JPH03223144A - 無機質板の製造方法 - Google Patents
無機質板の製造方法Info
- Publication number
- JPH03223144A JPH03223144A JP1603490A JP1603490A JPH03223144A JP H03223144 A JPH03223144 A JP H03223144A JP 1603490 A JP1603490 A JP 1603490A JP 1603490 A JP1603490 A JP 1603490A JP H03223144 A JPH03223144 A JP H03223144A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ice
- water
- added
- aggregates
- hydraulic inorganic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 8
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 claims abstract description 24
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 claims abstract description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 12
- 238000000465 moulding Methods 0.000 claims 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 abstract description 17
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 14
- 238000004898 kneading Methods 0.000 abstract description 9
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract description 3
- 239000008187 granular material Substances 0.000 abstract description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 abstract description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 7
- -1 lag Substances 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- 239000004576 sand Substances 0.000 description 3
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 2
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 2
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 2
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 2
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 229920006174 synthetic rubber latex Polymers 0.000 description 2
- 229920002972 Acrylic fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 239000011398 Portland cement Substances 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000012615 aggregate Substances 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 239000011400 blast furnace cement Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003638 chemical reducing agent Substances 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000007580 dry-mixing Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 1
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920006173 natural rubber latex Polymers 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)
- Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、水硬性無機質材料を主成分とする無機質板の
