JPH0321597A - 宇宙飛翔体のスラスタ制御方法 - Google Patents

宇宙飛翔体のスラスタ制御方法

Info

Publication number
JPH0321597A
JPH0321597A JP1157432A JP15743289A JPH0321597A JP H0321597 A JPH0321597 A JP H0321597A JP 1157432 A JP1157432 A JP 1157432A JP 15743289 A JP15743289 A JP 15743289A JP H0321597 A JPH0321597 A JP H0321597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thruster
time
roll
control
pitch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1157432A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Okada
賢二 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1157432A priority Critical patent/JPH0321597A/ja
Publication of JPH0321597A publication Critical patent/JPH0321597A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は.宇宙飛翔体のスラスタ制御方法に関するも
のである。
〔従来の技術〕
以下.第3図に示すスラスタ配置の宇宙飛翔体の姿勢制
御系を例にとり説明する。図において,(11 , 1
21 , 131は宇宙飛翔体のロール軸,ピッチ軸.
ヨー軸. (41. (5). (61, (7) ,
 (81. (91はこの宇宙飛翔体に取シ付けられた
スラスタ1.スラスタ2.スラスタ3.スラスタ4.ス
ラスタ5及びスラスタ6である。ここでスラスタ5 (
8) ,スラスタ6(9)は単独で使用してそれぞれ■
ヨー及びeヨーのトルクを発生するようになっているが
,スラスタ1 (41 ,スラスタ2(51,スラスタ
3(61及びスラスタ4(7)ハ.2つのスラスタを同
時に使用して所望の制御軸會わりのトルクを発生するよ
うになっている。所望の制御トルクコマンドとオンすべ
きスラスタとの関係は.■ロールトルクの時.スラスタ
1.2オン.eロールトルクの時.スラスタ3.4オン
.■ピッチトルクの時.スラスタ2.3オン,eピツチ
トルクの時,スラスタ1.4オンとなる。
第4図は,第3図に示したスラスタ配置の宇宙飛翔体に
対する.従来のスラスタ制御系のブロノク図ヲロール.
ピッチの2軸に注目して示したものであり.図にかいて
.αGは宇宙飛翔体の姿勢を検出するための姿勢センサ
.α11,(13ぱ上記姿勢センサαOの出力信号を入
力して制御トルクコマンドを計算するためのロール制御
トルクコマンド計算部及びピッチ制御トルクコマンド計
算部.α3,Cl4は上記トルクコマンド信号をオン/
オフ信号に変換するための.ロールオン/オフモジュレ
ーション計算部及びピツチオン/オフモジュレーション
計算部.a9ぱオン/オフモジュレーション計算部の出
力をもとにオンすべきスラスタを選択し.駆動信号を発
生するためのスラスタ選択及び駆動信号発生部.αOは
宇宙飛翔体ダイナミクスである。
このスラスタ制御系では.所望の制御トルクを得るため
に.オン/オフモジュレーション計算部とスラスタ選択
及び駆動信号発生部を設け.時間平均すると各軸渣わり
のトルクコマンドに対応する制御トルクが発生するよう
になっている。ロールオン/オフモジュレーション計算
部03は.ロール制御トルクコマンド計算部卸の出力で
あるロール制御トルクコマンド信号を入力し.■ロール
スラスタオン信号及びeロールスラスタオン信号を出力
する。同,機にビツチオン/オフモジュレーション計算
部a4は.ピッチ制御トルクコマンド計算部a3の出力
であるピッチ制御トルクコマンド信号金入力し,■ピッ
チスラスタオン信号及びeビツチスラスタオン信号を出
力する。スラスタ選択及び駆動信号発生部住タでは上記
オン/オフモジュレーション計算部の出力信号をもとに
.■ロールスラスタオンの時.スラスタ1 14) ,
スラスタ2(5)がオン.eロールスラスタオンの時,
スラスタ3 (61 ,スラスタ4(7)がオン.■ピ
ッチスラスタオンの時.スラスタ2 (5> ,スラス
タ3(6)がオン.eピッチスラスタオンの時.スラス
タ[4),スラスタ4{7)がオンとなるようにスラス
タを選択し駆動信号を発生する。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記のような従来のスラスタ制御系では.ロール.ピッ
チのオン信号が重なると.スラスタを共用しているため
所望の制御トルクが発生しないという問題点があった。
例えば■ロールスラスタオン信号とのピッチスラスタオ
ン信号が同時に出力されるト,スラスタ1(4),スラ
スタ2 (51 ,スラスタ3(6)が同時にオンとな
るが.スラスタ2(5)が■ロールトルクの発生と■ビ
ツチトルクの発生の両方に用いられているため.実際に
発生するトルクは.制御トルクコマンドと異なるように
なる。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので.共用スラスタがあってもトルクコマンドで指定
した制御トルクを発生することができるスラスタ制御方
法を得ることを目的とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る宇宙飛翔体のスラスタ制御方式は,共用
スラスタのオン信号が重なるのを避けるためスラスタオ
ン/オフ時分割処理部を設けたものである。
〔作用〕
この発明におけるスラスタ制御方法は.スラスタオン/
オフ時分割処理部で.各制御軸のオン/オフ処理すべき
時間を時分割し.共用されるスラスタのオン信号が重な
らないようにすることでトルクコマンドで指定した制御
トルクを発生する。
上記に示したロール.ピッチの2軸がカップルする場合
は,ロールオン/オフ信号処理時間帯とピツチオン/オ
フ信号処理時間帯の2つの時間帯に.一般ニロール.ピ
ッチ.ヨーの3軸がカップルする場合には.ロール.ピ
ッチ.ヨーの3つのオン/オフ信号処理時間帯に分割し
.各制御軸のオンコマンドが他の制御軸のオンコマンド
