JPH0321741B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0321741B2 JPH0321741B2 JP59149095A JP14909584A JPH0321741B2 JP H0321741 B2 JPH0321741 B2 JP H0321741B2 JP 59149095 A JP59149095 A JP 59149095A JP 14909584 A JP14909584 A JP 14909584A JP H0321741 B2 JPH0321741 B2 JP H0321741B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- solenoid valve
- timing
- current
- injection amount
- fuel injection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 238000002347 injection Methods 0.000 claims description 72
- 239000007924 injection Substances 0.000 claims description 72
- 239000000446 fuel Substances 0.000 claims description 31
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 6
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02D—CONTROLLING COMBUSTION ENGINES
- F02D41/00—Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
- F02D41/30—Controlling fuel injection
- F02D41/38—Controlling fuel injection of the high pressure type
- F02D41/40—Controlling fuel injection of the high pressure type with means for controlling injection timing or duration
- F02D41/401—Controlling injection timing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/40—Engine management systems
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、電磁弁溢流式の燃料噴射量制御装置
に関するものである。
に関するものである。
従来から、燃料噴射ポンプの燃料加圧室の圧力
を電磁弁にて低圧室側へ溢流することにより、前
記噴射ポンプの機関への燃料噴射を終了させ噴射
量を制御する燃料噴射量制御装置が提案されてい
る(例えば、特公昭51−34936号公報)。このよう
な装置に使用され電磁弁を大きく2つに分類する
と、 (1) 電流を遮断していると閉弁しており、電流を
通電すると開弁する常閉弁式電磁弁、 (2) 電流を通電していると閉弁しており、電流を
遮断すると開弁する常開弁式電磁弁、 とに分類される。
を電磁弁にて低圧室側へ溢流することにより、前
記噴射ポンプの機関への燃料噴射を終了させ噴射
量を制御する燃料噴射量制御装置が提案されてい
る(例えば、特公昭51−34936号公報)。このよう
な装置に使用され電磁弁を大きく2つに分類する
と、 (1) 電流を遮断していると閉弁しており、電流を
通電すると開弁する常閉弁式電磁弁、 (2) 電流を通電していると閉弁しており、電流を
遮断すると開弁する常開弁式電磁弁、 とに分類される。
また一般に電磁弁を駆動する方法は、第2図a
に示す如く、電磁弁8をパワートランジスタで直
接駆動したり、第2図bに示す如く最大電流を制
限する為の抵抗を直列に挿入して駆動する。
に示す如く、電磁弁8をパワートランジスタで直
接駆動したり、第2図bに示す如く最大電流を制
限する為の抵抗を直列に挿入して駆動する。
このような方式の駆動回路で電磁弁を駆動する
とバツテリ電圧等の変動により、電磁弁に流れる
電流が変動する。その様子を第3図に示す。例え
ば第3図に示す矩形波の駆動信号でトランジス
タを駆動した場合、電磁弁に流れる電流は第3図
で示すようになる。ここで実線はバツテリ電圧
の低い時、点線はバツテリ電圧の高い時の電流波
形を示す。バツテリ電圧の高い時は、低い時と比
較して電流の立上りが急で、最終的に落ち着く電
流値も大きい。ここで、時刻t1で駆動信号をOFF
して電流を遮断するとの電流波形は、バツテリ
電圧の高い場合と低い場合とも、少々の時間遅れ
の後立下る。この時のポンプの燃料噴射波形は、
の如くなる。バツテリ電圧の低い時は、遮断時
の電流値が低いので、比較的少ない遅れ時間T1
後に噴射が終了する。バツテリ電圧の高い時に
は、低い時と比較して遮断時の電流が高いので、
電磁弁内の渦電流等の影響により磁力の消滅が遅
く、T1より大きい遅れ時間T2後に噴射が終了す
る。このように、従来方式では同じタイミングt1
で噴射終了信号を発生してもバツテリ電圧の高低
により、噴射量が変化してしまうという問題があ
る。
とバツテリ電圧等の変動により、電磁弁に流れる
電流が変動する。その様子を第3図に示す。例え
ば第3図に示す矩形波の駆動信号でトランジス
タを駆動した場合、電磁弁に流れる電流は第3図
で示すようになる。ここで実線はバツテリ電圧
の低い時、点線はバツテリ電圧の高い時の電流波
形を示す。バツテリ電圧の高い時は、低い時と比
較して電流の立上りが急で、最終的に落ち着く電
流値も大きい。ここで、時刻t1で駆動信号をOFF
