保護板、つや付
板、クッション材、融着防止用シート等を適宜利用する
ことにより好ましい結果が得られる。これらの従来技術
の利用は熱ロールの場合も同様である。
〔作用〕
プラスチックフイルム等を基材としてその上に導電性ペ
ーストを用いて導体パターンを印刷した回路は通常、電
導性が不充分で、信号等の極めて微弱な電流の回路のよ
うな特殊な用途にしか利用できない。同様に加熱・加圧
前の本発明の紙基材上に形成された導体パターンも電導
性が不足しており、やはり特殊な用途にしか使用できな
い。
それが加熱・加圧の工程を経た後で一桁以上電導性が向
上し、一挙に多用途に有効な印刷配線板に変身するのは
次のような作用機構にJ:るものと推察される。
ずなわら、導電性ペースト中の銅、銀等の金属粒子は周
知の通り良導電体であるが、それをとりまいている合戒
樹脂ビヒクルが不良導体として動き、全体としてそのま
までは電導性が不足していると思われる。したがって、
それを用いて印刷して形成せしめたパターン回路の電導
性も不良にならざるを得ない。しかし、それが熱プレス
或いは熱ロールによって加熱・加圧されると該ペースト
中に存在している熱可塑性樹脂ビヒクルが、熱によって
可塑化し流動性を有するようになり、同時に加わる圧力
によって基材である紙の中に浸み込まされる。すなわち
恰も濾紙に流体が浸み込むが如くにである。その結果、
紙基材上のパターンは大部分が裸の金属粒子として残り
、しかも圧延されているので相互に連接して層をなすに
いたる。
この金属粒子層が良導電体であることは多言を要しない
。このため電導性が一桁も向上し、金属粒子が本来有す
る電導性により近い電導性を示すようになるものと推測
している。
〔実施例〕
以下実施例で本発明を説明する。
実施例1 厚さ129μ仇のアラミド紙(大福製紙■製〉業■製、
導電材AQC−A”)とアクリルビヒクル(帝国インキ
製造■製、セリノールVGメジューho>とを重量比7
:3にて配合した導電性ぺ−ス]〜を用いて厚さ15μ
卯の導体パターンをスクリーン印刷した。このものの抵
抗値は115順(長さ)X10m(幅〉の回路の両端の
測定値で0.23Ωであり、その表面抵抗値(シート抵
抗値〉は20mΩ/口であった。次にこれを168℃で
40KIJ/dで60分間(名機製作所■ホットプレス
HHPC385−750 )を用いて熱プレスしたとこ
ろ、ア7 ラミド紙は72μ肌に圧縮されて薄くなっており、導体
パターン自身も5μ肌に圧縮され薄くなっていた。その
抵抗値は上記と同じ測定法で測定したところ0. 05
Ωに低下しており、且つ表面抵抗値(シ一ト抵抗値〉も
4.3mΩ/口に低下していた。
実施例2 アラミド紙の厚さを105μ仇とし、導体パターンの厚
さを20μ仇とした他は実施例1と同様にして実施した
。その結果、熱プレス前の抵抗値(長さ115MIII
IX幅10#の回路の両端の測定値)は0.57Ωであ
り、表面抵抗値(シート抵抗値〉は50′rrLΩ/口
であったあったものが、アラミド紙は55μ卯になって
おり、導体パターンも10μ卯になっていた。又、その
抵抗値(上記と同じ測定値〉は0.06に低下しており
、表面抵抗値(シート抵抗値)も5.2mΩ/口に低下
していた。
実施例3 導電性ペーストのビヒクルをポリエステル系ビヒクル(
藤倉化成■製、ドータイj−0380B)にかえ、アク
リル紙の厚みを133μ机、導体パターン8 の厚さを10μ■とじた以外は実施例1と同様にして実
施した。結果は熱プレス前の抵抗値(長さ110MX幅
3M+11の回路の両端の測定値)が3.220、表面
抵抗値(シート抵抗値)が88mΩ/口のものが、抵抗
値(上記と同じ測定値〉が0.23Ωに、又表面抵抗値
{シート抵抗値}が8mΩ/口に低下していた。なお、
熱プレス後のアラミド紙の厚さは80μ仇、導体パター
ンの厚さは8μ卯になっていた。
実施例4 厚さ152μ仇のアラミド紙(大福製紙■製〉KVP−
A”に、エポキシ系インク(帝国インキ製造■製、PS
インキ、2液性〉を一面に塗布印刷し、含浸させた後、
該インクを硬化せしめ、次いでその上に導電性ペースト
として銀パウダー(福田金属箔粉工業■製導電材AqC
−A>とアクリル系塗料(帝国インキ製造■製 セリノ
ールVGメジュー公0)とを重量比7:3にて配合のも
のを用いて厚さ16μ卯の導電性パターンをスクリーン
印刷した。このものの抵抗値は(長さ115#X幅io
.の回路の両端の測定値)が0.220であり、表面抵
抗値(シー1〜抵抗値〉は19mΩ/口であった。
次に、これを実施例1と同様にして熱プレスしたところ
、アラミド紙の厚みは88μ況、導体パターンの厚みは
5μ肌、抵抗値(上記と同じ測定値〉は0. 07Ω、
表面抵抗値(シ一ト抵抗値〉は6.1■Ω/口になった
〔発明の効果〕
本発明により、極めて低コス1〜であって、しかも銅箔
等のエッチングによる除去等の不経済性が改善され、且
つ公害対策を必要としない、省資源的で、簡便、経済的
な印刷配線板の製造方法が実現した効果は大きい。
又、本発明方法によって製造された印刷配線板は多くは
フレキシブルであって、且つ極めて安価であるから、そ
の両者が相乗して、従来印刷配線板が使用しにくかった
ような分野で新たな用途が開拓されることが期待できる