と重ならないようにする。
〔実権例〕
第1図は.この発明によるスラスタ制御方法の一実施例
を示すブロック図であυ.図中(4)〜(7)及びαQ
−α場は従来のスラスタ制御方式と同一のものである。
この発明では.各制御軸のオン信号が重ならないように
スラスタオン/オフ時分割処理部(l7)を設けたとこ
ろが従来のスラスタ制御方法と異なるところである。ス
ラスタオン/オフ時分割処理部(LDでは,時間をロー
ルオン/オフ信号処理時間帯とピツチオン/オフ信号処
理時間帯の2つに分IFIJt,. ロールスラスタの
オンはロールオン/オフ信号処理時間帯でのみ.ピッチ
スラスタのオンはビツチオン/オフ信号処理時間帯での
み実施するようにしている。このためロール.ピッチ2
つの制御軸のオンコマンドが同時にスラスタ選択及び駆
動信号発生部aSに出力されることはなくなる。
第2図は.スラスタオン/オフ時分割処理部allでの
処理内容を具体的に説明するために.入力信号と出力信
号との関係を時間波形で示したものである。図にかいて
, as. as.(至).(財)はスラスタオン/オ
フ時分割処理部aDへの入力信号である■ロールコマン
ド.eロールコマント.■ピッチコマンド及びeピッチ
コマンドの波形a.eI3,(財)舞は.スラスタオン
/オ7時分割処理部αηの出力信号でアル■ロールスラ
スタオン.eロールスラスタオン,■ピッチスラスタオ
ン及びeビツチスラスタオンの波形である。第2図から
わかるように.スラスタオン/オフ時分割処理部+1?
+では.ロールオン/オフ信号処理時間帯とビツチオン
/オフ信号処理時間帯に時分割しているため.たとえス
ラスタオン/オフ時分割処理部anへの入力信号のオン
コマンドがロールとピッチで重なった場合でも.ロール
スラスタのオンはロールオン/オフ信号時間帯で,ピッ
チスラスタのオンは半周期ずれたビツチオン/オフ信号
処理時間帯で実施される。このことからスラスタオン/
オフ時分割処理部anの出力である■/eロールスラス
タのオンとの/eピツチスラスタのオンは決して重なる
ことがなくなる。
このような時分割処理を行うためには.オン/オフモジ
ュレーションの計算周期は.通常時分割処理時間幅TB
の2倍(スラスタが2軸カップルしている場合)または
3倍(スラスタが3軸カツプルしている場合)に選ばれ
る。また第2図からわかるようにスラスタオン/オフ時
分割処理部aηを通すと.オン時間が入力信号の172
 となる(3軸カップルするスラスタを使用して時間を
3分割する場合は1/3となる)ので.オン/オフモジ
ュレーション計算部では.そのことを考慮して.時間平
均の値がコマンドと実際に発生するトルクとで等しくな
るようにパラメータを決定する必要カアル。このように
スラスタオン/オフ時分割処理部を設け.オン/オフモ
ジュレーション計算部のパラメータを適切に選ぶと.ス
ラスタによう発生するトルクは.制御トルクコマンドと
時間平均で等しくなう.所望の制御トルクを得ることが
できる。
なお.上記実施例ではロールとピッチの2軸がカップル
するスラスタを使用した場合を示したが,ピッチとヨー
またはロールとヨーの2軸がカップルするスラスタを使
用する場合.さらに一般的にロール.ピッチ,ヨーの3
軸がカップルするスラスタを使用する場合についても同
様にしてこの発明を適用することができるのはいうまで
もない。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとかり.スラスタオン/オフ時
分割処理部を設けることで,各制御軸に対応するオン信
号が重ならないようになう.共用スラスタを使用しても
所望のトルクコマンドに対応する制御トルクを発生する
ことができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図.第2図
はスラスタオン/オフ時分割処理部の処理内容を説明す
るための図.第3図は,ロール,ピッチがカップルする
スラスタの配置図.第4図は従来のスラスタ制御方法を
適用した姿勢制御系のブロック図である。 図において.(4)〜(7)はスラスタ,Hは姿勢セン
サ.卸はロール制御トルクコマンド計算部.αaはピッ
チ制御トルクコマンド計算部,住3はロールオン/オフ
モジュレーション計算部. +141はピッチオン/オ
フモジュレーション計算部,(15はスラスタ選択及び
駆動信号発生部, フ時分割処理部である。 同はスラスタオン/オ なお図中. 同一符号は同一または相当部分を示 す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 宇宙飛翔体の制御軸ロール、ピッチ、ヨーの2軸以上の
    トルク成分を有し、2個以上を組み合わせて使用し所望
    の制御軸まわりのトルクを発生するように配置された複
    数のスラスタとこのスラスタにより発生すべき制御トル
    クを計算するための制御トルクコマンド計算部と、この
    制御トルクコマンド信号をオン/オフ信号に変換するた
    めのオン/オフモジュレーション計算部と、上記オン/
    オフ信号を時分割処理するためのスラスタオン/オフ時
    分割処理部と、この時分割処理部の出力であるオンコマ
    ンド信号をもとにコマンドに対応するスラスタを選択し
    駆動信号を発生するためのスラスタ選択及び駆動信号発
    生部とで構成され、上記スラスタオン/オフ時分割処理
    部で各制御軸のオン/オフ処理すべき時間を時分割し、
    共用されるスラスタのオンコマンドが重ならないように
    したことを特徴とする宇宙飛翔体のスラスタ制御方法。
JP1157432A 1989-06-20 1989-06-20 宇宙飛翔体のスラスタ制御方法 Pending JPH0321597A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1157432A JPH0321597A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 宇宙飛翔体のスラスタ制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1157432A JPH0321597A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 宇宙飛翔体のスラスタ制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0321597A true JPH0321597A (ja) 1991-01-30

Family

ID=15649519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1157432A Pending JPH0321597A (ja) 1989-06-20 1989-06-20 宇宙飛翔体のスラスタ制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0321597A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6637701B1 (en) * 2002-04-03 2003-10-28 Lockheed Martin Corporation Gimbaled ion thruster arrangement for high efficiency stationkeeping
US6695263B1 (en) 2002-02-12 2004-02-24 Lockheed Martin Corporation System for geosynchronous spacecraft rapid earth reacquisition
US7051980B2 (en) 2002-02-26 2006-05-30 Lockheed Martin Corporation Efficient orbit sparing system for space vehicle constellations
US7835826B1 (en) 2005-12-13 2010-11-16 Lockheed Martin Corporation Attitude determination system for yaw-steering spacecraft
JP2022158489A (ja) * 2021-04-02 2022-10-17 三菱電機株式会社 スラスタ制御方法および人工衛星

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6695263B1 (en) 2002-02-12 2004-02-24 Lockheed Martin Corporation System for geosynchronous spacecraft rapid earth reacquisition
US7051980B2 (en) 2002-02-26 2006-05-30 Lockheed Martin Corporation Efficient orbit sparing system for space vehicle constellations
US6637701B1 (en) * 2002-04-03 2003-10-28 Lockheed Martin Corporation Gimbaled ion thruster arrangement for high efficiency stationkeeping
US7835826B1 (en) 2005-12-13 2010-11-16 Lockheed Martin Corporation Attitude determination system for yaw-steering spacecraft
JP2022158489A (ja) * 2021-04-02 2022-10-17 三菱電機株式会社 スラスタ制御方法および人工衛星

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4848706A (en) Spacecraft attitude control using coupled thrusters
US4625285A (en) Robot controller with parallel processing of plural weighted position data which is combined at output to form a single command
US4800325A (en) Spindle positioning apparatus
JPH0321597A (ja) 宇宙飛翔体のスラスタ制御方法
Hsin et al. Experiments bridging learning and repetitive control
JPH0140525B2 (ja)
JPH05197419A (ja) ロボットの制御装置
JPS61154493A (ja) サーボモータの駆動制御装置
JPH0379499A (ja) 宇宙飛翔体のスラスタ制御方法
JPS62152005A (ja) シ−ケンスプログラム作成方法
US4000401A (en) Hybrid multivariate analog function generator
JP2610585B2 (ja) 主機軸駆動発電装置の周波数制御装置
JP3569586B2 (ja) エンコーダ信号発生方法及び装置
JP3135601B2 (ja) 宇宙航行体の姿勢制御装置
JP2573186B2 (ja) 人工衛星の姿勢制御方式
JP2885308B2 (ja) 電動パワーステアリング装置
JPH01133101A (ja) 多変数制御装置
JPH11353021A (ja) ビークル
JPS61164496A (ja) サ−ボモ−タ駆動装置
SU1144132A1 (ru) Преобразователь угла поворота вала в код
JPS59139470A (ja) マイクロプロセツサシステム
SU830295A1 (ru) Система управлени дл объектовС зАпАздыВАНиЕМ
JPH04265445A (ja) A/d変換値補正方法
JP2674120B2 (ja) ロボットの制御装置
JPH08289581A (ja) 複数台電動機の負荷配分制御回路