して電流を遮断するとの電流波形は、バツテリ
電圧の高い場合と低い場合とも、少々の時間遅れ
の後立下る。この時のポンプの燃料噴射波形は、
の如くなる。バツテリ電圧の低い時は、遮断時
の電流値が低いので、比較的少ない遅れ時間T1
後に噴射が終了する。バツテリ電圧の高い時に
は、低い時と比較して遮断時の電流が高いので、
電磁弁内の渦電流等の影響により磁力の消滅が遅
く、T1より大きい遅れ時間T2後に噴射が終了す
る。このように、従来方式では同じタイミングt1
で噴射終了信号を発生してもバツテリ電圧の高低
により、噴射量が変化してしまうという問題があ
る。
即ち、燃料噴射ポンプでは、機関回転に従つて
往復動されるプランジヤの圧送行程が開始するタ
イミングに従つて自動的に燃料噴射が開始される
ため、噴射開始のタイミングはメカ的に定まつて
いるものであり、バツテリ電圧の影響を受けない
ので特に噴射終了時のバツテリ電圧の変動が噴射
量に多大な影響を及ぼすのである。
往復動されるプランジヤの圧送行程が開始するタ
イミングに従つて自動的に燃料噴射が開始される
ため、噴射開始のタイミングはメカ的に定まつて
いるものであり、バツテリ電圧の影響を受けない
ので特に噴射終了時のバツテリ電圧の変動が噴射
量に多大な影響を及ぼすのである。
従来、特開昭57−203829号公報により、噴射の
開始および終了の両方を定電流制御するものが知
られているが、このものは加圧プランジヤを持た
ないガソリンエンジンの常閉式のインジエクタに
関するものであり、詳しくは、噴射の開始と終了
双方を定電流制御することでインジエクタに印加
する電圧の大きさを噴射期間中一定とするもので
あり、複雑な回路を必要としていた。また、目標
噴射量が極めて小さい場合、一定電圧まで昇圧で
きないこともあつた。
開始および終了の両方を定電流制御するものが知
られているが、このものは加圧プランジヤを持た
ないガソリンエンジンの常閉式のインジエクタに
関するものであり、詳しくは、噴射の開始と終了
双方を定電流制御することでインジエクタに印加
する電圧の大きさを噴射期間中一定とするもので
あり、複雑な回路を必要としていた。また、目標
噴射量が極めて小さい場合、一定電圧まで昇圧で
きないこともあつた。
本発明は、燃料噴射ポンプの調量用の電磁弁が
常閉式でなく常開式であること、および、噴射の
開始がプランジヤの燃料圧送により自動的に行わ
れることに着目し、これらの特有の構造をうまく
利用して、上述した常閉式の弁では考えられない
通電のタイミングを適正に設定する構成により、
バツテリ電圧の変化等に対する噴射量の変動をな
くすことを目的としている。
常閉式でなく常開式であること、および、噴射の
開始がプランジヤの燃料圧送により自動的に行わ
れることに着目し、これらの特有の構造をうまく
利用して、上述した常閉式の弁では考えられない
通電のタイミングを適正に設定する構成により、
バツテリ電圧の変化等に対する噴射量の変動をな
くすことを目的としている。
そのため、本発明では、電磁弁として常開弁式
電磁弁を用い、噴射終了時、即ち電磁弁の電流遮
断時の電流値を、バツテリ電圧の高低等に関係な
く常に一定に保つように構成している。
電磁弁を用い、噴射終了時、即ち電磁弁の電流遮
断時の電流値を、バツテリ電圧の高低等に関係な
く常に一定に保つように構成している。
以下具体的な実施例にもとづいて本発明の説明
を行なう。第1図は電磁弁溢流式の燃料噴射量制
御システムの構成図であり、公知のデイーゼル機
関20用フエイスカム式分配型噴射ポンプ1に本
発明を適用した場合の噴射ポンプの部分断面を含
む構成を示す。このポンプ1は、フエイスカム3
により回転往復運動するプランジヤ2により吸入
ポート9から吸入された燃料を、加圧室としての
ポンプ室5にて加圧し、各気筒への分配ポート6
より吸い戻し弁4を経て燃料噴射ノズル30へと
圧送する形式のもである。本発明では上記の構成
に加えて、ポンプ室5の圧力が加わり常時連通し
ている溢流ポート(溢流通路)7の一端に電磁弁
8を配置し、この電磁弁を開弁すると前記ポンプ
室5内の高圧燃料が、低圧のハウジング内70へ
溢流するようにしてある。尚、この電磁弁8の開
閉動作は制御回路10により制御される。
を行なう。第1図は電磁弁溢流式の燃料噴射量制
御システムの構成図であり、公知のデイーゼル機
関20用フエイスカム式分配型噴射ポンプ1に本
発明を適用した場合の噴射ポンプの部分断面を含
む構成を示す。このポンプ1は、フエイスカム3
により回転往復運動するプランジヤ2により吸入
ポート9から吸入された燃料を、加圧室としての
ポンプ室5にて加圧し、各気筒への分配ポート6
より吸い戻し弁4を経て燃料噴射ノズル30へと
圧送する形式のもである。本発明では上記の構成
に加えて、ポンプ室5の圧力が加わり常時連通し
ている溢流ポート(溢流通路)7の一端に電磁弁
8を配置し、この電磁弁を開弁すると前記ポンプ
室5内の高圧燃料が、低圧のハウジング内70へ
溢流するようにしてある。尚、この電磁弁8の開
閉動作は制御回路10により制御される。
運転条件検出器22〜27は、基準位置を検出
する基準位置センサ22、アクセル操作量を検出
するアクセルセンサ23、吸気圧を検出する吸気
圧センサ24、吸気温を検出する吸気温センサ2
5、機関の冷却水温を検出する冷却水温センサ2
6、およびキースイツチ27とから構成される。
する基準位置センサ22、アクセル操作量を検出
するアクセルセンサ23、吸気圧を検出する吸気
圧センサ24、吸気温を検出する吸気温センサ2
5、機関の冷却水温を検出する冷却水温センサ2
6、およびキースイツチ27とから構成される。
基準位置センサ22は、燃料噴射ポンプ1のプ
ランジヤ2の回転位置を検出するものであり、そ
の構成は第4図の左側に図示する如きものであ
る。即ち、基準位置センサ22は、ドライブシヤ
フトと同一回転数のプランジヤ2に設置された突
起221と、この突起221の回転に伴なう磁束
変化に応じて第4図図示点aの電圧波形が第5図