製造方法に関する。
製造方法に関する。
従来、セメントを主とする水硬性無機質材料を用いた無
機質板の製造方法としては、水硬性無機質材料に必要に
応じて骨材、反応性骨材、繊維材料および滑材などを加
え空線りした後、必要量の水を添加し混練することによ
り混練物を得、その後養生硬化していた。
機質板の製造方法としては、水硬性無機質材料に必要に
応じて骨材、反応性骨材、繊維材料および滑材などを加
え空線りした後、必要量の水を添加し混練することによ
り混練物を得、その後養生硬化していた。
この方法では、空線りにより得た混合物に水を加えて混
練する際、水と接触した混合物の部分は水を飽和状態ま
で含有してしまうため、混合物の中で含水率の高い部分
と、全く水と接触できない含水率の0%に近い部分がで
きてしまい、混合物と水を均一に混合しにくく、だまが
生じやすく、均一な混練物とするには長時間の混練を行
わなくてはならなかった。
練する際、水と接触した混合物の部分は水を飽和状態ま
で含有してしまうため、混合物の中で含水率の高い部分
と、全く水と接触できない含水率の0%に近い部分がで
きてしまい、混合物と水を均一に混合しにくく、だまが
生じやすく、均一な混練物とするには長時間の混練を行
わなくてはならなかった。
また、空線りにより生じる摩擦熱、水硬性無機質材料と
水が接触したときから生じる反応熱および混線により生
じる摩擦熱が、混練物の温度を上げることとなり水硬性
無機質材料の硬化をさらに促進させてしまうため、水硬
性無機質材料の過硬化の発生に伴う成型性の低下および
硬化物の強度低下、更に長時間混線による生産性の低下
およびコストアップなどの問題点を有していた。
水が接触したときから生じる反応熱および混線により生
じる摩擦熱が、混練物の温度を上げることとなり水硬性
無機質材料の硬化をさらに促進させてしまうため、水硬
性無機質材料の過硬化の発生に伴う成型性の低下および
硬化物の強度低下、更に長時間混線による生産性の低下
およびコストアップなどの問題点を有していた。
このような現状に鑑み1本発明者は、水硬性無機質材料
による無機質板の製造方法の有する問題点を解決すべく
研究を重ねた結果、本発明を完成するに至った。
による無機質板の製造方法の有する問題点を解決すべく
研究を重ねた結果、本発明を完成するに至った。
すなわち本発明の無機質板の製造方法は、まづ、水硬性
無機質材料、骨材および/または反応性骨材に、該水硬
性無機質材料に対し20−200重量%の氷を添加し混
合分散し混練物を得る。
無機質材料、骨材および/または反応性骨材に、該水硬
性無機質材料に対し20−200重量%の氷を添加し混
合分散し混練物を得る。
次いで板状体に成型した後養生硬化を行うものである。
本発明で用いる、水硬性無機質材料としては。
ポルトランドセメント、白色セメント、高炉セメント、
シリカセメント、フライアッシュセメントなどのセメン
トの他にス、ラグ、珪酸カルシウム、石膏などを、また
、セメントとスラグ、石膏などを混合して用いることが
できる。
シリカセメント、フライアッシュセメントなどのセメン
トの他にス、ラグ、珪酸カルシウム、石膏などを、また
、セメントとスラグ、石膏などを混合して用いることが
できる。
骨材としては、砂、砂利、珪砂、砕石、人工または天然
の軽量骨材などを用いることができ、これら骨材のうち
、発泡プラスチック、発泡ゴムの粒状物あるいは粉砕物
などの保水性を有するものが好ましい。発泡プラスチッ
クとしては、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂、ポリスチレ
ン、ポリウレタン、ABS樹脂、ポリビニルホルマール
、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ユリ
ア樹脂などの発泡体が挙げられ、発泡ゴムとしては、天
然ゴム、合成ゴム、ゴムラテックスなどの発泡剤が挙げ
られる。また、その発泡倍率は10−60が好ましい。
の軽量骨材などを用いることができ、これら骨材のうち
、発泡プラスチック、発泡ゴムの粒状物あるいは粉砕物
などの保水性を有するものが好ましい。発泡プラスチッ
クとしては、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリプロ
ピレン、エチレン−酢酸ビニル共重合樹脂、ポリスチレ
ン、ポリウレタン、ABS樹脂、ポリビニルホルマール
、アクリル樹脂、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ユリ
ア樹脂などの発泡体が挙げられ、発泡ゴムとしては、天
然ゴム、合成ゴム、ゴムラテックスなどの発泡剤が挙げ
られる。また、その発泡倍率は10−60が好ましい。
反応性骨材としては、スラグ、珪砂、珪酸カルシウム、
炭酸カルシウム、シリカ、シリカフラワーなどが挙げら
れる。
炭酸カルシウム、シリカ、シリカフラワーなどが挙げら
れる。
また、必要に応じて
繊維質材料としてアクリル繊維、ビニロン繊維、ポリプ
ロピレン繊維、カーボン繊維、ガラス繊維、ロックウー
ル、スラグウール、石綿、アラミド繊維、ナイロン、パ
ルプなどの有機または無機繊維、 およびメラミン樹脂、アクリル樹脂、メチルセルロース
、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール
などの補強剤、減水剤、滑剤を混合する。
ロピレン繊維、カーボン繊維、ガラス繊維、ロックウー
ル、スラグウール、石綿、アラミド繊維、ナイロン、パ
