JPH0322469Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0322469Y2
JPH0322469Y2 JP4198883U JP4198883U JPH0322469Y2 JP H0322469 Y2 JPH0322469 Y2 JP H0322469Y2 JP 4198883 U JP4198883 U JP 4198883U JP 4198883 U JP4198883 U JP 4198883U JP H0322469 Y2 JPH0322469 Y2 JP H0322469Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
belt
motor
detected
detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4198883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59149004U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4198883U priority Critical patent/JPS59149004U/ja
Publication of JPS59149004U publication Critical patent/JPS59149004U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0322469Y2 publication Critical patent/JPH0322469Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動扉の扉位置を検出する装置に関
するものである。
自動扉としては、モータによつて正逆転される
駆動プーリと従動プーリとに亘りベルトを巻掛
け、このベルトを扉に連結し、モータを正逆転す
ることで扉を自動的に開閉するものが知られてい
る。
この様な自動扉においては扉をスムーズに開閉
させるために、高速移動している扉が減速点(あ
るいは減速領域)に達したら扉を低速移動し、停
止点に達したら扉を停止するように動作制御して
いるのが普通である。
このために、扉が減速点(あるいは減速領域)
又は停止点に達したことを検出する必要がある。
従来、この様な扉位置を検出する装置として
は、扉とドア枠(例えば無目)とにドツクとリミ
ツトスイツチとを設け、リミツトスイツチの
ON,OFFによつて前述の扉位置を検出するよう
にした装置が知られている。
しかし、この検出装置であると、扉開放側及び
扉閉じ側に、減速点及び停止点検出用のリミツト
スイツチをそれぞれ設置せねばならず、設置する
リミツトスイツチの数が多くなると共に、リミツ
トスイツチが扉の開放側及び閉じ側に離れて設置
されるから、各リミツトスイツチとモータとを制
御するコントローラとの配線作業が面倒となり、
かつ配線が長くなるので外部ノイズの影響を受け
てコントローラが誤動作し易いと共に、リミツト
スイツチは所定の減速点、停止点位置に設置せね
ばならず、その設置場所が特定されてしまう等の
不具合を有する。
また、モータ軸に回転検出器を設け、扉の移動
量をモータの回転数に置き換えて計数し、それに
よつて扉の位置(減速点、停止点)を検出するよ
うにした装置が知られている。
しかし、この制御装置であるとモータ軸と駆動
プーリとを連結するベルト等の伝動手段、及び駆
動プーリとベルトとの間にスリツプ等が生じた場
合には回転検出器からのモータ回転数によつて計
数した扉の位置と実際の扉の位置が一致せずに扉
の位置を正確に検出できなくなつて、扉が衝突し
たり、完全に開放しない位置で停止したりしてし
まう。
本考案は上記の事情に鑑みなされたものであ
り、その目的は、コントローラとの配線作業が極
めて簡単でかつ外部ノイズの影響を受け難いと共
に、駆動プーリとベルトがスリツプした場合でも
扉の位置を正確に検出でき、さらには任意の場所
に設置できるようにした自動扉の扉位置検出装置
を提供することである。
以下図面を参照して本考案の実施例を説明す
る。
ドア枠Aを構成する左右竪枠1,1間に無目2
が横架され、該無目2内にモータMが設けてあ
り、モータMは減速機3を介して駆動プーリ4に
連結され、該駆動プーリ4と従動プーリ5とに扉
駆動用のベルト6が巻掛けてあると共に、ベルト
6には扉7が連結具8で連結され、モータMを正
逆転することで扉7は開閉移動する。
前記ベルト6と無目2とに亘つて位置検出装置
9が設置され、該位置検出装置9はベルト6の背
面6a(つまり、プーリと接しない面)に設けた
被検出物体10と、無目2に設けた検出器11と
より成り、その検出信号はコントローラ(コント
ロールユニツト)12に出力される。
前記モータMにはタコジエネレータ(交流発電
機)13が連結され、その出力はコントローラ1
2に入力される。
前記位置検出装置9は第2図に示すように構成
してある。
つまり、ベルト6の巾方向中心線6′を境とし
て巾方向一側背面6′aと巾方向他側背面6″aと
に第1、第2被検出物体101,102を長手方向
に位置をずらしてそれぞれ設けると共に、無目2
には第1、第2検出器111,1112を、巾方向
一側背面6′aと巾方向他側背面6″aとに対向し
かつ長手方向に若干位置をずらしてそれぞれ配設
し、ベルト6が矢印イ方向に移動した時(扉7を
開放する時)には第1検出器111で第1被検出
物体101を検出して扉7の開放移動時の減速領
域を検出し、ベルト6が矢印ロ方向に移動した時
(扉7を閉じる時)には第2検出器112で第2被
検出物体102を検出して、扉7の閉じ移動時の
減速領域を検出するように構成してある。
すなわち、前記第1、第2被検出物体101
102の長さL1,L2は扉開、閉移動時の減速領域
の距離l1,l2と等しくなり、扉7が開、閉移動し
て減速領域に達した時に第1、第2検出器111
112が第1、第2被検出物体101,102を検
出開始し、かつ停止点に達すると検出終了するよ
うに位置決めしてある。
前記被検出物体10と検出器11としては、光
反射体と反射型フオトセンサーの組合せ、ドツク
とリミツトスイツチの組合せ、磁気テープと磁気
ヘツドの組合せ、金属テープと近接スイツチの組
合せ等が考えられる。
また、検出器11の設置場所としては連結具8
と干渉しない位置、例えば駆動プーリ4と従動プ
ーリ5との間におけるベルト6よりも上方位置と
する。
また、扉7の開閉移動ストロークによつては被
検出物体10が駆動プーリ4又は従動プーリ5部
分まで移動するので、この場合には被検出物体1
0は十分可撓性があり、ベルト6の背面6a上に
固定されたまま各プーリ4,5に廻り込む材質の
物とする必要がある。
例えば、検出器11として反射型フオトセンサ
ーを用いた場合には、反射率の大きなテープ状の
物をベルト背面6aに接着して固定すれば良い。
第3図はコントローラ12の説明図であり、前
記第1、第2検出器111,112からの第1、第
2検出信号R1,R2が入力される減速領域検出回
路20と、人体検出器(例えばマツトスイツチ)
21からの人体検出信号R3及び減速領域検出回
路20からの開、閉減速信号R4,R5が入力され
るシーケンス制御回路22と、モータMへの供給
電力を制御するモータ速度制御回路23と、電源
24に接続した電源回路25等を備えている。
次に、扉7の開閉動作を説明する。
まず、電源24より電源回路25に電力が入力
されると、コントローラ12は起動状態となる。
そして、シーケンス制御回路22に人体検出信
号R3が入力されると、所定の開閉シーケンスに
基づいてモータ速度制御回路23に正転信号R6
と高速信号R7が入力されてモータMは高速で正
転駆動し、扉7を高速で開放移動する。
この時、モータMの回転数はタコジエネレータ
13によつて検出され、その回転数がモータ速度
制御回路23にフイードバツクされて、常に所定
の回転数となるように制御される。
一方、ベルト6は第2図において矢印イ方向に
移動し、第1被検出物101を第1検出器111
検出すると、減速領域検出回路20に第1検出信
号R1が入力され、シーケンス制御回路22に開
移動減速領域信号R4が入力されて、低速信号R8
をモータ速度制御回路23に出力し、モータMを
低速駆動して扉7を低速で開移動する。
そして、扉7が全開すると前記第1検出信号
R1が出力されなくなつて、シーケンス制御回路
22よりモータ速度制御回路23に停止信号R10
が出力され、モータMは停止して扉7は全開状態
で停止する。
この後一定時間経過すると所定のシーケンスに
基づいてシーケンス制御回路22より逆転信号
R9と高速信号R7とが出力され、モータMは高速
で逆転駆動し、扉7は高速で閉じ移動する。
一方、ベルト6は第2図において矢印ロ方向に
移動し、第2被検出物102を第2検出器112
検出すると、減速領域検出回路20に第2検出信
号R2が入力され、シーケンス制御回路22に閉
じ移動減速領域信号R5が入力されて、低速信号
R8をモータ速度制御回路23に出力し、モータ
Mを低速駆動して扉7を低速で閉じ移動する。
そして、扉7が全閉すると前記第2検出信号
R2が出力されなくなつて、シーケンス制御回路
22よりモータ速度制御回路23に停止信号R10
が出力され、モータMは停止して扉7は全閉状態
で停止する。
また、第1、第2検出器111,112と対向し
た位置にベルトガイドを設け、このベルトガイド
に沿つてベルトが直線状に移動するようにすれ
ば、検出器11と被検出物体10との間隔を常時
一定とすることができるから、精度良く扉位置を
検出することができる。
本考案は以上の様になり、第1検出器111
第1被検出物体101とでベルト6が一方向に移
動した時の所定位置を、第2検出器112と第2
被検出物体102とでベルト6が他方向に移動し
た時の所定位置をそれぞれ検出できるから、扉7
が開移動又は閉移動した時の所定位置を検出でき
る。
したがつて、扉7の減速点(あるいは減速領
域)又は停止点を検出できる。
また、第1、第2検出器111,112はベルト
6の長手方向に接近して設置することができ、扉
7を開閉動作制御するコントローラ12とで隣接
して設置したり、コントローラ12に内蔵して設
置したりすることができる。
したがつて、コントローラ12との配線作業が
極めて簡単でかつ配線の長さが短かくなるから外
部ノイズの影響を受け難い。
また、ベルト6の移動により扉7の位置を検出
するので、ベルト6と駆動プーリ4とがスリツプ
したりしても扉7の位置を正確に検出できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の実施例を示し、第1図は全体概
略説明図、第2図は検出装置の斜視図、第3図は
コントローラの説明図である。 Mはモータ、4は駆動プーリ、5は従動プー
リ、6はベルト、7は扉、10は被検出物体、1
1は検出器、12はコントローラ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 モータMで駆動される駆動プーリ4と従動プー
    リ5とにベルト6を巻掛け、該ベルト6に扉7を
    連結してモータMを正逆駆動することで扉7を
    開、閉移動させるようにした自動扉において、 前記ベルト6の背面に扉7の減速領域の距離と
    等しい長さの第1・第2被検出物体101,102
    を巾方向に位置をずらしてそれぞれ取付け、固定
    側に第1・第2検出器111,112を前記第1・
    第2被検出物体101,102と対向して取付け、 ベルト6が一方向に移動して扉7が減速領域に
    ある時には第1検出器111が第1被検出物体1
    1を検出し、ベルト6が他方向に移動して扉7
    が減速領域にある時には第2検出器112が第2
    被検出物体102を検出する構成としたことを特
    徴とする自動扉の扉位置検出装置。
JP4198883U 1983-03-25 1983-03-25 自動扉の扉位置検出装置 Granted JPS59149004U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4198883U JPS59149004U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 自動扉の扉位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4198883U JPS59149004U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 自動扉の扉位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59149004U JPS59149004U (ja) 1984-10-05
JPH0322469Y2 true JPH0322469Y2 (ja) 1991-05-16

Family

ID=30172548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4198883U Granted JPS59149004U (ja) 1983-03-25 1983-03-25 自動扉の扉位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59149004U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59149004U (ja) 1984-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4563625A (en) Automatic door control system
KR900007546Y1 (ko) 자동문 제어장치
US4529920A (en) Control apparatus for an automatic door with a minimum error in a detected door position
KR910001853B1 (ko) 자동문을 위한 문 개폐 모우터의 토오크 제어 방법
JPH0585711B2 (ja)
JPH0228669B2 (ja)
JPH0322469Y2 (ja)
JP4140802B2 (ja) 自動ドアの安全装置
US4742245A (en) Method for controlling automatic door in turning-on time of its power supply
JPS62225684A (ja) 安全停止機能を備えたシヤツタ−、ブラインド等の間口開閉機
JP2022001733A (ja) 自動ドアセンサ、自動ドアシステムおよび自動ドアセンサの制御方法
JPH02204589A (ja) 自動ドアの制御装置
JPH06221054A (ja) 自動開閉引戸の開閉装置
JP2004270142A (ja) 車両用自動開閉装置
JPS5837276A (ja) 自動開閉扉の制御装置
JP2005105810A (ja) 出入管理ゲート装置
JPH08119563A (ja) エレベータの扉制御装置
JPH03155809A (ja) カーテンの開閉モータ駆動回路
JP3650923B2 (ja) 電動シャッター制御装置
JPH0228672B2 (ja)
JPH024747B2 (ja)
JPH0442473Y2 (ja)
FR2681371B1 (fr) Dispositif de securite pour porte ou volet roulant.
JPS5837275A (ja) 自動開閉扉の制御装置
JPS5910977Y2 (ja) 寝台天板の自動送り機構