Aに図示する如き交流電圧信号を発生する電磁ピ
ツクアツプ222とを備えている。そして、基準
位置センサ22から出力された交流電圧信号は第
4図の右側に図示する如き、電気回路構成をもつ
波形整形回路13により波形整形され、第4図図
示点bの電圧波形、つまり第5図B図示の如きパ
ルス電圧信号が中央処理ユニツト(CPU)11
に入力される。CPU11はこの信号の入力され
た時期で基準位置を認識し、連続する2つの基準
信号の時間間隔から回転数を算出する。この基準
位置センサ22の信号に基づく第5図Bのパルス
信号は、プランジヤストロークに対しては機械的
には固定された位置で出力されるため、後で詳述
するごとく、電磁弁8の開弁タイミングと閉弁タ
イミングとを決定するための基準とすることがで
きる。
ランジヤ2の回転位置を検出するものであり、そ
の構成は第4図の左側に図示する如きものであ
る。即ち、基準位置センサ22は、ドライブシヤ
フトと同一回転数のプランジヤ2に設置された突
起221と、この突起221の回転に伴なう磁束
変化に応じて第4図図示点aの電圧波形が第5図
Aに図示する如き交流電圧信号を発生する電磁ピ
ツクアツプ222とを備えている。そして、基準
位置センサ22から出力された交流電圧信号は第
4図の右側に図示する如き、電気回路構成をもつ
波形整形回路13により波形整形され、第4図図
示点bの電圧波形、つまり第5図B図示の如きパ
ルス電圧信号が中央処理ユニツト(CPU)11
に入力される。CPU11はこの信号の入力され
た時期で基準位置を認識し、連続する2つの基準
信号の時間間隔から回転数を算出する。この基準
位置センサ22の信号に基づく第5図Bのパルス
信号は、プランジヤストロークに対しては機械的
には固定された位置で出力されるため、後で詳述
するごとく、電磁弁8の開弁タイミングと閉弁タ
イミングとを決定するための基準とすることがで
きる。
アクセルセンサ23は、第6図に示す23は、
第6図に示する如く、ポテンシヨメーターを用い
てアクセル操作量に比例したアナログ電圧信号を
出力する。そして、この出力信号はアナログ/デ
イタル変換回路12によりデイジタル信号に変換
された上でCPU11に入力される。
第6図に示する如く、ポテンシヨメーターを用い
てアクセル操作量に比例したアナログ電圧信号を
出力する。そして、この出力信号はアナログ/デ
イタル変換回路12によりデイジタル信号に変換
された上でCPU11に入力される。
電磁弁8は、第7図に図示する如き構成をと
る。
る。
コイル81を保持し磁気回路を形成するコア8
2、可動部分であるムービングコア83、このム
ービングコア83と直結されるニードル84、溢
流ポート7に通じるポート8a、及びポンプ低圧
室への通路70aを有するノズルボデイ85、並
びにリターンバネ86から成り立つている。ムー
ビングコア83及びニードル84はコイル81に
通電されるとリターンバネ86にうちかつて矢印
Mの方向に動きポート7a及び通電70aが遮断
する(第7図の状態)。電流を切ればポート7a
と通路70aは連通された状態となる。
2、可動部分であるムービングコア83、このム
ービングコア83と直結されるニードル84、溢
流ポート7に通じるポート8a、及びポンプ低圧
室への通路70aを有するノズルボデイ85、並
びにリターンバネ86から成り立つている。ムー
ビングコア83及びニードル84はコイル81に
通電されるとリターンバネ86にうちかつて矢印
Mの方向に動きポート7a及び通電70aが遮断
する(第7図の状態)。電流を切ればポート7a
と通路70aは連通された状態となる。
制御回路10は第1図に示する如く、上記
CPU11と、波形整形回路13と、アナログ/
デイジタル変換回路12と、読出し専用メモリ
(ROM)14と、読出し書込み可能なメモリ
(RAM)15と、CPU11からの信号をパワー
増幅して電磁弁8を駆動する駆動回路16とから
構成されている。
CPU11と、波形整形回路13と、アナログ/
デイジタル変換回路12と、読出し専用メモリ
(ROM)14と、読出し書込み可能なメモリ
(RAM)15と、CPU11からの信号をパワー
増幅して電磁弁8を駆動する駆動回路16とから
構成されている。
(ROM)14には処理を実行するためのプロ
グラムが予め格納されている。また、ROM14
には第8図に図示する如く噴射量特性ガバナパタ
ーンに対応する基本噴射量データが第9図に示す
如き2次元マツプ、即ちプランジヤ2の回転数N
データとアクセル操作量αデータとでアドレス指
定されるアドレスに対応する基本噴射量Qp(N、
α)データをストアしてなる基本噴射量マツプ
(記憶パターン)として、予め格納されている。
さらに、ROM14には第10図に示す如き基本
噴射量Qpと回転数Nとでアドレス指定されるア
ドレスに対応する目標噴射期間Qt(N、Qp)デー
タをストアしてなる記憶パターンが予め格納され
ている。
グラムが予め格納されている。また、ROM14
には第8図に図示する如く噴射量特性ガバナパタ
ーンに対応する基本噴射量データが第9図に示す
如き2次元マツプ、即ちプランジヤ2の回転数N
データとアクセル操作量αデータとでアドレス指
定されるアドレスに対応する基本噴射量Qp(N、
α)データをストアしてなる基本噴射量マツプ
(記憶パターン)として、予め格納されている。
さらに、ROM14には第10図に示す如き基本
噴射量Qpと回転数Nとでアドレス指定されるア
ドレスに対応する目標噴射期間Qt(N、Qp)デー
タをストアしてなる記憶パターンが予め格納され
ている。
駆動回路16は、第11図に示すような構成と
なつている。CPU11からは第12図で示し
たような駆動信号が入力される。先に第3図でも
示したとおり、プランジヤの圧送行程が開始する
のとほぼ同時にの波形のごとく噴射が行われ
る。燃料噴射をプランジヤの加圧力により自動的
に開始させるためには、第3図に実線で示した
ような、バツテリ電圧が低く駆動電流の立上がり
が最も遅い状態であつても、噴射が開始する時点
までには既に電磁弁8を開状態に保持するのに必
要な所定の電流値I0に達していることが条件とな
る。
なつている。CPU11からは第12図で示し
たような駆動信号が入力される。先に第3図でも
示したとおり、プランジヤの圧送行程が開始する
のとほぼ同時にの波形のごとく噴射が行われ
る。燃料噴射をプランジヤの加圧力により自動的
に開始させるためには、第3図に実線で示した
ような、バツテリ電圧が低く駆動電流の立上がり
が最も遅い状態であつても、噴射が開始する時点
までには既に電磁弁8を開状態に保持するのに必
要な所定の電流値I0に達していることが条件とな
る。
従つて第12図に示した駆動信号は、このよ
うな条件を満たすべく第1のタイミングt1でCPU
11(第1の手段)より発生されるものであり、
この第1のタイミングt1は後述するごとく、基準
位置信号の出力タイミングを基準として第15図
のステツプ221,222にて決定される。バツ
フア161は、例えば東芝社製CMOS IC
TC4050で、Uの出力ポートの駆動能力を補助す
る為の電流増幅器である。従つて出力波形は入力
波形と同様の第12図となる。抵抗162,1
63は分圧抵抗器で、バツフア161からの信号
を分圧するのでd点の波形は第12図の如くな
る。電磁弁8の電流値が所定値I0に達する第2の
タイミングは第12図の時刻t2に相当し、時刻t2
以後この電流値を保持する第2の手段は、第11
図の抵抗162,163,165,167、オペ
アンプ164、トランジスタ166により実現さ
れる。
うな条件を満たすべく第1のタイミングt1でCPU
11(第1の手段)より発生されるものであり、
この第1のタイミングt1は後述するごとく、基準
位置信号の出力タイミングを基準として第15図
のステツプ221,222にて決定される。バツ
フア161は、例えば東芝社製CMOS IC
TC4050で、Uの出力ポートの駆動能力を補助す
る為の電流増幅器である。従つて出力波形は入力
波形と同様の第12図となる。抵抗162,1
63は分圧抵抗器で、バツフア161からの信号
を分圧するのでd点の波形は第12図の如くな
る。電磁弁8の電流値が所定値I0に達する第2の
タイミングは第12図の時刻t2に相当し、時刻t2
以後この電流値を保持する第2の手段は、第11
図の抵抗162,163,165,167、オペ
アンプ164、トランジスタ166により実現さ
れる。
CPUから電磁弁駆動信号が駆動回路16に入
力されると、バツフア161の出力電圧が抵抗1
62,163で分圧された電圧VSがd点に発生
する。一方、トランジスタ166で駆動された電
磁弁コイル81に流れる電流は抵抗167にも流
れ、電流の大きさに比例した電圧(VIとする)
が抵抗167の両端に発生する。オペアンプ16
4は、VSとVIとが一致するべくトランジスタ1
66の駆動電圧をコントロールすることにより、
コイル81に定電流I0を流すため、抵抗162,
163の値としては、分圧後のVSが電流I0に相当
するVIと一致するよう設定しておけばよい。な
お、前述したとおり、時刻t2はプランジヤの圧送
開始前の値に設定されている。
力されると、バツフア161の出力電圧が抵抗1
62,163で分圧された電圧VSがd点に発生
する。一方、トランジスタ166で駆動された電
磁弁コイル81に流れる電流は抵抗167にも流
れ、電流の大きさに比例した電圧(VIとする)
が抵抗167の両端に発生する。オペアンプ16
4は、VSとVIとが一致するべくトランジスタ1
66の駆動電圧をコントロールすることにより、
コイル81に定電流I0を流すため、抵抗162,
163の値としては、分圧後のVSが電流I0に相当
するVIと一致するよう設定しておけばよい。な
お、前述したとおり、時刻t2はプランジヤの圧送
開始前の値に設定されている。
プランジヤ2の圧送行程の途中であつて後述す
るごとく機関の運転状態によつて決定される第3
のタイミングは第12図の時刻t3に該当する。時
刻t3はコイル81への保持電流I0を遮断して電磁
弁8を開くタイミングである。保持電流I0を遮断
するには第12図の駆動信号をカツトすること
でトランジスタ166をオフさせればよい。その
ためCPU11(第3の手段)が、エンジンの運
転状態に対応した燃料噴射量を演算し、目標開弁
時期を求め後述する第14図のステツプ212で割
込みをセツトし、時刻t3に第15図に示す割込み
を発生させ、第11図の駆動回路16の入力端へ
の駆動信号をOFFにする。今、時刻t1で駆動信号
が第12図の如く立上つたならば、d点には第
12図に示す如くVSなる電圧が発生する。こ
の時点では、電磁弁のコイル81と抵抗器167
には電流が流れていないので、オペアンプ164
の−入力端子には電圧がかかつていない。従つて
オペアンプ164は抵抗165を通してトランジ
スタ166のベースに電流を流し、トランジスタ
166をONさせる(第1の手段)。従つてトラ
ンジスタ166のコレクタ電圧は第12図の如
く低下する。すると、電磁弁のコイル81にはバ
ツテリ電圧が印加され、電流は第12図の如く
立上つていく。電流値があらかじめ設定したIOに
なると、オペアンプ164は電流値が一定になる
ように、トランジスタ166のベース電流を制御
する(第2の手段)。また、時刻t3で駆動信号が
の如く立下ると、電流も遮断される(第3の手
段)。
るごとく機関の運転状態によつて決定される第3
のタイミングは第12図の時刻t3に該当する。時
刻t3はコイル81への保持電流I0を遮断して電磁
弁8を開くタイミングである。保持電流I0を遮断
するには第12図の駆動信号をカツトすること
でトランジスタ166をオフさせればよい。その
ためCPU11(第3の手段)が、エンジンの運
転状態に対応した燃料噴射量を演算し、目標開弁
時期を求め後述する第14図のステツプ212で割
込みをセツトし、時刻t3に第15図に示す割込み
を発生させ、第11図の駆動回路16の入力端へ
の駆動信号をOFFにする。今、時刻t1で駆動信号
が第12図の如く立上つたならば、d点には第
12図に示す如くVSなる電圧が発生する。こ
の時点では、電磁弁のコイル81と抵抗器167
には電流が流れていないので、オペアンプ164
の−入力端子には電圧がかかつていない。従つて
オペアンプ164は抵抗165を通してトランジ
スタ166のベースに電流を流し、トランジスタ
166をONさせる(第1の手段)。従つてトラ
ンジスタ166のコレクタ電圧は第12図の如
く低下する。すると、電磁弁のコイル81にはバ
ツテリ電圧が印加され、電流は第12図の如く
立上つていく。電流値があらかじめ設定したIOに
なると、オペアンプ164は電流値が一定になる
ように、トランジスタ166のベース電流を制御
する(第2の手段)。また、時刻t3で駆動信号が
の如く立下ると、電流も遮断される(第3の手
段)。
このように必ず電流が設定値IOに達してから、
噴射終りが来るように、電流の流し初めを制定し
てやれば、即ち時刻t3が時刻t2の後にくるよう時
刻t1を設定すれば、噴射を終了させる為に電流を
遮断する時は、バツテリ電圧の値にかかわらず常
に一定の電流が流れているため、電磁弁の開弁の
応答性が変化することが無くなり、バツテリ電圧
や電磁弁の温度の変化による噴射量の変化がなく
なる。電磁弁の応答性が一定となれば、所定の開
弁時期よりも常に一定の遅れ時間だけ早めて電流
を遮断してやれば良い。
噴射終りが来るように、電流の流し初めを制定し
てやれば、即ち時刻t3が時刻t2の後にくるよう時
刻t1を設定すれば、噴射を終了させる為に電流を
遮断する時は、バツテリ電圧の値にかかわらず常
に一定の電流が流れているため、電磁弁の開弁の
応答性が変化することが無くなり、バツテリ電圧
や電磁弁の温度の変化による噴射量の変化がなく
なる。電磁弁の応答性が一定となれば、所定の開
弁時期よりも常に一定の遅れ時間だけ早めて電流
を遮断してやれば良い。
次に、本発明の作動を第13図及び第14,1
5,16図に示すフローチヤートと共に説明す
る。CPU11は、ROM14内のプログラムにも
とづいて第13図のメインルーチンに図示する如
き一連の処理を繰り返し行なう。
5,16図に示すフローチヤートと共に説明す
る。CPU11は、ROM14内のプログラムにも
とづいて第13図のメインルーチンに図示する如
き一連の処理を繰り返し行なう。
まず、ステツプ101にてキースイツチ27から
の入力信号にもとづいてキースイツチ27がオン
されているか否かを判定し、判定結果が「YES」
であればステツプ102にてCPU11のイニシヤラ
イズを行なう。そして、ステツプ103にてキース
イツチ27からの入力信号にもとづいてスタータ
位置状態であるか否かを判定する。
の入力信号にもとづいてキースイツチ27がオン
されているか否かを判定し、判定結果が「YES」
であればステツプ102にてCPU11のイニシヤラ
イズを行なう。そして、ステツプ103にてキース
イツチ27からの入力信号にもとづいてスタータ
位置状態であるか否かを判定する。
この判定結果が「YES」であると、ステツプ
104にて運転条件検出器23ないし27からの各
種入力信号を取り込む。そして、ステツプ105に
て上記ROM14内の基本噴射量マツプ(ガバナ
ーパターン)を検索(サーチ)する。ここで、こ
のパターンサーチは、後述する基準位置信号割込
にて取り込まれた回転数Nと上記ステツプ104に
て取り込まれたアクセル操作量αにもとづいて行
われ、対応する基本噴射量Qp(N、α)データが
CPU11内に転送される。
104にて運転条件検出器23ないし27からの各
種入力信号を取り込む。そして、ステツプ105に
て上記ROM14内の基本噴射量マツプ(ガバナ
ーパターン)を検索(サーチ)する。ここで、こ
のパターンサーチは、後述する基準位置信号割込
にて取り込まれた回転数Nと上記ステツプ104に
て取り込まれたアクセル操作量αにもとづいて行
われ、対応する基本噴射量Qp(N、α)データが
CPU11内に転送される。
次に、ステツプ106にて、上記の如く転送され
てきた基本噴射量Qp(N、α)を補正し、補正基
本噴射量Q′p(N、α)を算出する処理を行なう。
即ち、上記ステツプ104にて取り込まれた吸気圧
センサ24からの吸気圧情報と吸気温センサ25
からの吸気温情報と、冷却水温センサ26からの
冷却水温情報とにもとづいて上記基本噴射量Qp
(N、α)を補正し、補正基本噴射量Q′p(N、
α)を算出する。
てきた基本噴射量Qp(N、α)を補正し、補正基
本噴射量Q′p(N、α)を算出する処理を行なう。
即ち、上記ステツプ104にて取り込まれた吸気圧
センサ24からの吸気圧情報と吸気温センサ25
からの吸気温情報と、冷却水温センサ26からの
冷却水温情報とにもとづいて上記基本噴射量Qp
(N、α)を補正し、補正基本噴射量Q′p(N、
α)を算出する。
ステツプ107では、前記ROM14内の二次元
マツプをサーチする。ここでのパターンサーチ
は、前記回転数Nとステツプ106から求められた
補正基本噴射量Q′pにもとづいて行われ、対応す
る目標開弁磁気Qt(N、Q′p)データがCPU11
内に転送される。
マツプをサーチする。ここでのパターンサーチ
は、前記回転数Nとステツプ106から求められた
補正基本噴射量Q′pにもとづいて行われ、対応す
る目標開弁磁気Qt(N、Q′p)データがCPU11
内に転送される。
次に、ステツプ108にて前記噴射ポンプ1の溢
流ポート7を閉じるための時間Tcを算出する。
これは、電磁弁8をあらかじめ閉じることによ
り、次に起こるプランジヤ2の圧送行程が開始し
たとき燃料がポンプ室5より圧送されるようにす
るための準備であり、ポンププランジヤ2の吸入
工程の期間ならいつでも良い。すなわち、この時
間Tcは、ポンプ回転数Npの逆数に比例してえお
り、例えば第17図に示す如きマツプ、あるいは
計算式(例えば4気筒分配ポンプならTc=(60/
8×Np)秒から算出しても良い。次に、ステツ
プ109にてキースイツチ27がオフされたか否か
を判定し、判定結果が「NO」である場合には、
上記ステツプ104を再び実行し、以後ステツプ109
の判定結果が「YES」に反転するまでステツプ
104、105、106、107、108を繰り返し実行する。
流ポート7を閉じるための時間Tcを算出する。
これは、電磁弁8をあらかじめ閉じることによ
り、次に起こるプランジヤ2の圧送行程が開始し
たとき燃料がポンプ室5より圧送されるようにす
るための準備であり、ポンププランジヤ2の吸入
工程の期間ならいつでも良い。すなわち、この時
間Tcは、ポンプ回転数Npの逆数に比例してえお
り、例えば第17図に示す如きマツプ、あるいは
計算式(例えば4気筒分配ポンプならTc=(60/
8×Np)秒から算出しても良い。次に、ステツ
プ109にてキースイツチ27がオフされたか否か
を判定し、判定結果が「NO」である場合には、
上記ステツプ104を再び実行し、以後ステツプ109
の判定結果が「YES」に反転するまでステツプ
104、105、106、107、108を繰り返し実行する。
以上の演算処理を繰り返している際に第5図b
に図示する如き基準位置信号パルスが入力され、
CPU11がパルスの立上りを検出するとプログ
ラムは第14図の基準位置割込ルーチンに移る。
基準位置割込みルーチンでは、まず最初に、ステ
ツプ210でその時点のCPU11内蔵のタイマカウ
ンタ値を読む。次に、ステツプ211でタイマカウ
ンタ値と前記ステツプ107で求めた目標噴射期間
Qtを加算する。
に図示する如き基準位置信号パルスが入力され、
CPU11がパルスの立上りを検出するとプログ
ラムは第14図の基準位置割込ルーチンに移る。
基準位置割込みルーチンでは、まず最初に、ステ
ツプ210でその時点のCPU11内蔵のタイマカウ
ンタ値を読む。次に、ステツプ211でタイマカウ
ンタ値と前記ステツプ107で求めた目標噴射期間
Qtを加算する。
ステツプ212において、噴射終りとなる電磁弁
駆動出力割込み時刻(t3)として上記加算値をセ
ツトする。さらに、ステツプ213にて、前記ステ
ツプ210のカウンタ値と前回の基準位置割込みの
カウンタ値との差さら回転数Nを算出する。次に
メインルーチンへ戻り、通常の演算を再開する。
駆動出力割込み時刻(t3)として上記加算値をセ
ツトする。さらに、ステツプ213にて、前記ステ
ツプ210のカウンタ値と前回の基準位置割込みの
カウンタ値との差さら回転数Nを算出する。次に
メインルーチンへ戻り、通常の演算を再開する。
また、タイマカウンタの値が前記ステツプ212
の電磁弁開駆動出力割込み時刻と一致したとき、
第15図に示す噴射終り出力割込みルーチンに移
り、ステツプ220(第3の手段)で電磁弁開駆動信
号出力を発生させ、CPU11が電磁弁8の通電
を中断する信号を発生し、電磁弁8の通電が中断
され、ノズル30による燃料噴射が終わる。次に
ステツプ221で、基準位置信号が入力された時の
タイマカウンタの値に溢流ポート閉時間Tcを加
算する。またステツプ222で、ステツプ221で求め
た結果を電磁弁閉駆動割込み時刻(t1)としてセ
ツトする。そして、再びメインルーチンへ戻る。
の電磁弁開駆動出力割込み時刻と一致したとき、
第15図に示す噴射終り出力割込みルーチンに移
り、ステツプ220(第3の手段)で電磁弁開駆動信
号出力を発生させ、CPU11が電磁弁8の通電
を中断する信号を発生し、電磁弁8の通電が中断
され、ノズル30による燃料噴射が終わる。次に
ステツプ221で、基準位置信号が入力された時の
タイマカウンタの値に溢流ポート閉時間Tcを加
算する。またステツプ222で、ステツプ221で求め
た結果を電磁弁閉駆動割込み時刻(t1)としてセ
ツトする。そして、再びメインルーチンへ戻る。
さらに、タイマカウンタの値が、前記ステツプ
222の電磁弁閉駆動出力割込み時刻と一致したと
き、第16図に示す溢流ポート閉出力割込みルー
チンに移り、ステツプ230(第1の手段)で電磁弁
閉駆動信号出力を発生させ、溢流ポート7を閉じ
ることにより次の圧送(燃料噴射)に備える。そ
して、再びメインルーチンヘ戻る。その後、キー
スイツチ27がオフされるようになると、ステツ
プ110にて噴射量零となる様、第1図に示すポン
プ室5と低圧室70が常時連通する様電磁弁開駆
動信号を出力する(電磁弁8の通電を停止する)。
222の電磁弁閉駆動出力割込み時刻と一致したと
き、第16図に示す溢流ポート閉出力割込みルー
チンに移り、ステツプ230(第1の手段)で電磁弁
閉駆動信号出力を発生させ、溢流ポート7を閉じ
ることにより次の圧送(燃料噴射)に備える。そ
して、再びメインルーチンヘ戻る。その後、キー
スイツチ27がオフされるようになると、ステツ
プ110にて噴射量零となる様、第1図に示すポン
プ室5と低圧室70が常時連通する様電磁弁開駆
動信号を出力する(電磁弁8の通電を停止する)。
本実施例では、電磁弁の駆動回路として第11
図に示したように電磁弁を流れる電流を所定の電
流値IOに一定に保つような回路を使用した。他の
実施例として、第18図に示すような回路で、電
磁弁に流す電流を高速でスイツチング(ON、
OFF)して、平均電流値としてIOを流すようにも
できる。この場合の出力トランジスタ166のコ
レクタ電圧と電流iの波形は第19図の,に
示すようになる。これは、第12図の,に相
当する。
図に示したように電磁弁を流れる電流を所定の電
流値IOに一定に保つような回路を使用した。他の
実施例として、第18図に示すような回路で、電
磁弁に流す電流を高速でスイツチング(ON、
OFF)して、平均電流値としてIOを流すようにも
できる。この場合の出力トランジスタ166のコ
レクタ電圧と電流iの波形は第19図の,に
示すようになる。これは、第12図の,に相
当する。
以上述べたように本発明は、電磁弁溢流式の燃
料噴射量制御装置において、プランジヤの圧送に
よる燃料噴射開始以前の第1のタイミングにバツ