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.導体パターンを印刷した含浸性基材を加熱及び加圧
    することを特徴とする印刷配線板の製造方法。
  2. 2.含浸性基材が紙又は不織物又は織物もしくは編物で
    ある請求項1記載の印刷配線板の製造方法。
  3. 3.含浸性基材が耐熱性である請求項1又は2記載の印
    刷配線板の製造方法。
  4. 4.加熱及び加圧を熱プレス又は熱ロールで行う請求項
    1〜3のいずれかに記載された印刷配線板の製造方法。
  5. 5.加熱を160℃以上の温度にする請求項1〜4のい
    ずれかに記載された印刷配線板の製造方法。
JP1155830A 1989-06-20 1989-06-20 印刷配線板の製造方法 Expired - Fee Related JP2779649B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155830A JP2779649B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 印刷配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1155830A JP2779649B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 印刷配線板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0322493A true JPH0322493A (ja) 1991-01-30
JP2779649B2 JP2779649B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=15614429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1155830A Expired - Fee Related JP2779649B2 (ja) 1989-06-20 1989-06-20 印刷配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2779649B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512848A (ja) * 2002-12-24 2006-04-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 改竄表示rfidアンテナ
WO2008001600A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Think Laboratory Co., Ltd. procédé d'élimination de pâte conductrice

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013254883A (ja) * 2012-06-08 2013-12-19 Ado Union Kenkyusho:Kk 導電性シート及びその製造方法、並びに合成樹脂成形品及びその成形方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5453264A (en) * 1977-10-04 1979-04-26 Suwa Seikosha Kk Bilateral printed board

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5453264A (en) * 1977-10-04 1979-04-26 Suwa Seikosha Kk Bilateral printed board

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006512848A (ja) * 2002-12-24 2006-04-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 改竄表示rfidアンテナ
WO2008001600A1 (fr) * 2006-06-30 2008-01-03 Think Laboratory Co., Ltd. procédé d'élimination de pâte conductrice

Also Published As

Publication number Publication date
JP2779649B2 (ja) 1998-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6743319B2 (en) Adhesiveless transfer lamination method and materials for producing electronic circuits
ATE14495T1 (de) Praegefolie zum aufbringen von leiterbahnen.
EP2929807A1 (de) Verbundkörper mit einer dekorativen oberfläche, einer elektrisch leitfähigen struktur und einer elektronischen schaltung
US2721153A (en) Production of conducting layers upon electrical resistors
JPH0322493A (ja) 印刷配線板の製造方法
US5283949A (en) Method of producing a printed circuit board having a conductive pattern thereon
DE861119C (de) Verfahren zur Herstellung von gedruckten elektrischen Schaltelementen
JP2003166162A (ja) ガラス不織布及び積層板
JP2696403B2 (ja) 射出成形印刷配線体の製造方法
JPH05102694A (ja) 電磁波シールド材及びその製造方法
DE3780995T2 (de) Verfahren zur herstellung eines metallischen musters.
JPH0645713A (ja) 耐熱性フレキシブル印刷配線板及びその製造方法
CN214227141U (zh) 一种nfc阻焊天线板
JPH03215994A (ja) 配線基板
JPS58132995A (ja) 導電ペ−ストのはんだ付け方法
JPS58180085A (ja) 紙基材積層板の製造方法
JPS61219699A (ja) 導電性ホツトスタンピングホイル
JPH0521067B2 (ja)
JPS61110488A (ja) 回路基布を形成する方法
DE8609678U1 (de) Leiterplatte für gedruckte Schaltungen
JPH0812776A (ja) プリプレグの製造方法
JPH01305591A (ja) プリント配線板の表面コーティング方法
JPS61168991A (ja) 印刷回路基板
JPH0139234B2 (ja)
JPS6219455A (ja) 積層板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees