JPH03215690A - 被メッキ材用洗浄組成物 - Google Patents

被メッキ材用洗浄組成物

Info

Publication number
JPH03215690A
JPH03215690A JP711090A JP711090A JPH03215690A JP H03215690 A JPH03215690 A JP H03215690A JP 711090 A JP711090 A JP 711090A JP 711090 A JP711090 A JP 711090A JP H03215690 A JPH03215690 A JP H03215690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaning composition
plated
surfactant
limonene
terpene compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP711090A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumiaki Ogura
小椋 文昭
Takao Enomoto
貴男 榎本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON ALPHA METALS KK
Original Assignee
NIPPON ALPHA METALS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON ALPHA METALS KK filed Critical NIPPON ALPHA METALS KK
Priority to JP711090A priority Critical patent/JPH03215690A/ja
Publication of JPH03215690A publication Critical patent/JPH03215690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 く産業上の利用分野〉 この発明は貴金属メッキ或いは半田メッキ等における被
メッキ材用洗浄組成物に関する。
〈従来の技術及びその課題〉 従来メッキの前処理として、被メッキ材表面の脱脂工程
があるがζこの脱脂工程には従来、トリクロルエタン、
パニクロルエチレン、トリク凸ルエチレン、フロン溶剤
、イソブロビルアルコール、高級アルコール等の有機溶
剤が使用されていた。
メッキ工程は本質的には水プロセスであり、このメッキ
工程に有機溶剤を使用すると、この有機溶剤による薄膜
が被メッキ材表面に形成されてしまい、次の電解又は無
電解メッキ工程におけるメッキ被膜の密着性が阻害され
品質的に好ましくなかった。
この発明はこのような従来の技術に着目してなされたも
のであり、水プロセスであるメッキ工程になじむ被メッ
キ材用洗浄組成物を提供せんとするものである。
く課題を解決するための手段〉 上記の目的を達成するため、この発明に係る被メッキ材
用洗浄組成物はテルペン化合物と、40wt96以下の
界面活性剤とを含む構成とした。
ここで、テルペン化合物としては、ピネンに限定される
ものではないが、α、β異性体の両者、γ−テルビネン
、δ−3一カレン、リモネンおよびジペンテン(光学活
性リモネンの異性体のラセミ混自物)を含み、中でもd
−リモネン、l−リモネン、ジペンテン等が好ましい。
これらテルペン化合物は、被メッキ材表面の汚れ(油脂
)と複合体を形成する働きをする。また、このテルペン
化合物は1種またはそれ以上の界面活i生剤と結合して
いる。かかる界面活性剤を添加すると、水ですすぐこと
によりテルペン類は水中油滴エマルションを形成するた
めメッキの水プロセスになじむこととなる。
このテルペン化合物は、従来使用されていた有機溶媒と
は異なり、非毒性で環境に対し生分解性を有する。リモ
ネンは、快いレモン臭を有するレモン、オレンジ、カラ
ウエー、イノンドおよびベルガモットの油のような各種
エーテル性油中の天然産品である。
界面活性剤としては、非イオン系、アニオン系、カチオ
ン系、両性のいずれでも良い。特に、直鎖アルキルベン
センスルホネート類に限定されず、直鎖または枝分れ鎖
アルコールエトキシレート類およびエトキシスルフェー
ト類、ポリソルベートエステル類、エトキシレート化ア
ルキルフェノール類およびアルキルおよびジアルキルス
クシネート化合物等の、テルペン類を乳化可能なものも
使用できる。化合物の後者の1例として、ナトリウムジ
オクチルスルホスクシネートがある。エトキシレート化
アルキルフェノール類は、各種アルキル側鎖および多数
のリンクされたエチレンオキシド単位を含む。この類の
有効な化合物は、約5〜20、好ましくは7または8の
エチレンオキシド基を含む。
更に、この洗浄組成物は加温する必要がなく、常温(1
5〜25°C)で使用することができる。
〈実 施 例〉 本発明に係る以下の組成A−Fの如き洗浄組成物をつく
り、これを用いて被メッキ材の表面の清浄実験を行った
実験方法としては、まず上記組成の洗浄組成物を浸漬タ
ンク内に溜め、その洗浄タンク内にステンレス鋼製の被
メッキ片を浸漬した。そして、浸漬タンク内に所定時間
静置状態で浸漬した後、取り出して純水で洗浄し、乾燥
させた。得られた被メッキ片の表面を調べたところ、油
脂等の汚れはいっさい検出することができなかった。更
に、残留イオン物をアルファメタルズ社製オメガメータ
により測定したところ、全て低い値であった。そして、
この被メッキ片に電解金メッキを施したことろ、非常に
密着性の高い金析出層を得ることができたつ 組成D (非イオン系十両性) 組成E (非イオン系) 組成F (非イオン系÷陰イオン系) 被メッキ材 く発明の効果冫・ この発明に係る肢メッキ材用洗浄組成物は、以上説明し
てきた如き内容のものであって、被メッキ材に対して高
い洗浄効果を示すものでありながら、水プロセスになじ
む親水性なので、電解或いは無電解メッキの密着性を阻
害するような薄膜を形成しない。しかも、洗浄組成物自
体は、非毒性で環境に対し生分解性を有するので、安全
衛生上或いは安全管理上好適である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)テルペン化合物と、40wt%以下の界面活性剤
    とを含む被メッキ材用洗浄組成物。
  2. (2)テルペン化合物が、d−リモネン、l−リモネン
    、ジペンテンから成る群から選ばれる請求項1記載の被
    メッキ材用洗浄組成物。
  3. (3)界面活性剤が、直鎖アルキルベンゼンスルホネー
    ト類、直鎖または枝分れ鎖アルコールエトキシレート類
    およびエトキシスルフェート類、ポリソルベートエステ
    ル類、アルキルおよびジアルキルスクシネート化合物類
    、および約5〜20のエチレンオキシド基を有するエト
    キシレート化アルキルフェノール類から成る群から選ば
    れるテルペン乳化界面活性剤である請求項1又は2記載
    の被メッキ材用洗浄組成物。
JP711090A 1990-01-18 1990-01-18 被メッキ材用洗浄組成物 Pending JPH03215690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP711090A JPH03215690A (ja) 1990-01-18 1990-01-18 被メッキ材用洗浄組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP711090A JPH03215690A (ja) 1990-01-18 1990-01-18 被メッキ材用洗浄組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03215690A true JPH03215690A (ja) 1991-09-20

