JPH03220752A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH03220752A
JPH03220752A JP1487890A JP1487890A JPH03220752A JP H03220752 A JPH03220752 A JP H03220752A JP 1487890 A JP1487890 A JP 1487890A JP 1487890 A JP1487890 A JP 1487890A JP H03220752 A JPH03220752 A JP H03220752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
window
cap
glass
transparent window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1487890A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Hirose
哲也 広瀬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1487890A priority Critical patent/JPH03220752A/ja
Publication of JPH03220752A publication Critical patent/JPH03220752A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、透明窓付パッケージに封止された半導体装
置の製造装置に関するものである。
[従来の技術] 第4図は従来の窓部作成フローによって形成された、ガ
ラス窓付パッケージキャップを示し、図において、ガラ
スの透明窓部(1)がキャップ本体(2)と一体に形成
されている。
従来、以上のようなガラス窓付パッケージキャップを製
造するには、ガラス窓(1)は、あらかじめ作成された
ガラス丸棒を切断してガラス円盤とすることによって準
備される。このガラス窓(1)はあらかじめ成形された
キャップ本体(2)にはめこまれ、炉内を通してガラス
窓(1)を再溶融したのち冷却し、本体(2)と接合さ
れる。
[発明が解決しようとする課題] 以上のような従来の半導体装置の製造方法は、ガラスと
キャップ本体を個別に作成し、再溶融によって接合する
方法をとっていたので、ガラス窓の管理等、工程が複雑
になり、また、製品間のバラツキが生じるなどの問題点
があった。また、窓の形状は平面に限られ、レンズ等を
形成することができなかった。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、工程の縮少が図れるとともに、バラツキの少
ない製品を得、また、窓を自由な形状に形成することが
できる半導体装置の製造方法を得ることを目的とする。
し課題を解決するための手段] この発明に係る半導体装置の製造方法は、あらかじめ成
形したキャップ本体を金型にセットし、溶融ガラスを流
し込む手順になっている。
[作 用] この発明においては、透明窓をキャップ本体と一体にし
て成形するため、透明部用円盤を作成する工程が省略で
き、工程が簡略化される。また、金型を用いて成形する
ため、バラツキを減少させ、かつ、金型形状を変更する
ことによって自由な形状の窓を形成することができる。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を第1図、第2図を参照して
説明する。第1図において、あらかじめ成形されたキャ
ップ本体(2)は、窓部、一体成形用の金型(4)によ
ってクランプされ、この状態の金型(4)はガラス溶融
温度以下に保たれる。クランプ後、溶融ガラスは金型内
ゲート部(5)より金型キャビティ(3a)内に注入さ
れ、金型(4)内で冷却、硬化され第2図に示す透明窓
(3)がキャップ本体(2)と一体に形成される。
なお、上記実施例ではゲート部(5)を金型(4)の上
面部に設けたか、金型の側面または下面にゲート部を設
けてもよい。また、上記実施例ではガラスを注入する場
合について説明したが、熱硬化性の透明樹脂を用いても
よく、金型(4)を硬化温度に加熱することによって、
上記実施例と同様の効果を奏する。
さらに、金型を交換することによって、第3図に示すよ
うなレンズ状の窓(3)を形成することができる。
[発明の効果] 以上のように、この発明によれば、透明窓付パッケージ
のキャップの透明窓を、キャップ本体と一体にして成形
する方法をとったので、工程の簡略化、製品間バラツキ
を減少しうる効果がある。
また、自由な形状の窓を形成することが可能なため、レ
ンズ付一体撮像素子等の製造が可能となり、認識装置の
コスト低減を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を説明するための正断面図
、第2図は同じく完成品の要部正断面図、第3図は他の
実施例の完成品の要部正断面図、第4図は従来の半導体
装置の要部の(a)平面図と(b)正断面図である。 (2)・・キャップ本体、(3)・・透明窓、(3a)
・・キャビティ、(4)・・金型。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体装置の透明窓付パッケージの透明窓を成形するに
    際し、あらかじめ前記透明窓の部分を抜いて成形された
    パッケージキャップを金型内にセットし、溶融ガラスを
    流しこむことによって前記透明窓を前記パッケージキャ
    ップと一体に成形する半導体装置の製造方法。
JP1487890A 1990-01-26 1990-01-26 半導体装置の製造方法 Pending JPH03220752A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1487890A JPH03220752A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1487890A JPH03220752A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03220752A true JPH03220752A (ja) 1991-09-27

Family

ID=11873272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1487890A Pending JPH03220752A (ja) 1990-01-26 1990-01-26 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03220752A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008193401A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Epson Toyocom Corp 圧電振動子及びその製造方法
JP2014011442A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Alps Electric Co Ltd 鏡筒付き透光窓および光モジュール

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008193401A (ja) * 2007-02-05 2008-08-21 Epson Toyocom Corp 圧電振動子及びその製造方法
JP2014011442A (ja) * 2012-07-03 2014-01-20 Alps Electric Co Ltd 鏡筒付き透光窓および光モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100880970B1 (ko) 수지 밀봉 금형
JPS6131214A (ja) 車輛用装飾モ−ルの製造方法
JPH03220752A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3727446B2 (ja) 半導体装置の樹脂封止成形金型
JPS62173726A (ja) 半導体装置用樹脂成形方法
KR0150295B1 (ko) 자동차의 후미등 랜즈 제조방법
JPH11176854A (ja) 電子部品における合成樹脂製パッケージ体の成形装置
JPS6154633A (ja) 半導体樹脂封止用金型
JPS60186801A (ja) 多重レンズ構造
JPH04142751A (ja) 中空型半導体装置の樹脂封止方法
JPS5881137A (ja) 合成樹脂製品の成形方法
JPH08139117A (ja) 半導体装置の外囲器の形成方法
US5106403A (en) Organic lens mould method with process for making a countersink
JP2000031177A (ja) 樹脂封止用金型及び樹脂封止方法
JP2520726B2 (ja) フランジを有する部品の成形方法
JPH10209192A (ja) 中空型半導体パッケージ成形方法
JPS58201333A (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPH04179242A (ja) 半導体素子の封止方法
JPH01307702A (ja) 光学部品及びその製造方法
JPH0692650A (ja) 光学ガラスレンズの製造方法
KR100266380B1 (ko) 유리렌즈의 성형장치
JP2741283B2 (ja) 成形型の製造方法
JPS6154635A (ja) 半導体樹脂封止用金型
JPH02252628A (ja) 光学素子の成形方法
JPS62220246A (ja) 中子の接合方法