テリ電圧を印加しておき、電磁弁の電流値が所定
の電流値に達した第2のタイミングから噴射量を
決定する第3のタイミングに至る期間、電流値を
保持するものであるため、第1のタイミングには
バツテリ電圧を印加するのみで良いから、駆動回
路が簡単になるのはもちろんのこと、燃料噴射量
を極めて少なくしたい時でも、実際に噴射が開始
するよりもかなり早いタイミングに第1のタイミ
ングを設定しておくだけで、確実に保持電流まで
上昇させることができる。このように本発明は噴
射ポンプ特有の構造をうまく利用して噴射終了時
における常開弁式電磁弁を流れる電流値を一定に
保つように駆動しているので、バツテリ電圧の変
化、電磁弁の温度等に影響されることなく、噴射
量を目標値に精度良く制御することができる。
料噴射量制御装置において、プランジヤの圧送に
よる燃料噴射開始以前の第1のタイミングにバツ
テリ電圧を印加しておき、電磁弁の電流値が所定
の電流値に達した第2のタイミングから噴射量を
決定する第3のタイミングに至る期間、電流値を
保持するものであるため、第1のタイミングには
バツテリ電圧を印加するのみで良いから、駆動回
路が簡単になるのはもちろんのこと、燃料噴射量
を極めて少なくしたい時でも、実際に噴射が開始
するよりもかなり早いタイミングに第1のタイミ
ングを設定しておくだけで、確実に保持電流まで
上昇させることができる。このように本発明は噴
射ポンプ特有の構造をうまく利用して噴射終了時
における常開弁式電磁弁を流れる電流値を一定に
保つように駆動しているので、バツテリ電圧の変
化、電磁弁の温度等に影響されることなく、噴射
量を目標値に精度良く制御することができる。
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図、
第2図は従来の電磁弁駆動方式を示す電気回路
図、第3図は第2図回路における電流等の変化の
様子を示す図、第4図は第1図中の波形整形回路
の電気回路図、第5図は第4図回路における信号
波形図、第6図は第1図中のアクセルセンサの構
成図、第7図は第1図中の電磁弁の断面構成図、
第8図は回転数と基本噴射量との関係を示す特性
図、第9図、第10図は各々基本噴射量マツプ、
目標噴射期間マツプを示す模式図、第11図は第
1図中の駆動回路の電気回路図、第12図は第1
1図各部の信号波形図、第13図乃至第16図は
第1図中の制御回路における処理手順を示すフロ
ーチヤート、第17図はポンプ回転数と溢流ポー
ト閉時間の関係を示す特性図、第18図は本発明
の他の実施例における駆動回路の電気回路図、第
19図は第18図各部の信号波形図である。 1……噴射ポンプ、7……溢流ポート、8……
電磁弁、10……制御回路、11……CPU、1
6……駆動回路、20……デイーゼル機関、16
4……オペアンプ、166……トランジスタ、1
67……抵抗。
第2図は従来の電磁弁駆動方式を示す電気回路
図、第3図は第2図回路における電流等の変化の
様子を示す図、第4図は第1図中の波形整形回路
の電気回路図、第5図は第4図回路における信号
波形図、第6図は第1図中のアクセルセンサの構
成図、第7図は第1図中の電磁弁の断面構成図、
第8図は回転数と基本噴射量との関係を示す特性
図、第9図、第10図は各々基本噴射量マツプ、
目標噴射期間マツプを示す模式図、第11図は第
1図中の駆動回路の電気回路図、第12図は第1
1図各部の信号波形図、第13図乃至第16図は
第1図中の制御回路における処理手順を示すフロ
ーチヤート、第17図はポンプ回転数と溢流ポー
ト閉時間の関係を示す特性図、第18図は本発明
の他の実施例における駆動回路の電気回路図、第
19図は第18図各部の信号波形図である。 1……噴射ポンプ、7……溢流ポート、8……
電磁弁、10……制御回路、11……CPU、1
6……駆動回路、20……デイーゼル機関、16
4……オペアンプ、166……トランジスタ、1
67……抵抗。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 機関回転に従つて往復動されるプランジヤに
より圧送されて自動的に噴射が開始される燃料を
プランジヤの圧送行程の途中で低圧側に溢流させ
ることで燃料噴射量を制御する燃料噴射量制御装
置において、 前記燃料を溢流させる通路の途中に配設され、
この通路の開閉を行う常開弁式電磁弁と、 機関の各種運転条件を検出する運転条件検出器
と、 前記プランジヤの圧送により燃料噴射が開始す
るタイミングより前の第1のタイミングに前記電
磁弁にバツテリ電圧を印加してこの電磁弁を閉弁
させる第1の手段と、 第1のタイミング後前記電磁弁の電流値が所定
の電流値に達した第2のタイミングにこの電流値
を保持する第2の手段と、 前記プランジヤの圧送行程の途中であつて機関
の各種運転条件により決定される第3のタイミン
グに前記電磁弁の保持電流を遮断し前記電磁弁を
開弁させて燃料噴射を終了する第3の手段とを備
え、 この第3のタイミングが前記第2のタイミング
の後にくるよう前記第1のタイミングを設定した
ことを特徴とする燃料噴射量制御装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14909584A JPS6128734A (ja) | 1984-07-17 | 1984-07-17 | 燃料噴射量制御装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14909584A JPS6128734A (ja) | 1984-07-17 | 1984-07-17 | 燃料噴射量制御装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6128734A JPS6128734A (ja) | 1986-02-08 |
JPH0321741B2 true JPH0321741B2 (ja) | 1991-03-25 |
Family