Family

ID=11656952

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP711090A Pending JPH03215690A (ja) 1990-01-18 1990-01-18 被メッキ材用洗浄組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03215690A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0688848A1 (fr) * 1994-06-22 1995-12-27 Rhone-Poulenc Chimie Système concentré à base d'un agent épaississant, ledit système étant dispersable et épaississable par dilution en milieu aqueux
WO2004033609A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-22 Benedito Jose Roberto Dispersant degreasing biodegradable composition

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0688848A1 (fr) * 1994-06-22 1995-12-27 Rhone-Poulenc Chimie Système concentré à base d'un agent épaississant, ledit système étant dispersable et épaississable par dilution en milieu aqueux
FR2721533A1 (fr) * 1994-06-22 1995-12-29 Rhone Poulenc Chimie Système concentré à base d'un agent épaississant, ledit système étant dispersable et épaississable par dilution en milieu aqueux.
WO2004033609A1 (en) * 2002-10-08 2004-04-22 Benedito Jose Roberto Dispersant degreasing biodegradable composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5112516A (en) High temperature flashpoint, stable cleaning composition
US5393451A (en) High temperature flashpoint, stable cleaning composition
US6130196A (en) Antimicrobial multi purpose containing a cationic surfactant
CA2159611C (en) Improved floor stripping composition and method
FR2554459A1 (fr) Composition detergente liquide acide pour le nettoyage des carreaux en ceramique sans erosion des joints et procedes pour sa fabrication et son application
CA2288303A1 (en) Hard surface cleaning composition
EP0432836A2 (en) The use of alkyl polyglycoside surfactants in rinse aid compositions
JPS5949275A (ja) 被覆基体を処理する剥離・調整溶液とその使用方法
US3728269A (en) Volatile cleaning composition
JPH0229498A (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH07507584A (ja) 洗浄組成物の改良
JPH03215690A (ja) 被メッキ材用洗浄組成物
US5753605A (en) High Temperature flash point stable microemulsion cleaning composition
JPH03212497A (ja) 洗浄組成物
JPH03212500A (ja) 金属表面用洗浄組成物
JP5295563B2 (ja) クリーニング組成物
EP1083247B1 (en) Use of organic carbonates as solvents for the washing of metal surfaces
NO314593B1 (no) Koldrengjöringspreparater basert på alkaner eller cykloalkaner og en organisk forbindelse omfattende en ketongruppe
JPH03212498A (ja) 電子部品用洗浄組成物
JPH0342002A (ja) 物品の洗浄・水切り方法
WO2002090478A1 (en) Coating remover
JPS62164798A (ja) 洗浄液
JPH03212936A (ja) 半導体部品用洗浄組成物
JP3497647B2 (ja) 洗浄組成物および洗浄方法
JP2002348600A (ja) 水性洗浄剤組成物