ルプなどの有機または無機繊維、 およびメラミン樹脂、アクリル樹脂、メチルセルロース
、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール
などの補強剤、減水剤、滑剤を混合する。
本発明の方法によれば、これら水硬性無機質材料、骨材
および/または反応性骨材、さらに、必要に応じて加え
た添加剤を混合する際に、該水硬性無機質材料に対し、
20−200重量%の氷を添加し混合分散することによ
り均一な混練物を得ることができる。この際添加する氷
は、好ましくは直径約2脂腸−10c■の粒状または小
塊状のものを用いる。
および/または反応性骨材、さらに、必要に応じて加え
た添加剤を混合する際に、該水硬性無機質材料に対し、
20−200重量%の氷を添加し混合分散することによ
り均一な混練物を得ることができる。この際添加する氷
は、好ましくは直径約2脂腸−10c■の粒状または小
塊状のものを用いる。
氷の添加量が20重量%以下であると、水硬性無機質材
料を主とする混合物に対する氷の量が少なすぎ、水硬性
無機質材料の反応が十分に行うことができず、また、混
合の際に均一な練り状態が得られない、混合する際に生
じる摩擦熱、および硬化反応熱により添加された氷が早
く融解し、だまを形成してしまう、また、混合物の温度
を低下安定することができない。
料を主とする混合物に対する氷の量が少なすぎ、水硬性
無機質材料の反応が十分に行うことができず、また、混
合の際に均一な練り状態が得られない、混合する際に生
じる摩擦熱、および硬化反応熱により添加された氷が早
く融解し、だまを形成してしまう、また、混合物の温度
を低下安定することができない。
また、200重量%以上であると、混合分散の時に氷が
融解して変化した水の量が、水硬性無機質材料を硬化さ
せるのに必要な水の量に対し、過剰となってしまい、ろ
水性が高くなり、セメントその他機細粒子が流出し易く
、得られる硬化体の硬度が上がらない、また、成型され
た無機質生板の保形性が低下してしまう、無機質生板の
含水率が高くなるために、その後の乾燥硬化に長時間を
必要とするなど品質、生産性の低下の原因となってしま
う。
融解して変化した水の量が、水硬性無機質材料を硬化さ
せるのに必要な水の量に対し、過剰となってしまい、ろ
水性が高くなり、セメントその他機細粒子が流出し易く
、得られる硬化体の硬度が上がらない、また、成型され
た無機質生板の保形性が低下してしまう、無機質生板の
含水率が高くなるために、その後の乾燥硬化に長時間を
必要とするなど品質、生産性の低下の原因となってしま
う。
氷の大きさが2層層以下のものを用いると、混合の際す
ぐに融解してしまい、水の状態で混合することと同一と
なり均一な練り状態が得られない。
ぐに融解してしまい、水の状態で混合することと同一と
なり均一な練り状態が得られない。
また、混合物の温度を低下安定することができない、l
Oc■より大きい塊の氷を用いると、混合の際、攪拌抵
抗が高く、氷がなかなか溶けないため混合時間に逆に長
時間を要し、均一な練り状態も得られない。
Oc■より大きい塊の氷を用いると、混合の際、攪拌抵
抗が高く、氷がなかなか溶けないため混合時間に逆に長
時間を要し、均一な練り状態も得られない。
混合物に添加する氷の量の50重量%以下を水におきか
えることもできる。
えることもできる。
この場合、まず混合物に氷を添加し、混合分散すること
により、水硬性無機質材料を主とする混合物に対し、水
が少ない状態ではあるものの、混合物全体に均一に水が
分散した(湿った)状態となり、その検水を添加し混練
しても短時間で均一な混練物が得られる。添加する氷の
量の50重量%より多い量を水におきかえた場合、最初
から水を添加し混練する方法に近くなり、従来技術の問
題点をそのまま残すことになる。
により、水硬性無機質材料を主とする混合物に対し、水
が少ない状態ではあるものの、混合物全体に均一に水が
分散した(湿った)状態となり、その検水を添加し混練
しても短時間で均一な混練物が得られる。添加する氷の
量の50重量%より多い量を水におきかえた場合、最初
から水を添加し混練する方法に近くなり、従来技術の問
題点をそのまま残すことになる。
得られた混練物を押出し成型法、長網抄造法、流し込み
法など任意方法により所望厚さの板状体生板に成型し、
常法に従い養生硬化することにより無機質板を得ること
ができる。
法など任意方法により所望厚さの板状体生板に成型し、
常法に従い養生硬化することにより無機質板を得ること
ができる。
■水硬性無機質材料を主とする混合物に氷を添加して、
混合分散することにより混練物を得る方法により、短時
間で均一な混練物を得ることができる。
混合分散することにより混練物を得る方法により、短時
間で均一な混練物を得ることができる。
■混合分散中に氷が融解して水となる際に熱を吸収する
ため、混線による摩擦熱および水硬性無機質材料の反応
熱により混練物温度が上がるのを防止し、温度上昇に伴
う水硬性無機質材料の反応促進を防止することができる
。このため、混練物の成型性の向上、硬化物の強度の向
上が図れ、ざらに混練時間の短縮による生産性の向上も
可能となる。
ため、混線による摩擦熱および水硬性無機質材料の反応
熱により混練物温度が上がるのを防止し、温度上昇に伴
う水硬性無機質材料の反応促進を防止することができる
。このため、混練物の成型性の向上、硬化物の強度の向
上が図れ、ざらに混練時間の短縮による生産性の向上も
可能となる。
■氷の50重量%以下を水に置換し、まづ・氷を添加し
た後、水を添加し混練することにより短時間で、かつ均
一な混練物が得られる。
た後、水を添加し混練することにより短時間で、かつ均
一な混練物が得られる。
(以上)
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1)水硬性無機質材料、骨材および/または反応性骨材
に、該水硬性無機質材料に対し20−200重量%の氷
を添加し混合分散し混練物を得る。 次いで板状体生板に成型した後養生硬化を行うことを特
徴とする無機質板の製造方法。 2)添加する氷の50重量%以下を水に置換し、まづ氷
を添加し混合分散した後に水を添加し混練物を得る請求
項1記載の無機質板の製造方法。 3)骨材の一部として保水性を有する発泡性軽量骨材を
用いる請求項1記載の無機質板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1603490A JPH03223144A (ja) | 1990-01-29 | 1990-01-29 | 無機質板の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1603490A JPH03223144A (ja) | 1990-01-29 | 1990-01-29 | 無機質板の製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH03223144A true JPH03223144A (ja) | 1991-10-02 |
Family
ID=11905294
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1603490A Pending JPH03223144A (ja) | 1990-01-29 | 1990-01-29 | 無機質板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH03223144A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60218100A (ja) * | 1984-04-13 | 1985-10-31 | 三井建設株式会社 | セメントの混練打設方法 |
-
1990
- 1990-01-29 JP JP1603490A patent/JPH03223144A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60218100A (ja) * | 1984-04-13 | 1985-10-31 | 三井建設株式会社 | セメントの混練打設方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH11246254A (ja) | ガラス繊維強化コンクリート成形品製造用混合物並びに成形品製造方法及び装置 | |
JPH03223144A (ja) | 無機質板の製造方法 | |
WO2007049136A2 (en) | Method of making constructional elements | |
JPS5812223B2 (ja) | 軽量コンクリ−トの製造方法 | |
JPS60176976A (ja) | 無機硬化体の製法 | |
JPS59162167A (ja) | 無機質建材の製造方法 | |
JPH0816020B2 (ja) | 無機質押出成形体の製造方法 | |
JPS6149271B2 (ja) | ||
JPH06144950A (ja) | 窯業系軽量建材の製造方法 | |
RU2826404C2 (ru) | Способ изготовления бинарного композита «песок - гранулированный пенополистирол» | |
US1749508A (en) | Process of making porous products | |
JP3275155B2 (ja) | 生コンスラッジ粒状物の製造方法 | |
JPH0635350B2 (ja) | 耐凍害性に優れた軽量無機質建材の製造方法 | |
SU916473A1 (ru) | Способ изготовления бетонных изделий 1 | |
JP3698427B2 (ja) | 多孔質無機材料混合物および多孔質無機材料混合物の製造方法 | |
JP4434388B2 (ja) | 石炭灰質の板材の製造方法 | |
JPS63210082A (ja) | 軽量セメント製品の製造方法 | |
JPH026360A (ja) | 軽量セメント組成物及び軽量セメント成形体の製造方法 | |
JPH0297447A (ja) | 軽量セメント組成物及びそれを用いた軽量セメント成形体の製造方法 | |
JPS6218511B2 (ja) | ||
JP2511442B2 (ja) | 軽量セメント製品の製造方法 | |
JP4220781B2 (ja) | セメント質の製造物のための低密度ケイ酸カルシウム水和物強度加速剤添加物 | |
JP4220781B6 (ja) | セメント質の製造物のための低密度ケイ酸カルシウム水和物強度加速剤添加物 | |
JP2002255614A (ja) | プラスチック人工軽量骨材 | |
JPS63300105A (ja) | 発泡樹脂セメント固結体の製造方法 |