ID=15467583
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14909584A Granted JPS6128734A (ja) | 1984-07-17 | 1984-07-17 | 燃料噴射量制御装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6128734A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105697208A (zh) * | 2016-04-01 | 2016-06-22 | 中国重汽集团济南动力有限公司 | 一种基于电流反馈的油泵电磁阀驱动电路 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57203829A (en) * | 1981-06-10 | 1982-12-14 | Mitsubishi Electric Corp | Solenoid operated valve driving circuit for internal- combustion engine |
-
1984
- 1984-07-17 JP JP14909584A patent/JPS6128734A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57203829A (en) * | 1981-06-10 | 1982-12-14 | Mitsubishi Electric Corp | Solenoid operated valve driving circuit for internal- combustion engine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6128734A (ja) | 1986-02-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5892649A (en) | Process for controlling a movement of an armature of an electromagnetic switching element | |
US3742918A (en) | Electronically controlled fuel-supply system for compression-ignition engine | |
US3851635A (en) | Electronically controlled fuel-supply system for compression-ignition engine | |
US4762107A (en) | Electronic control device for operating parameters | |
GB2161959A (en) | Fuel injection quantity regulating means | |
US3724430A (en) | Fuel injection regulator for internal combustion engines | |
KR890000751B1 (ko) | 연료분사장치 | |
GB1491913A (en) | Fuel injection systems for internal combustion engines | |
JPS5746033A (en) | Method of injecting fuel under electronic control | |
JPS59194044A (ja) | デイ−ゼル機関用燃料噴射量制御装置 | |
JPH0321741B2 (ja) | ||
EP0101966A1 (en) | Fuel injection control system for a diesel engine | |
US4292948A (en) | Method for extending the range of operation of an electromagnetic fuel injector | |
JPS58187537A (ja) | 燃料噴射量制御装置 | |
SU1528936A1 (ru) | Устройство управлени впрыском топлива в дизель | |
GB1383753A (en) | Liquid fuel injection pumping apparatus | |
JPH0650079B2 (ja) | 燃料噴射ポンプ用電磁弁の駆動電力制御装置 | |
JPH04232371A (ja) | 燃料ポンプの駆動方法 | |
US3731659A (en) | Electronic fuel injection system having deceleration fuel control | |
JPS6065252A (ja) | ディ−ゼル機関用燃料噴射量制御装置 | |
JPS59116541U (ja) | デイ−ゼルエンジン用燃料噴射ポンプの噴射時期制御装置 | |
Schechter et al. | Direct Fuel Injection with Electromagnetic Spill Control—Investigation with the EME-4 Pump | |
SU1086199A1 (ru) | Устройство дл регулировани угла опережени впрыска топлива насосом высокого давлени дизел | |
JPS639102B2 (ja) | ||
JPS59229020A (ja) | デイ−ゼルエンジンの電子制御燃料噴射装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |